タグ

Vimperatorに関するholyppのブックマーク (28)

  • Greasemonkey0.9.12以降でMinibufferとLDRizeが動かない理由とか - tyoro.exe

    Firefox8が出てたので更新してみたんですが、一通り問題なく動いてるようで安心安心。 グリモンも最新が出たようなのでそちらもついでに更新。 僕はMinibufferとLDRizeを使ってなかったんだけど、回りの人はけっこう活用してるようで動かないと問題になっているよう。 ついでにvimpとの連携のも動いてないとの事なのでちょっと導入して、勉強がてら見てみた。 なお、ここまでたどり着く過程でmashironに聞いたり、mashironに確認したり、mashironに教えを請うたりしました。 mashironありがとう。 最新のMinibufferとLDRize Minibuffer for Greasemonkey LDRize for Greasemonkey 以上が大元のコードだと思うが、これは最新のグリモンでは動いていない。 Minibufferに関してはこの辺の修正が必要。 Fi

    holypp
    holypp 2011/11/14
    すごい!帰ったらやる
  • Firefox5でVimperator3.2+LDRizeを動かす - 南極の図書館

    プログラマのブラウザといえば、Vimperatorだろう。 などと気で言うと、戦争が起きかねないので言わない。 でも、vim使いのブラウザといえばVimperatorだろう。 これくらいの意見は許されると思うので、言っておきたい。 記事の主な対象は「Vimperatorを使ってるけど、Firefox5で動くのか不安だ」という人になる。 当は「Vimperatorを使ってないVim使い」にも是非導入して欲しいのだが、記事には「Vimperator初心者向け情報」は書いていない。 なぜなら「Vimperator初心者向け情報」というのは既にWeb上に十分な量があるし、エントリの余白はそれを書くには狭すぎる。 他のサイトでVimperatorやLDRizeについての情報を確認し、その後に手順で導入して欲しいと願う。 目次と前提 ・Vimperatorを動かす ・LDRizeを動かす

    Firefox5でVimperator3.2+LDRizeを動かす - 南極の図書館
    holypp
    holypp 2011/07/14
    プログラマのブラウザといえば、Vimperatorだろう。などと本気で言うと、戦争が起きかねないので言わない。でも、vim使いのブラウザといえばVimperatorだろう。これくらいの意見は許されると思うので、言っておきたい
  • Firefox 4.0b10でGreasemonkey 0.9.1のユーザスクリプトのwindowを共通にする改造(開発者orVimper向け) - wlt’s blog

    2010/02/09追記: Firefox 4.0b11でもおk 2010/03/01追記: Firefox 4.0b12でもおk。のようだけど、時々うまく動かない事も 2010/03/14追記: Firefox 4.0 RC1でもおk 2012/01/04追記: Greasemonkey 0.9.13で動かなくなってます。てかバグってグリモン動かなくなるのでこれを適用しないでください LDRizeが使えないのは耐えられないので、Firefox 4.0b10でGreasemonkey 0.9.1のユーザスクリプトのwindowを共通にする改造をグリモンに施した。 LDRizeが使えないことについてはこの辺参照。 ああ、やられた (greasemonkey 0.9 顛末記) - twwp http://d.hatena.ne.jp/taizooo/20110128/1296172869 Gr

    Firefox 4.0b10でGreasemonkey 0.9.1のユーザスクリプトのwindowを共通にする改造(開発者orVimper向け) - wlt’s blog
    holypp
    holypp 2011/07/06
    greasemonkey_ldrizeはvimperatorrcに以下を追加するだけで上記パッチあてられる
  • GitHub - vimpr/vimperator-plugins: for Vimperator plugins

    Vimperator Plugins This is a set of plugins that will work with Vimperator While Vimperator offers already lots of cool features, we cannot and don't want to include every feature directly in the core. Therefore you can enhance the Vimperator experience by adding plugins which add new commands or mappings. Install these plugins by copying them to the ~/.vimperator/plugin/ directory (or %HOME%\vimp

    GitHub - vimpr/vimperator-plugins: for Vimperator plugins
  • はてなブックマークFirefox拡張をVimperatorで操作する - アインシュタインの電話番号

    はてなブックマークFirefox拡張にはデフォルトでVimperatorから操作するためのプラグインが同梱されていることを最近知った。なんてこった…今まではてブコメント見たりする時マウスで操作してた! というわけで、その同梱プラグインを利用して、はてなブックマークFirefox拡張をキーボードから操作できるようにする。利用している環境はFirefox 4とVimperator 3の組み合わせ。 .vimperatorrcに記述 はてなブックマークFirefox拡張がインストールされている前提で、以下のように.vimperatorrcに記述した。 "" hatenabookmark " [https://github.com/hatena/hatena-bookmark-xul/wiki/Vimperator-%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%8

    はてなブックマークFirefox拡張をVimperatorで操作する - アインシュタインの電話番号
    holypp
    holypp 2011/05/11
    導入しました、便利。”C”はescで閉じれるけどそういう意味ではないのかな?
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    holypp
    holypp 2011/04/25
    結構感じてる>「VimperatorはVimクローンを目指さなくなっています。」
  • Firefoxに乗り換えました。 - tyoro.exe

    前々からvimp使いたいなーと思ってたのがあって、operaからFirefox4に乗り換えてみました。 operaはoperaで色々突っ込んでたので、環境移管するのは割かし手間だったんだけど、まぁ色々投げすてる事で何とかなった。 今後の自分の為のメモとして導入したものとかをここに書いていきます。 あとで書き加えていくかも。 先に言っておきますが、これはメモ記事なので『よくまとまったvimp入門エントリ』をお求めの方はググり直してください。 なお基的な設定は全部、こちらを参考にしています。 ・Firefox 4時代のVimperator - retletのvimperator - vimperatorグループ 記事中に登場するpluginは全てこちらからダウンロードして利用しています。 vimpr/vimperator-plugins - GitHub また導入にあたって、retlet、m

    Firefoxに乗り換えました。 - tyoro.exe
  • Vimperator 3のヒントモードでアルファベットを使う - アインシュタインの電話番号

    Vimperator 2系では、char-hints-mod2.jsプラグインにお世話になっていた「ヒントモードでのアルファベット指定」が、Vimperator 3ではデフォルトのオプションで出来るようになったみたい。初期設定の数字指定はやっぱり使いづらかったのでアルファベットに変えた。その時に、指定した文字の1文字目が無視される挙動があったのと、表示はアルファベットの大文字にしたかったので、それぞれ解決してみた。 hintcharsオプション Vimperator 3では、デフォルトで備わっているhintcharsオプションでヒントモードで表示したい文字を指定できるみたい。 set hintchars=abcde ちなみに、Vimperator 2系で自分の環境では、char-hints-mod2.jsプラグインを使って以下のように指定していた。 "" char-hints-mod2.j

    Vimperator 3のヒントモードでアルファベットを使う - アインシュタインの電話番号
  • https://github.com/vimpr/vimperator-rc/blob/master/anekos/.vimperatorrc

    https://github.com/vimpr/vimperator-rc/blob/master/anekos/.vimperatorrc
  • Firefoxのアドオンについて - 南極の図書館

    4連休ということで、ブラウザの使用感をこの機会に改善することにした。 目的 vimperatorを最適化する。 自分の知らないFirefox関連のツールを導入してみる。 設定したもの まずユーザー環境変数を追加。 変数名:HOME 変数値:%USERPROFILE% (値はお好みで。) Vimperator関連 _vimperatorrc、feedSomeKeys_2.js Greasemonkey関連 体、Minibuffer、AutoPagerize、LDRize、Utilities for livedoor Reader(modified)、LDR Full Feed 以下詳細。 Vimperator関連 ・_vimperatorrc vimperatorの設定ファイルである。$HOMEの直下に作成する。 (.vimperatorが来の名前らしい。) 設定の主な内容は以下の通り。

    Firefoxのアドオンについて - 南極の図書館
    holypp
    holypp 2011/02/03
    vimperatorなど、いくつかのアドオンを入れたときのログ。このセットがあれば十分戦える。
  • GreasemonkeyをアップデートしてLDRizeが動かなくなった場合の対処法とか - 南極の図書館

    差し当たり、速攻でダウングレードしました。 VimperatorとAutoPagerize以外は無くても我慢できるだろうと思っていたのですが、google検索するたびに死にそうになったので即対処。 原因は判明しているようなので近々修正版がでるでしょう。(他力願) それにしてもLDRizeがこんなに便利だったとは。 使い慣れてあまり意識してなかったけど、これが無いと検索の時間が10倍以上かかってしまい、死にそうになります。 今は、Vimperatorと合わせて t holypp[enter] ppppppppppo とキーを押すだけで「holypp」の検索内容のTOP10件が開きます。ここまで5秒くらい。 よく知らない単語を調べる場合は同じ要領で20〜30件ほど一気に開き、そこから必要なページを選定するのだけど、タブを30個開くのも15秒以内。 これをマウスでやろうとすると、、、考えただけ

    GreasemonkeyをアップデートしてLDRizeが動かなくなった場合の対処法とか - 南極の図書館
    holypp
    holypp 2011/02/03
    最新のグリモンでLDRizeが動かなくなる話。LDRize超便利。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    holypp
    holypp 2010/09/23
    次の休みに設定と試用する。でもこれ2ヶ月以上前のリリースなのね。。。私は感度悪いなぁ。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ペルソナの技術詳解 « Mozilla Developer Street (modest)

    ペルソナを使用している方は結構いるかと思います。 今日はそのペルソナの技術的な話をしたいと思います。 ペルソナ設定データ ペルソナの設定データはabout:configなどから見られる、lightweightThemes.usedThemesが主な設定データとなっています。これは以下のようなプロパティを持つJSON形式の配列となっています。 [ { id: "ペルソナのID番号(必須)", name: "テーマの名前(必須)", author: "作者の名前", accentcolor: "背景色", textcolor: "テキスト色", headerURL: "ツールバーの背景画像URL(必須)", footerURL: "ステータスバーの背景画像URL", previewURL: "アドオンの管理画面から見られるテーマの画像URL", iconURL: "アドンの管理画面から見られる

    ペルソナの技術詳解 « Mozilla Developer Street (modest)
  • ナレッジエース - Firefoxをキーボード操作できるプラグイン「Vimperator」の使い方

    おそらく、誰もがやる深夜のWebサーフィンは、究極のところ時間の無駄ではないのかもしれない。 それは、Webで夢をみているのにほかならないのだ。(T.B=リー「Webの創成」より) Firefoxのプラグインでこれだけすごいと思ったのはFirebug以来。 VimperatorはFirefoxの基的な操作をすべてキーボードから行えるようにしてくれるプラグインです。 その名のとおりテキストエディタのVimをFirefox上で再現したような作りになっており、非常に柔軟なカスタマイズも可能です。 記事投稿現在の安定版はFirefox2.x向けのVersion 0.5.3。(Firefox3.xへ向けた0.6.xが開発中らしい) インストールや有効/無効化などは通常のアドオンと変わらないので簡単に試してみることができます。 ただし、ブラウザの操作方法ががらりと変わりますので、慣れるまではかなり苦

    holypp
    holypp 2010/04/15
    元祖として。導入時お世話になりました。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    holypp
    holypp 2010/03/15
    今まで気にしてなかったけど、これからはペンギン画像でいきます。
  • VimperatorでRead It Laterを使う

    FirefoxアドオンのRead It Laterはとても便利ですが、あとで読むのチェックに アドレスバー(というかawesome bar)を使うので、アドレスバー非表示で使っている Vimperatorとの相性がよくなくて困ります。 feedアイコンなどをアドレスバーからステータスバーに移動するのに使っている migratestatusbar.jsを使って、同じように移動できないか調べてみました。 アドレスバーに表示されているチェック型のアイコンのIDが分かればそれを指定するだけで よいはずなのですが、探し方がわからず苦労しました。 最終的に書いた_vimperatorrcはこんな感じです。 javascript < liberator.globalVariables.migrate_elements = [ { // star button of awesome bar id:   

  • Vimperator 何度目かの挑戦(ナウシカ放送回数くらい) - nazokingのブログ

    まずやるべき事 自己主張の強すぎるvimperator。俺はいけてるハッカー風味を装いたいのは分かったからちょっと黙ってろと。ハッピーハッキングキーボードとかしね 自分のホームディレクトリ(c:\Document and Settigs\myname\ とか)に_vimperatorrcという名前のファイルを作って次のものをつっこむ "メニュー/ツール/スクロールバーを表示 set guioptions=mTrb "ブラウザタイトルの設定 set titlestring="Mozilla Firefox 3.5" " キーマップを全部初期化(再読込用) cmapclear imapclear vmapclear nmapclear " heil Gates ! nnoremap <C-c> <C-v><C-c> nnoremap <C-w> <C-v><C-w> nnoremap <C-a

    Vimperator 何度目かの挑戦(ナウシカ放送回数くらい) - nazokingのブログ
  • Vimperator で効率良くウェブブラウジング : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、livedoor Blog を担当している飯田瞬です。 今回は「Vimperator」というアドオンを紹介したいと思います。最近 Vim 使い初めて Vim ちょっと面白いなーと思ってきたディレクターを対象にしてますので、初歩的な紹介とさせていただきたいと思います (あと、この記事みて少しでも「入れてみようかな」と思っていただければなと)。 Vimperator って? 一言で表すと Firefox を Vim と同じキーバインドで操作できるアドオンです。たとえば Vim でキーボードの「J」を押すとカーソルが下に動きますよね。それと同じで「J」を押すと下にスクロールしてくれます。 メリットは? ディレクターもメールを書いたり提案書を書いたりとキーボード入力中心の作業が多いと思います。 また、ウェブで何かを調べ物しながらテキストを起こすというシーンも少なくないと思います。そんな

    Vimperator で効率良くウェブブラウジング : LINE Corporation ディレクターブログ