タグ

IBMと研究に関するhz5599のブックマーク (2)

  • 量子コンピューター「国産機」稼働相次ぐ、日本が世界に伍する足場が固まった ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    3月、量子コンピューターの国産初号機「叡(えい)」が埼玉県和光市の理化学研究所で稼働した。10月には2号機が稼働し、量子技術の研究開発競争において、日が世界に伍(ご)していくための足場が固まった。これまで国内にある量子コンピューターの実機は米IBM製の商用機と試験機の2台のみだったが、国産機の相次ぐ稼働により、産業界との共同研究にも弾みがつきそうだ。 国産初号機は超電導方式で64量子ビットを形成できる仕様。まずは53量子ビットでスタートし、エラー耐性への対応などの技術革新に挑むとともに、産業界とのアプリケーション開発を促進するテストベッド(試験環境)の役割を担う。 一方、2号機は初号機と同様に、理研と富士通の共同開発の成果。理研の中村泰信量子コンピュータ研究センター長は「初号機と2号機はハードウエア開発とソフトウエア開発で両輪となる」とそれぞれの役割を述べる。 2号機は民間主導では初の国

    量子コンピューター「国産機」稼働相次ぐ、日本が世界に伍する足場が固まった ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
  • 量子コンピューターの部材産業は日本で生まれるか ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    東京大学が米IBMとの契約に基づいて浅野キャンパス(東京都文京区)に置く「量子コンピューター・ハードウエア・テストセンター(QHTC)」が発足から1年半となった。これまでの活動を報告するシンポジウムがこのほど開かれ、量子コンピューターの技術革新に必要な部材や装置の評価を行うテストベッド(検証施設)の詳細などが明らかになった。今後、量子コンピューターの部材を製造する産業が日で生まれるか注目される。(編集委員・斉藤実) シンポジウムは、東大を中心に18社・団体が参加する量子イノベーションイニシアティブ協議会(QII協議会)が主催。研究成果の報告とともに、QHTCの目玉となるテストベッドの活動について紹介した。 IBMが門外不出としてきた超電導方式の量子コンピューターの実機は米国以外にドイツやカナダにもあるが、実機に加え、ハードウエア開発用のテストベッドがあるのは日だけ。IBMの量子コンピュ

    量子コンピューターの部材産業は日本で生まれるか ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
  • 1