エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント58件
- 注目コメント
- 新着コメント








注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
退職代行サービスは「無責任な若者を量産する装置」になっている?とある起業家の投稿に退職代行を発明した人が反論
成田 修造 / Shuzo Narita @shuzonarita 退職代行サービスにも言いたいことはあるw 去年だけで2万とか3... 成田 修造 / Shuzo Narita @shuzonarita 退職代行サービスにも言いたいことはあるw 去年だけで2万とか3万人が利用。多いのが20代。今年は4/1から去年の2倍の利用者 渋谷にはラッピングカーが「モームリ!モームリ!」と叫ぶ まあビジネスしては人の弱みにつけ込んだ面白いサービスなんだけど、 ぶっちゃけ自分の意思決定に自分でケツふかない無責任な若者を量産する装置にすらなってるとも思うけどね ブラック企業の話が良く出るが、こんなサービスがあってもその撲滅にはならないだろう。そしてその企業にそもそも入ってる人は、みんながいいと思うような会社に入れる気もしない。なんらかの我慢は強いられる環境が続くだろう。その度にまた退職代行使ってとりあえずやめるんだろうか。 そもそも、それを選んでるのも自分なんじゃないかと思うし、やめるなら正々堂々やめると言うのが基本的な筋。どうしても聞い
2025/04/14 リンク