タグ

政治に関するfujiyama3のブックマーク (13)

  • 小倉秀夫 on Twitter: "村山政権は、どことどこが連立していたと記憶されているのだろうか。“@kamawantuzukero: 阪神時は村山政権だろ。与党じゃねえよ RT @Crystal_Cloud: 衆院第一党じゃね? RT @Hideo_Ogura: 自民党が与党第1党だったときの阪神淡路大震災のと"

    村山政権は、どことどこが連立していたと記憶されているのだろうか。“@kamawantuzukero: 阪神時は村山政権だろ。与党じゃねえよ RT @Crystal_Cloud: 衆院第一党じゃね? RT @Hideo_Ogura: 自民党が与党第1党だったときの阪神淡路大震災のと

    小倉秀夫 on Twitter: "村山政権は、どことどこが連立していたと記憶されているのだろうか。“@kamawantuzukero: 阪神時は村山政権だろ。与党じゃねえよ RT @Crystal_Cloud: 衆院第一党じゃね? RT @Hideo_Ogura: 自民党が与党第1党だったときの阪神淡路大震災のと"
    fujiyama3
    fujiyama3 2011/03/21
    やっぱり日の丸クラスタ
  • 議連の野望「ゐとかゑとかもっと使え」 - 解決不能

    国語で「政界再編」? 国語議連に与野党64人 - MSN産経ニュース 「ゐ」や「ゑ」など旧仮名づかいの復活を目指す超党派議連「国語を考える国会議員懇談会」(国語議連)が28日、発足した。64人が入会し、平沼赳夫元経産相(無所属)が会長、森喜朗元首相が最高顧問に就任する豪華な顔ぶれ。福田政権となり、人権擁護法案が再浮上するなどの現状に自民、民主両党の保守勢力は危機感を強めており、国語をめぐって「政界再編」も…。 「われわれは言葉を言霊(ことだま)と言い、先祖代々大切にしてきたが、戦後の占領政策もあり国語が大変乱れている。しっかりとした国語を取り戻す運動を展開したい」 28日、国会内で開かれた設立総会で平沼氏は議連活動に向け、強い意欲を表明した。活動の第1弾として(1)穴あき五十音図の是正(「ゐ」と「ゑ」の学習)(2)「いわお」を「いはほ」に正す「君が代」表記の是正(国旗国歌法改正)−を目指し

    議連の野望「ゐとかゑとかもっと使え」 - 解決不能
    fujiyama3
    fujiyama3 2008/06/03
    レトロ趣味をおしつけられてもなあ
  • ブログ「旗旗」 : 映画『靖国 YASUKUNI 』予告編映像と稲田議員(弁護士) by 草加耕助 - 旗旗

    映画『靖国 YASUKUNI 』の公式HPで予告編映像を見ました。残念ながら(?)私の住んでいる近辺でこの映画を公開している映画館はないようです。つーか、映画館そのものが長時間かけて電車に乗って移動しないと無いという田舎に住んでおりますもので。 ところでこの映画は「三島由紀夫ファンである中国人監督が靖国神社をテーマに撮った」という、二重三重の意味でなかなか屈折したものを感じさせる映画であります。ご存知の通り、自民党の稲田朋美衆議院議員(弁護士)がこの映画に噛み付き、「公開前に映画の内容を見せろ」と横槍を入れ、議員80人で試写会を開催、直後に「偏ったメッセージがある」と発言し、政府も出資している法人が文化映画として補助金を交付したことを槍玉にあげて「適切だったか検討したい」とまで言い切りました。そこまで言ったら事前検閲になってしまいます。 で、稲田さんがそこまでするからには、これはきっと靖国

  • ねじれ国会の裏側で21本法案成立 党首会談の隠れた成果? - MSN産経ニュース

    衆参ねじれにより激しい与野党攻防が続く今国会だが、14日までに21の法案と2つの承認案件が成立した。「国民生活に直結する法案は与野党でしっかり協議していく」というルールは、福田康夫首相と民主党の小沢一郎代表の2度にわたる党首会談後に定着してきた。大連立構想こそ頓挫したが、会談には思わぬ成果があったようだ。 今国会では、与野党双方が独自法案を提出後、自民、公明、民主の3党各委員会理事が衆参合同協議機関を設けて修正し、委員長提案で再提出する手法が多く取られた。成立第1号となった改正被災者生活再建支援法は、地震被災者が住宅を再建する際の補助額は与党案とする代わりに、法施行前の一部災害を救済する民主党案の枠組みも採用された。 同様の手法は、最低賃金法改正案や、厚生年金保険料給付特例法案などでも取り入れられた。臨時国会が1カ月再延長されたため、1円以上の領収書公開を柱とした政治資金規正法改正案や肝

  • http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071205it04.htm

    fujiyama3
    fujiyama3 2007/12/05
    フゥ…驚かせやがって。本当によかった。立候補しただけでも恥だよ。/↓『弁護士会と橋下のどちらが信認されているか』は?もし万が一当選しても弁護士会が信認されていないということにはなりませんが?
  • プーチンの勝利 - Arisanのノート

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071202-00000086-jij-int 民主的な選挙でハマスが勝ったときには経済制裁までして結果を否定しようと躍起になったのに、野党の指導者を拘束したり、野党にも圧力をかけて批判的な政治家を立候補させないようにしたこの強権的な選挙には何も言わない、各国政府や国際世論。 まったくおかしい。 これはたいへんな結果を招くぞ。

    プーチンの勝利 - Arisanのノート
  • 批判を嫌う政治ブロガーの不思議 - kojitakenの日記

    「きまぐれな日々」も累積アクセス数が100万件を超えたこともあって、批判にさらされることが多いが、政治ブログが批判を受けることは当たり前だと思っている。 なぜなら、保守にせよリベラルにせよ、自民党支持にせよ民主党支持にせよ共産党支持にせよ無党派にせよ、政治ブログを開設して自分の意見を明らかにしている以上、意見の異なる人から批判を受けるのは当たり前のことだからだ。自分と同じ考え方の人間は二人といないのだから、誰からだって批判を受ける可能性がある。たとえば、ふだん友好関係にある「カナダde日語」とも、小沢一郎に対する評価は分かれており、「きまぐれな日々」が小沢批判のエントリを立てた後、それと逆の主張をタイトルにしたエントリを立てられたことがあった。 きまぐれな日々 小沢一郎が一転留任 ? 民主党は選択を誤った (11月7日) カナダde日語 小沢代表をひきとめた民主党の選択は正しかった (

    批判を嫌う政治ブロガーの不思議 - kojitakenの日記
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    fujiyama3
    fujiyama3 2007/10/30
    『無理して行こうとすると切符きられるので注意』山道なのでスピード出すと谷底に落ちてしまったりもするから注意。
  • みのもんたがネットウヨの攻撃に晒されている - Munchener Brucke

    最近みのもんたがネットウヨの攻撃に晒されている。 彼が、沖縄戦教科書記述問題で、沖縄県民の心情に理解を示し、検定を批判しているからだ。 みのもんた激高「沖縄の強制自決は否定できない事実だ!」:朝ズバッ!:J-CAST テレビウォッチ 「みの様」が「つくる会」のヤラセ教科書検定を断罪 - ▼CLick for Anti War 彼は小泉-安倍時代を通じて、世論が権力に共鳴する媒体の役割を果たし、常にサヨクの攻撃対象であったことを考えれば、特筆すべき出来事かも知れない。 だが実はみのもんたは首尾一貫している*1のである。常に被害者感情を最大化するという立場を取る。むしろ保守・サヨク関係なく、あらゆる政治セクトは都合のいい時は被害者感情を利用し、都合が悪いと否定するダブスタを導入しているのである。 20世紀までの日の保守はハードボイルドであった。国民感情に流されず、現実的利益を直視していた。一

    みのもんたがネットウヨの攻撃に晒されている - Munchener Brucke
  • 「ネタならいいがベタはダメだ」という者に聞かせたい言葉 - umeten's blog

    希望は、戦争blog 〜「丸山眞男」をひっぱたきたい Returns〜 - [lelele]仲正昌樹さんからのコメント http://d.hatena.ne.jp/t-akagi/20071004/1191470579 >自分と異なる意見を持つ人間のイデオロギー的背景を勘ぐって、「あいつは○○主義者だから、あいつの一見まともらしい主張の裏には……」式の“ラディカルな批判”は、何も生み出しません。 解説委員室ブログ:NHKブログ | 視点・論点 | 視点・論点 「シリーズ戦後 『若者のナショナリズム』」 http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/4319.html >信じているふりをするということは、気に信じている他者の存在を前提にすることであり、その意味では、その信じている他者の世界の中に身を置くことなのです。 >気で信じている他者を前提にして行動

    「ネタならいいがベタはダメだ」という者に聞かせたい言葉 - umeten's blog
    fujiyama3
    fujiyama3 2007/10/05
    『人間という存在が政治性から切り離して存在し得ない』「俺は中立」なんていうやつは大抵うさんくさい。
  • 安倍内閣前半の異常な時代を忘れてはいけない。 - Munchener Brucke

    安倍総理が辞任した。いまとなれば政権末期の迷走ばかりが思い浮かぶが、最初の半年のマスコミや世論の体制翼賛姿勢は脅威であった。そんなこともう忘れている人も多いのか。 やらせのタウンミーティングで世論を捏造して成立させた改正教育法。こんな許せない暴挙にも多くの世論やマスコミは無批判で、現代の諸問題のすべてが教育に起因し教育を変えればよくなるという単純なロジックや、戦後民主主義教育は悪だから変えなければならないという意見に世論の支持が集まった。今でも教育法の改正を安倍内閣の成果として挙げる人が多い。 私に言わせれば、こんなのは悪行であり、成果でも何でもない。百歩譲って成果を認めたとしても、血税を注ぎ込み世論を捏造するような行為は民主主語の死であり、この時点でこの内閣にレッドカードを出すべきものである。私には無批判な世論が脅威であった。 次に脅威であったのは柳沢前厚労相の「産む機械」発言が

    安倍内閣前半の異常な時代を忘れてはいけない。 - Munchener Brucke
    fujiyama3
    fujiyama3 2007/09/13
    本当に酷かった・・・もう2度こんな風潮を味わいたくない
  • http://www.asahi.com/politics/update/0912/TKY200709120166.html

    fujiyama3
    fujiyama3 2007/09/12
    ズルズルと先延ばしにしてどうにもならなくなってしまってから行動。最後までボンボンな人だなあ。
  • http://www.asahi.com/politics/update/0726/TKY200707260397.html

    fujiyama3
    fujiyama3 2007/07/27
    「お前、選挙終わるまでボロが出ないよう隠れてろ」とか言われんだろうなあ。隠れてもボロでるけどね。
  • 1