タグ

2011年1月25日のブックマーク (20件)

  • つながりの作法 - 蔵出し心理学

    つながりの作法―同じでもなく 違うでもなく (生活人新書 335)綾屋 紗月 熊谷 晋一郎 日放送出版協会 2010-12-08 売り上げランキング : 65016 Amazonで詳しく見る by G-Toolsアスペルガー障害当事者の綾屋さんと脳性麻痺当事者で医師の熊谷先生。前作のコラボ「発達障害当事者研究」より更に一歩踏み込んだ考察です。 今なんだか「発達障害」がブームらしく、心理学のコーナーに行けばその類いのばかり。どうも文科省が「不登校もイジメも引きこもりも、その根底には発達障害がある」という安易な風説に飛びついたせいでしょうか。70年代に流行った行動分析が再ブームになっていて、タイムスリップしたようなめまいを覚えます。ただ70年代の暗黒時代と違い、障害の診断を受けた人たちが大人になり、自分たちの体験を発信してくれるようになったのが今の時代のメリット。「専門家」たちが外から見て

    つながりの作法 - 蔵出し心理学
  • asahi.com(朝日新聞社):まだ続く異動拒否…横須賀市に苦情電話次々、給与減額も - 社会

    神奈川県横須賀市役所の男性主任(40)が港湾部への異動拒否を続けている問題で、市は25日、主任が今後も配置換えに応じない場合は、近く給与の減額措置や懲戒処分の対象とする方針を決めた。主任が同部で職務につかなければ、給与はほとんど支払われないことになるという。  市人事課によると、主任はこの日も、昨年4月1日で発令された港湾部ではなく、市民部に出勤。登庁前から待機していた人事課職員が24日に続いて説得にあたったが、主任は拒否した。配置換えを命じる職務命令書を手渡そうとしたが、受け取りを拒んだ末に、午後からの年次休暇を取って退庁した。  この問題では、市に厳正に対処できないことへの不満から「早く辞めさせろ」「税金を払っているのは自分たちだ」などと怒りの電話が相次いでいる。吉田雄人市長は「こうした職員が1人いることで職員全体が厳しく見られてしまうのは大変遺憾。職務命令に従わない場合、厳しい態度で

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/01/25
    何か事情があるのかな
  • 頼むから裸はやめてと言ったから明治維新は着衣記念日 - 虚無回転レシーブ

    『刺青とヌードの美術史 江戸から近代へ』を読みました。これは個人的に大ヒットでした。面白い。 刺青とヌードの美術史—江戸から近代へ (NHKブックス)posted with AZlink at 2011.1.24宮下 規久朗 日放送出版協会 売り上げランキング: 233633 Amazon.co.jp で詳細を見る 序章でいきなり打ちのめされた。 私はかつて裸で歩き回るのが好きだった。(中略)しかし、上半身だけ裸になって新宿の繁華街を自転車で走っていたところ、誰かが通報したのか、パトカーに追いかけられて呼び止められ、警官に取り調べられたことがある。下半身は黄色っぽいズボンをはいていたのだが、遠目には何も身につけていないように見えたらしい。 また、一時は裸足で外を歩くことに凝り、裸足で電車に乗ったり大学に行ったりしたものだが、美術館に行ったとき、警備員がスリッパを持ってやってきて、無理に履

    頼むから裸はやめてと言ったから明治維新は着衣記念日 - 虚無回転レシーブ
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/01/25
    宮下規久朗『刺青とヌードの美術史 江戸から近代へ』の書評。良記事「凝視されると恥が生まれるということは、少なくとも自意識としては裸体が性的身体として存在していたということにはならないのだろうか。」
  • 『児童・思春期の患者さん(続き)』

    「児童・思春期の患者さん」の続き。 もう1名の子は、ADHD+ODDからCD(行為障害)のパターンと思ったが、ひきこもらず活発なタイプなのでアスペルガー的ではないと思った。しかしこのタイプでも明らかにアスペルガー症候群と思われる患者さんもいないわけではない。 アスペルガー症候群の診断は、臨床所見が重視される。だって検査所見でデコボコがあるように思われるのに、アスペルガーとは程遠い人がいる。逆に検査所見で普通の結果なのに、臨床的にはアスペルガーと診断される人もいる。僕は個人的にコミュニケーション、特にリテラシーを重視している。この子の場合、コミュニケーション、リテラシーなどの面でアスペルガー的ではなかった。 この子の場合、どの病院に受診してもさまざまな診断が付くだけではっきりせず、大学病院でも単に子供の甘えのように思われていたようである。ある病院では統合失調症も疑われると言われたらしい。(後

    『児童・思春期の患者さん(続き)』
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/01/25
    「「成熟が治療的」と思われる器質性疾患は、若いうちに決定的に悪くならないことが重要だと思う。」
  • ぷにっき

  • 補助労働力、その他 - Arisanのノート

    承前。 http://d.hatena.ne.jp/Arisan/20110102/p1 http://d.hatena.ne.jp/Arisan/20110109/p1 http://d.hatena.ne.jp/Arisan/20110110/p1 フェミニズムはだれのもの?―フリーターズフリー対談集 作者: フリーターズフリー出版社/メーカー: 人文書院発売日: 2010/04メディア: 単行購入: 3人 クリック: 199回この商品を含むブログ (11件) を見る 『フェミニズムはだれのもの?』のうち、ぼくが特に興味深く読んだ座談は、「労働にとって「女性」とは何か」(村上潔・栗田隆子・生田武志)と「性≒暴力≒労働―堅気の仕事はどこにあるのか?」(鈴木水南子・栗田隆子)の二つだった。 この二つはいずれも、従来女性が労働市場の中で置かれてきた状況(家事労働を含む)と、現在フリーターな

    補助労働力、その他 - Arisanのノート
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/01/25
    ニーチェが「気」という概念を知ってたら生きやすかったのではないかと思ったことが。哲学者としてのラディカルさは減るけども。ヘラクレイトスのような古代ギリシャの物活論には影響受けてたようですが。
  • 結論のないおしゃべり - 恐妻家の献立表blog

    以下、結論のないおしゃべり。ご用とお急ぎのない方だけ読んでください。 matsuiismさんの北村透谷論を読んで思いついたことがあるのでメモ。 http://d.hatena.ne.jp/matsuiism/20110119/p1 そのコメント欄に「「維新の革命」を「精神の革命」へと深化させようとする志」とあるのを読んで、ふと思い出して中村雄二郎の西田幾多郎論を引っ張り出した。無知で軽薄な学生だった私が透谷の「内部生命論」を読んだのは、中村の西田論にそれが引かれていたからだった。 書架に中村の西田論は二冊あって、一つは「20世紀思想家文庫」と題されたシリーズの『西田幾多郎 (1983年) (20世紀思想家文庫〈8〉)』。確か、同シリーズからは同時発売で広松渉『メルロ=ポンティ (1983年) (20世紀思想家文庫〈9〉)』も出て、中村も広松も当時人気のあった大先生だったから、わあこんなのい

    結論のないおしゃべり - 恐妻家の献立表blog
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    そすいさんぽ 全34.8キロを全部歩いてきた。疏水分線コース編 そすいさんぽ完全制覇の日記です。前回、前々回と、琵琶湖から宇治川までを歩く大津-鴨川コースと鴨川運河コースを歩いてきた様子を書きました。 daiary.hatenadiary.jp daiary.hatenadiary.jp 琵琶湖疏水はこれ以外にも、蹴上のあたりで北に分岐して京都市内に水を送…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Amazon.co.jp: 失楽園 (ジャンプスーパーコミックス): 諸星大二郎: 本

  • 教えるということ。 (cricket's eye)

    教育に携わるようになり、自分が何者なのかよく迷うようになった。 現場に関わることがなくなり、ソーシャルワーク実践をしていない今は、ソーシャルワーカーと言えないような気がしている。もちろん大した研究もしていないので研究者とも言えない。 じゃあ教育者か?それもどこか違っている気がして、なんだか自分がとても役に立たない存在なのだということを痛感することがある。 ただ、教える仕事の中でふと思うことはある。 ある授業の中で事例を読ませて学生に対応を考えさせる問題を作ってみた。 困った状況を抱えて相談に来たクライエントに対してどう対応するか…そんな問題だった。 学生たちの答えをみていると、「落ち着かせる」「相手の気持ちを受け止める」などと教科書的なことが書いてある。 一通り自分の考えを書かせ、それぞれの答えを発表してもらった後で尋ねてみる。 「落ち着かせるために、あなたはどんな言葉をかける?

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/01/25
    私も思う。私は何者だろうかと。
  • 寄生獣名作ワロタwwww : VIPPERな俺

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/01/25
    寄生獣なつかしいな
  • 飯田泰之×宮崎哲弥 トークセッションに行ってきた

    とっくにあけましておめでとうございましてました。今頃新年一発目の更新です。今年も当ブログをヨロシクお願いします。 ゼロから学ぶ 経済政策 日を幸福にする 経済政策の作り方 飯田泰之 さて昨年の12月18日に池袋のジュンク堂で開催された経済学者飯田泰之さんと評論家宮崎哲弥さんのトークセッションに行ってきたので、今回はそのまとめをしたいと思います。 素のiPhone4で録音してまして、うまくとれるのか不安でしたが、意外にもくっきりとした音声で、しかもマイクを使わなかった方の声も拾ってました。すごいぞiPhone! セッションの時間は2時間はなかったと思います。まずは飯田さんの『ゼロから学ぶ経済政策』というの紹介から話が始まりました。ちなみに書では経済政策を大きく三つに分けています。セッション内で飯田さんは次のように説明していました。 成長政策(飯田さん:以下敬称略)「成長政策」は長期的に

    飯田泰之×宮崎哲弥 トークセッションに行ってきた
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/01/25
    ちょっと長いですけど時事的な経済政策の争点はざっと概括されてるんじゃないかな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「千歳くんはラムネ瓶のなか」テレビアニメ化決定 福井県が舞台のライトノベル、作者は福井市出身の裕夢さん

    47NEWS(よんななニュース)
  • 【UST】菊地成孔×廣瀬純『最終講義』@映画美学校 大谷能生 岸野雄一

    再放送 2010年11月22日(火) 23:00〜 ●廣瀬純 龍谷大学経営学部准教授、仏・映画批評誌『VERTIGO』編集委員。 ●菊地成孔 続きを読む

    【UST】菊地成孔×廣瀬純『最終講義』@映画美学校 大谷能生 岸野雄一
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/01/25
    「 ロシアとの貿易高が130億ドルから400億ドルまで増加した。これを受けて国内では主権の一部が失われたように見えるとの意見が出ている。これについて大統領は、「私はこう返答する。私には理解できないと」
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/01/25
    なんだ去年の10月にもロシアで爆破テロ起きてるよ。装甲自動車で爆破止めてる。怖い。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/01/25
    昨日速報でビビったがこれは大変だ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「千歳くんはラムネ瓶のなか」テレビアニメ化決定 福井県が舞台のライトノベル、作者は福井市出身の裕夢さん

    47NEWS(よんななニュース)
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/01/25
    全世界的に若年で仕事がない人は多いってことかな。
  • ツイッターで政権崩壊する日:日経ビジネスオンライン

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2011/01/25
    記事タイトルはよくないけどチュニジアの大統領が国外亡命したニュースをこれではじめて知ったのでブクマ