記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Ayrtonism
    「普遍的な道徳」とやらも、命令形で書かれると拒否感があるわな。ますます、勅語を現代の道徳教育に使うとかありえないわー。

    その他
    Gl17
    これ見てもしれっと「何が悪い」的な右の反応はもう、逆に確信犯で悪いと知ってんだろうとしかなァ。で、それは正に今政権がやってることなんだよ、そんなの許容できるか。

    その他
    ichbin
    戦前に天皇を神輿にかついでいた層がこれを利用していたことから推し量れば、現代に復活を図るヒトビトも、その使い方を狙っとるんやで。

    その他
    only_fall
    11番目の徳目も使えないと思うのだが。日本国憲法が誰に対して憲法尊重義務を課したのか考えるべき。「臣民ハ此ノ憲法ニ對シ永遠ニ從順ノ義務」の時代とは違うんだから

    その他
    hihi01
    国民として当然のことが書いてあるようにしか私には思えない。誰かが国を守らないと国は成り立たないということは私にとって真理。

    その他
    pon00
    うちの国の総理大臣様に教えてあげたいな。特に11。

    その他
    cubed-l
    美味しいからと言って毒入りのものを食う馬鹿がいるか。普遍的な部分だけ抜き出すのであれば基が教育勅語である必然性など何もないわ

    その他
    c_shiika
    向こうが教育勅語なら、こっちも十七条憲法で対抗だと思ったけど、まず信教の自由からして無視されててもっとダメだった。

    その他
    kuzira4ever
    歯磨けよ! 風呂入れよ! 宿題やれよ! 風邪ひくなよ!

    その他
    marony0109
    人類の普遍的正義である「嘘をつかない。戦争をしない。搾取しない。差別をしない。」を加えると言ったら、推進派ネトウヨどもは反対するんでしょ?

    その他
    trade_heaven
    普遍的な部分ある、とか言ったら聖書でもコーランでもあるのになぜ教育勅語ばかり好んで使いたがるのか。こういう部分が好きだからだよね。

    その他
    ardarim
    言いたいことは分かるが恣意的に色付けて思想誘導しようとしてるところで台無しである。

    その他
    ncc1701
    ncc1701 各項目の是非と別に、この12項目の目的が「皇室の繁栄と維持」だと明言している点も見逃せない。ここに普遍的な道徳が含まれているとしても、その教えを明治天皇から下賜していただく形にする必然性が見当たらない。

    2018/10/05 リンク

    その他
    evergreeen
    たしかに「部分的」には使えそう。11は現政権に熟読していただきたい。

    その他
    nowa_s
    nowa_s 家父長制のお化けだよね…。夫婦仲よくして親に孝行しろとは言うが、子供を大事にしろ、守れとは言わない。子供より親、個人より家・国体が大事。「天皇の赤子」、臣民は天皇より尊重される存在ではあり得ない

    2018/10/05 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    I pledge allegiance to the Flag of United States of America,and to the Republic for which it stands, one Nation under God, indivisible, with liberty and justice for all.

    その他
    exshouqosa
    コレが現代に広まると都合が良い人たちが政権の中枢にいるという事実。おしっこ漏れますな。安倍先生はおそらく4を重視されているのでしょうか。

    その他
    xKxAxKx
    市民がいい感じに幸福に生きれるような施策、調整を行うのが国、政府の役割の一つである一方で「こういう風に幸福になれ、こういう風に生きろ」などと言う権利なんざねえんだよな

    その他
    carl_s
    carl_s カルト団体のオルグや詐欺師の手管ってさ、まずは皆が同意できるところからスタートしてうんうんと頷いているうちに"皆が困ってたら協力しなくちゃな”となり、"俺が困っているから金(命)を出せ”とくるんだよな。

    2018/10/05 リンク

    その他
    kash06
    現代、何かしら自分の信条する体系から以外に、こうした道徳基準を示されるの、みんな嫌がりそうだけど。私も自分の信条から十戒を受け取れるけど、信条を共有する前の他の人が同じ様に受け取るとは思っちゃないよ。

    その他
    dc42jk
    柴山大臣は「教育勅語に普遍的な部分もあるから教育勅語を使え」何て言ってないけどね。言っていることにしたほうが批判するのに都合がいいよね。

    その他
    mohno
    mohno 柴山大臣側としては「そのまま、とは言ってない(アレンジ、と言ってる)」的な言い訳が考えられるが、そもそも(12.以外について)わざわざ教育勅語を持ち出さなければ言えないことか?という疑問があるからね。

    2018/10/05 リンク

    その他
    hongshaorou
    正直「親孝行せよ」の項目から余計なお世話だとしか思えない。

    その他
    daigan
    教育を否定してるコメがトップブコメなのが味わい深いw 無法地帯をお望みなんだろうか。「勅語」が問題なので本論からそれるけど、今なら「ルールを守れ」「他人に迷惑かけるな」とかなんだろね。

    その他
    el-condor
    ちなみにこれでも海外向けにマイルドにしてるからな/あと現憲法下だと11の「憲法を尊重し」もそこそこ問題で、それ庶民じゃなく公権力の義務でしょという話にもなるし1も微妙だしでそこまで普遍性ない。

    その他
    quick_past
    知ってた

    その他
    yarimoku
    yarimoku 教育勅語は今まで幕藩体制の中でずっと生活してきた「民」を天皇を中心とする中央集権国家の「臣民」として教育する為のものだから、いまの日本の「国民」にはふさわしくないというだけなんだけどなぁ…

    2018/10/05 リンク

    その他
    kaos2009
    “明治政府自身が作った英訳”

    その他
    yukimurasama
    クソな親には孝行しなくてよいという発想を持つべき子どもが世の中には一定数いるんだから1番目からしていやなんですが絶対に道徳の教科書に載りそうなやつ

    その他
    ackey1973
    分かりやすい/「普遍的な現代にも通じる部分もあるからこれからも使え」という人は、どこが普遍的でなくて、なぜ現代に通じないのかを明確にした上で、あえてこれ使わなきゃいけない理由を教えてほしいよな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ああああさんのツイート: "国民道徳協会とかいうでたらめな教育勅語の現代語訳だけ読んで「教育勅語にはいいことが書いてある」とか言うバカがあまりにも多いんで、正しい現代語訳を教えてやんよ。 これは明治政府自身が作った英訳から起こしたものだから、明治政府自身の解釈と言って全く問題ないからな。… https://t.co/Y9t2yyJ67L"

    国民道徳協会とかいうでたらめな教育勅語の現代語訳だけ読んで「教育勅語にはいいことが書いてある」と...

    ブックマークしたユーザー

    • Ayrtonism2018/10/09 Ayrtonism
    • tokishi482018/10/05 tokishi48
    • urashimasan2018/10/05 urashimasan
    • Gl172018/10/05 Gl17
    • ichbin2018/10/05 ichbin
    • scvetlaynalogi2018/10/05 scvetlaynalogi
    • manas-maks952018/10/05 manas-maks95
    • only_fall2018/10/05 only_fall
    • kane_to_onna2018/10/05 kane_to_onna
    • ryogepamita2018/10/05 ryogepamita
    • abacinculcar2018/10/05 abacinculcar
    • stitabinlanai2018/10/05 stitabinlanai
    • umpranalulat2018/10/05 umpranalulat
    • niscenicommar2018/10/05 niscenicommar
    • mesdulcoemetmo2018/10/05 mesdulcoemetmo
    • niatitubana2018/10/05 niatitubana
    • extitineupe2018/10/05 extitineupe
    • diohalgenisor2018/10/05 diohalgenisor
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む