記事へのコメント172

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sakidatsumono
    sakidatsumono ふと思い出したニュース。ベネッセに金を流しておくとたまに文科省の役に立つ。

    2019/10/07 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan 内閣府総合科学技術・イノベーション会議の上山隆大・上山氏の提案で文科省がベネッセ側に協力を依頼・「大学入学共通テスト」の英語民間試験にも参入する

    2018/12/20 リンク

    その他
    ystt
    ystt ズブズブ。

    2018/12/20 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa “「強要も便宜供与もなく問題なかった」と結論づけた”

    2018/12/20 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 『文科省は内部監査の結果、「強要も便宜供与もなく問題なかった」と結論づけた』問題ないってさすが文科省

    2018/12/20 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 無料部分しか見てないけど国の基準が2万円って……。アルバイトかよ……。

    2018/12/20 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru ベネッセ側が問題ないのなら不問になる事案よね。

    2018/12/20 リンク

    その他
    yosukegatz
    yosukegatz 組織として壊死してる気がする。一度解体したほうがいいんでは

    2018/12/20 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho こんなに闇が深かった

    2018/12/20 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 文科省こそ伏魔殿やったか。

    2018/12/20 リンク

    その他
    ducky19999
    ducky19999 払えないなら呼ぶなよ

    2018/12/20 リンク

    その他
    hagenama
    hagenama そもそも手当が1日約2万円って・・

    2018/12/20 リンク

    その他
    Jcm
    Jcm ズブズブすぎる。英語試験の件と言いこれと言い、ベネッセとはまだ何かあるんじゃないのか。/「報酬額基準が低すぎる問題」でこの癒着を覆い隠してしまってはマズいと思う。

    2018/12/20 リンク

    その他
    yukitakahito
    yukitakahito GTEC、英語民間試験。

    2018/12/19 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain あるある。これ言い出すと霞が関中の有識者会議の費用で各省首が回らなくなるとみた。この国は専門家の知識や経験にカネを払わない

    2018/12/19 リンク

    その他
    asrog
    asrog こういう手札をそれぞれの担当者が持っているのだろうし、手札を揃えるためにいろいろ手を回しているのだろうなあ、こなれ過ぎている。

    2018/12/19 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo ずぶずぶやんけ

    2018/12/19 リンク

    その他
    i-komo
    i-komo 金がないなら身の丈にあった人を呼べばよかったのに。//50万って、そんなに行くつもりはなかったから値段吹っ掛けてみたら通っちゃった、て感じ?

    2018/12/19 リンク

    その他
    rascalrascal
    rascalrascal 木村幹先生の怒りのツイートが楽しみである。

    2018/12/19 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 規定の見直し

    2018/12/19 リンク

    その他
    nuara
    nuara 忙しい人達なんだろうから、政府御用達Skype風サービスでも作って会議すればいいのに。

    2018/12/19 リンク

    その他
    filinion
    filinion 文科省からそれ以上の見返りを得てるんだろ。全国学力調査はベネッセだし、今度の大学入学共通テストの英語もベネッセだし、今の文科省とベネッセはズブズブ。公教育がベネッセの食い物にされている。

    2018/12/19 リンク

    その他
    xjack
    xjack 別に海外の識者とか関係ないんだよな,これ.国内の識者呼ぶときもこの程度.国内の識者(たいてい大学教授)は文科省様に呼ばれたら金にならなくても行きますよ.文句言えよ,ジジイども.

    2018/12/19 リンク

    その他
    lalupin4
    lalupin4 『ご冗談でしょう、ファインマンさん』に似たネタなかったっけ。小切手にサインさせようとする役人のヤツ。

    2018/12/19 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 国の役所が率先して正当な対価を支払わないって変だと思わないのかね?

    2018/12/19 リンク

    その他
    yaskohik
    yaskohik 議員対官僚という点で「上山氏の提案で」は無視できなさそう。

    2018/12/19 リンク

    その他
    nanatujima
    nanatujima 役人が腐敗するほど、革命的なことが起こりやすい。国が行き詰まってる証拠だから。そう、その日は近い。

    2018/12/19 リンク

    その他
    snowapple0987
    snowapple0987 ブラックじゃない!文科省!!

    2018/12/19 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 びっくりした

    2018/12/19 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi “文科省の担当者からはベネッセ側に対し、渡航費の一部も含めて計約416万円の支出を求めるメールが送られていた。文科省は内部監査の結果、「強要も便宜供与もなく問題なかった」と結論づけた”

    2018/12/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    文科省、ベネッセに肩代わり依頼 416万円、識者招き:朝日新聞デジタル

    文部科学省が昨年、大学の評価のために米国から2人の委員を招いた際、1日あたり約50万円の謝礼を求...

    ブックマークしたユーザー

    • konakanako2019/11/21 konakanako
    • toronei2019/11/08 toronei
    • sakidatsumono2019/10/07 sakidatsumono
    • vox_populi2019/05/25 vox_populi
    • tokishi482018/12/26 tokishi48
    • maidcure2018/12/21 maidcure
    • cubed-l2018/12/21 cubed-l
    • urashimasan2018/12/20 urashimasan
    • ystt2018/12/20 ystt
    • yogasa2018/12/20 yogasa
    • advblog2018/12/20 advblog
    • piitaa2018/12/20 piitaa
    • y-wood2018/12/20 y-wood
    • KoshianX2018/12/20 KoshianX
    • fukuokayoshi2018/12/20 fukuokayoshi
    • mgl2018/12/20 mgl
    • miuramo2018/12/20 miuramo
    • usutaru2018/12/20 usutaru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事