タグ

2014年6月29日のブックマーク (3件)

  • 2014年ブラジルワールドカップ 日本代表対コロンビア代表のレビュー 「北京五輪世代からロンドン五輪世代へ」 - pal-9999のサッカーレポート

    さて、皆さんこんにちは。日は先日行われた日本代表対コロンビア代表のレビューをお届けしたいと思います。結果的には1-4での大敗でした。ついでにプレビューもさぼっちまいました。 えっと、これプレビューやったら書いとこうと思ってた事ですが、「正直コロンビア代表に勝つのは難しい」という感じでした。試合前にコロンビアのチェックして、「う~~~ん」と思った事なんですが、日本代表より良いチームでしたんでね。 それと、これは日本代表自体の問題でもあるんですが、 南米地区(CONMEBOL)対戦成績 こっちで南米チームと日本代表の対戦成績をみることが出来ますが、とにかく日本代表は南米チームに弱いです。相性的に最悪の部類です。 対南米での勝率は31.25%、アウェー中立では南米チームに勝った事が一度もなく、1試合平均0.96得点、1試合平均1.62失点と絶望的な数字が並んでます。ホームですら、南米相手には5

    2014年ブラジルワールドカップ 日本代表対コロンビア代表のレビュー 「北京五輪世代からロンドン五輪世代へ」 - pal-9999のサッカーレポート
  • 匿名ダイアリーの公開質問へのお答え - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    匿名ダイアリーの公開質問にお答えします。 http://anond.hatelabo.jp/20140629111911?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter ====== 『時計じかけのオレンジ』におけるキューブリックの「自由意思」について http://www63.atwiki.jp/loversrock/pages/5.html すみません。 キューブリックはちゃんと「『時計じかけのオレンジ』は自由意志についての映画だ」と言っていますが、別のインタビューでした。 http://www.visual-memory.co.uk/amk/doc/interview.aco.html 「キューブリック この映画(時計じかけのオレンジ)の中心にあるのは自由意志についての問いに他ならない。善悪を自分で選ぶことができなければ人間性は失われてしまうのでは? タイ

    匿名ダイアリーの公開質問へのお答え - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    junkcollector
    junkcollector 2014/06/29
    改訂版を買いたくなりました
  • なぜ僕は東横インが好きなのか

    どうして僕は「東横イン」が好きなのだろうか。 このことは、この数年間ずっと考えているのだけれど、答えが出ない。 生まれて初めて泊まった東横インがどこだったのか、今となっては全く思い出すことができない。おそらく2000年くらいに、どこかの地方都市で泊まったのが最初だったと思う。その時は、数あるビジネスホテルチェーンのうちのひとつとしか捉えていなかった。 けれどもいつの頃からか、僕の中で東横インはただのビジネスホテルではなく、特別なものになっていった。 初めのうちは、安さと便利さ、そして安定した快適さが気に入っていたのだが、そのうち、東横イン独特の「東横イン臭さ」が好きになっていった。 この「東横イン臭さ」というのは、実際の匂いのことではなく(もちろん匂いも好きなのはいうまでもないが)、「東横インオーラ」というべきかあるいは「東横インスピリット」というべきか、あのホテルにはあそこにしかないカル

    なぜ僕は東横インが好きなのか