タグ

スマホに関するfujimon76のブックマーク (31)

  • 確定申告、来年からはスマホでどうぞ 国税庁が新方式:朝日新聞デジタル

    国税庁は来年1月、所得税などの確定申告の手続きにスマートフォン専用画面を開設する。事前手続きを済ませると、パソコンやマイナンバーカードなどがなくても、スマホだけで申告書を作成・送信(提出)できるようになる。 インターネットによる国税電子申告・納税システム「e―Tax」の利用率は法人は8割だが、個人は5割強にとどまる。個人の利用率を上げるため国税庁は、マイナンバーカードが必要だった従来方式に加え、新たにID・パスワード方式を導入。スマホやパソコンでもマイナンバーカードなしで申告できる。ID・パスワードは運転免許証などの人確認書類を税務署に持参すれば、無料で即日発行される。翌年以降の申告でも、同じものを使える。 2018年分の所得税の確定申告期間は、来年2月18日~3月15日。電子申告は、期間中は24時間受け付ける。国税庁の担当者は「ID・パスワードは、住所にかかわらずすべての税務署で5分程

    確定申告、来年からはスマホでどうぞ 国税庁が新方式:朝日新聞デジタル
  • 使わなくなったAndroidデバイスを子どものために再利用。Family Linkアプリで安心モニタリング

    使わなくなったAndroidデバイスを子どものために再利用。Family Linkアプリで安心モニタリング2017.10.07 11:005,136 塚 紺 最近では子どもたちは言葉を覚える前にスマホやタブレットの使い方を覚えてしまいます。「このままでは自分の見えていないところで教育上不適切なコンテンツを見たり、プライバシーの侵害にあってしまうのでは」と心配している親御さんは多いはず。 子ども向けのおもちゃタブレットや教育用のスマートフォン(風おもちゃ)などもたくさん出ていますが、成長するにつれて子どもがやっぱり欲しいのは、大人も使ってる物のスマートフォンなわけです。 Googleが新しく公開したアプリ「Family Link」は、使わなくなったAndroidガジェットにインストールすることで、子どものアプリ・アクティビティやオンラインでのアクションを制限/モニタリングできるようになっ

    使わなくなったAndroidデバイスを子どものために再利用。Family Linkアプリで安心モニタリング
  • スマホ版「たけしの挑戦状」、画面比率は16:9に 新エリアも追加

    タイトーは7月31日、今夏リリース予定のスマートフォンゲーム「たけしの挑戦状」(iOS/Android、価格未定)のゲームシステムの詳細を発表した。スマホの画面比率(16:9)に対応し、「フィールド画面やゲームオーバーのシーンをフルサイズで楽しめる」という。ゲーム編とは無関係の新エリアも追加する。 たけしの挑戦状は、ビートたけしさんが監修し、1986年にファミコン向けに発売されたアクションアドベンチャーゲーム。サラリーマンの主人公が宝探しの冒険をするストーリーで、斬新な仕掛けを盛り込んだ“伝説のクソゲー”として知られる。 リメーク版となるスマホアプリは、「たからのちず」「社長室」などファミコン版のギミックを再現しつつ、スマホの画面比率(16:9)に対応する。

    スマホ版「たけしの挑戦状」、画面比率は16:9に 新エリアも追加
  • スマホにも映像が送信できるワイヤレスHDMIエクステンダーが登場、通信距離は最大150mスマホ用VRゴーグルで映像も視聴可能

    スマホにも映像が送信できるワイヤレスHDMIエクステンダーが登場、通信距離は最大150mスマホ用VRゴーグルで映像も視聴可能
  • できることが多すぎるスーパーBluetoothレシーバー「Pinn」が登場

    DISCOVERは7月24日、動画Eコマースサービス「DISCOVER(ディスカバー)」のクラウドファンディング機能で、Pinn Inc.の多機能Bluetoothデバイス「Pinn」を取り扱い開始した。 Pinnはワイヤレスイヤフォン、スピーカー、ディスプレーの主要機能をまとめたBluetooth対応デバイス。オーディオレシーバーやメッセージディスプレー機能、通話機能などをワンデバイスで提供する。 クリップで服などに付けることができ、着信やテキストメッセージの確認が画面が可能なほか、クリップからイヤフォンを取り外すだけで通話に応答できる。音声機能によるテキストメッセージへの返信にも対応する。 FacetimeやSkypeなどのウェブベースアプリケーションに対応するほか、SiriやGoogle Nowなどの音声コマンド入力にも使える。また、スマホの置き忘れを知らせるほか、Pinnの置き忘れ

    できることが多すぎるスーパーBluetoothレシーバー「Pinn」が登場
  • NuAns NEO [Reloaded]レビュー:遊び心と堅実さを備えたバランス型ファイター

    NuAns NEO [Reloaded]レビュー:遊び心と堅実さを備えたバランス型ファイター2017.05.31 10:00 小暮ひさのり 遊んでそうな見た目だけど、実はしっかりしたヤツ。 と言えばいいでしょうか。手に馴染むフォルム、シンプルなデザイン、多種多様なカバーに着せ替えできるCORE構造、そしてSIMフリー。トリニティが発売した「NuAns Neo」はシェア的にはニッチなWindowsスマホながらギークな人々からの注目を集めました。 そしてこの6月、新たなNuAns Neoが登場します。「NuAns NEO [Reloaded]」です。 image: 小暮ひさのり 既存のモデルと大きなデザイン変更はなく、サイズもほぼ一緒の141×74×11mmで約150g。 しかし、中身は大きく変わりました。CPUがSnapdragon 625になったり、RAMが3GBになったり、ストレージは3

    NuAns NEO [Reloaded]レビュー:遊び心と堅実さを備えたバランス型ファイター
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
  • 首都圏にて震度7の地震発生――そのときスマホユーザーが直面する状況を疑似体験して対応方法を学ぶ「スマホ防災」 ヤフーが今年も「3.11」特集サイト、チャリティーオークションなども実施

    首都圏にて震度7の地震発生――そのときスマホユーザーが直面する状況を疑似体験して対応方法を学ぶ「スマホ防災」 ヤフーが今年も「3.11」特集サイト、チャリティーオークションなども実施
  • 東京新聞:手話や筆談に代わる スマホ用アプリ広がる:政治(TOKYO Web)

    聴覚障害者と健聴者との意思疎通のために、音声を文字化するスマートフォン用のアプリが開発され、手話や筆談代わりに利用が進んでいる。音声認識の性能向上に伴い、企業や自治体での会議録作成など、活用の幅が広がりつつある。 代表的なアプリは、ベンチャー企業「シャムロック・レコード」(東京都練馬区)が開発した「UDトーク」。UDは「ユニバーサル・デザイン」の略。スマホに向けて話した言葉が、ほぼ同じタイミングでスマホの画面に表示される。 開発者は社長の青木秀仁さん(40)。開発に当たって、聴覚障害者と健聴者が同席する会議などでの使用を想定。手話を覚えたりしなくても意思疎通できる利点があり、二〇一三年に供用が始まると、聴覚障害者団体のほか、障害者を積極的に雇用する企業や自治体で導入が進んだ。「音声認識の精度は高くなかった」(青木さん)ため、出席者は順番に、ゆっくり発音してカバーしていた。

    東京新聞:手話や筆談に代わる スマホ用アプリ広がる:政治(TOKYO Web)
  • 細かい操作や文字入力が快適なイーサプライの1.5mm極細タッチペン|@DIME アットダイム

    オンラインストア「イーサプライ」を手がける山陽トランスポートは、タブレットやスマホに最適なUSB充電式の1.5mmの極細タッチペン『EEX-PENSVP02』を発売した。直販価格は2980円(税込)。『EEX-PENSVP02』は1.5mmの極細ペン先を採用した、細かい操作や文字入力が快適に行なえるUSB充電式のタッチペン(スタイラスペン)。約80分でフル充電となり、8時間の使用が可能。30分経過すると自動的に電源がOFFになる省エネ機能も備える。ペン先と反対側にはシリコンゴムが付いており、そちらでの操作にも対応する。ペン先の素材には操作性、耐久性に優れた銅(COPPER)素材を使用。電池不使... 全文を読む これは便利!PC、スマホ、タブレットを1台で操作できるロジクールのマルチ… 外出先のカフェがオフィスになる!携帯性が高く、便利なタブレットやスマホは今や必需品。しかし、『iPad

    細かい操作や文字入力が快適なイーサプライの1.5mm極細タッチペン|@DIME アットダイム
  • 大学院生が偶然発見!スマホのバッテリー寿命を400年にする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    2024年11月発売のPS5新作『ドラゴンクエストIII そして伝説へ...』が14%OFFはアツい #Amazonセール

    大学院生が偶然発見!スマホのバッテリー寿命を400年にする方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • スマホで自動解除ができる近未来ドアノブ「AMADAS」販売開始

    キーレス。キーレス! スマホを近づけるだけで解錠できるドアノブ「AMADAS」(アマダス)。クラウドファンディングプラットフォーム「+Style」にて資金調達を終え、現在予約受付中です。 どんなドアノブなのか。動画を見ていただければ一目瞭然です。 特徴は3つ。 ・自分で取り付け可能。ドライバがあれば簡単に装着できます。業者さんを呼ぶ必要はなし。 ・スマホと専用アプリで自動ロック解除。ドアノブにあるボタンで暗証番号を入力しての解除にも対応。 ・単三電池2で約1年間稼働。電池切れの際はドアノブに搭載された超小型太陽熱板に20秒光を当てれば1回解錠分の充電ができる。 素材はステンレススチール。丈夫なだけでなく、暗証番号を押しても指紋が残らないという利点があります。 お値段は4万2000円(税込)。ADAMASを導入すれば、家の鍵を落としてしまい入ることができずに、2階のベランダによじ登って入ろ

    スマホで自動解除ができる近未来ドアノブ「AMADAS」販売開始
  • フィットネストラッカーの時代は終わり。これからスマートウォッチはどう進化するのか?

    フィットネストラッカーの時代は終わり。これからスマートウォッチはどう進化するのか?2016.11.14 15:05 スマホのように、誰もが必要なデバイスに。 Appleの「Apple Watch」や、サムスンの「Gear」など、スマホ・タブレットに続く主要なモバイル端末に成長したスマートウォッチ。最近では、1万円台で買えるほど安価なものまであります。僕も最近スマートウォッチを使うようになったのですが、会った人によく聞かれるのがこの質問。 「スマートウォッチって、何に使ってるの?」 確かに知名度が上がり、安価になったとはいえ、まだ普段から身に着けている人は少数派。スマートウォッチにどんな用途があるのか、いまいち認識されていないことを度々実感しています。 現在のスマートウォッチはスマホと連携した機能が多く、スマホの通知を受けとったり、フィットネストラッカーとして心拍数を計測(データの管理はスマ

    フィットネストラッカーの時代は終わり。これからスマートウォッチはどう進化するのか?
  • おもちゃを一変させるスゴイ乾電池・MaBeeeが店頭販売を開始!

    3日、ノバルス株式会社は、スマートフォンでコントロールできる乾電池型IoT「MaBeee(マビー)」を、8月4日より正式販売することを発表。一般販売での希望小売価格は5378円(税込)。ビックカメラほか、全国の専門店など約140店舗で一斉に販売を行う。 MaBeeeは、2015年11月に『Makuake』でのクラウドファンディングでデビューした”スマホとつながる乾電池型”IoT製品。プラレールやミニ四駆など電池があるおもちゃに装着すれば、無料のアプリでコントロールができる。スマホを振る、傾ける、声の大きさに反応するなど、7つのモードを用意している。走り続けるだけのおもちゃも、スマートフォンを振って速く走らせたり、駅にピッタリ停車させるなど、従来以上の楽しみ方ができる。

    おもちゃを一変させるスゴイ乾電池・MaBeeeが店頭販売を開始!
    fujimon76
    fujimon76 2016/08/05
    あ、この電池販売されるのか。高いけど楽しそう。
  • 神戸新聞NEXT|社会|歩きスマホは「あホ」! 三宮に“過激”ポスター

    歩きスマホをしとる人、略して「あホ」-。ポートライナーを運行する神戸新交通の啓発ポスターで使われている表現だ。ここまではっきり言い切られたら「ついうっかり」なんて言い訳は通用しない? 通勤時間帯を中心に混雑する三宮駅のホームに3月下旬に貼り出された1枚。「歩きスマホをしとる人 今日から略して『あホ』と呼んだんねん!!」。「あホ」を赤字で目立たせ、スマホを見つめる横顔をあしらっている。 神戸新交通によると、沿線の学生から募った「マナーポスター」に寄せられたデザインという。採用した理由を担当者が説明する。 「自分だけでなく、他人にもけがをさせる恐れのある行為。過激との印象を与えるかもしれないが、これぐらいインパクトがあってもいいと考えた」 歩きスマホに対しては、各業界が啓発を強化しており、関西の鉄道事業者20社が昨年9月、共同で駅などに貼ったポスターの標語は「前見ぃや!!! スマホに夢中 大迷

    神戸新聞NEXT|社会|歩きスマホは「あホ」! 三宮に“過激”ポスター
    fujimon76
    fujimon76 2016/05/23
    これが関西のセンス。良いよね。
  • スマホ版「どうぶつの森」「ファイアーエムブレム」、今秋リリース

    任天堂は4月27日、「どうぶつの森」「ファイアーエムブレム」のスマートフォンアプリ版を日含む各国で今秋リリースすると発表した。 現段階での発表ではタイトルのみで、内容の詳細は不明。米国法人のNintendo of Americaの公式Twitterでアナウンスしているが、日版も同時期にリリースするという。 同社は3月に初のスマホ向けアプリ「Miitomo」を配信したばかり。全世界で1000万以上のユーザーを集めている。 関連記事 任天堂、次世代機「NX」来年3月発売へ Wii U販売継続も“大幅減”見通し 任天堂が、次世代ゲーム機「NX」を2017年3月に発売する方針を発表。 任天堂初のスマホアプリ「Miitomo」、17日リリース 任天堂が初のスマホアプリ「Miitomo」を17日にリリースすると発表した。 「やる以上は絶対の勝算を」 任天堂、スマホ格進出の狙い なぜDeNA? 「

    スマホ版「どうぶつの森」「ファイアーエムブレム」、今秋リリース
    fujimon76
    fujimon76 2016/04/28
    これは売れそうですね。
  • みんなで見られてしかも撮れる。スマホを天体望遠鏡にしてみません?

    みんなで見られてしかも撮れる。スマホを天体望遠鏡にしてみません?2016.04.06 23:00 小暮ひさのり ほら、覗いてみて。あれが…。 ロマンチックな天体観測ですが、天体望遠鏡を覗き込むのは順番で…となっていまいます。でも、どうせならみんなで見たいですよね。 そんなモヤッと感を解消できる天体望遠鏡が登場します。エレコムの組立式スマホ天体望遠鏡「EDG-TLS001」では、観測映像をそのままスマホのディスプレイに表示可能。みんなでワイワイと天体観測を楽しめます。 一番のポイントは、スマホのカメラを利用するので、手軽に写真や動画が撮れるところ。そしてそれをSNSなどにアップできるって所だと思うんですよね。天体写真を撮るとなると、それっぽいデジカメや撮影環境が必要になっちゃいますが、これならば手持ちのスマホでシンプルに実現できます。 対応しているスマホは4〜6インチ。レンズ性能は光学約35

    みんなで見られてしかも撮れる。スマホを天体望遠鏡にしてみません?
    fujimon76
    fujimon76 2016/04/07
    気軽に見れそうなのがいいなぁ。
  • 公演中にスマホもツイートもOKなオーケストラホールが続々誕生中

    ウソのような当の話なんです~! いつもスマートフォンから離れられない毎日を送る現代人ですけど、すっきり電源をオフにして、気を散らされないようにすべき場所ってありますよね。映画館やコンサートホールのなかで、上演中に隣りの人の携帯電話が鳴ったり、明るい画面でメールやネットを始め出したりすれば、あのぅ、ここはケータイをオフにしなければいけないはずなんですけど? 思わず注意してヤメさせたくなるのが普通でしょう。ところが、そんな常識が逆に打ち破られる時代になってきたようです。少なくともアメリカではね。 若い世代を惹きつける努力の一環で、ボストン交響楽団(Boston Symphony Orchestra)は、各公演に合わせて特別に用意されたコンテンツが入ったiPadを、一部の客席で限定的に貸し出すことになった。 この特別席では、演奏中の曲の楽譜、音楽家へのインタビュー動画、作曲家や作品についてのポ

    公演中にスマホもツイートもOKなオーケストラホールが続々誕生中
  • 手帳に書いたものがタブレットに同時転送されるモレスキン『Livescribe』 | IDEAHACK

    手帳とデジタル端末を連携する試みはこれまでにも幾度となく試されてきた領域ですが、この『Livescribe』はかなりスマート。 皆さんご存知のあのモレスキンが、Livescribe社のスマートペンと連携し、書いたものがそのままスマホやタブレットなどの端末に同時転送されるノートを発売します。 アプリ「Livecribe+」を使うことで、ノートに書いた文字、記号、その他あらゆるメモを転送可能。 文字は手書きのまま転送されますが、それらを読み取って編集可能なテキストデータに変換してくれるため、メモからコピー&ペーストでメールを送信するといったことも可能です。 こちらが実際に『Livescribe』を使用している様子。 さらに驚きなのは、会話を録音しながらメモしておくと、そのメモをタップするだけでその時なされた会話が再生されます。 議事録を取るときなどに重宝しそうな機能。

    手帳に書いたものがタブレットに同時転送されるモレスキン『Livescribe』 | IDEAHACK
    fujimon76
    fujimon76 2015/11/20
    これは欲しい。