タグ

2012年4月30日のブックマーク (27件)

  • 署名活動の報告①: 放射能から子どもを守りたい高槻住民の日記

  • ウクライナにおける法的取り組み

    ウクライナでの事故への法的取り組み オレグ・ナスビット,*今中哲二 ウクライナ科学アカデミー・水圏生物学研究所(ウクライナ) *京都大学原子炉実験所 チェルノブイリ事故に関する基法 基概念 チェルノブイリ原発事故がもたらした問題に関するウクライナの法制度の記述は,まず基概念文書「チェルノブイリ原発事故によって放射能に汚染されたウクライナSSR(ソビエト社会主義共和国)の領域での人々の生活に関する概念」の引用から始めるのが適切であろう.この短い文書は,チェルノブイリ事故が人々の健康にもたらす影響を軽減するための基概念として,1991年2月27日,ウクライナSSR最高会議によって採択された. この概念の基目標はつぎのようなものである.すなわち,最も影響をうけやすい人々,つまり1986年に生まれた子供たちに対するチェルノブイリ事故による被曝量を,どのような環境のもとでも年間1ミリシーベ

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2012/04/30
    ’96現在「被災者の労働能力の喪失とチェルノブイリ事故との関係については,(被曝量に関する記録の有無にかかわらず)相互の関係を否定できるとしかるべき医療当局が確認できなければ,因果関係があるものと認」
  • おせち通販人気ランキング【失敗しないおせち通販】

    最近はおせち料理お取り寄せは当たり前ですね。 お母さんも年末に作らなくて良いし、何しろ有名料亭や有名シェフ監修のおせちだから、味も美味しいですし。 そんなおせちお取り寄せ人気ランキングをご紹介します! 正月はおせちべ続けます。 普段はあまり実家に帰ることはないのですが、さすがに正月くらいは実家に帰ってのんびりとすごすわけなんですが、当に寝正月ですごすので、事は相当適当になります。 ただ、そんな時の強い味方がおせち料理で、31日から始まって、3日くらいで終わる実家帰省のほぼ全事をおせちで乗り切ります。 中もでしいたけが大変に好きなので、私用に別仕込みでしいたけを大量に煮込んでおいてもらうくらいです。 ということである種私にとってのおせちってしいたけかもしれません。 コストパフォーマンスが悪いと感じてしまうおせち お正月は、自宅でぬくぬく過ごすことの多い我が家は、毎年おせちはデパ

  • 福島県鳥 飯舘村ので収集したキビタキ オートラジオグラフで被曝を映像化 : 森住卓のフォトブログ

    フォトジャーナリスト森住卓のブログです。 掲載している写真・文の著作権は森住卓に属します。 無断使用は禁じます。 先日、森敏先生から以前お願いしていたオートラジオグラフの写真が届いた。 私が飯舘村で昨年12月に採取してきたキビタキの死骸だ。 やはりだいぶ被曝していた。 キビタキの被曝の状況を映像化したものだ。 カラーはサンプルの写真。 モノクロのレントゲン写真のようなものがオートラジオグラフ。 黒い点々としたものがCs137の放射線がでているため黒くなった。 羽の部分は表面に付着したもの、腹の部分の黒くなったところはお腹の内部から放射線がでている。 汚染した虫などをべたことで物連鎖で濃縮されたものと思われる。 これはお腹側を羽を広げて撮影したものだ。 1枚の写真を撮影するために要した感光時間は一ヶ月。 提供;森敏先生 森先生のオートラジオグラフで映像化した飯舘村の植物の写真も衝撃的です

    福島県鳥 飯舘村ので収集したキビタキ オートラジオグラフで被曝を映像化 : 森住卓のフォトブログ
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2012/04/30
    閲覧注意
  • 『がれき~命を第一に!拙速に走るな!毎日新聞 北九州版』

    ●STOP!浜岡原発!不妊ワクチン,六ケ所,不正選挙、プルサーマル,祝島,横須賀原子力空母,ケムトレイル,人権擁護法 水銀イルカ給●植物・セルフビルド,珪藻土,木工●薪ストーブ自力導入,葉山、カヌー,ウインド,サーフィン,うなぎ,アトピー,デトックス,MMS、地震,予知,瞑想 今朝の毎日新聞北九州版の素晴らしい記事! ~~☆~~☆~~☆~~ 北九州市が震災がれきの受け入れへ前向きだ。市民も「助け合い」を肯定した賛成が目立つ。 国は受け入れを後押しし、マスコミへの政府広報にも力を入れる。がれき処理単価が阪神大震災時の2~3倍になるのは放射能検査もあるためだが、産廃業者の意欲は湧く。全て税金である。 しかし、こうした動きに疑問を投げかけるのが市民団体「北九州コドモのミライ」代表の白水弘美さん(38)だ。 広域処理分は、がれき総量の2割足らず。それが復興の決定的妨げかと問う。宮城県も汚染を免

    『がれき~命を第一に!拙速に走るな!毎日新聞 北九州版』
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2012/04/30
    「反対の声は住民エゴと見下されがちだが、「絆」の一言での情緒的賛成こそ取り返しのつかない後悔を呼ぶ恐れがある。」
  • サービス終了のお知らせ

  • 石巻のがれき処理の現状: 教えて!斎藤さん

    石巻のがれき処理の様子を視察。 石巻地区の瓦礫処理は宮城県に委託され、宮城県がゼネコンを中心にしたJVに再委託されています。 場所は石巻港の雲雀野ヤード。 ここで石巻市、東松島市、女川町の瓦礫の分別、焼却、破砕を行います。 (マスク、ヘルメットの装着は担当者から指示されました) 石巻地区のがれきの量は県全体発生量の47%。他の被災地にくらべ圧倒的な発生量です。 田代島など離島の瓦礫もここで処理されます。 さて、肝心な瓦礫の処理の現状ですが、実は未だに焼却施設が稼働していません。 ようやく5月に1基が火入れをする予定。これだけ遅れてしまったのはこのヤードに震災直後の混合瓦礫が山積みになり、ヤードの建設が遅れてしまったこと。さらには市が県に発注し、県がゼネコンに発注という手続き上の時間のロスが発生したこと。さらに市町村別でなく、ブロック毎の処理になり、1次置き場から2次置き場への運搬が必要にな

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2012/04/30
    悪くない記事であるがバグの性能に若干の懸念は私は持っている。いるが技術者じゃないからわからないことだらけ。廃棄物の処理業者や廃棄物対策課の役人に聞いても答えはまちまち。メーカーは保証できないと聞く
  • 福島市の子供を放射能から守ろう。

    桃の里 福島から糖度保証の桃を産直通販、あかつきを中心に美味しい旬の桃を全国にお届けします福島原発事故のため現在も深刻な状況にある福島市は、原発より北西約60Kの位置にあるため現在も毎時1.67マイクロシーベルト(県北保健事務所4月29日)と厳重に人の立ち入りが規制される放射線管理区域(3ヶ月で1.3ミリシーベルト・毎時の場合を仮定すると0.6マイクロシーベルト注:内部被爆分を省いています。)より高い状態が今も続いております。このような高い放射能が続く状態の中、現在学校は再開され、市内の高い小学校の校庭では4.9マイクロシーベルト(御山小学校・4月5日高さ1メートル注:現在は下がっています。)と放射線管理区域の8倍を超える深刻な状況です。未来ある福島の子供の健康を放射能から少しでも守るためサイトを立ち上げました。 福島に在住する人間として早期の原発事故終息と早く子供たちが安全に暮らせる街

  • 原発被災者支援 「私の声」を: 被ばく地 フクシマ日記

    こんな番組にぜひ福島の被害者として 意見するのはいかがでしょうか 以下 転送されたままですが(^^;; 4月6日の福島原発被災者支援法早期成立を求める院内集会、たくさんお集まりいただきまして、ありがとうございました。 おおくのみなさんの声が届きつつあり、支援法は現在与党案野党案一化作業が進み、間もなく参議院を通過する見込みです... ですが、当初の見込みでは4月中の参院通過だったのに、あれ、もう25日! 一化作業に時間がかかっています。また、消費税解散という暗雲も立ち込めています。 さっさと成立させて、次に進まなければならないのに(予算措置とか)まずいです。 そんな折り、 今晩8時BSフジ「プライムニュース」で「原発被災者支援の課題与野党法案を徹底検証」に谷岡くにこ議員と森まさこ議員が出演して、 支援法を議論するとのことです。「私の声」募集中なので、ぜひ声を届けてください。 ⇒http

  • 重松日記

  • 重松日記 | 重松静馬("黒い雨"のもとになった日記): きになる本 kinihon

  • 第2章 チェルノブイリ大惨事による 人びとの健康への影響

    ============================================================== ※お断り: 当ブログ上に掲載する訳はあくまでも暫定訳であり、 出版される際にはさらに訂正・修正が加えられる可能性があります。 ブログへのリンク、内容の引用・転載については、こちらをごらん下さい。 ============================================================== アレクセイ・V・ネステレンコ(a)、ヴァシリー・B・ネステレンコ(a)† アレクセイ・V・ヤブロコフ(b) a.  放射線安全研究所(ベルラド研究所) ミンスク(ベラルーシ) b.  ロシア科学アカデミー モスクワ(ロシア) †  故人 キーワード: チェルノブイリ、隠蔽体制、被曝、医療統計 第2節 チェルノブイリ事故の住民の健康への影響 方法上の問

  • チェルノブイリ原発事故から14年、死者は5万5千人   2000.4.27 - shuueiのメモ

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2012/04/30
    12年前の記事か「ロシアのショイグ副首相は、事故処理にあたった旧ソ連の約86万人の作業員のうち、放射線障害などでこれまでに5万5000人が死亡したことを明らかに」
  • 斎尾廃寺跡の発掘調査、八寺の墨書土器見つかる | 日本海新聞 Net Nihonkai

    サイトに掲載の記事・写真など一切の無断転載を禁じます。 すべての記事・写真の著作権は新日海新聞社に帰属します。 著作物使用について ネットワーク上の著作権について(日新聞協会) ご意見・ご感想は住所、氏名を明記の上 info@nnn.co.jpまで

    斎尾廃寺跡の発掘調査、八寺の墨書土器見つかる | 日本海新聞 Net Nihonkai
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2012/04/30
    早すぎる。明日だ「震災がれきの広域処理問題で、兵庫県香美町は25日、ごみ処理施設がある長井地区の区長を対象に説明会を5月1日に開くと発表」
  • ごみの出し方・分け方|香美町

    ※旧町の燃えるごみ袋、燃えないごみ袋、粗大ごみシールはそのままご使用いただけます。 ■ごみの直接持ち込み 家庭ごみ、事業系一般廃棄物は、北但ごみ処理施設『クリーンパーク北但』へ直接持込みが出来ます。 (持ち込み時のポイント) ・クリーンパーク北但は、燃やすごみを処理する「クリーンセンター」と不燃・粗大、資源ごみを処理する「リサイクルセンター」に分かれており、その種類に応じて搬入者が各施設で降ろすことになりますので、効率よく作業できるよう、分別ルールに従って事前に分別しましょう。分別が適正に行われていないと全て持ち帰りとなります。 <搬入サイズ制限> ※大きなもの、長いもので判断に困る場合は、必ず事前に確認してください。 ・長尺物(剪定した立木など):長さ1m以内、太さ10cm以内(材木は15cm角以内) ・板状物(板切れなど):1辺60cm以内、厚さ10cm以内 ・シート状のもの(布材、ブ

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2012/04/30
    兵庫県香美町の一般ごみ処理場は矢田川レインボーというようだ。
  • 名勝香住海岸絶景 ジオパークウォーキング参加者大募集!!

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2012/04/30
    災害廃棄物(被災財)広域処理の説明会が明日5月1日に開かれる兵庫県香美町には美しい海岸があり海の幸に恵まれているようだ。
  • 3.11からの給食安全プロジェクト - zenkoku-kyusyokuq ページ!

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2012/04/30
    5/12(土) 「3.11からの給食安全プロジェクト」 キックオフミーティング ~それぞれの立場を超えて子どもたちを守る給食について話し合いましょう~
  • 香美町ホームページ

    香美町役場 〒669-6592 兵庫県美方郡香美町香住区香住870-1 電話:0796-36-1111 ファクス:0796-36-3809 法人番号:6000020285854

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2012/04/30
    兵庫県香美町
  • ODN:サービス終了のお知らせ

    ご訪問いただいたお客様へのお知らせ アクセスいただいたWebサービスは提供を終了いたしました。 長年にわたり、多くの皆様にご利用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 ODNトップページへ

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2012/04/30
    「市長は、「西成特区構想」を語る前に、山王こどもセンターをはじめ、釜ヶ崎の人々やこどもたちを数十年の間支え続けてきた活動を学ぶ必要があったはずである。」■2012/4/29■ 「釜ヶ崎と西成特区構想」
  • 僧侶ら座り込み、伊方原発再稼働に反対 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    松山市内の僧侶ら約25人が28日、松山市湊町のいよてつ高島屋前で座り込み、四国電力伊方原発の再稼働反対を訴えた。 5月4日まで毎日夕方に行うという。「フクシマの子供を守り原発を止める仏教者の会」が、昨年10月に続いて実施。 参加者は買い物客に向けて「原発を止めよう」と手書きされた懸垂幕を掲げた。

  • 「今のまま再稼働だったら、何も変わらない」「地震が心配」――地元住民からの不安の声が続出(おおい町住民説明会 実況記録)

    ホーム NEWS ブログ スタッフブログ 「今のまま再稼働だったら、何も変わらない」「地震が心配」――地元住民からの不安の声が続出(おおい町住民説明会 実況記録) こんにちは、福井アクションセンター駐在の高田です。 4月26日、大飯原発がある福井県おおい町で原発再稼働について住民説明会が開かれました。 説明者は、柳沢経済産業副大臣や保安院の方々。 説明会の様子は、地元のケーブルテレビで生中継されたので、私もおおい町内で生中継を見ながら「傍聴」しました。 会場となった体育館には700人ほどの住民が参加。 報道機関のカメラが回り、ケーブルテレビの生中継がある中、住民からは「再稼働は拙速」とのコメントや質問が相次ぎました。 これで地元の理解が得られたと、言える状況ではまったくありません。 政府は、「再稼働ありき」でカレンダーばかり見るのではなく、住民・国民の目を見て、将来を見て話をしてほしいと思

  • 「地震の問題について時間をかけて議論することが必要」――福井県民からの声「ちょっと待って再稼働!」3

    【Ustream中継録画】4夜連続「原発どうする?」福井県民、ホンネを語る会(第2夜) こんにちは、福井アクションセンター駐在の高田です。 福井県の大飯原発の再稼働を巡る動きがあわただしくなっています。 福井県民は、原発再稼働に納得しているわけではありません。 聞いてくれないなら、と自ら声をあげる福井県民のメッセージを、このブログで数回にわたってご紹介していきます。 3人目は、福井県美浜町の松下照幸さん。 その名の通りエメラルドグリーンの美しいビーチ水晶浜をもつ美浜町。 稼動40年級の古い原発をもつ町でもあります。 松下さんは、美浜町で40年に渡り原発問題に地元から取り組んでこられました。 原発立地地域で原発に異議の声を上げること――ぜひ、松下さん出演のUstream中継録画もご覧ください。 【Ustream中継録画】2012/04/18 再稼動問題イチから勉強会(主催 e-shift)

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2012/04/30
    「特に、私の住む地域の若い電力作業員が白血病で亡くなったことが、大きな転換点でした。 亡くなる直前に関電病院へ移り、そこで息を引き取ったことを知りました。」
  • 「福島の現状を『福井県』に置き換えるといてもたってもいられなくなった」――福井県民からの声「ちょっと待って再稼働!」2

    【ビデオ】2012.4.22(sun)エネパレPresents アースデイパレード こんにちは、福井アクションセンター駐在の高田です。 福井県の大飯原発の再稼働を巡る動きがあわただしくなっています。 福井県民は、原発再稼働に納得しているわけではありません。 聞いてくれないなら、と自ら声をあげる福井県民のメッセージを、このブログで数回にわたってご紹介していきます。 お二人目は、福井県永平寺町のレゲエシンガーNATERこと前川宙之(24歳)さん。 4月21・22日に代々木公園で行われたアースデイ東京とアースデイパレードでも、福井県民として「ちょっとまって、再稼働!」を訴えました。 Q なぜ再稼動に反対なのですか? A. 自分の故郷 福井県は、全国でも最多の原発を所持している原発銀座であり、それによって関西に電力を供給している。 原発反対の意識を持ち始めたのは3.11の震災からである。 その当時

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2012/04/30
    「その当時の仕事はピザのデリバリーをしていた。恐怖からマスクもしたし、雨が降っている日などは「なぜ、寿命を縮めながらも仕事をしなければならないのだろう」と思っていた。」
  • 「いったん自然を失ってしまったら、人間の力ではもう取り戻せません」――福井県民からの声「ちょっと待って再稼働!」1

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2012/04/30
    「時間はかかるだろうし、苦しい思いもまぬがれないでしょうが、雇用や経済の問題は人間の力で対処しうるものです。だけどいったん自然を失ってしまったら、人間の力ではもう取り戻せません。」
  • 「真の脅威は想定外のことが起こることだ」――福井県の専門委員が大飯原発再稼働で抱いている不安とは?(第71回委員会傍聴記録)

    ホーム NEWS ブログ スタッフブログ 「真の脅威は想定外のことが起こることだ」――福井県の専門委員が大飯原発再稼働で抱いている不安とは?(第71回委員会傍聴記録) こんにちは、福井アクションセンターの高田です。 4月25日、大飯原発の再稼働について専門的な立場で検討する、福井県の原子力安全専門委員会(第71回)が開かれました。 委員会は4月18日に大飯原発の安全対策を確認するために視察を実施。 今回の委員会は、その状況報告と、これまで委員から出されていた質問に保安院と関西電力が回答するために開かれました。 私も傍聴してきました。 最初は控えめでしたが、出席した委員からは、保安院と関西電力に対し質問が相次ぎました。 委員と保安院・関西電力とのやり取りメモは下記をどうぞ。 ◆福井県での再稼働どうする決定までのステップは? 福井県で再稼働についての判断が下されるまでには、少なくとも下記のステ

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2012/04/30
    この会議はいったい「山本委員「真の脅威は想定外のことが起こることだ」 保安院「電源があり、それが使える環境があればいろいろ対応できる。使えなくなる可能性がないようにしたい」」
  • 原発安全向上対策求める意見多数 福井県庁、原子力安全専門委が会合 原発 福井のニュース :福井新聞

    記事一覧 原発安全向上対策求める意見多数 福井県庁、原子力安全専門委が会合 (2012年4月26日午前7時15分) 関電からの説明を受けた福井県原子力安全専門委員会の会合=25日、福井県庁 関西電力大飯原発3、4号機(福井県)の再稼働をめぐり、福井県の原子力安全専門委員会は25日、県庁で会合を開いた。原子炉に直接注水する手順の確立や自然災害に対する敷地全体の安定性の評価を求めるなど、安全性の一層の向上を求める意見が相次いだ。検証作業を継続し、次回は基準地震動(地震による最大の揺れの強さの想定)に対する安全性が確保されているか、経済産業省原子力安全・保安院からあらためて説明を受けると決めた。委員会として結論をまとめる時期は未定。(伊豆倉知)  この日は保安院と関電が、16日の前回会合と18日の現地視察で委員から出た10項目の質問に回答した。  過酷事故を防ぐ最終手段として原子炉に直接注水する

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2012/04/30
    この委員会は大丈夫な委員会なのか?
  • 震災がれき不法投棄、茨城の業者を容疑で立件へ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    震災がれきなどを不法投棄したとして、茨城県警が廃棄物処理法違反(不法投棄)と砂利採取法違反の容疑で、同県茨城町駒渡の建材会社を家宅捜索したことが28日、わかった。 容疑が固まり次第、立件する方針。 捜査関係者などによると、同社は今年1月11〜13日、同県常陸太田市の震災がれき仮置き場に保管してあった被災家屋の廃材と、木くずなどが混じった土砂など10トンダンプ数十台分を搬出し、同県那珂市の砂利採取場に無許可で投棄した疑いが持たれている。 常陸太田市は、県有地を借り上げて、市内で発生したがれきの仮置き場を設置。福島県会津坂下町の木材チップ製造会社に収集や処分を委託した。県有地の返還期限が昨年12月末だったため、それを知った建材会社が処分を請け負った。