記事へのコメント88

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    極めて宗教的な行動様式どっぷりなのに、自分は無宗教だと信じ切ってる愛国者が多いように、浸かりきって自覚がなくなってると、暗に自分の事を言ってるんだ!と気が付きながら、他の連中もそうだろ!と言い出す

    その他
    zyzy
    図星突かれてDD論で正に大きなものに縋ろうとしてる人がいるけど、体制はまさに大きなものだからこそ体制として成立するわけで「はんたいせいもぉぉぉぉ」は成立しえないんだよね。反体制は「反大きいもの」だからね

    その他
    Gl17
    図星を突かれたウヨ筋がひたすらDD論で余裕ぶっているのが冒頭の虚勢論そのまま。いや国歌権力以上に強権的な依拠対象が現代他にあるかヨ。ネトウヨは実在しないとかいうなら、言われて怒る奴も居ないはずだが…。

    その他
    masadasu
    ネット右翼がそれなら、マスコミや社会の常識に媚びる左翼カス、思想を持てずに利益を貪る大衆はブタという事になる。日本人の大半は無知で行動を起こす勇気も気力も無い。だから殴られてもヘラヘラ笑っているだけ。

    その他
    misafusa
    「日本人はついに自信がないということを言う余裕すら失ってしまった」ああ、これなぁ。いいとこついてるかもしれない。弱音を吐くにも余裕が要るんだろうな。

    その他
    hiccha-ya-re
    「ネット右翼」というこの社会の病理が一般社会にも認知されてきた顕れだね

    その他
    maemuki
    吾郎さんは読書家で文章力もあり映画も沢山観てる、音楽も幅広く聴いててEXILEとかは聞かなさそうな人 ブログにはお花が沢山 でも超女好き そんな人なのです。ネトウヨなども脊髄反射的反応をせず見地を持っているはず

    その他
    roguzou
    根本的にネットで偉そうな事書いてる奴ってクズなんてのは皆自覚してるはずだよね?それでもやめられない止まらないだけで、お前らバーカってのやめる切欠にすればいいのに無駄に一致団結して反発する虚しさ

    その他
    kiringo
    あんなんで炎上とか稲垣吾郎の影響力の証明でしかない。

    その他
    Nobeee
    ホント言えてる

    その他
    odakaho
    どういう文脈かわからんけど、ネット左翼でなくネット右翼なのが自然な文脈だったのかな。

    その他
    Kmusiclife
    道徳主義の誤謬

    その他
    yamadakirinn
    ネット右翼以外もね

    その他
    rdetfhku
    「ネトウヨは底辺」みたいなのは陳腐な2ちゃんねる的言説で、それ自体がネトウヨ的ですよ。彼はそこまで言ってないけど

    その他
    kuwa-naiki
    そういう人たちを食い物にしようとしている「強者」と相性も良いのよね。だから自民党が強い

    その他
    ykana
    ykana この番組、すごくよかった。右が悪い左が良いの話ではなくて、なぜそれが発生したか?の話をしている。ネトウヨの話に至った文脈も見ればわかる。再再放送希望。

    2020/01/12 リンク

    その他
    Fuggi
    「大きなイチモツ」に頼りたくなった話じゃなかった。/「大きな物語」に頼って自説の組み立てを疎かにしてる人は左右問わず多いと思う。

    その他
    howlingpot
    単に近隣諸国への態度の話なら、世論調査でわかるように近隣諸国側のアクションへのリアクションでネガティブな反応が増え徐々に減衰していくサイクルがあるだけなので、分析としては特に相手する価値のない小ネタ。

    その他
    hazardprofile
    一応左派振る舞いしようとするからマシだけど「大きなもの」が逆ってだけの人も沢山いて、多分自信がないとかではないんじゃないかと思っている

    その他
    awkad
    ネトウヨはじめ目立つ右翼って天皇を神とする宗教の過激派でしょ?それって第三者からみるとイスラム教とイスラム過激派みたいなもので右翼自体危ないって第三者が思っても仕方ないと思うよ。

    その他
    sds-page
    大きなイチモツネタ少なすぎない?

    その他
    Yagokoro
    申し訳ないが、メンヘラはNG。

    その他
    shikiarai
    自信が無いからって大きなイチモツを下さいって言うのはどうなんですか!!!!!!!!!

    その他
    akikonian
    昨日の百田のツイートもだけど自分たちがネトウヨという自覚があるのが驚き。

    その他
    ewq
    良心的な宗教があれば、そこに頼れるんだろうけだ日本はそこが薄いからなぁ…

    その他
    nemuiumen
    無能な人は大きなものに頼らないと包摂されないし誰からも心を寄せられないのがリベラル社会なんだからしょうがないよね。有能な人は自分は自由に生きて、自信がない人は拠り所まで正しくないと取り上げられる。

    その他
    aquatofana
    同じ趣旨のことを雨宮処凛が(自分自身がネトウヨだった経験から)言っていたよね。何か大きなものに自分を同化して、それが「すごい」ことを自分がすごいことだと思い込むようになるって。

    その他
    srjspirits
    良い番組なので見てほしい。「大きなもの」から独立した結果誹謗中傷に前以上に晒されるようにはなったがオンデマンド配信解禁という自由を得た吾郎さん https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2020-01-01&ch=31&eid=03161

    その他
    younari
    普通なこと言って叩かれる時代。

    その他
    naruruu
    ウヨサヨ関係ない話じゃん。衰退する国で何を軸にするかは大きな課題。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    稲垣吾郎さん「自信がないと、大きなものがあるとなんか頼りたくなる。ネット右翼の人たちもそうかもしれません」

    ▼記事によると… ・オリンピック推しを前面に出した『NHK紅白歌合戦』に続き、年が明けてメディアではい...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2020/01/14 gggsck
    • kirakirababies2020/01/13 kirakirababies
    • advblog2020/01/13 advblog
    • kechack2020/01/13 kechack
    • quick_past2020/01/13 quick_past
    • zyzy2020/01/13 zyzy
    • Gl172020/01/13 Gl17
    • nukosan5552020/01/13 nukosan555
    • masadasu2020/01/12 masadasu
    • misafusa2020/01/12 misafusa
    • hiccha-ya-re2020/01/12 hiccha-ya-re
    • maemuki2020/01/12 maemuki
    • tatatayou2020/01/12 tatatayou
    • yuchicco2020/01/12 yuchicco
    • arihoshino2020/01/12 arihoshino
    • kinokotv2020/01/12 kinokotv
    • roguzou2020/01/12 roguzou
    • pikopikopan2020/01/12 pikopikopan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む