タグ

2009年9月23日のブックマーク (14件)

  • 全国学力テストと地方教育行政の思考停止 - 今日行く審議会

    ’09政権交代:全国学力テスト実施方法見直し 道教育長「継続を」 /北海道 この記事中にある 高橋教育長は全員対象の現行方式について、(1)教育委員会や学校が(授業などの)取り組みの検証・改善を図れる(2)児童生徒一人一人がどの程度学習内容を理解しているか分かる−−などとメリットを挙げ、現行方式の継続が必要であるという認識を示した。 高橋教一教育長の認識は間違っている。また, 学力テスト、民主政権なら「全員」から「抽出」に? この記事中にある 自治体の教委からも「全員調査なら学校単位で経年比較もでき、教え方をチェックするには最適」(宮城県)との声が聞かれる。 という認識も間違っている。 二つの記事を読むと,地方の教育行政は全国学力テストに依存することで思考停止しているのではないかと思う。そう考える理由は,両者ともとても小さなところの取り組み(教育委員会や学校の(授業などの)取り組みの検証・

    全国学力テストと地方教育行政の思考停止 - 今日行く審議会
  • machineryの日々 公務員の苦しみは誰のもの?

    02« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»04 気がついたらこの秋はうちの業界的に気になるドラマが続いていたようで、「官僚たちの夏」は昨日が最終回でした。結局まともに見たのは初回と最終回だけで、第7話も途中から見ただけでしたが、うーむ、この政治過程をきちんと理解してご覧になった方ってどのくらいいたんでしょうね。 特に第7話は、法案成立が政治家の行動によって阻まれてしまうというプロットの話でしたが、これも「政治主導」の一つの形なんですね。 貿易自由化という戦後最大の試練を控えた昭和37年(1962年)、通産省企業局長の風越信吾(佐藤浩市)は外国企業の進出から国内産業を守るため、「国内産業保護法案」の成立を進めていた。その法案の中でも最も重視するのが、自動車業界を再編する「自動車三社構想」だった。過当競争を防ぐため普通自

  • 谷垣禎一は「中負担中福祉」で消費税増税論者、河野太郎は「低負担低福祉」論者 - kojitakenの日記

    テレビ朝日で午前中にやっていたニュースワイドショーみたいな番組で、自民党総裁選の3候補による論戦が展開されていた。ここで注目されたのが、まず谷垣禎一が「『小さな政府』には無理がある」と言ったことだが、谷垣は言葉を継いで、「民主党さんは『大きな政府』を目指しておられる」と述べ、民主党の政策は欧州の中でも高福祉を目指す北欧に近いような言い方をしていた。つまり、谷垣禎一は民主党と比較すると「小泉構造改革」寄りの政策を目指しているわけである。しかも、コメンテーターたちが谷垣から消費税増税推進論を引き出していたことは注目に値する。これを見ると、マスコミの支持はむしろ河野太郎より谷垣禎一に集まるかもしれない。一方、河野太郎は、「自民党は『小さな政府』による経済成長を目指す旗を掲げるべきだ」という従来からの持論を繰り返し述べた。まとめると、谷垣禎一は「中負担中福祉」で消費税増税論者、河野太郎は「低負担低

    谷垣禎一は「中負担中福祉」で消費税増税論者、河野太郎は「低負担低福祉」論者 - kojitakenの日記
  • 薩摩治郎八 - Wikipedia

    薩摩 治郎八(さつま じろはち、1901年(明治34年)4月13日 - 1976年(昭和51年)2月22日)は、日の著作家。戦前は大富豪として知られ、フランスでの華麗で洒落た浪費ぶり(10年間で約600億円[1]使ったという)から、「バロン薩摩」と呼ばれた。 プロフィール[編集] 生い立ち[編集] 東京・日橋において、一代で巨万の富を築き「木綿王」と呼ばれた薩摩治兵衛の孫として生まれる。父親は2代目薩摩治兵衛(1881年 - 1958年)[2]。第一次世界大戦後の1920年(大正9年)にイギリスのオックスフォード大学に留学し、ギリシア演劇などを学びつつ、「アラビアのロレンス」として知られたトーマス・エドワード・ロレンスや藤原義江などと親交を結んだ後、1922年(大正11年)に、当時の好景気を背景に隆盛を極めていたフランスのパリに向かう。 「バロン薩摩」[編集] パリでは実家から与えられ

  • 政令市の課題:堺市長選/上 LRT整備 /大阪 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇「早期実現」と「拙速」交錯--425億円の大事業 堺市が導入を計画するLRT(次世代型路面電車)。事業費約425億円を投じる大型プロジェクトには、市民の賛否が分かれる。 7月23日、堺市堺区の市総合福祉会館で開かれた「堺LRTの早期実現をめざす会」の設立総会。参加者を前に、市の担当者が整備の必要性や利点を説明した。 公共交通優先の街づくりの実現▽シャープ液晶パネル新工場など臨海部(堺浜)への企業集積による経済効果を市内全域に広げられる▽建設費が鉄道やモノレールより安い--などだ。 「めざす会」設立にかかわったのは、堺商工会議所、NPO法人「自由都市堺・町衆会議」など7団体。「欧州では、公共交通ネットワークを充実させ、人や環境を中心とした街づくりを進めることで、都市の品格を高めている。クルマ社会への過度の依存は地球温暖化の原因の一つ」と会の理念を掲げる。 しかし「早期実現」は微妙な情勢だ。

  • 堺市長選の課題 (下)大規模事業と健全財政 : 大阪 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「この地の将来性と発展性を考えた上で、計画を変更した。めったにないこと」 南海線堺駅前に今月1日、オープンしたホテルの式典。あいさつした同社代表は、シャープの液晶テレビ用パネル工場の10月稼働を控え、マンション建設計画を変更し、ホテルにしたエピソードを披露した。 世界最大級規模とされる同工場関連の初期投資は、約1兆円。堺市は、工場建設の経済波及効果を約8000億円、稼働すれば年間1兆1000億円に達し、市内で6000人の雇用拡大効果があると見込む。 このホテルでは、1日時点で、9月中は約7割が予約で埋まったといい、「不況で業界全体は厳しいが、堺市は非常に活気があるので期待している」と同社幹部。市内では、別のホテルの建設も計画されている。 堺では、周辺でも大型プロジェクトが相次ぐ。同工場が立地する臨海部・堺浜では、市がサッカー・ナショナルトレーニングセンターを建設中。臨海部と近畿自動車道な

  • 政令市の課題:堺市長選/中 臨海部活性化・シャープ新工場 /大阪 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇経済効果に期待や異論--薄れる企業城下町の面影 南海堺駅(堺市堺区)の南口に降り立つと、空き店舗が目につく。「40年前なら、臨海部の大手企業に勤める人は、どの飲店でも自分の会社の名前を言うだけでツケがきいた」。駅の高架下で居酒屋を営む堺駅前商店会長、坂口庸一さん(63)は往時を懐かしむ。 駅の北約3キロの堺浜にある新日鉄が高炉を止めて19年。臨海部で働く従業員数は03年に1万人を割り、かつての企業城下町の面影は薄れた。坂口さんは「だから、シャープ効果に期待するんです」と言う。 堺浜で来月に操業を始めるシャープ液晶パネル新工場は、現職の木原敬介候補(69)=自民、公明推薦=が掲げる2期8年の実績の一つだ。兵庫県姫路市などとの誘致合戦の末、建設に合意したのは07年7月。その後、太陽電池工場の併設も決まった。投資額は両工場だけで4520億円。市は協力、請負会社を含む新規雇用を5000人と見込

  • 堺市長選の課題<上> 賛否両論のLRT計画 : 大阪 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「目標通りの開業は無理だ」「計画案の撤回を」――。堺市が2010年度末の開業を目指したLRT(次世代型路面電車)。市立市小学校区(堺区)での6月の説明会で、沿線住民らが市担当者に疑問や批判をぶつけた。終了後、松井利治・市長補佐官は「このままでは市民の合意は得られない」と、開業時期や計画案の見直しを明らかにした。 堺市中心部は、南海の2の路線や阪堺電気軌道などの鉄道が南北に並行して走るが、東西につながっていない。LRTはこれを結び、シャープ工場などが進出する臨海部にも延伸、同社従業員らを市中心部に呼び込むのが狙いだ。 格導入されれば、全国で富山市に次ぐ2例目、大都市では初の先進的な交通施策。だが、〈説明不足〉が事業の遅れや住民の不信を招き、市長選の大きな争点となった。 市が計画の骨子を示したのは、昨年4月。市中心部を横断する南海高野線堺東駅―同線堺駅は、現在は両側通行の目抜き通りを片側

  • asahi.com(朝日新聞社):首長連合が堺市長選に参入 橋下知事の思惑は? - 関西ニュース一般

  • 態度ひょう変の“すり寄り市長”に民主は拒否(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    態度ひょう変の“すり寄り市長”に民主は拒否 10月25日投開票の川崎市長選の構図が民主党の衆院選大勝を受け大きく変化した。前回は民主、自民、公明、社民各党の推薦を受けた阿部孝夫市長(66)が突然、民主党に単独推薦を要請。だが民主党はこれを拒否し松沢成文神奈川県知事の元秘書福田紀彦県議(37)の擁立を決めたためだ。 3選を目指す阿部市長は「政党から距離を置く中立の立場」を強調、衆院選ではどの候補者も応援しなかった。だが衆院選後、民主党が独自候補擁立の方針を決めると「政権政党に乗っかって戦いたい」と態度を一変。 民主党の地元議員24人が面接をして多数決を採った結果は、福田県議14票、阿部市長9票、白票1票。連合はすでに阿部市長に推薦を出しており、同日選となる参院神奈川選挙区補選とのねじれが生じる懸念が残るが、ある市議は「勝ち馬に乗るような今回の態度を批判的に受け止める議員が多かった」

  • 八ッ場ダム、とめどなく溢れる思考停止報道

    前原国土交通大臣が八ッ場ダムの視察に向かった。 これと前後して洪水のように溢れるテレビ報道は、どれもステレオタイプな表層をなでるばかりのもので、「ここまで造ったのにもったいない」「住民の怒りはおさまらない」などと繰り返している。私たちが10年にわたってこのダムの問題点と向き合ってきたのは、「造ること自体がもったいない」「住民の意志は踏みにじる」旧建設省河川局以来の国の姿勢そのものだった。 政権交代によって危機に陥った国土交通省のダム官僚たちが煽っているデマを何の精査もせずに垂れ流しているテレビ番組を見ていると「思考停止社会」も極まっていると感じる。まず代表的なデマは「工事の7割はすんでいて、あと3割の予算を投入すればダムが出来る」というもの。これは4600億円の予算をすでに7割使用したということに過ぎなくて、工事の進捗率とは何の関係もない。嘘だと思ったら、国土交通省河川局に聞いてみるといい

    holyagammon
    holyagammon 2009/09/23
    ”一日60トンの中和生成物と土砂のヘドロを浚渫している。これを脱水・圧縮する工場が建設され、またダンプが横付けされて山に捨てにいく”
  • 吉田えり選手と“対決” 76歳の元女子プロ野球選手 20日、大阪・舞洲球場で - MSN産経ニュース

    敬老の日を前にした20日、かつて女子プロ野球リーグで活躍した元選手、高坂峰子さん(76)=大阪市大正区=が、舞洲球場(大阪市此花区)で行われる関西独立リーグの試合前のマウンドに立つ。バッターボックスに立つのは、「ナックル姫」こと神戸ナインクルーズの吉田えり選手(17)だ。今も野球を続けている高坂さんは、年の差60歳の“対決”を楽しみにしている。 女子プロ野球リーグが発足したのは昭和25年。20を超えるチームが誕生した。高坂さんは高校を中退し、17歳で「大阪ダイヤモンド」に入団。その後、在阪2チームに所属し活躍した。愛称はミミー、打順は1番。俊足を生かしたプレーで観客を沸かせた。 「一試合でも多く勝ちたい、いい試合をしたい。その一心でした」と振り返る。しかし、リーグは経営難で2年間で消滅、結婚を機に野球をあきらめた。 再び野球を始めたきっかけは4年前の同窓会だった。事で終わるはずが「こんな

  • 戦後の女子プロ野球OG、ナックル姫と対戦 : 野球一般 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 【関西独立リーグ】吉田えり、初先発5回3失点も“合格点” - MSN産経ニュース

    2回、3者凡退で抑え笑顔でガッツポーズを見せる先発の神戸・吉田えり=22日、スカイマークスタジアム(撮影・森幸一) 野球の関西独立リーグ、神戸の吉田えり投手(17)が22日、神戸・スカイマークスタジアムで行われた大阪戦でプロ初先発。チームは0−8で敗れ、吉田は今季2敗目を喫したが、5回3失点と上々の内容を見せた。 神戸はこの日、主力の大半が横浜の入団テストを受験。野手は6人しか残らず、DHに村上監督代行、衣川選手兼任コーチが捕手、一塁は投手の小園が務め、投手も4人とコマ不足となり、いわば窮余の策で吉田が先発した。 これまで1イニングが最長の吉田は四回一死まで大阪打線を完璧(かんぺき)に抑えた。その後2安打1四球で一死満塁とされたが、無失点に切り抜けた。五回二死二、三塁で大阪の長谷川にランニング塁打を許し、この回で降板。先発投手として“合格点”の内容に、村上真一監督代行は「体力をつければ