タグ

政治に関するkatamachiのブックマーク (1,340)

  • 東京五輪・パラのボランティア 約8万人のうち1万人辞退 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックの競技会場や選手村などで活動するボランティアおよそ8万人のうち、辞退者がおよそ1万人に上っていることが大会組織委員会への取材でわかりました。 大会組織委員会は、背景にコロナ感染への懸念や大会延期による環境の変化があると見ていて、ボランティアにオリンピックとパラリンピックの活動を兼務してもらうなどの対応を取り、大会運営には問題がないとしています。 組織委員会は、東京大会の競技会場や選手村などで活動する「フィールドキャスト」と呼ばれる大会ボランティアおよそ8万人を採用していましたが、ことし2月の森前会長の発言をきっかけに辞退者が相次ぎました。 その後もコロナ感染への懸念や転勤といった環境の変化を背景に、辞退者の数が1日までにおよそ1万人に上っていることがわかりました。 これについて組織委員会の武藤事務総長は「スケジュール表を見て活動が難しいと思う人もいたと思う。

    東京五輪・パラのボランティア 約8万人のうち1万人辞退 | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2021/06/02
    東京五輪「ボランティアおよそ8万人のうち、辞退者がおよそ1万人」「大会運営には問題がない」「大会運営には問題がない」「大会運営には問題がない」」。竹槍スピリット。学徒動員。特攻魂。敗けを認めなきゃ勝ち。
  • 長崎新幹線 3ルート検証、県が要望 国交省と協議再開 /佐賀 | 毎日新聞

    九州新幹線・長崎ルートで、県内を通る未着工区間(新鳥栖―武雄温泉)の整備方式を巡り、県と国土交通省は31日、ウェブ会議システムを使って約7カ月ぶりに協議を再開させた。県側は、フル規格で整備した場合のルート案が「県議会でも繰り返し議論されてきた」とし、JR佐賀駅を通るルート、県南部の佐賀空港を経由する南ルート、県北部の長崎自動車道沿いの北ルートの3案の比較・検証を国側に求めた。【竹林静】 2020年6月、両者が「幅広い協議」に入ることで合意して以来4度目。同10月以来で、この間に県の担当者も交代した。4月に就任した県の山下宗人・地域交流部長が、同省の足立基成・幹線鉄道課長とあいさつを交わした後、約50分にわたって議論した。

    長崎新幹線 3ルート検証、県が要望 国交省と協議再開 /佐賀 | 毎日新聞
    katamachi
    katamachi 2021/06/01
    西九州新幹線新鳥栖―武雄温泉について、佐賀県と国交省がウェブ会議。7カ月ぶりに協議再開。佐賀県側は、佐賀駅を通るルート、佐賀空港を経由する南ルート、長崎道沿いの北ルートの3案の比較・検証を国側に求めた
  • 皇位継承の課題で若手研究者から意見聴取 政府有識者会議4回目 | 皇室 | NHKニュース

    安定的な皇位継承の確保などの課題を議論する政府の有識者会議は4回目のヒアリングを行い、若手研究者などから意見を聴きました。 31日の会議には若手研究者など4人が出席し、それぞれ説明資料を提出しました。 このうち日青年会議所の曽根香奈子・監事は「日人としての結束力が何の疑いもなく紡がれてきたのは、神武天皇を父系とする男子のみが皇位継承の資格を有する現行制度の考え方があるからだ」としています。 早稲田大学の橋有生准教授は「民主国家である日の国民統合の象徴である天皇位の継承が、旧態依然とした家父長制的男系長子継承主義によっていることは不合理であろう」としています。 有識者会議のヒアリングは5回目となる次回が最後で、来月7日に芥川賞作家の綿矢りささんや漫画家の里中満智子さんらから意見を聴くことにしています。

    皇位継承の課題で若手研究者から意見聴取 政府有識者会議4回目 | 皇室 | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2021/06/01
    皇位継承の政府有識者会議。日本青年会議所監事「日本人としての結束力が何の疑いもなく紡がれてきたのは、神武天皇を父系とする男子のみが皇位継承の資格を有する~」えっ「若手研究者」?JCは素人の利害関係者では
  • 九州新幹線 佐賀 新鳥栖・武雄温泉間 3種類のルート試算へ | NHKニュース

    九州新幹線・西九州ルートのうち着工の見通しが立っていない佐賀県の新鳥栖・武雄温泉間をめぐって、国土交通省と佐賀県がオンラインで協議を行い、通常の新幹線と同じ「フル規格」で整備した場合の3種類のルートについて、国が建設費や経済効果などの試算を行うことになりました。 九州新幹線・西九州ルートは、武雄温泉と長崎の区間は来年秋ごろの開業が決まっている一方、新鳥栖と武雄温泉の区間は線路と車両の方式や費用負担などをめぐって、国と佐賀県の協議が進まない状況が続いています。 31日は、国土交通省と佐賀県がこの問題を幅広く議論する4回目の協議がオンラインで行われ、国土交通省の足立基成幹線鉄道課長と佐賀県の山下宗人地域交流部長が参加しました。 協議では、佐賀駅、佐賀空港、佐賀市北部をそれぞれ通る3種類のルートについて、国が通常の新幹線と同じ「フル規格」で整備した場合の建設費や経済効果の試算を行うことになりまし

    九州新幹線 佐賀 新鳥栖・武雄温泉間 3種類のルート試算へ | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2021/05/31
    西九州新幹線新鳥栖~武雄温泉間について、国交省と佐賀県がオンライン協議。佐賀駅、佐賀空港、佐賀市北部の3ルートでフル規格整備の建設費や経済効果を試算実施へ。佐賀県はフリーゲージトレイン再検討を求めた
  • 長崎新幹線、与党検討委に山口知事が不信感:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    長崎新幹線、与党検討委に山口知事が不信感:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2021/05/28
    西九州新幹線について与党検討委がフル規格整備を前提として佐賀県の財政負担軽減策などを検討する求めたことに、佐賀県知事「フル規格が前提としか思えず、すごい違和感がある」と不信感。自民党も事前調整が下手
  • JR西日本に福井県選出自民議員が減便撤回要望 越美北線、小浜線 | 政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    JR西日の越美北線、小浜線減便検討について、福井県選出の自民党国会議員が5月26日、2024年春の北陸新幹線敦賀開業後の2次交通として必要な路線だと指摘し、JR西に撤回するよう求めた。 新型コロナウイルスの鉄道事業への影響と取り組みを聴取する、党の整備新幹線等鉄道調査会と鉄道議員連盟の合同会議で、鉄道調査会長の稲田朋美衆院議員、同事務局長の高木毅衆院議員、滝波宏文参院議員が要望した。 3氏によると、JR西は「減便は決まったのではなく検討対象」とした上で、通勤通学時の利便性を損なわないよう配慮したいと説明。一方で、2路線の利用客減少は構造的な問題であり、コロナ禍における一時的な減便でないとの考えも示したという。 3氏は「24年には北陸新幹線が開業し、インバウンド(訪日外国人客)も伸ばしていく。撤回し再考してほしい」「しっかり支援するので、北陸新幹線開業後の2路線のあり方を考えてほしい」など

    JR西日本に福井県選出自民議員が減便撤回要望 越美北線、小浜線 | 政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    katamachi
    katamachi 2021/05/27
    JR西日本は越美北線、小浜線減便検討について「利用客減少は構造的な問題であり、コロナ禍における一時的な減便でない」稲田朋美ら国会議員は「しっかり支援するので」……ってJR閑散線を長年放置しといて今さらだよ
  • 静岡知事選、リニア問題めぐり応酬 2氏が討論会

    任期満了に伴う静岡県知事選(6月3日告示、20日投開票)に出馬を表明している、いずれも無所属で、現職の川勝平太氏(72)と新人の元参院議員、岩井茂樹氏(52)=自民党推薦=が25日夜、静岡市内での公開討論会(静岡青年会議所主催)に出席し、主要な県政課題について論戦を交わした。出馬表明後、初顔合わせとなった両氏は、関心の高いリニア中央新幹線建設問題で応酬を繰り広げる場面もあった。 討論会で設定された論戦テーマは、人口減少問題、新型コロナウイルス対策、リニア問題の3点。 最も白熱したリニア問題では、岩井氏が冒頭、リニアのトンネル工事に伴う大井川の水量減少問題について「流域住民の理解と協力、科学的な検証と技術的な担保が得られない限り、着工は認めない。ここはぶれない」とした。 その上で「JR東海が流域住民に向き合わないような姿勢であれば、ルート変更などの話も出ているが、すべての選択肢を考えながらゼ

    静岡知事選、リニア問題めぐり応酬 2氏が討論会
    katamachi
    katamachi 2021/05/27
    静岡県知事選の自民推薦候補は、リニア問題に「流域住民の理解と協力、科学的な検証と技術的な担保が得られない限り、着工は認めない」「(ルート変更案に)ゼロベースで国やJR東海側に強い姿勢で臨みたい」
  • 知事選2021:リニア着工問題 公開討論で議論白熱 川勝氏、中間報告案批判/岩井氏、ルート変更言及 /静岡 | 毎日新聞

    公開討論会で腕と腕を合わせる川勝平太氏(右)と岩井茂樹氏=静岡市清水区の清水テルサで2021年5月25日、山田英之撮影 任期満了に伴う6月3日告示・20日投開票の知事選で、主な立候補予定者2人による公開討論会(静岡青年会議所主催)が25日、静岡市清水区の清水テルサであった。未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡る議論が白熱。4選を目指す現職の川勝平太氏(72)は国土交通省の有識者会議の中間報告案を「リスクが高い」と批判。元参院議員で新人の岩井茂樹氏(52)=自民推薦=はルート変更に言及した。

    知事選2021:リニア着工問題 公開討論で議論白熱 川勝氏、中間報告案批判/岩井氏、ルート変更言及 /静岡 | 毎日新聞
    katamachi
    katamachi 2021/05/27
    6月20日投開票の静岡県知事選で、立候補予定者2人が公開討論会でリニア問題に言及。現職は国土交通省有識者会議の中間報告案を「リスクが高い」と批判。一方、自民推薦の新人はルート変更に言及。
  • 千葉・八千代市長選告示、現新3氏の対決に 投開票は23日

    任期満了に伴う千葉県八千代市長選は16日告示され、無所属現職の服部友則氏(63)=自民、立民、公明推薦=と無所属新人で元東京都職員の桜井美徳氏(68)、無所属新人で一般社団法人代表理事の高山敏朗氏(49)の3人が立候補を届け出た。 人口20万人を超えた同市では、地域交通網の整備や公共施設の再編など、超高齢化社会に備えた街づくりなどが争点になる。 投票は23日午前7時~午後8時、市内38カ所で行われ、即日開票される。 高山氏の市議辞職に伴う市議補選(欠員1)も16日に告示され、3人が立候補を届け出た。5月15日現在の選挙人名簿登録者数は、16万5618人。 ◇ 各候補の第一声は次の通り(届け出順)。 【服部氏】 午前10時から、京成線八千代台駅前で市議補選候補と合同の出陣式を行った。支持者ら約300人が集まった。 自民党国会議員らの応援演説に続いて、服部氏は「新型コロナ対策の職務を優先しての

    千葉・八千代市長選告示、現新3氏の対決に 投開票は23日
    katamachi
    katamachi 2021/05/18
    5月23日投開票の千葉県八千代市長選挙で、現職は東葉高速鉄道の運賃値下げを主張「東葉高速の運賃引き下げは東京メトロと一つにする必要があるが、通学運賃は近い将来必ず実現できる」東京メトロ頼みですか~
  • 千葉県八千代市長選告示 3人が立候補|NHK 首都圏のニュース

    任期満了に伴う千葉県八千代市の市長選挙が16日告示され、現職と新人2人の合わせて3人が立候補しました。 八千代市長選挙に立候補したのは、届け出順にいずれも無所属で、 2期目を目指す現職で自民党立憲民主党、それに公明党が推薦する服部友則氏(63) 新人で元東京都職員の桜井美徳氏(68) 新人で元八千代市議会議員の高山敏朗氏(49) の合わせて3人です。 八千代市は人口20万2000人余り。 選挙戦では新型コロナウイルス対策や市役所庁舎の建て替え問題、八千代市などが出資する第三セクターの東葉高速鉄道の運賃値下げなどをめぐり論戦が交わされる見通しです。 八千代市長選挙は、今月23日に投票が行われ、即日開票されます。

    千葉県八千代市長選告示 3人が立候補|NHK 首都圏のニュース
    katamachi
    katamachi 2021/05/18
    千葉県八千代市の市長選挙が5月16日告示、23日投開票。選挙戦の争点に「八千代市などが出資する第三セクターの東葉高速鉄道の運賃値下げ」ですか。八千代市の選挙結果で変わるかな?
  • 東京五輪「再延期ない」 政府高官:時事ドットコム

    東京五輪「再延期ない」 政府高官 2021年05月17日17時59分 東京五輪のシンボル(AFP時事) 政府高官は17日、今夏に延期された東京五輪・パラリンピックについて「再延期はない」と述べ、予定通りの開催を目指す考えを重ねて示した。新型コロナウイルス対策に万全を期すことで「開催できる環境をつくることができる」と強調した。 五輪、都庁に危機感 くすぶる小池氏「中止表明」説―宣言下、減らぬ感染者 これに関し、加藤勝信官房長官は同日の記者会見で、国際オリンピック委員会(IOC)が既に開催期間を決定済みと指摘した上で、「大会関係者が一丸となって準備に取り組んでいる。政府も連携しながら対応している」と述べた。 政治 自民総裁選 緊急事態宣言 沖縄基地問題 コメントをする

    東京五輪「再延期ない」 政府高官:時事ドットコム
    katamachi
    katamachi 2021/05/17
    政府高官は東京五輪に「再延期はない」と玉砕覚悟。あとは玉音放送だけですか「爾臣民ノ病状モ朕善ク之ヲ知ル。然レトモ朕ハ病原体ノ趨ク所、堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ、以テ萬世ノ爲ニ五輪ヲ閉メント欲ス」
  • 【都道府県別データ】コロナワクチン 接種終えたのは | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチン接種について、最新の実績が10日公表され、医療従事者は全体の6割に当たる294万人余りが1回目の接種を終えました。一方、高齢者はおよそ33万人と、まだ全体の1%未満にとどまっています。 医療従事者など 1回目接種終えた人は61%ほどに 新型コロナウイルスのワクチンをめぐっては、2月から医療従事者などへの接種が進められ、先月12日からは今年度中に65歳以上になる高齢者への接種も始まりました。 まず「医療従事者など」では、今月7日までに最も多かったのは東京都で、1回目を終えた人が29万463人、このうち2回目を終えた人は11万4520人でした。 このほか、 大阪府が1回目は15万5198人、2回目は7万8492人、 愛知県が1回目は17万8287人、2回目は5万4206人、 神奈川県が1回目は16万7971人、2回目は4万7723人、 埼玉県が1回目は14万4470

    【都道府県別データ】コロナワクチン 接種終えたのは | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2021/05/12
    2月から医療従事者対象480万人の接種が始まり、5月7日で61%。大阪府の医師である親が接種したのは5月2日「さすがに後回しされたんやないの」と話してたけど、まだマシな方だったのか。
  • 北陸新幹線の建設主体トップに京都市ゆかり元官僚 連携強化に期待の声 |社会|地域のニュース|京都新聞

    katamachi
    katamachi 2021/05/07
    鉄道運輸整備支援機構の新たな正副理事長に京都ゆかりの元官僚2人が就任「北陸新幹線敦賀-新大阪の延伸では市内のルート選定や京都駅とのアクセスといった難題」「土地勘や人脈を含めた市との連携強化に期待」
  • JR東日本 平日の減便 あすは通常ダイヤに 混雑受けて | NHKニュース

    JR東日は、緊急事態宣言に伴い、大型連休が始まった先月29日から今月9日までの平日の通勤時間帯で、山手線など一部の路線の運行数を減らしていますが、7日の平日は通常のダイヤに戻すと発表しました。 利用する人が大型連休の前と比べて減っておらず、列車が混雑したためとしています。 首都圏の鉄道各社は、緊急事態宣言が出され、国土交通省と東京都などから要請を受けて、大型連休が始まった先月29日から今月9日までの平日の通勤時間帯で、運行数を減らすなどの対応を取っています。 このうちJR東日は、山手線、京浜東北線、中央線の快速電車、中央・総武線の各駅停車、常磐快速線、京葉線、青梅線の7つの路線で、朝の6時台から10時台にかけて88を運休して通常の8割程度とし、午後3時台から9時台にも13運休する対応をとっています。 JR東日によりますと、運行数を減らした6日は、山手線などを利用する人は大型

    JR東日本 平日の減便 あすは通常ダイヤに 混雑受けて | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2021/05/06
    JR東日本は、5月7日予定の減便ダイヤを中止。通常ダイヤに戻す。国交省と都などの要請で減便→利用は連休前と比べて減っていない→列車が混雑。なぜ減便を要請したのか意味不明。緊急な雰囲気を演出したかっただけ?
  • 米有力紙、日本に五輪中止促す IOC批判「開催国を食い物」 | 共同通信

    【ワシントン共同】米有力紙ワシントン・ポスト(電子版)は5日のコラムで、日政府に対し東京五輪を中止するよう促した。国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長を「ぼったくり男爵」と呼び、新型コロナウイルス禍で開催を強要していると主張。「地方行脚で料をい尽くす王族」に例え、「開催国をい物にする悪癖がある」と非難した。 コラムは大会開催を前進させている主要因は「金だ」と指摘。IOCは収益を得るための施設建設やイベント開催を義務付け「収益のほとんどを自分たちのものにし、費用は全て開催国に押し付けている」と強調した。

    米有力紙、日本に五輪中止促す IOC批判「開催国を食い物」 | 共同通信
    katamachi
    katamachi 2021/05/06
    ワシントンポストが五輪中止とIOC批判に言及「ぼったくり男爵」「開催国を食い物にする悪癖がある」「収益のほとんどを自分たちのものにし費用は全て開催国に押し付けている」日本の政治家もメディアも無言なのがアレ
  • 自民・二階幹事長、ノーマスクで本会議へ…「自分だけはかからない」感染防止に“やる気ゼロ” | SmartFLASH

    4月22日、マスクをした河野太郎・新型コロナウイルスワクチン接種担当大臣(58)を横目に、ノーマスク会議場に入る二階氏 「議場に入ってきた二階幹事長を見たときは、ギョッとしました。席に着いて、ようやくポケットからマスクを取り出しましたけど……」 そう語るのは、ある報道関係者だ。 4月22日の衆院会議に、二階俊博・自民党幹事長(82)は、堂々とノーマスクでやってきた。与野党は会議中の議場内でのマスク着用を申し合わせているが、誰も注意する者がいない。自民党幹部も、あきれ顔でこう言う。 「二階さんは、マスクがあまり好きじゃない。党部の打ち合わせでも、外していることが多い。自分だけは新型コロナにかからないと思い込んでいる」 政治ジャーナリストの角谷浩一氏は、「あまりに自覚が足りない」と苦言を呈する。 「マスクをうっかり忘れたのか、マスクなんか関係ないと思っているのか。いずれにしても咎める

    自民・二階幹事長、ノーマスクで本会議へ…「自分だけはかからない」感染防止に“やる気ゼロ” | SmartFLASH
    katamachi
    katamachi 2021/04/27
    4月22日の衆院本会議に、二階俊博はノーマスクでやってきた「二階さんは、マスクがあまり好きじゃない。党本部の打ち合わせでも、外していることが多い。自分だけは新型コロナにかからないと思い込んでいる」
  • 署名偽造「考慮した」51% 名古屋市長選出口調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    署名偽造「考慮した」51% 名古屋市長選出口調査:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2021/04/26
    河村支持が、無党派層で54%、自民支持層で54%で、立憲支持層で互角。署名偽造云々以前の話だった、と。報道バラエティーショーに出ずっぱりだった人に国政政党支持の地方政治家が勝てないのは大阪と同じですね
  • 政治家、覚悟のかけらもなかった 「8割削減」西浦教授:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    政治家、覚悟のかけらもなかった 「8割削減」西浦教授:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2021/04/20
    8割おじさんの語る政治と科学の軋轢「本来なら政治家が自らの責任で、『感染を防ぐ主体は国民です』『接触が減るかどうかは皆さんの行動次第です』とはっきり言うべきでしたが、その覚悟のかけらもなかった」
  • 大阪ーソウルが4時間半 「日韓海底トンネル」突然の再燃 韓国の釜山市長補選で野党ぶち上げる:東京新聞 TOKYO Web

    九州と朝鮮半島を結ぶ「日韓海底トンネル」は1910年の日韓併合後から提唱されたが、1世紀たっても実現していない。幻の計画と化してきたが、韓国の保守系野党が4月の釜山(プサン)市長補選を前に、建設を検討すると気炎を上げた。日韓関係が悪化した中、文在寅(ムンジェイン)政権は否定的だが、全くの絵空事なのか。 (ソウル・相坂穣) 「韓日海底トンネルを積極的に検討する。54兆ウォン(約5兆円)の経済効果、45万人の雇用誘発を期待できる」。韓国の最大野党「国民の力」最高幹部の金鍾仁(キムジョンイン)氏が2月上旬、市長補選を控えた釜山の視察に訪れ、近郊の加徳島(カドクド)での新空港建設案とともに、トンネル構想に言及したことで新たな論争を呼んだ。 与党「共に民主党」報道官は「韓日トンネルは、日の利益がより多くなる“親日的”な議題。日が先に提案もしない未成熟な論点を、首長選を控えて突然持ち出したのは、無

    大阪ーソウルが4時間半 「日韓海底トンネル」突然の再燃 韓国の釜山市長補選で野党ぶち上げる:東京新聞 TOKYO Web
    katamachi
    katamachi 2021/03/17
    韓国の保守系野党が釜山市長選で日韓トンネル言及。日本側が建設費大半負担って怪しい話。コメントしてる永野慎一郎 大東文化大名誉教授は、統一協会系団体でトンネルを礼賛してる人か(苦)https://ihf.jp/press/nippo_20171228/
  • 全日本私立幼稚園連合会で数億円が使途不明に | NHKニュース

    全国の私立幼稚園から会費などを集めて運営している「全日私立幼稚園連合会」で、国際交流などのために積み立てていた複数の基金が正式な手続きを経ずに取り崩されるなどして合わせて数億円の資金が使途不明になっていることがNHKの取材で分かりました。幼稚園連合会の会長は去年11月、使途不明金の存在を指摘されたあと辞任していて、幼稚園連合会は現在、多額の資金の使いみちなどについて内部調査を進めているということです。 全国およそ7500の私立幼稚園が加盟する「全日私立幼稚園連合会」は、幼児教育の振興を図る目的で昭和59年に設立された任意団体で、加盟する幼稚園から集めた会費などを主な財源に幼児教育の無償化などの振興策について国や国会議員への要望活動などを行っています。 幼稚園連合会は会費収入など年間2億円余りの一般会計のほか、複数の基金を積み立てていますが、複数の関係者によりますと国際交流や災害対策のた

    全日本私立幼稚園連合会で数億円が使途不明に | NHKニュース
    katamachi
    katamachi 2021/03/07
    香川敬の2013年の発言。安倍、森も出席。こども園について「子どもの多くが12時間以上も施設で過ごすことになり、諦めから自己肯定感を喪失」→自民・公明が阻止して感謝。私立幼稚園経営ヤバいのかなhttps://t.co/FS3F4d7QfB