記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    年金でもだせば?…いや、先じゃなくて今の金が必要か。/最後の発言は、性別取り払って「一人以上を育てること」にすると正しくなる。

    その他
    nankichi
    “表彰なんて発想だけでも批判されるべき”その昔、「同情するなら カネをくれ!」といって 世の中の共感を受けたドラマがあったのだが、知らなかったのかな?

    その他
    ustar
    子供が元気に大きくなれるような政治を頑張って欲しい 親をほめてどうするか

    その他
    mutinomuti
    この人そろそろママを自称するのも呼ばせるのもママをバカにした話じゃないだろうか(´・_・`)

    その他
    ubusame
    子どもは女だけじゃ作れない。むしろ戦後の日本は「父親」というものに未だ未回答だと思う。女ばかり注目しても片手落ち。女を表彰しても、しょうがないんだよ。

    その他
    myogab
    格差是正しろってだけだが。貧困は先立つものが無く出産できず、富裕層は相続問題を怖れて多産はしない。狭間の中間層は登れなければ落ちるしかない現状。そのどこにも刺さらない対策。1人目さえ無理なのに4人目て

    その他
    ohaan
    子ども一人産むごとに1000万くらい手当てってコメントあるけど、本当に現金支給する事になったとしても国がそこまで出せるとは思えないんだが・・・・・せいぜい10万程度だろう。

    その他
    hhungry
    尾木ママとか慎吾ママとか、ママの皮を被ったおっさんだよな。

    その他
    otihateten3510
    いいだろそんくらい。めんどくせーな。  って言うくらいのノリで政治はやって良いと思う。/ この面倒な世代が居なくなる頃(20年後くらい)じゃないと何も変わらないだろうね。

    その他
    houyhnhm
    インセンティブ設計は慎重にしないと、「人から集めた金で札束ビンタ」って嫌なものにしかなりませんよ。

    その他
    circled
    circled じゃあ父親を表彰するよ。

    2017/11/23 リンク

    その他
    narwhal
    「子ども一人産むごとに1000万くらい手当てをばらまけばいいじゃん。その何十倍も納税する事になるんだから」なるほど。少子化対策予算は超長期国債でまかなっておいて、当の子どもの税金で償還すればいいわけだ。

    その他
    fncl
    fncl 育児している女性があなたは頑張っているよ偉いよと言って欲しい場面があったとしても、それを公がするのではなく、周囲の人間がそれを言える環境作りして欲しいんだが、そうなると精神的余裕が必要なので字数。

    2017/11/23 リンク

    その他
    unakowa
    女をバカにしてる。コレに尽きる。こんなのやられたら、例え自分が4人め考えてたとしても絶対にいかないわ。少子化対策に逆行しかしない。

    その他
    a-rulership
    人口減少国なのだから、それを是正する動きとして出産を賛美することは正統性があると思う。

    その他
    bottomzlife
    id:toksato 外形的に「多産であること」を「才能」としてしまうことが危険だって話してるんだが…。DV旦那にろくに避妊もされずに子どもばっかり産まされてる女性も才能の持ち主として表彰する社会はグロテスクだろ

    その他
    Gka
    金の無心コメが多いけど、表彰だと女性蔑視で金ならご満悦なのか…めんどくさ。平等なら扶養控除に子供手当といった子育て支援廃止して新自由主義を謳歌したほうが平等だよね。独身の身としてはそのほうが助かる。

    その他
    yug1224
    表彰するなら金をくれって昔家なき子が言ってた

    その他
    paravola
    (政府による底上げは全部そうだけど)「あまりにも女性をバカにしている話」/過剰な奨励には「押し付け」批判も

    その他
    tokiwafoto
    tokiwafoto 女性軽視もそうだし、男性軽視も。

    2017/11/23 リンク

    その他
    aji_kazu
    aji_kazu どういう思考でこういう結論に至ったのか。戦時中かと思った。

    2017/11/23 リンク

    その他
    toksato
    少子化対策として有効かは怪しいけど、悪いことではないと思うけどなぁ。女性が持つ1つの才能を評価してるだけで、これがダメだと(先天的なものも含め)誰の何の才能も評価できなくなる。差別だ!とか言って。

    その他
    reikomy
    reikomy 「オカマがオネエ言葉で訴えかければ、全女性の気持ちを代弁できる」ってノリを気持ち悪がってる女性は、このオカマ等が想定している以上にかなり多いぞ

    2017/11/23 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy この議員は表彰されることが何より嬉しいんだろうなと。今の若者とは感性が違う

    2017/11/23 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi 過去の政治家の失言が、元々は文脈ありきで同意可能な部分を持つ発言だったのが、全てワンフレーズになって同情の余地のない発言として残っていて怖い。

    2017/11/23 リンク

    その他
    chima-3
    chima-3 昨日から考えてたんだけど、子供四人以上いる男性もいるでしょうねーと思うのよね。初婚で二人再婚で二人とかさ…なんか産んだ方だけ表彰だと不公平感あるよね。育児も産んだ方の責任みたいな…違和感ある。

    2017/11/23 リンク

    その他
    chirasinouramemo
    chirasinouramemo 性別に関係なく表彰したら?

    2017/11/23 リンク

    その他
    minatonet
    minatonet 表彰とかいらんから金くれw

    2017/11/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「子供4人産んだら表彰」自民・山東議員に、尾木ママ「女性をバカにした発言」

    自民党の山東昭子・元参院副議長が11月21日、党の役員連絡会で「子供を4人以上産んだ女性を厚生労働省で...

    ブックマークしたユーザー

    • nbnbnb02018/02/14 nbnbnb0
    • gggsck2017/11/24 gggsck
    • fumirui2017/11/24 fumirui
    • deep_one2017/11/24 deep_one
    • nankichi2017/11/24 nankichi
    • ustar2017/11/23 ustar
    • mutinomuti2017/11/23 mutinomuti
    • hirokawahiro252017/11/23 hirokawahiro25
    • bigmystery2017/11/23 bigmystery
    • kjin2017/11/23 kjin
    • noisysan2017/11/23 noisysan
    • TakamoriTarou2017/11/23 TakamoriTarou
    • B33Tark2017/11/23 B33Tark
    • ubusame2017/11/23 ubusame
    • haburun2017/11/23 haburun
    • youth272017/11/23 youth27
    • myogab2017/11/23 myogab
    • up-ikoma2017/11/23 up-ikoma
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む