エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【ゴールドクレスト】高温多湿から木を守れ!〜中央の枯れ葉を取り除いてみました〜 - アタマの中は花畑
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ゴールドクレスト】高温多湿から木を守れ!〜中央の枯れ葉を取り除いてみました〜 - アタマの中は花畑
◎前回の記事はこちら 【ゴールドクレスト】中央部分が茶色く枯れてしまった!原因と対処法は? - アタマ... ◎前回の記事はこちら 【ゴールドクレスト】中央部分が茶色く枯れてしまった!原因と対処法は? - アタマの中は花畑 前回、高温多湿が続いたことによりゴールドクレストの中央部分が枯れてしまったことを投稿しました。しばらく出社が続いていたためすぐには対処できなかったのですが、今日はちょうどテレワークで時間が取れたため、このタイミングで枯れ葉を取り除いてみることにしました。 現在のゴールドクレスト 枯れ葉を取り除いてみよう! 【余談】針葉樹の葉や幹がベタベタするのはなぜ? 現在のゴールドクレスト 現在のゴールドクレストがこちらです。と言っても、前回の記事が2日前だったためほとんど変化はありませんが…。 中央部分の枯れ方も相変わらずです。今週はあまり雨が降っていないため状況が悪化していることはなさそうですが、この先もムシムシした暑さが続くため、早めに対処していまいたいところです。 枯れ葉を取り除いて