2021年9月19日のブックマーク (73件)

  • レンジで簡単!ヨッポギのラッポッキ(甘辛味)を食べるよ【カップver】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    ヨッポギ ラッポッキ(甘辛味) こんにちは! レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) このブログでも何度か紹介しているヨッポギ(韓国のインスタントトッポギ)のラインナップに、新たにラッポッキが追加されているのを見つけました。 ラッポッキとはトッポギ+ラーメンというべ物で、トッポギの中にだけではなく麺も入っています。 私はヨッポギが好きだし、ラッポギも好き。 というわけで、見かけた全種類を迷わず購入! といっても実は買ったのは2ヶ月ほど前なんですけど(ノ´∀`*) せっかく「 先行発売 」の時期に買ったのに、もう全然新発売じゃないよ! 先月は多忙かつ気持ち的にちょっといっぱいいっぱいだったので余裕がなかったんです(;´Д`) でもようやく落ち着いたのでべることはできます! 日紹介しますのは定番の甘辛味です。 やっぱりトッポギといったら、これが王道でしょう。 一番期待しているチーズ

    レンジで簡単!ヨッポギのラッポッキ(甘辛味)を食べるよ【カップver】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 材料2つ!計量なし!【さつまいもと米粉】で作る簡単愛犬クッキー♡ - まめうに日記

    こんにちわ。 意外や意外。 犬の管理栄養士など 犬のに関する 資格をいくつか持っている宮です。 さて、今日は 材料2つで簡単に作れる 愛犬の手作りクッキーを 紹介したいと思います♡ まず材料は 【芋】と【米粉】これだけ! 今回は人間用と犬用と 同時に作っていきます。 まず適当な大きさに切る。 少ないほうが犬用で 多いほうが人間用。 ちなみに、量は適当。 そう、適当で大丈夫! 入れてる容器も耐熱容器じゃなくて ラーメン用の器だからね。笑 水に浸す。 水気を切り軽くラップをして それぞれレンジで5分チン! (我が家は800Wでやってるよ) チンしたさつまいもを 潰していく。 期待に胸膨らませ 見守るまめうに( *´艸`) ちなみに潰すのはしゃもじを 浸かってるよ。 基、適当! しっかり潰してもいいし 粒々が残ってもそれはそれでよし (やっぱり適当・・・) ある程度満足いくまで潰したら 米

    材料2つ!計量なし!【さつまいもと米粉】で作る簡単愛犬クッキー♡ - まめうに日記
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 【彼岸花】ヒガンバナとリコリスの違いとは?〜黒いリコリス菓子との関係は?〜 - アタマの中は花畑

    ◎関連記事はこちら 【彼岸花】ヒガンバナは何日で開花する? - アタマの中は花畑 少し前の記事で我が家のヒガンバナについて取り上げたのですが、この球根は元々実家の敷地内で自生していたものでした。 ヒガンバナの球根はもちろん購入することもできるのですが、ホームセンターなどでは「リコリス」という名前で販売していることもあります。ヒガンバナとリコリスは見た目がよく似ていますが、これらは同じ植物なのでしょうか? ヒガンバナの概要 リコリスの概要 ヒガンバナとリコリスの違いは? 黒いリコリス菓子との関係は? ヒガンバナの概要 科・属名:ヒガンバナ科ヒガンバナ属 種別:多年草(球根植物) 花色:赤 花期:9月 原産:中国 別名:ヒガンバナ、曼珠沙華(マンジュシャゲ)、ナツズイセンなど 花言葉:悲しき思い出、あきらめ、独立など ◎特徴: 9月中旬になると地中から蕾を出し、直径10〜15cm程度の集合花を

    【彼岸花】ヒガンバナとリコリスの違いとは?〜黒いリコリス菓子との関係は?〜 - アタマの中は花畑
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 祈りの場 - Photism

    Panasonic  GX7

    祈りの場 - Photism
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 【横浜 スパイスカレー】桜木町・関内・みなとみらい周辺のスパイスカレーのお店をまとめてみました!

    今回は横浜の中でも、みなとみらい、桜木町、関内周辺のおいしいスパイスカレーのお店をまとめてみました!スパイスカレー初心者でも楽しめると思います。 スパイスカレーのお店とは・・ そもそも『スパイスカレー』って何? という疑問があったりすると思います。 私も詳しくないので偉そうなことは言えないのですが、簡単にいうと・・ スパイスかれーとは・・ルウを使わず、様々なスパイスを使って作ったカレー。 ということになると思います。 とはいえ、その定義ではちょっと広くなってしまうので、ここでは… 欧風カレーではない スパイスカレー、スパイス料理を提供してくれる いわゆるスープカレーではない といった感じのお店をまとめてみました。 ご紹介するお店は私がべたことのあるお店で、おいしいと感じたお店です。 ぜひ参考にしてみてください! スパイスカレーのお店とは・・ SABINANDO(サビナンド)【移転】 Sp

    【横浜 スパイスカレー】桜木町・関内・みなとみらい周辺のスパイスカレーのお店をまとめてみました!
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • nosh を頼んでみました! - しろぽんの旅

    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 今日の掘り出し物。 - 合縁奇縁なり

    k10no3
    k10no3 2021/09/19
    私も「赤札」大好きです(笑)
  • ミス。 - ChammaTの日記

    Moin Moin, 仕事を始めて1ヶ月が過ぎました。 コーヒー作ったり、レジしたり。 そして、昨日 やってしまいました。 +20ユーロ。 レジの精算して、え? きっちり+20ユーロ。 何回数えても結果は一緒。 考えられるのは、お釣りの渡し間違い。 お札のお釣りがある時はいつも間違わないようにお客さんに見せながら返してるのに_| ̄|○ 一緒に数えてくれた店長は 「大丈夫、そんなに気にしないで。」 って優しい言葉をかけてくれますが、気にします。 私のことを信じてレジを任せてくれてるのに… もっともっと、確認が必要だなと思いました。 しかしショックだ…

    ミス。 - ChammaTの日記
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • イオンスタイル水沢江刺 イオンタウン水沢江刺 - 商業施設ブログ

    岩手県奥州市にあるイオンスタイル江刺。 最寄駅は、東北新幹線水沢江刺駅。 元々はマックスバリュ1号店だったマックスバリュ江刺店の建て替え。 随分と様変わりしました。2019年11月29日にオープン。 フォントが今風。グランドオープンの冬にきていることがわかります。新型コロナウイルス自粛総集編ベスト175。 近くにあったイオン江刺店は、2019年11月10日で閉店したので、このイオンスタイルオープンのタイミングで閉店したことがわかります。末期は、2階フロアを完全閉鎖した状態でした。さらに、東北地方のマックスバリュとイオンは同じ会社になっていました。 雑貨館というのが別棟にあります。産直コーナーがありますが、品館には専門店らしい専門店はありません。 イオンスタイル江刺雑貨館。 イオンスタイルの雑貨バージョン。単体では珍しいです。 無料駐車場436台。 お帰りルートご案内がここに。 小岩井牛乳

    イオンスタイル水沢江刺 イオンタウン水沢江刺 - 商業施設ブログ
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • LUKE’S LOBSTER!表参道キャットストリートで食べるロブスターロール〜スタバでフラペチーノのカスタムを覚えた日〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!最近、毎週楽しみにしてるYouTubeがあります!スーツさんが自転車で中山道を日橋から京都に向かっている企画です😂 東海道も面白かったのでついつい見てしまいます🚴‍♂️ さて、この日は仕事で表参道にいたので前から気になっていたお店に行ってきました!! LUKE’S LOBSTER 今はお店は移転して表参道キャットストリートにあります! 休日はカップルばかりで嫌になります😂 そうこのお店のうりはロブスターなのです🦞 ロブスターロール 美しい…😁 オレンジジュースは普通だった(笑) プリッとした肉厚のロブスターがたっぷりでシンプルな味付けながらも、めちゃくちゃ美味しかったです🤤 ポテトにはスリラチャの赤備えソースが付いてました! かなりホットな味になります🔥 皆さんも表参道に来たらロブスターなんていかがでしょうか? お一人でも小生みたいにお店の裏の路地でべれば大丈夫で

    LUKE’S LOBSTER!表参道キャットストリートで食べるロブスターロール〜スタバでフラペチーノのカスタムを覚えた日〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • Yellow - 記憶と記録

    黄色のラインが人を運んでいる。そんな近未来の風景に見えた。 Yellow 最近立った大規模ビルの地下で、地上に上がるエスカレータを見上げると黄色い線がとても目立って見えました。黄色以外を目立たなくするため、思いっきりマイナスに露出補正して撮りました。 使用機材 FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T2 FUJIFILM 単焦点標準レンズ XF35mmF1.4 R お題「カメラ」

    Yellow - 記憶と記録
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • バコパ コピア - Ushidama Farm

    バコパ コピアは常緑の多年草で、真夏を除いて、ほぼ周年で花が咲きます。 バコパはステラの異名で、以前はバコパ属に分類されていて、現在はステラ属に変更されていますが、今もバコパの名称で流通しています。 コピアはステラ コレダータを改良した園芸品種で、大輪で花数が多いのが特徴です。 花色は白、ピンク、紫で、花は星型で、花冠が5つに裂けています。 草丈は15~20㎝で、茎や葉に毛が生えています。 葉の縁には鋸歯があります。 日当たりの良い場所を好みますが、高温多湿は苦手です。 耐寒温度は0℃と寒さにも弱く、冬は室内に取り込む必要があります。

    バコパ コピア - Ushidama Farm
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • トンビが描く大きな円 - ururundoの雑記帳

    18日の空 台風14号は 私の住んでいる小さな小屋を 痛めつける事もなく過ぎ去った。 非常に幸運な事だ。 強風雨が近づくと予想された 深夜の時間帯に 表では コオロギの鳴き声が盛んだった。 夜が明けて 小糠雨が降り続く間の 雲の切れ間から覗いた青空。 そこに トンビが大きな円を描いて飛んでいた。 それだけの事だが 嬉しい。

    トンビが描く大きな円 - ururundoの雑記帳
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 意外と普通なへんな服、完成。 - NUNOHENGE草子

    無名のデザイナーNUNOHENGEです。 一つ前の記事で、恥ずかしながらへんなトワルを紹介致しました。 へんな服を作るテーマのもとに制作しましたが、意外と普通な仕上がりに。 無難に纏まったと言えば、聞こえがいいでしょう。 出来上がりは、こちら。 意外と普通。 次に横方向。 バックスタイル。 真正面の写真で見ると、裾がアシンメトリーになっているのがわかりやすいです。 衿ぐりの金属ファスナーと左脇のファスナーを開けて、脱いだり着たりが出来ます。 木綿素材なので、洗濯後くしゃっとして着るのもありかもしれません。 デニム等に合わせて大人カジュアルな着こなしを、お楽しみください。 おやっ。ベテランミシンさんが、何やら言いたそうです。 [ミシン] へんげ。あんまり、ひどいんじゃあないか? [へんげ] え?何のこと? [ミシン] ボデイさんのことじゃよ。 最近、新人のグレコばかり撮影に使っているじゃない

    意外と普通なへんな服、完成。 - NUNOHENGE草子
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 販促用のタオルでいつも「台ふきん」を手作り。他には「リメイクタオル」や「赤ちゃんグッズ」にも! - 明日にplus+

    皆さん、こんにちは!コマさんです。 この間、実家に行った時にタオルをもらいました。 ホテルで使われるフワフワの…じゃなくて、販促用でもらったりするタオルです。 ほら、タオルの端に、会社名とか書いているのがあるじゃないですか。 あのタオルのことです。 皆さんは、あのようなタオルはどう使われていますか? 我が家はこんな使い方をしているので、良かったら読んでみてくださいね(^O^)/ 台ふきんに変身させる ちょっと足してリメイクタオル 赤ちゃんのニギニギ おしまいに 台ふきんに変身させる いつの頃からか、このようなタオルは「台ふきん」に変身させて使っています。 タオルの端の字の部分は切り落として、1枚のタオルから2~3枚の台ふきんを作っています。 今回も実家からもらったので、周りにロックミシンをかけて縫いました。 もちろん、三つ折りにして普通のミシンで縫うこともあります。 たまたま、ロックミシン

    販促用のタオルでいつも「台ふきん」を手作り。他には「リメイクタオル」や「赤ちゃんグッズ」にも! - 明日にplus+
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • いい香りとの生活。 - 口から出まかせ日記【表】

    すっかり金木犀の香りが空気に溶け込む季節になりました。毎日、鼻孔をくんかくんかしながら過ごしてます。去年は金木犀の花が咲くのが遅かったんですが、今年は例年通りでしょう。いずれにせよ、金木犀の香りがこの世で一番好き。 star-watch0705.hatenablog.com と、言い切ってしまいたいところですが、嘘。好きな香りがいっぱいあって選べないというのが正直なところ。建造中の住宅から漂うケミカルな塗料の匂いとか、温泉地に近づいてきたときに香る硫黄の匂いも好き。どちらも好き嫌いが分かれる香りでしょうが、私は両方好きですね。こういうのはもしかしたら、「味音痴」ならぬ「匂い音痴」みたいなもんかもしれない。 とりあえず金木犀の香りは好きな人が多い印象なので、ここんところは、人との会話に困ったときなんか、「う、うわぁ、最近は金木犀の香りがすごいですねぇ、へへ」とか言っとけば何とかなるし、仕事

    いい香りとの生活。 - 口から出まかせ日記【表】
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • ロブフォートンズのリニューアルしたおつまみセット - メガネ先生の日記(青森グルメ)

    〈青森県八戸市十八日町〉 今回はロブフォートンズからおつまみセットをテイクアウトしてみました。 場所は ベトナム料理 ROB PHOTONS ロブフォートンズ 0178-51-8622 https://goo.gl/maps/nHxdEwcd7uPDV9266 メニューは ※電話予約するとスムーズに受け取りができますよ。 混み方によると思いますが、17時過ぎにおつまみセットの注文をして約30分後には受け取りが出来ました。 また、ドライブスルーテイクアウトもあり、他のお客さんと接触することなく、料理の受け取りをすることができます。 おつまみセット(1500円) ベトナム料理のお店なので、べたことのない料理や知らない香草など、新しい味を知ることができますよ。手羽先も味付けにミントが入ったり、新しい組み合わせが新しい美味しいを生み出してました。 ランキングアップの為に無料応援のクリックをお願い

    ロブフォートンズのリニューアルしたおつまみセット - メガネ先生の日記(青森グルメ)
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 京都鉄道博物館⑦ 581系、489系 - キハ58君の鉄道など ひとコマ

    館1階のメイン展示3車両。 まずは中央にど~んと581系です! 世界初の寝台電車、かつ昼間は座席特急に。 昼も夜も大活躍した貴重な車両です。 名古屋から西の運用のため60Hzだった581系に対し、東日でも活躍したのが583系。 この583系は寝台特急はくつる、急行きたぐにで乗車しました。 特にきたぐには寝台と座席を併結していたので、一度で2度美味しい列車でしたね^^ 右に展示されているのは、代表的な電車特急485系の仲間の489系です! 碓氷峠を超えるために電気機関車との協調運転ができるように改造されました。 上野-金沢間の特急白山や急行能登で乗車した思い出があります。 編成にはラウンジカーも連結されていました^^ 長距離移動には嬉しい設備でした。 そして左には。 ぬおっとしたお顔が…。 鉄道ランキング

    京都鉄道博物館⑦ 581系、489系 - キハ58君の鉄道など ひとコマ
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 日本海に沈む夕陽を目指してひたすら走る🏍️ - めぐ丸のブログ

    こんにちはめぐ丸です☺️ 能登ツーリングの動画をアップしました。 https://youtu.be/T8TGMUV932U 第1話は【日海に沈む夕陽を目指してひたすら走るの巻】です。 たぶん4話で完結になると思います😅 ゆる~いBGMなので、快適なツーリングのように見えますが、初日は過酷なツーリングでした😞💦💦 晴れたり雨が降ったり、暑かったり寒かったりを繰り返すこと10時間以上・・・ まーさんには「スゲー大変だったんだから、もっとあの大変さを表現してよ~❗」って言われちゃいましたけど、めぐ丸が伝えたいのは能登の素晴らしさなので、そこは伝えなくてもいいかなと思って・・・😅 ゆる~いBGMにごまかされながらご覧になってください😊 動画が長くなっちゃうのでカットしちゃったシーンがあります。 松市内で立ち寄った蕎麦屋さんがオシャレでおいしかったので紹介しておこうと思います。 蕎麦

    日本海に沈む夕陽を目指してひたすら走る🏍️ - めぐ丸のブログ
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 海釣り公園に行きたい!! -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    明日は、お気に入りのスキットルにウィスキーを詰めて、海に行きたいと思っています。牧の海釣り施設に行こうかと。 チェスキーさんの釣りシリーズの記事を読んで、釣りに行きたくて仕方がありません。 aquarelax.hatenablog.com でも、スキットル、部屋が散らかっていて、いくら探しても見当たりません。酒は飲むなということかな・・・ honmoku.yokohama-fishingpiers.jp 牧の海釣り施設は、横浜にある気軽に楽しめる釣り公園です。私が住む西東京市からは44キロくらい。 料金は釣りをする人が900円で見学は100円です。高速料金が片道810円。なんと釣りをちょっとするのに、総コスト2,500円。これにエサ代などが加わるのです。 冷静に魚を2,500円買ったら、べきれないくらい買えますよね。でも、家族で行った釣りは、釣果にかかわらず、今でも私の楽しい思い出と

    海釣り公園に行きたい!! -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 八幡平ポーク! - karutakko-muratanの日記

    今日は晴れ☀️ 夕方にまた全日協のリモート会議がありますが・・・ その前に天気がいいのでドライブ行くらしく、義妹さんが当直らしいので夕飯はお義母さんも一緒だし。。。と、割と立て込んでる予定です。 しかも私の悪い癖が出て・・・ 臨時の会なのに資料とかプリントアウトはしてますが、読んでないし。。。 ドライブに持って行く予定です💦 とりあえず朝の家事を済ませて~「アイスコーヒー淹れて」と言われたのでいつものように準備もして。。。 けど、出掛ける日は私の朝も変更になるわけでした。 ま、でも最近押しつけがましく言ってるので~「晴れ女」の実績もかなりの確率で! そういうの旦那様は全然信じてませんが、「mura子連れていくと晴れてることは確かだな」と、言ってます。 さて、昨日の夕飯はこちらです。 久々にお酒買いに行ったついでに八幡平ポークのお店へ🐽 今回は、揚がるの待ってるお客様の女性の割合の多い

    八幡平ポーク! - karutakko-muratanの日記
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 折りたたみ自転車🚲長野 - being mindful

    台風一過で青空〜😆 早起きして向かったのは、東京駅。 ブロンプトンを畳んだら、新幹線チケットを買って、あさまに乗り込む! …と思ったら、アレ、私チケットもってへん😅 チケット購入後、チケットを取らずにSuicaで駅構内に入ってしまったのだー。アホやん。 チケット売り場に戻ったがチケットはない。 自転車背負ってるので目立つらしく、駅員さんが近寄ってきて、 「チケット忘れました?」 「そーなんですぅー」 手順では防犯カメラで風貌を確認することになってるらしく、身分証明書の確認と書類の記入も含めて、チケットを頂いた😆 お手数おかけしました〜。 長野行きあさまからの眺め。 絶好のサイクリング日和だ! 50キロ近く走りそうなので、栄養補給。 家から持ってきたパプリカとすももだ😆 隣に人もいないので、美味しく丸齧り。 長野駅に降り立ったら、ブロンプトンを組み立ててレッツゴー。 まずはすぐそこに

    折りたたみ自転車🚲長野 - being mindful
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • サイゼリヤ ランチ「まろやかデミグラスソースのハンバーグ」のちょい甘のソースがごはんに合う!^^※YouTube動画あり - おしょぶ~の~と

    2021.09.19 どうも、呑み助調理師のおしょぶ~^^/です。 実は、2021年9月6日~サイゼリヤさんのランチメニュー改定がありました。 ※合わせて読みたい osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp 今回の記事では、スパイシーソースのハンバーグに替わって登場した「まろやかデミグラスソースのハンバーグ」のレビューをお送りします。 ※サイゼリヤランチは、地区分けによりA版・B版・C版と3パターンございますが、「まろやかデミグラスソースのハンバーグ」については、全国全てで発売しております^^ふふ (#^^#) これですね。上の写真は、実際に店舗で撮影した新しいランチメニューです。 ここは恐らくですが、不動の定番「オニオンソース」は通年スタイル、スパイシーソースは暑い季節、涼しい&寒い季節は「まろやかデミグラスソース」のローテーションを組んだのでは、ないでしょうか。

    サイゼリヤ ランチ「まろやかデミグラスソースのハンバーグ」のちょい甘のソースがごはんに合う!^^※YouTube動画あり - おしょぶ~の~と
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 健康にいい!広島風お好み焼きに含まれる栄養と健康効果10選について - 健康にいい!

    健康にいい!広島風お好み焼きに含まれる栄養と健康効果10選について 広島風お好み焼きのカロリーは一枚あたり869キロカロリーほどで、ビタミンKやモリブデン、炭水化物などの栄養を多く含んでいるのが特徴です。そんな広島風お好み焼きには一体どんな栄養が含まれていて、どのような健康効果があるのでしょうか。今回は広島風お好み焼きに含まれる栄養と健康効果10選についてお伝えしていきます。 健康にいい!広島風お好み焼きに含まれる栄養と健康効果10選について 広島風お好み焼きに含まれる栄養と健康効果10選について 免疫力アップ 疲労回復 ガンの予防 貧血の予防 目の健康維持 骨や歯の健康維持 便秘解消 精神の安定 老化防止 美肌効果 最後に 広島風お好み焼きに含まれる栄養と健康効果10選について 広島風お好み焼きには、タンパク質、脂質、炭水化物、ビタミンA、ビタミンB群(ビタミンB1、ビタミンB2、ナイア

    健康にいい!広島風お好み焼きに含まれる栄養と健康効果10選について - 健康にいい!
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 必然の出逢いから30年 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    地球環境回復活動@然別湖 地球さんも呼吸しています。 さらに地球さんと宇宙さんがエネルギー交流できるようになりました。 地球さんありがとう💝💓💕愛してます💖 宇宙さんありがとう💝💓💕愛してます💖 にほんブログ村

    必然の出逢いから30年 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • ヒトミワイナリー 「h3 パピヨンローズ2020」:自宅 - 1・1・1でほろ酔い気分。

    暑い季節は炭酸が恋しくなります。 微発砲の辛口ロゼ。 ついつい、ぐびぐび飲んでしまうので1800円という価格がありがたいです。 この鮮やかな色から癒されます。 軽やかな口当たり。心地よい微発砲。 期待通りの美味しさでした。

    ヒトミワイナリー 「h3 パピヨンローズ2020」:自宅 - 1・1・1でほろ酔い気分。
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 雰囲気? を感じる訓練についてその弐 - ほわほわ神社生活

    今日は境内で、あるいは神棚のある部屋で放射する気を感じる訓練について霊能者ではないものができることを書いてみます。以前神棚の気を感じてみようと書いた記事の拡張版になります。過去記事に目を通してもらえると理解しやすい(はず)です。 a-wi.hatenablog.com a-wi.hatenablog.com 目次 【子供時代に行っていた気を感じる訓練のこと】 【神棚での訓練】 【神社での訓練】 【おわりに】 【子供時代に行っていた気を感じる訓練のこと】 気というか気配について最初に意識していたのは子供の頃の遊びの中ででした。虫捕りで網が届く距離まで近づこうとしても逃げられてしまう。捕ろうと思ってだと失敗するから捕ろうと思わないようにしようと考えました。そして自分はただそこに居るだけ、あるいは自分と周囲はひとつで区別できないと思い殺気を無くすと(自分ではそうできていると思っていました)不思議

    雰囲気? を感じる訓練についてその弐 - ほわほわ神社生活
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 女優の木村佳乃について、、、 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    日曜朝の番組「ボクらの時代」を時々見る 今日は先週に続き2週連続で木村佳乃、麻生久美子、長澤まさみだった 公開中の<マスカレードナイト>の番宣で 共演者の3人が顔を揃えたわけだが この3人には他の共通点があるよね あの昨年逮捕された俳優の「元カノ」という共通点 ま、それは置いておいて、、、 映画でしか知らないが 今まで木村佳乃というとあまり印象のない、特徴のない人 どちらかというと暗くて目立たない女優 ところがね 今回2週にわたって話しているのを聞くと とても明るくて元気 岡江久美子にダブって見えた 朝のワイドショーに向いているのではないだろうか? 映画での役柄も肝っ玉母さん的な役が良いかも知れない 仕事では 「自分を少し超えられれば嬉しい」と言っていた 欲がないからラクに生きている気がする 長澤まさみの木村佳乃の印象は 「どんな暗い現場でも大きな声で元気に「おはようございます」という人」

    女優の木村佳乃について、、、 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 貧血、敬老の日、モデルナ2回目 - sumomomamの日記

    いつもブログにスターやブコメ、ブクマをくださる皆様、心より感謝申し上げます (◕ᴗ◕✿) また、読者登録もありがとうございます (◕ᴗ◕✿) 私、今週末にワクチン2回目接種を控えておりまして (;´д`)トホホ… 前回同様、体調管理に努めるため明日からしばしブログをお休みさせていただきます。 訪問も控えますのでご理解願います。 ●貧 血 昨日は、自身でも戸惑うほどに貧血の症状がひどく、少々しんどい1日を過ごしておりました (^_^;) 前日の夜から「あれ?」という感じではあったのですが。 娘を妊娠中以来の症状でした。 息子のときもそうでしたが、妊娠中はずっと貧血と診断され鉄剤をいただいていました。 実際に何度か発作のような症状も。 体中の血の気がさーっと引いていくような感覚で、動悸がし呼吸が荒くなり視界はチカチカ、頭はクラクラで立っていられなくなるのです。 さすがに昨日はそれほどひどくはあ

    貧血、敬老の日、モデルナ2回目 - sumomomamの日記
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 彼岸花2021 - PONYの写真缶

    撮影場所:伊賀市・奈良県御所他 撮影日:2021.9.13~16

    彼岸花2021 - PONYの写真缶
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 割れた植木鉢を修復してみた - ちょっと曲がった家

    8月に来た台風で割れてしまった植木鉢を修復してみました。 バラバラに割れてるけど、全部パーツが揃ってたので洗っておいたのです。 ホームセンターで陶器OKの接着剤を購入… 破片同士がぴたっとくっつくと快感ww 古墳調査の気分が味わえました(*^^*) 小さな隙間があるものの、もとの姿に復元できました♪ 接着剤だけでは心もとなかったので、グルーガンで溝を埋めてみたんだけど、返ってつぎはぎが目立ってしまいました(;^ω^) はみ出たグルーをやすりで擦ったほうがいいかなぁ。。。

    割れた植木鉢を修復してみた - ちょっと曲がった家
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 祖谷の景色 5-③ - けーこ日記

    徳島県 祖谷の景色🌳🪵🌲🪵🌳 大自然に包まれて居ると 私は生かされてるんだなって感じる💫😌💫 (o^^o)v ★今日3つ目の投稿★

    祖谷の景色 5-③ - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 九月の風は秋の風。セプテンバー・ソングもしみじみと - 70代の真実

    散歩に出るときに、ショートパンツにしようか長いのにしようか、ちょっと考えました。 今朝の福井は快晴。でも風が、なんと言うか、秋風。 結局、長いパンツに半袖ポロシャツという姿で家を出ました。 歩いているとショートパンツに長袖のパーカーを着て歩いている小太りじいさんを見かけました。なかなか温度調整が難しい季節なんです。 朝顔あると夏かな、でも秋の季語なんです。 大相撲秋場所は、先場所の貴景勝のぐったりした衝撃的なシーンが頭に残っていて、貴景勝に「頑張るなよ、休場しろよ」と変な声援しながら見ています。 全部負けても、来場所は落ちても関脇に止まりますから、貴景勝の体が心配で、あっさり休場して欲しい。 しかし、人の顔みると、ぼくみたいなケチくさいことは考えてないんだなと、そういうところに新たな気づきがあって、ああなんか教えてもらってるなと年寄りくさい思いになっています。 それはそれとして、琴の若の

    九月の風は秋の風。セプテンバー・ソングもしみじみと - 70代の真実
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 下呂温泉 今宵天空に遊ぶ『しょうげつ』 ② ゆーったり寛ぐ素敵な客室 - 旅の先には福がある

    10畳以上の主室と独立した副室、広縁・濡れ縁を備えた客室で、 数寄屋のもつ優しい味わいを楽しめます。 客室から、飛騨の山並みを一望。 何度見ても、 「うわああ!」('◇')ゞ ヤッホー――!!! 灯りが置いてある2部屋に宿泊しました。 まずは、中央の客室から 左にちらっと見えるのが主室。 奥にベッドルーム。 山は、いいねー。 海も好きだけれど。 遊びに行くなら山、 住むなら、海が見えるところがいいな。 パウダールームとアメニティと美顔器 呪文は「モドレハリ キエロシワトシミ」 もう一つの客室はこちら。 以前と違った間取りでした。 アメージング! 主室。 奥にも一部屋。 その奥の部屋はこんな感じ。 ここでのんびりとね。 客室については、簡単に。 違う客室は、こちらで。 ↓ tabininjin.hateblo.jp 次回は、事です。 ずっと記憶に残りそうな創作料理の数々です。

    下呂温泉 今宵天空に遊ぶ『しょうげつ』 ② ゆーったり寛ぐ素敵な客室 - 旅の先には福がある
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 9/18 東京 雨 レイニーマン - 東京同居 許可局

    7時ごろ起床。雨。 赤さんのベランダ外気浴以外の日課ののち、朝ご飯。 チキンライスの残りと鮭の残りなど。 後後片付けをして、念願の、抹茶のパウンドケーキを焼く。 同居人がいろいろ手腕を発揮してくれて、結局企画立案しただけの人みたいになってしまった。 次回の改善点は卵は常温にしておく、バターも常温にしておく、又はレンジで加熱しすぎないこと。 昼前近所のスーパーと中華屋で少し料品と冷凍餃子など買う。雨で結構濡れる。レインジャケットがいよいよほしい。 ランチは豆乳素麺。SNSで見かけたスープレシピなど参考に。結構美味しい。 15時のおやつに冷ましたパウンドケーキをべる。 初めてにしては美味しいのではないか、と思う。 夕方楽器タイム。 ロングトーン、グルウサン、ジャンジャン、アイヒラースケールFis-Dur。 18時半赤さんと入浴。 晩ご飯は水餃子。タレを自作してみたらうまかった。 懸案の

    9/18 東京 雨 レイニーマン - 東京同居 許可局
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 6-169 明日はコロBirthday!!! - 何気ない日々の生活に保育のヒントを見つけたい!

    Guoぱんだです。 明日はコロの15歳の誕生日です。 コロちゃん、お誕生日おめでとう!!! すっかり耳が遠くなり、呼んでも声をかけてもなかなか気づかないなんてことも多くなりました。 感覚が鈍くなり、ちょっとした段差に気づかずに、ドテッと転ぶことも増えました。 謎の化膿とかさぶたができて、現在苦手なお薬を騙されながら服薬中です。 よく寝てよくべて、お散歩が待ち遠しい15歳です!! これからも元気で、そしていつまでも楽しませてね💕

    6-169 明日はコロBirthday!!! - 何気ない日々の生活に保育のヒントを見つけたい!
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 浜離宮恩賜庭園に行って撮った写真 - ちいさいはなの ブログ

    まん防になったり、緊急事態宣言が出ていたりして、今年はどこにも行けてないので、昨年の10月に行った時の写真です。 GOTOを利用して、脱日常しようか?ということで、気分転換に行きました。 多分、今だったらこんな元気無さそうです。 引きこもっていたので、筋肉が相当量落ちています。 早く宣言があけて、自由にあちこち行ける様になって欲しい。 ダーは月に20日ぐらい、半日ですけど仕事してるので、まだ良いです。 今日なんか朝帰りです。 5時半ごろ帰ってきました。 手ー握って。 って言われて、握ってあげて一時間ぐらい寝て、仕事に行きました。 昼に帰ってきて、今寝てます(笑) また、日酒飲んだんじゃないかな。 酒臭いのが残ってる。 手を握って欲しいというのはどういう心境なのかな。 ほんとはぎゅっとしたいけど、嫌がられそうだから手で我慢するか、ということなのかな。 酔っ払いはワケワカメ。

    浜離宮恩賜庭園に行って撮った写真 - ちいさいはなの ブログ
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 自分を労ってますか・・。 - naomi1010’s diary

    今日は、朝から晴天です。陽射しが眩しいくらいです。洗濯物がよく乾きそうです。今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 広島は、台風の被害はなかったようですが、九州や四国では、大雨による浸水被害や、突風による被害が出ていますね。どうぞ、気をつけてお過ごし下さい。今日は、外で、片付けや作業をしている方も多いと思いますが、台風一過で、夏の暑さが戻っています。体が疲れている時に、この暑さは堪えると思います。無理せずにいきましょう。自分が倒れてしまったら、家族が、前を向けなくなります。どんな時でも、自分の体を労ることが、傍にいる人のためだと思って下さいね。一人で頑張らずに、傍にいる人と力を合わせて頑張りましょう。お疲れ様です(=^ェ^=) 若い時は、頑張ればできるはず!と思っていました。無理しても、瞬発力と集中力があるので、なんとかこなしていけると思ってました。でも、だんだん歳を重ねていくと、あれっ・

    自分を労ってますか・・。 - naomi1010’s diary
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • いざ、乗船! - 1day ONEPHOTO

    行ってらしゃい! 青空の下いい船旅を!

    いざ、乗船! - 1day ONEPHOTO
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 御神木 - kiyomizuzaka48の日記

    大阪市阿倍野王子神社

    御神木 - kiyomizuzaka48の日記
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • ANAの機内で提供されている「香るかぼす」、ANAのマイルで購入しました - アラフィフ まあみんの日常

    ANA国際線の機内で提供されているという 「香るかぼす」を購入してみました。 以前、ネットで機内を購入した時に見つけてから ずっと気になっていたんです。 ANAのマイルを利用して、 ANAのショッピングサイトA-styleで注文しました。 6入りです。 飲んでみると、かぼすの酸味と香りが爽やかです。 はちみつの程よい甘みもいい感じですね。 スッキリします。 ところで国内線はほぼLCCを利用する私。 ANAのマイルは貯めていなかったんです。 それが2年前、娘と二人で海外旅行の際、 LOTポーランド航空に乗りました。 長距離のフライト、 せっかくなので マイル貯めないのはもったいない! マイルを貯めたい! …と、いうわけで 同じスターアライアンス加盟航空会社であるANAのマイレージクラブに入りました。 その後も国際線を利用しようと思っていたのに、コロナ禍(TT) 国内線はANAには手が届か

    ANAの機内で提供されている「香るかぼす」、ANAのマイルで購入しました - アラフィフ まあみんの日常
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 台風一過 - ある日の写真

    台風14号 こちらに来た時は温帯低気圧に なので台風一過と言って良いのかな そんな台風一過の今日は雲が多いけど晴れ間が覗いた 久しぶりの陽射しは暑かった 2021年9月19日撮影 Canon EOS-1D X Mark III EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM 絞り優先AE 絞り値:f/8 露出補正:+1 焦点距離:182mm ホワイトバランス:5200K ホワイトバランス補正:A1,G2 高輝度側・階調優先:する ISO:200(オート) AFモード:ワンショット AF 測距エリア選択モード:スポット1点AF 現像ソフト:Digital Photo Professional 4

    台風一過 - ある日の写真
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • ポイ活と、マイナンバーカードとワクパスとか。 - saludos60のブログ

    今日、いそいそと頂いてきました! スマニューダウンロードと、紹介でGet ローソン からあげくん まあ、頂けるものは、もちろん頂きます。 あと、セブンでアルフォートチョコも、ひとつもらえた(ヤフーキャンペン) セブンの、マイルプログラムからは、コーヒー一杯。 ラインギフトで、もらったミスドの200円も マックのコード(アンケート)からもソフトクリームかポテトが。 暑い夏は、これずいぶんお世話になりました~ ちゃんとアンケートやれば、ちゃんとクーポンがきますから。 マックのソフトクリームのべ過ぎでした。 娘からは、お知らせメールが来ます。 メルペイで、100ポイント還元クーポン出てるよ。(セブン他) ペイペイフリマ、また20%もOFFクーポンがきてるよ。 ペイペイは、よく使います。 30%とか20%もの、還元の時期もありますしね。 他にも、ECナビとか、ちょびリッチとか、ポンタとか、楽天

    ポイ活と、マイナンバーカードとワクパスとか。 - saludos60のブログ
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 浅間高原ラン15キロ:気持ちいい青空の下、歩かずに完走! - 日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

    昨日の雨が嘘のように晴れ渡りました。北軽井沢に来たからには、この青空を見ないとねということで、今日はこの青空の下、昨日と同じコースを走りました。 今日は流石に連休中日・・・交通量が半端ない。高級車から大衆車までいろんな車が行き来するのはもちろん、バイクも相当な数でした。みんな、これまでの憤を晴らすために来たのでしょうか。この天気、思いっきりたのしんでください!・・・と思うものの、その交通量が多い道を走る私は、浅間高原まできて、排気ガス吸うのかとちょっと複雑な気分で走りました。 今日は晴れて気持ちよかった! 2日連続の割には脚が動いた日のランでした。ラップは以下の通り。 01キロ:6分50秒:走り始めは脚も身体も重かった 02キロ:6分46秒:徐々に昨日と同じような感じに 03キロ:6分35秒:ほぼ昨日と同じタイムでしょうか 04キロ:7分01秒:少し速く上れている感じ 05キロ:7分0

    浅間高原ラン15キロ:気持ちいい青空の下、歩かずに完走! - 日本橋濱町Weblog(日々酔亭)
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 空ってこんなに青かったんだ - 東京写真部

    嫌がらせかと思うほど、休みのたびに雨が続いて。 先日、在宅勤務の時に、仕事の後に自転車で出かけたかったのだけれど、ちょうど17:30から雨の予報。 こう言う時は分単位で当たるんだよなぁ・・・。 やっとスッキリ晴れた。 早朝にバイクで出かけてみた。 出かけた先は、羽田イノベーションシティ。 ここは空港ターミナルから離れているのと、まだまだ知名度が低いのと、一部の施設が未だ建設中なので、基的に空いているようです。 自分が到着したのが、今朝7時頃だったので、さすがにガラガラでした。 今日はNikon D90に広角から望遠まで、いろんなレンズを持っていきました。 これは望遠で撮った写真です。(スカイツリーも見えるんですね) AF-S NIKKOR 55-200mm/F4-5.6 Nikon D90はAPSサイズのイメージセンサーを搭載しているので、200mmは換算320mmになるんだった(かな?

    空ってこんなに青かったんだ - 東京写真部
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  •  155 神々しさ - ミラクル コンパクト 写真集

    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 新しい瞳 - 写 記

    より広角か?より望遠か? どちらも魅力的な世界と感じています 最近の私は忙しさのあまり、目先の事しか見えなくなってきている 視野が狭い、考え方も狭い… kkchaochao.hatenablog.com より広大で壮大な風景を眺め、心身をリフレッシュしたい そんな欲求が原動力になり、12mmという新しい世界へ踏み出してみました 35mm換算で18mm相当、画角99° この新しい「瞳」は想像以上に私を広い世界へ誘ってくれました Carl Zeiss  ZEISS Touit2.8/12 日をもって、レンズ構成スタメン決定です

    新しい瞳 - 写 記
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 三方五湖山頂公園のレインボーカフェでランチ! - fwssのえっさんブログ

    三方五湖の山頂公園にあるレインボー カフェのカウンターテラスで、ランチ BOXセットを、いただきました。 絶景を見ながらのランチでした。

    三方五湖山頂公園のレインボーカフェでランチ! - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 生姜を長持ちさせる方法のひとつ、「みじん切りにして酢漬け」 - ベリーの暮らし

    生姜を、使いやすく保存。 生姜は チューブと生を使い分けています。 生の生姜は 使いたい時に簡単に使えるように 「みじん切りにして、酢漬け」に。 前に新生姜で作った時に 1ヶ月以上もったので 普通の生姜も この方法で保存することにしました。 ads by google まず、空き瓶を消毒。 煮沸がいちばん良さそうですが 手間なくパストリーゼで消毒しました。 生姜は、洗ってから皮をむきます。 水気が残っているとカビが生えやすいそうなので 外側の水分はキッチンペーパーで拭きます。 あとは、フードプロセッサでみじん切り。 10秒ちょっとでこのとおり。ラクです。 できる限り細かくしておくと 料理に使いやすいと思います。 ▽わが家が使っているフードプロセッサ www.berry-no-kurashi.com ads by google みじん切りにした生姜を瓶に移し、 生姜が浸かるように酢を入れます

    生姜を長持ちさせる方法のひとつ、「みじん切りにして酢漬け」 - ベリーの暮らし
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 枯れてなお美しいもの––枯れた紫陽花を撮ってみた - sunsun fineな日々

    梅雨の頃,紫陽花の花を写真に撮って歩いていました。天気が悪い日々が続く中,ずいぶん癒されたっけ。その後梅雨も終わり,暑くなって,紫陽花は花期が終わり枯れた姿を見せるようになりました, でも紫陽花って枯れたあともきれいですよね。そのあとも道端で紫陽花を見かけた時に写真を撮ったりしていました。何枚かたまったのでそんな写真を。枯れた紫陽花の美しさを伝えられたらいいなあ。 近所のお寺で枯れた紫陽花を撮る 紫陽花小径にも行ってみましょう 福島でも枯れ紫陽花を楽しみました おわりに 近所のお寺で枯れた紫陽花を撮る 枯れた紫陽花…とは言っても,今回載せられるのはまだ花色が少し残っているものです。冒頭に載せたような完全に枯れたものはまた別の機会…というか別の季節に。 紫陽花の花期が終わった後も,何度か近所のお寺を訪ねてみました。紫陽花がたくさん植えられている,小さいけれどもきれいなお寺。 www.suns

    枯れてなお美しいもの––枯れた紫陽花を撮ってみた - sunsun fineな日々
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • obyというブログ下書き応援サービスがおもしろそう。 - 世界のねじを巻くブログ

    オビーの「書くかもリスト」 Twitterで見かけた「oby」がなかなか面白そうなので軽く紹介。 ひとことで言うと「読みたい人が現れてから書き始める」という仕組みを提供してくれるサービスとのこと。 読まれる記事だけ書ける新サービス「oby(オビー)」正式リリース|obyのプレスリリース ブログ記事は書き終わったら自分のタイミングで公開するのが普通ですが、 obyを使うと 先に書きたいことを40字で公開しておき、 読みたい人が集まってから公開するということができます。 画面はこんな感じ。 まんまnoteみたいなデザインですね。 書く側のモチベーションになるだけでなく、 ”読み手側としても応援できる”のがいい感じ。 読者は単純に「読みたい」をクリックするだけ。 www.nejimakiblog.com 実際アカウントをつくっていろんな「書くかもリスト」をみてみると、 みんな色んな視点があるんだ

    obyというブログ下書き応援サービスがおもしろそう。 - 世界のねじを巻くブログ
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 瑠璃山東光寺 - sogensyookuのブログ

    犬山神社から北上し、鳥取市用瀬町古用瀬にある真言宗の寺院、瑠璃山東光寺を訪れた。 瑠璃山東光寺 東光寺は、和銅元年(708年)に行基菩薩が開基したと伝えられている。当初の寺号は、瑠璃山長福寺といった。 その後2度の火災に遭ったが、鳥取藩主池田光仲により再建された。この際に、寺号を東光寺に改めたという。 堂は、明治26年(1893年)に再建されたものである。 赤褐色の石州瓦が葺かれている。 石州瓦の鬼瓦 唐破風下の彫刻 昭和51年に東光寺裏山の墓地の造成工事を行っていたところ、川原石で築かれた経塚が発掘された。経塚は、平安時代末期のものであった。 経塚の中から、それぞれ須恵器の壷に入った青銅製の経筒と鉄製の経筒が見つかった。 経筒とは、写経したお経を納めた容器のことである。 平安時代末期には、末法思想というものが流行した。釈迦入滅後500年は、釈迦が唱えた教えが正しく行われる正法の世

    瑠璃山東光寺 - sogensyookuのブログ
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 知多半田・“横濱家系”のお店のネギラーメン🍜 - 続編・東海北陸ぐるりんこ

    昨年11月末以来訪問です。愛知県半田市にある横浜家系ラーメン有楽家総店さんのお話 横浜家系ラーメン 有楽家総店〒475-0837 愛知県半田市有楽町6-100-1 0569-21-0005地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなびr.gnavi.co.jp 知多半田で、"横浜家系"のカレーラーメン🍜 - 続編・東海北陸ぐるりんこ←前回の記事のリンク 前回はカレーラーメン。今回はネギラーメンをオーダーです。・・・今回も思ったんですが、こちらのお店、多彩なメニューがあります。選択肢が多く、それは有り難いことなんですが、そもそも“家系”って、醤油豚骨スープが定番だと思っていましたが、塩やら、味噌やらがあってよくわからなくなりました。 まあ、イイか。 ところで、今回はこちらをリピートということなんですが、家系であるか云々は置いておいて、美味かったなぁって記憶があったので。 今回はベー

    知多半田・“横濱家系”のお店のネギラーメン🍜 - 続編・東海北陸ぐるりんこ
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 私は私らしく生きる - a-dollのブログ

    www.youtube.com 今週も礼拝から始まる幸せ。 今日の説教で取り上げられた水野源三さんは「瞬き詩人」と言われる。 1937年1月生まれなので、ほぼ私と同じ頃。 小学校4年生で流行り病で脳性麻痺となって体の機能を失った。 お母様の持つボードを見つめて瞬きで言葉を伝えられた。 47歳まで生きて多くの作品を生み出す。 水野さんを訪問した失明していく少年への励ましの言葉。 人と比較しないでください。 カタツムリはカタツムリの様に、 紫草は紫草のように、 雨蛙は雨蛙のように、 君は君らしく生きてください。 ボクもボクらしく生きますから。 こんな美しい朝に―瞬きの詩人・水野源三の世界 いのちのことば社 Amazon

    私は私らしく生きる - a-dollのブログ
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • どこまで続くApple Watch「18時間」の壁 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    今回のAppleイベントでは、さまざまな新商品が発表された。 僕は、フルモデルチェンジしたiPad miniに痺れて、購入を即決し、iPhone13シリーズは、全く心が動かなかったので、見送ることに決めた。 この2つについては、すぐに、購入可否を決断できたのだけれど、悩ましい商品の発表もあった。 Apple、最も大きく最も先進的なディスプレイを搭載したApple Watch Series 7を発表 - Apple (日) Apple Watchだ。 今回の Series 7では、前モデルよりも画面領域が約20%も広くなり、ベゼルが1.7mmと大幅に細くなっている。 洗練されたそのデザインは、実に魅力的で、購買意欲を大いにそそる。 今回のモデルでは、耐亀裂性の高い前面クリスタルを採用し、IP6Xの防塵性能が認定された。 もちろん、WR50の耐水性能も引き続き維持しているから、防水防塵は完璧

    どこまで続くApple Watch「18時間」の壁 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 蜘蛛の巣 - 24hours plus one

    furukumaです。こんにちは。 今日は、GX7Mk2にPERGEARの60mmマクロを付けてみました。バランスが心配でしたが、意外といい感じ。十分使えます。 LUMIX GX7Mk2 / PERGEAR 60mm F2.8 / SILKYPIX DS PRO 10

    蜘蛛の巣 - 24hours plus one
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 画像合成 - 記憶の風景

    眠っていた久しぶりのカメラ、 画像をSILKYPIXで合成してみた。 【カメラ】 CASIO EXILIM EX-ZS240 画像数:1610万画素(有効画素) 撮影素子:1/2.3型CCD 記録フォーマット:JPEG 【カメラ設定】 撮影レンズ焦点距離/14mm(35mm換算78mm) 露出時間/0.04秒(1/25) F値/4.5 ISO/800 【合成方法】 多重露光 手持ち撮影時の位置ずれを補正する 【合成結果】 合成枚数が増える毎に輪郭が滑らかになっています。 1枚目の元画像 (以下拡大部分) 合成なし(1枚目の元画像) 2枚を合成 3枚を合成 4枚を合成

    画像合成 - 記憶の風景
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • お食事処 藤芳~島根県安来市~ - ちぃふぁみりーブログ

    記事は、コチラです↓↓↓ coordinate-univ.com

    お食事処 藤芳~島根県安来市~ - ちぃふぁみりーブログ
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 【ハイタッチドライブ】香川県編②観音寺市内を案内してもらいました① - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

    観音寺駅では、タクシーがいっぱいいました その中の一台で琴弾公園まで行っていただきました まずは最初のチェックポイントゲット 御覧ください 寛永通宝の巨大な砂絵があります しかも、山頂展望台まで車で行ける親切設計 もういいでしょと思ってタクシーに戻ると 「あの岩の写真も撮っていったらええ。」とのこと ???と思ってましたが よく見ると亀の親子に見えるんです 縞模様のおじさんが乗ってるのが 甲羅から首に掛けて(親カメ) 隣に子ガメが居ます せっかく来てくれたので…ということで コミュニティセンターに連れて行ってくれました 中には山車が置かれていました これは「ちょうさ」と呼ばれる この地方の独特の山車だそうです 毎年10月にお祭りが行われているそう で、そのお祭りが終わったら9台のちょうさのうち順番に ここに展示していくのだそう 因みに、2021年現在は参号だそうです

    【ハイタッチドライブ】香川県編②観音寺市内を案内してもらいました① - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • JR乗車券を分割購入する - 120歳まで生きるとすると?

    兵庫陶芸美術館に行ったときのこと。 阪急電車で宝塚まで行って、そこからJR福知山線に乗り換えた。 往路はあまり考えずに ICOCA で乗車した。宝塚から相野までは510円だった。 相野駅で降りて、バスの待ち時間の間に駅周辺を散策していると、街中ではよく見かける『格安乗車券販売機』があった。 『回数券もなくなるから商売しにくくなるだろうな』と思って覗いてみると『宝塚まで〇〇円(2分割)』とあった。 ここでようやく気がついた。この短距離乗車でもJR乗車券分割購入ワザが使えたのか! ご存知かもしれないが、 分割.net - JR乗車券分割簡単検索 このサイトは時々利用させてもらっている。 なぜ安くなるかは、JRは距離区間ごとの料金になっているのと、大都市近郊区間は距離対価格が異なる場合があるので、分けて買ったほうが安くなる場合がある。 今回は近距離だったが安くなる組み合わせがあったのだ。 相野〜

    JR乗車券を分割購入する - 120歳まで生きるとすると?
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 祈りの場 - Photism

    Panasonic  GX7

    祈りの場 - Photism
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 桑田里山の会から黒米購入 & etc - miyotyaのブログ

    台風14号が去って、北風がやや強いですが気持ちの良い秋晴れになりました。 私が所属している「桑田里山の会」は里山再生活動の他に、田んぼクラブで毎年減農薬で黒米作りをして販売しています。 里山の会のHPに黒米の販売を始めたと書いてあったので、前もって連絡をして今日の午前中、新米の黒米を購入してきました。 家でべたり、子供達やご近所・友人にもプレゼントするので、私が12kg・夫が釣り仲間にプレゼントするというので3kg・合計15kg購入しました。 会員は格安で購入できます。 里山センターで、会長さん・Tさん・Sさんとお会いして、しばらく話をしました。 会長さん曰く、里山の会が発足して20年になるそうです。 私は発足後2年ぐらい経った頃に入会したので会員の中では古い方です。 会員の方々もそれなりの年齢になりました。 それにコロナ禍で例会も中止が多くなり、里山のフィールドの草刈りなどは有志で作業

    桑田里山の会から黒米購入 & etc - miyotyaのブログ
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • スープを味わうお店『麵屋尚時』

    タグ 和ディナー醤油ラーメン旅行体験記ラーメンレビュー愛知県旅行の楽しみ招福の玉地元グルメ亀山みそ焼きうどん旅行動画パワースポット卵かけご飯焼き明治亭焼肉人気店海鮮料理伊勢市フレンチ青い海有田郡追い鰹そば安い博多うどんアラベスク舎八幡市グルメ東予港大阪南港個室田楽愛媛たんたラーメン小牧市大阪観光松下社タコ出汁巻きかめやま堂七草がゆ南紀白浜大阪グルメとんこつ一升びん中華そば定屋鶏焼肉バル座銀有田町ミシュランビブグルマン西院湖西カフェスイーツ超徹濃ハンバーグシズリングカットカウンターラーメン屋季節の風物詩麺ラブネギチャーご飯泉大津汐見公園天之鈿女命明石市メニューラーメン好きと繋がりたい文化お好み焼き大津市地元民に人気旨辛油そば柔らかチャーシューあだし野京都駅日の渚100選海の幸枚方市川魚伊賀上野市オムライス隠れ家ラーメン大阪⇔愛媛ラーメン愛好家テイクアウト観光地地域文化神戸ラーメン

    スープを味わうお店『麵屋尚時』
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • コンパクトなのにたくさん挿せる電源タップ「サンワダイレクト スイングプラグ 」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    在宅勤務を行うようになってから自宅のPC環境を充実したが、それに伴って増えたのが電源コンセント。ディスプレイやWi-Fi機器、スマホ、タブレット、ノートPCなどと机の上にある「充電しなければいけない機器」がとても増えたイメージだ。必然的に電源タップが必要となるが、場所を取るのが難点だ。 回転式の差し込み口が特徴的な電源タップ サンワダイレクトが発売している電源タップ「スイングプラグ (2m 700-TAP049)」はそんな悩みを解決してくれるアイテムだ。価格はAmazonで2,480円(税込)とまずまずの価格設定となっている。 この商品の特徴は、なんといっても差し込み口がくるっと回転するという点だろう。そのおかげで、隣り合う差し込み口に挿したコンセントと干渉することがないし、特に場所を取るアダプターを複数挿す時には便利だ。 また、従来のタップと違い差し込み口が左右両方についているので、長さ

    コンパクトなのにたくさん挿せる電源タップ「サンワダイレクト スイングプラグ 」 - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 多肉植物測定記録 2021年9月 - はんなりマンゴー

    Peetoko デジタルノギス 外径/内径/段差/深さ測定 LCDディスプレイ 高精度 0.1 ~ 150mm ゼロリセット ホールド機能 ノギス コンパクト DIY 大工 電池付 Peetoko Amazon デジタルノギスはamazonのタイムセールで833円で売られていたりと案外安く売られている。折角なのでめぼしい多肉植物やサボテンを測定してみた。球系は幅を、柱系は高さを測る。おそらく中国製だが、そんなに精密な測定をするわけではないので良しとする。 棘は含まずに刺座から刺座までを測ることにする。柱サボテンは棘を除いて測ることは無理なので含める。 幅、高さを厳密に測るのは困難なので適当。有効桁数も無視。 テロカクタス「眠獅子」幅33.9mm ギムノカリキウム「翠晃冠」幅44.4mm ワインガルチア 幅41.2mm フェロカクタス「王冠竜」 幅47.9mm マミラリア「琴糸丸」 幅55.

    多肉植物測定記録 2021年9月 - はんなりマンゴー
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • カルディのハロウィン2021のあみだくじお菓子詰め合わせを買いました - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

    こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! 前回のブログでカルディに行って買い物したことを書きました。 ハロウィン商品がいろいろと並んでいたので、気になり買ってみました。 裏面があみだくじになっていて、たどり着いたキャラクターのフタを開けると、お菓子などが入っているという仕組みになっています。 ハロウィンよりだいぶ早いですが、3連休なので子どもと遊びで開けてみました。 箱の裏にあみだくじが描いてあります。 番号を選んでたどり着いたキャラクターが分かったら、表の箱のキャラクターのフタを開けます。 お値段は685円(税込み)です。 金平糖が入っていました。 ハロウィンカラーの紫色になっています。 別のフタを開けると、おもちゃが入っていました。 昔懐かしく、駄菓子屋に売っていそうな感じのおもちゃです。 さらに次のフタを開けると、お化けのおもちゃが出てきました。 次

    カルディのハロウィン2021のあみだくじお菓子詰め合わせを買いました - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 【オートミールクッキー】 めっちゃサクサクッ! 簡単 レシピ(^^♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

    【オートミールクッキー】めっちゃサクサクッ!簡単 レシピ(^^♪ 今日は我が家で人気の、オートミールクッキーを作りたいと思います。オートミールの穀物っぽい匂いもなく、サクサクしてべやすいクッキーです♪ 【目次】 【オートミールクッキー】めっちゃサクサクッ!簡単 レシピ(^^♪ 【目次】 【材料】30枚分(直径4cm弱) 【作り方】 【ポイント】 【べてみての感想】 【材料】30枚分(直径4cm弱) 薄力粉・・・100g オートミール・・・100g ベーキングパウダー・・・小さじ1/4 ◎卵・・・1個 ◎溶かしバター(無塩)・・・60g ◎砂糖・・・70g 【作り方】 材料の◎(卵1個・溶かしバター60g・砂糖70g)をボウルに入れ、泡立て器で混ぜ合わせます。 1のボウルに、薄力粉100g・オートミール100g・ベーキングパウダー小さじ1/4を加えゴムベラで混ぜます。 好みの大きさに手で

    【オートミールクッキー】 めっちゃサクサクッ! 簡単 レシピ(^^♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • パズル利用スイング 8 パトラ - 素振り文武両道

    日は180バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日のバットスイングは、ギリシャのパズルをはめながら、行いました。 まずはウィキペディアより3枚 新聖アンドレイ教会 次にパズルの方です。10ピース追加。5スイングして1ピース嵌めて行きました。 こうなりました。 赤い囲みを拡大すると これは間違いなく新聖アンドレイ教会パズル版です。 日の素振り文武両道の概要 2021/09/18 素振りの数 : 180 文武両道スイング📚 03:58 +30 📄📄📄 ペーパー投げキャッチスイング 17:20 +30 ツボスイング 🦵足三里 🦵委中 💪手三里 😁神庭 🫁膻中 🫁天突 5スイングずつ 17:54 +30 😁😁😁「楽しい」連呼 22:25 +50 🇬🇷🇬🇷🇬🇷🇬🇷🇬🇷 ジグソーパズル利用スイング

    パズル利用スイング 8 パトラ - 素振り文武両道
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 喫茶軽食 桃乳舎、うなぎ喜代川 東京都中央区日本橋小網町 - 墳丘からの眺め

    前回の三軒長屋の50mほど南にも、エアポケットのように残っている建物がありました。 「喫茶・軽 桃乳舎」は昭和2年築。 石材風の柱・梁・アーチと、タイル張りで見事に装飾されたファサード。 メニューは驚愕の値段でした。 下記は中央区のサイトから。 桃の飾りを掲げる、小網町のミルクホール 赤タイル、2階円柱、桃の飾りなど、たいへん個性的な意匠を持つ看板建築である。 ミルクホールと牛乳販売所として新築され、戦中戦後を通じて飲店として営業し続けている。 独特の外観と相まって、地域に親しまれる個性的な喫茶店である。 喫茶軽 桃乳舎 中央区ホームページ そこから南東に30mほどの路地にも同じく昭和2年築の建物が。 うなぎ喜代川。 「う」の文字が美味しそうです。 北側から。ビルの谷間によく残っています。 こちらも中央区のサイトに解説が。 昭和初期の料亭様式を今に伝える、日橋小網町の老舗鰻屋 調理

    喫茶軽食 桃乳舎、うなぎ喜代川 東京都中央区日本橋小網町 - 墳丘からの眺め
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 雑記ブログでは「記事の寿命」をそこまで意識することはないけど… - なるおばさんの旅日記

    記事の寿命をそこまで意識しなくて良いのは「雑記ブログ」に限ったことだと思っています。 特化ブログの記事内容は、「いつも最新」「いつも正確」でないと信頼問題に関わり、収益に繋がりにくくなってしまいます。 そこは雑記ブログではあまり当てはまりません。 信頼は大事ですが、雑記の場合はそこまで重要なことを書いている記事はあまりないのが現実です。 というのも、 そこを訪れた時は2年前だった それを試したのは3年前だった そう感じたのは数か月前だった など、今のことはどんどん過去になっていきます。 過去に経験、思考したことは、今はそうじゃなくて当たり前だからです。 そこを訂正しまくっていたら、どんだけリライトしても収まりが尽きません。 それでも私のような「旅の雑記ブログ」をやっている場合は、 アミューズメント施設の閉園 お店の閉店 旅行に関するルールの変更 カードなどのサービス停止 などは、分かった時

    雑記ブログでは「記事の寿命」をそこまで意識することはないけど… - なるおばさんの旅日記
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 9月19日は、苗字の日、いけんの日、育休を考える日、九十九島の日、クイックルの日、愛知のいちじくの日、遺品整理の日、毎月19日はトークの日、食育の日、熟カレーの日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    おこしやす♪~ 令和3年(2021年)9月19日は何の日? 9月19日は、苗字の日、いけんの日、育休を考える日、九十九島の日、クイックルの日、愛知のいちじくの日、遺品整理の日、毎月19日はトークの日、育の日、熟カレーの日等の日です。 ●苗字の日 1870年のこの日、戸籍整理のため、太政官布告により平民も苗字を名乗ることが許された。しかし、なかなか苗字を名乗ろうとしなかったため、1875年2月13日に、全ての国民が姓を名乗ることが義務づけられた。関連記念日 •苗字制定記念日 <2月13日> ◆日では夫婦別姓が認められていない 日では、民法第750条で夫婦同氏と定められており、夫婦別姓のまま婚姻することは認められていません。婚姻届には、結婚後の名字を夫・のどちらのものにするか記入する欄があり、空欄のままでは受理されません。つまり、戸籍上の夫婦になるためには、必ずどちらかの姓を名乗る必要

    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 【To Go グルメ・壺焼き芋邸 紅道楽】仙台にも冷やしつぼ焼き芋のお店があった。『仙台市 陸前落合駅』初訪問 - 八五九堂 Blog 

    SNSで見つけた焼き芋屋さんの話をにしたら、直ぐに行きたいと言うのでクルマを走らせました。 住所は仙台市青葉区落合です。そんなに遠くないので、直ぐに到着。は山形まで行く様なつもりで居りましたので、近くてびっくりしていました。 今日のお店は、「壺焼き芋邸 紅道楽」です。 場所は陸前落合駅の直ぐ側で、居酒屋さんの副業の様な感じです。 伺うと仙台市にはこの手のお店はなく、是非たくさんべて欲しいと経営者らしい女性がお話してくれました。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の様子 壺焼き芋 100g 160円 冷やし壺焼き芋 100g 160円 べ終わって その他(お店情報ほか) お手洗い お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について 今回はテイクアウトの利用です。扉や窓を大きく開けていますので店内の換気は十分です。お

    【To Go グルメ・壺焼き芋邸 紅道楽】仙台にも冷やしつぼ焼き芋のお店があった。『仙台市 陸前落合駅』初訪問 - 八五九堂 Blog 
    k10no3
    k10no3 2021/09/19
  • 飛行第四聯隊(飛行学校)正門 福岡県朝倉郡筑前町原地蔵 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

    飛行第四聯(れん)隊から、陸軍飛行学校へとひきつがれた敷地の入口に設置されていた門柱。福岡県朝倉郡にある「原地蔵公民館」敷地に門柱が保管されています。 公民館敷地の一角に保管されている門柱 場所:福岡県朝倉郡筑前町原地蔵 座標値:33.410703,130.614685 大刀洗の飛行第四聯隊の敷地は、1940年に陸軍飛行学校へうけつがれ、門柱はそのままつかわれていたそうです。 --------------------- 大正八年(1919年)当初は大刀洗飛行場にて開隊した「飛行第四聯(戦)隊」の正門として長く使用されました。飛行第四聯隊が中国大陸や南方へ出撃する時は全てこの門をくぐり、また帰還しました。しかし、聯隊が先の大戦を控え、熊県菊池へ移動した後の昭和15年(1940年)秋からその跡に開校した大刀洗陸軍飛行学校・校の正門として使われました。もともとは原地蔵公民館北側の交差点に設置

    飛行第四聯隊(飛行学校)正門 福岡県朝倉郡筑前町原地蔵 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
    k10no3
    k10no3 2021/09/19