タグ

2006年9月1日のブックマーク (28件)

  • HugeDomains.com

    Captcha security check ertain.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/01
    ネタかと思った
  • FC2Blog - 404 Error

    Page not found ご指定のファイルが見つかりませんでした 30秒後にトップページへ移動します

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/01
    これは名スレだ
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/01
    「富田に陛下から伝言があって『サフランは、蘭ではないんだよ』って。たった、これだけだったそうです」
  • ITmedia News:デイリーポータルZ進化論 (1/3)

    @niftyが運営する「デイリーポータルZ」は、どうでもいいことを毎日休まずレポートしている人気サイトだ。「納豆を1万回混ぜたらどうなるか」「母親チョイスに任せてみる」など、大人がちょっと気になる、ちょっとやってみたい、と思うことに真正面から取り組み、時にぐだぐだになったり、あさっての方向に突き抜けたりしながらレポートする。 商用サイトなのにバナー広告もなく、ビジネスのにおいがしないのも特徴。今年に入ってグッズ販売も始めてみたが、Webマスターの林雄司さんは「もうける気がないわけじゃない、というポーズだけ。気でペイするなんて思ってません」とあっさり認める。 時代は「Web2.0」。ブログやCMS全盛だが、デイリーポータルの記事は手打ちHTML。いわゆる「ネットビジネス」ともWebの最新技術とも距離を置き、誰でも分かる内容と身近な技術だけで勝負する。 専任で関わるニフティ社員は、林さんと、

    ITmedia News:デイリーポータルZ進化論 (1/3)
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/01
    進化しても手作りのネタ
  • ITmedia D Games:「ラブ and ベリー」に母娘がハマる理由 (1/2)

    奇をてらわずに受け入れられるテーマが「オシャレ」だった セガ R&Dクリエイティブオフィサー 植村比呂志氏 CEDEC 2006 2日目となった8月31日には、「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」(以下、ラブ and ベリー)の開発者である植村比呂志氏により、「オシャレ魔女 ラブ and ベリー開発秘話」と題されたセッションが開催された。 「ラブ and ベリー」は現在、カードの販売枚数では1億8300万枚。カードは1枚100円なので、183億円の売り上げがあるということになる。出荷枚数から類推したユーザーは200万人程度だそうだ。筐体の出荷台数は9700台に及ぶが、こちらも驚異的な数字。カードは4カ月に1回バージョンアップしており、そのときに30種類くらいのアイテムを追加。現在は222種類のカードが存在する。 植村氏は「甲虫王者 ムシキング」(以下、ムシキング)の開発者でもあるが、「ラ

    ITmedia D Games:「ラブ and ベリー」に母娘がハマる理由 (1/2)
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/01
    「女の子」の気持はわからん。未発見の需要を満たしたのは偉い
  • シグマ計画 - 池田信夫 blog

    経済産業省は、「日の丸検索エンジン」について50億円を概算要求することを決めた。これは初年度だけの予算で、総額は300億円といわれる。これについて取材した記者が、経産省の担当者に「過去に第5世代コンピュータやシグマ計画が失敗したことをどう考えているか?」と質問したところ、驚いたことに「知らない」と答えたそうだ。第5世代については、先日の記事でも紹介したので、シグマについてごく簡単にまとめておく。 シグマ計画は、1985年から5年かけて250億円の国費をつぎこみ、国内のコンピュータ・メーカーを集めて、日語で使えるUNIXツールの標準規格をつくろうという計画だったが、これについての通産省の事後評価は存在しない。業界でも、シグマの話はタブーとされており、ウェブにも関連する情報はほとんど出ていない。当事者の話としては、提唱者のインタビューや「被害者」の書いたでふれられている程度である(その他

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/01
    失敗に学ばないのは旧軍とおなじ
  • うなぎのから揚げがスーパーツボ。-〜はあちゅう主義。〜

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/01
    愚かさも進化する
  • 米軍基地の盆踊りが凄まじいらしい件 - 摂津堂テクスト/日記のような、何か

    ■[軍事]米軍基地の盆踊りが凄まじいらしい件 632 衛生兵 ◆KEISAMedic sage New! 2006/08/12(土) 16:26:43 ID:??? そういえば今日明日は座間キャンプでお祭り が有るらしいですな 座間在住のですが住人氏は詳細をご存知だらうか 644 名無し三等兵 sage New! 2006/08/12(土) 16:38:14 ID:??? >>632 オープンゲートで盆踊り大会があるそうですな 私も近隣住民ですが、幼少の頃カルチャーショック を受けました 649 女子高生に(ry ◆dh1YihCA/s sage New! 2006/08/12(土) 16:41:25 ID:??? >>644 町内会と合同で盆踊りやる基地ってけっこうあると思う出巣。 650 名無し三等兵 sage New! 2006/08/12(土) 16:41:37 ID:??

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/01
    たのしそうだ
  • 今の日本は主導外交をすべきにあらず - 絆-ほだし-

    よく、左右両方から、日主導の外交とか、 世界から尊敬されるとか言いますが、私はそれを少なくとも現在の日では、 非現実的であると考えています。 まだ、インドとパキスタンとの関係を深め、中国を牽制する、 他には、台湾や南アジアとの関係強化による海洋経済の強化といったものには、 利がある様に思えますが、 極右・極左が唱える、日米同盟の破棄は、石油と防衛力確保の道が途絶え、 そこそ、ハル・ノートをつきつけられた、あの戦前の最悪の状況に逆戻りするでしょうし、 民主党が唱える東アジア共同体も、日中国のいいように利用されるぐらいで終わる事でしょう。*1 そこで、私はやはり現在の日では、 日米同盟を軸にした、石油、及びシーレーンの確保、 そして国防力の安定は必須であると考えますし、 日米同盟に変わる手段も当面はないと思います。*2 戦後の政治家、とりわけ戦後ほとんどの期間、一度下野した時代を除い

    今の日本は主導外交をすべきにあらず - 絆-ほだし-
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/01
    右翼も左翼も主張は同じ「自主外交」「国の誇り」
  • 萌えるローマ帝国HAPPYMAX - 腐女子は昭和17年の秋の夢を見るか~山本五十六と陛下とラジオ~

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/01
    広瀬正のSFみたいな夢
  • 404 Not Found

    六彩开奖结果直播现场-六盒全年资料大全资料 nginx/1.10.2

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/01
    60年安保のスケッチ
  • 侵略戦争と誹謗中傷 - 助言、啓発、激励、 敵意、悪意、不信感 | 世に倦む日日

    それが善意の批判か悪意の誹謗中傷かどうかを判断するのは、まずは誹謗中傷(批判)を受けた側であって、誹謗中傷(批判)を発した側ではない。今回の場合、最初にそれが誹謗中傷かどうかを判断するのは(受け手の)安倍晋三であり、そして最終的には第三者である裁判所が審決する。裁判所の判断によって誹謗中傷かどうかが決まる。多数決で決まるものではない。司法は政治とは違う。誹謗中傷を正当な批判であるとして正当化する論法は、侵略戦争を防衛戦争だとして正当化する右翼の詭弁とよく似ている。それが侵略戦争であったかどうかは、まずは侵略を受けた側の中国の人々が判断する問題なのであって、戦争を仕掛けた日の判断や定義が普遍的に妥当し通用するものではない。たとえ日の政府や国会が、日国民の大多数が、あの戦争を正当な防衛戦争であると公認し宣言しても、中国韓国の人々はその判断や定義を絶対に認めようとはしないだろう。実際に被

    侵略戦争と誹謗中傷 - 助言、啓発、激励、 敵意、悪意、不信感 | 世に倦む日日
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/01
    「われわれは「誹謗中傷だけは絶対にイヤだ」「誹謗中傷だけは絶対にしない」と誓わなければならず」ご自分がまず実行なさることをおすすめします
  • 旅とは何か、バスを一台乗り遅れること、見えない未来は美しい - 吹風日記

    えー、ふと「旅」について書かれた文章を探してみたところ、あるわあるわ、もの書きは、一生に一度は「旅とは何か」についての文章を書かねばならぬ、という決まりでもあるんでしょうか。というわけで、今日は、旅とは何かについて考えます。 多くの人々に出会い、助けられながら、ぼくは二か月の旅を無事に終えることができた。終着点としていたサンフランシスコにたどり着いた日、特大のハンバーガーとコーラで、ぼくは自分自身に乾杯をした。心の筋肉というものがもしあるならば、そんなものをふつふつと体に感じていた。 今振り返ってみると、十六歳という年齢は若過ぎたのかもしれない。毎日毎日をただ精一杯、五感を緊張させて生きていたのだから、さまざまなものをしっかりと見て、自分の中に吸収する余裕などなかったのかもしれない。しかしこれほど面白かった日々はない。一人だったことは、たくさんの人々との出会いを与え続けてくれた。その日その

    旅とは何か、バスを一台乗り遅れること、見えない未来は美しい - 吹風日記
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/01
    リンクをたどる旅もある
  • なぜ大切なものは見えないか、脳がつくる世界、全部の星に花が咲く - 吹風日記

    「大切なものは目に見えない」というのはよく聞く言葉ですが、なんだか分かったような分からぬような言葉です。今日は、人間の脳の機能から切り込むことで、どうして大切なものが目に見えないのかについて考えます。 では、「見えないもの」が、しばしば、「高級なもの」であるのは、どうしてか。抽象的な概念は、すべて「目に見えない」。それは、そうした概念が、耳に聞こえず、鼻に臭わず、手に触れないことと、同じことである。なにもそこで、目だけを特別扱いすることはない。そうした概念は、脳の中では、目や耳や鼻といった、もろもろの感覚器に直接関与する部分ではなく、連合野と呼ばれる、それ以外の部分に位置するからこそ、われわれはそれを、「目に見えない」というのである。もちろん、それなら、「聞こえない」し、「臭わない」し、「触らない」と言ってもいい。なぜ、そう言わないか。 そこでは、人の特質が関係するであろう。それは、目がき

    なぜ大切なものは見えないか、脳がつくる世界、全部の星に花が咲く - 吹風日記
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/01
    「認識」が「現実」を定める
  • やっぱりまだ与党は無理:国連警察軍の「専用組織」創設を=小沢代表が新著で提唱

    民主党の小沢一郎代表は新著「小沢主義(オザワイズム)」で、国連の下に常設の「警察軍」を整備するために自衛隊とは専用組織を創設し、日が各国に先駆けて国連に提供すべし、と述べているそうです。 小沢氏は以前から国連中心主義ですが、こんなことを言っているようでは民主党が与党になるのは当分先の話しでしょう。 まず、その「国連警察軍」なるものができるとしても、先の話しです。しかもその上で、自衛隊と別組織を立ち上げる法整備などもやらなければなりません。つまり仮定の話をしているわけです。こういうことは政治家ではなく評論家の言うことですよ。 それに自衛隊と別組織を作ること自体ナンセンスです。世界のどこが軍と同じような組織を国連用につくっている国がありますか。何故我が国だけが「軍」と「国連何とか」というダブルトラックが必要なんでしょうか。理解に苦しみます。 そもそも現在では軍ではMOOTW(戦争以外の軍事作

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/01
    「率直に申し上げて小沢氏の頭の中は20年は遅れています。」
  • 谷垣氏のどんじり確定:イザ!

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/01
    「自民党の党員は当たり前だが、保守中の保守である。そこに向かって女系天皇容認、靖国参拝否定を声高に叫んでしまっては、これは政治センスを疑わざるをえない。」
  • 障害者の料金割引なんてとんでない。むしろ割り増しにしろ - 新しいTERRAZINE

    (注:タイトルは演出ではありません。大マジです。) 私はこの論理を是とする。だから東横インがあそこまで非難された理由が未だに分からない。あいたー! 次にやるネタ読まれてるし(笑)「ハンセン病元患者宿泊拒否事件」とどちらを先にやるか考えていたんだけど、言われちゃったんで、今回は「東横イン障害者用駐車場問題」です。 「正義のバカ」のせいでみんながバカを見る 詳細はリンク先のWikipediaを読んでもらうとして、簡単に言うと「車いす用の駐車スペースを建築検査の後、一般スペースに改造しちゃって、障害者団体カンカン」って話。 あのさー、こんなん当たり前やん。東横インって安ビジネスホテルでしょ? 障害者が泊まるようなホテルじゃないってばさ。それを「ハートビル法」とかいう法律を画一的に適用してどうすんのよ? いくら設備を整えたって従業員は最小限に抑えられているから、障害者が来ても対応できる人間なんてい

    障害者の料金割引なんてとんでない。むしろ割り増しにしろ - 新しいTERRAZINE
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/01
    これは正しい
  • tak shonai's "Today's Crack" (今日の一撃): 単純素朴な差別批判を怪しむ

    先月 29日のエントリーで 「オーマイニュース・ジャパン」 が 「重すぎる」 と書いたが、それは初日にご祝儀アクセスが殺到したためで、徐々に解消されると思っていた。 ところが、解消されるどころか、夕べの 10時頃にアクセスしてみたら、輪をかけて激重になっている。これでは、使い物にならない。 ようやく表示されたトップページに 「メディア批評 都知事は差別的発言慎め」 というリンクがあり、クリックしてみたが、あまりの重さにあきらめて、別の作業をし、30分後ぐらいにふと思い出して、開いたままにしておいたウィンドウに戻ったら、さすがに表示が完了していた。 一通り読んでみたが、西野玲さんという記者の、ちょっと笑ってしまうほど古典的な主張である。以下にハイライト部分を引用してみる。 石原知事はこれまで、「三国人」等々の“人種差別的”な発言を繰り返してきた。(中略) 「差別を受けた」と感じる人がいる以上

  • ふるいにかけられたダークマター

    【2006年8月29日 Chandra Press Room】 X線天文衛星チャンドラなど複数の望遠鏡による観測から、ダークマターが存在する証拠をつかんだことをNASAが発表した。巨大な銀河団どうしが衝突することで、ダークマターが「見える物質」と分離されたという。 銀河団1E 0657-56。HSTなどが撮影した可視光画像にチャンドラで観測されたガスの分布(ピンク)と重力レンズで検出された質量の分布(青)が重ね合わせられている。クリックで拡大(提供:X-ray: NASA/CXC/CfA/M.Markevitch et al.; Optical: NASA/STScI; Magellan/U.Arizona/D.Clowe et al.; Lensing Map: NASA/STScI; ESO WFI; Magellan/U.Arizona/D.Clowe et al.) 銀河や銀河の集

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/01
    「一方で、銀河スケール以上ではニュートンやアインシュタインの理論から予想される以上に大きな重力が働くとして、新たな理論を提唱している科学者もいる。」そんな理論があったのか
  • [間歇日記]世界Aの始末書: 『危うし! 小学校英語』(鳥飼玖美子/文春新書)

    小学校での英語必修化に、英語教育のプロの立場から警鐘を鳴らす書。この駄ブログでも、小学校英語必修化への奇妙な動きを「英語を教えナイト?」(2006年3月28日)、「英語を教えナイト? 2」(2006年4月8日)で茶化してきたが、書を読んでたいへん意を強くした。「そのとおり!」「ごもっとも!」「よくぞ言うてくれはりました!」と、縦にブンブン振りすぎた首がちぎれそうである。 まず著者は、言語を身につけるのは早ければ早いほどよいという根拠薄弱な俗説に疑義を呈す。私学では小学校から英語を教えているところなど珍しくもなんともないが、小学校から英語を教えられている子が飛び抜けた英語力を身につけているかというとそんなことはなく、中学校からその私学に入ってきた子に容易に抜かされてしまう子が結構いるという。それはまあ、教育現場での噂レベルの話だと言われればそうだと著者も認めているが、こうして“ツカミ”をぶ

    [間歇日記]世界Aの始末書: 『危うし! 小学校英語』(鳥飼玖美子/文春新書)
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/01
    「アイ・アム・アップル!」
  • 清沢洌の「煩悶」 - 雪斎の随想録

    ■ …僕は「…僕は十二月八日、大東亜戦争勃発の時に持った感じを忘れることはできない。私は愛国者として、これで臣節を全うしたといえるか、もっと戦争を避けるために努力しなければならなかったのではないかと一日中煩悶した。米国の戦力と、世界の情勢を知っていたからだ」といった。 -昭和18年7月9日 清沢洌著『暗黒日記1』(ちくま学芸文庫) 雪斎にとって、清沢洌の言論は、「鑑」の一つである。 清沢が一貫して批判を加えたのが、昭和初期に、『米国怖るるに足らず』『宿命の日米戦争』といった著作を書いて一世を風靡していた池崎忠孝である。池崎は、満州事変以後の日米関係の悪化に乗じて、数々の「日米戦争論」を書いた。池崎は、近い将来の日米戦争が宿命であり、それに備える覚悟を持つことが大事だと論じた。これに対して、清沢は、「自然災害じゃあるまいし…。避けられないものではあるまい」という趣旨の批判をしたのである。 因

    清沢洌の「煩悶」 - 雪斎の随想録
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/01
    「雪斎が「日本が無理矢理、米国に戦争に引きずり込まれた」という議論に批判的であるのは、そこに「日米戦争は必然である」と煽った池崎の議論に通じる匂いを嗅ぎ取るからである。」
  • 他国の友人にして自国には忠実で献身的な市民 - 雪斎の随想録

    ■ 「われわれが自分の国に居るときに信じているのは、一人の人間が、他の国々の友人であって、同時に自分の国には忠実にして献身的な市民のままでいられるということである。それが、われわれが貴殿に観ている流儀である」。 ―ミハイル・セルゲイヴィッチ・ゴルバチョフ― 1987年12月、ミハイル・セルゲイヴィッチ・ゴルバチョフは、初めて米国を訪れた折、パーティに招かれたジョージ・F・ケナンに、このように語りかけた。雪斎には、この言葉が「冷戦の終結」を象徴しているように思える。ケナンは、冷戦初期には、対ソ「封じ込め」政策の立案を主導し、後に駐ソ大使に就任した折にはソ連政府から「ペルソナ・ノン・グラータ」として入国を拒否された。昔日には「敵方の謀将」であったケナンに対して、ゴルバチョフは、「他の国々の友人であって、「同時に自分の国には忠実にして献身的な市民」と語りかけたのである。 一般的にいえば、特に政治

    他国の友人にして自国には忠実で献身的な市民 - 雪斎の随想録
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/01
    「他人に対して「国賊」と「売国奴」という言葉を投げ付ける人々こそ、主観的には「愛国者」、客観的には「亡国の徒」である。」
  • 二つの「時化た選挙」 - 雪斎の随想録

    自民党総裁選挙は、「時化た選挙」になりそうである。昔日、田中派・竹下派の権勢が強かった時期には、田中派・竹下派が態度を決めれば「終戦」であったけれども、此度に田中派の役割を果たしたのは、「世論調査」であった。昨年の「9・11」選挙の遺産は、「何はともあれ風を起こせる総裁でなければ困る」という雰囲気を自民党内に定着させたことにある。安倍晋三氏が今までの流れの通りに新総裁になるならば、安倍氏に期待されているのは、「小泉が起こした風を止めないこと」である。 安倍氏に対する懸念は、実質的に「闘ったことがない」ということである。此度の総裁選挙は、安倍氏にとって格好の「闘う機会」を意味していたはずであるけれども、その通りにはならなかった。小泉総理の場合、特に国内に強大な「敵」が存在していて、その「敵」に対峙していればこそ、小泉総理は、世に「闘う姿勢」を示すことができたのである。そして、そのことは、小泉

    二つの「時化た選挙」 - 雪斎の随想録
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/01
    戦って勝ち抜かない権力者の弱さ
  • NBonlineプレミアム X : 【ボトムズを作ってしまった男、語る:PART1】ブログが「炎上」しなかったわけ

    2006.03.28 UPDATE Webで一躍有名になって、そして消えていった人は数知れない。ある人は業が忙しくなり、あるいは更新に疲れ果て、ある人は別の喜びを見つけ、ある人は「炎上」で半ば強制的に去っていく。 今回インタビューをご紹介する倉田光吾郎氏は、業は「鍛冶屋」さんだ。もともとお父上が営む工房が東京・杉並にあったのだが、光吾郎氏が中学生の頃、周囲が住宅街になってきて、騒音などが問題になり富士山の側、河口湖に移転した。 光吾郎氏は鉄(など)を使って「なんでも作る」をモットーに活動中だ。家もつくる。クルマも改造する。人形アニメも作る。門扉や階段も作る。そして1/1の巨大ロボットも作る。 サンライズのアニメ「装甲騎兵ボトムズ」に登場する「スコープドッグ」という、全高約4mのロボット。これの実物大を、光吾郎氏は「鉄で作る、それもひとりで」と宣言。設計図を引き、鋼鈑を叩いて曲げ、溶接

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/01
    俗っ気のない人だな
  • 「軍国主義商売」の靖国神社、現在バーゲン中 | Chosun Online | 朝鮮日報

    靖国神社は「バーゲンセール」中だ。13日、靖国神社ないの戦争博物館「遊就館」。正門前に「小中学生は無料」という看板がかかっている。遊就館の入場料はもともと小中学生で300円だった。夏休み中は「子供向けバーゲンセール」を展開しているのだ。高齢者だけを顧客対象としてきた「軍国主義商売」はそのうち成り立たなくなりそうだからだ。 靖国神社が遊就館を拡張したのは2002年。49億円を投じた。年間事業所得の20倍を超える巨額の投資。神社の広報課は紙の取材に「昨年の遊就館入場者は36万人で、これまでの最大数を記録した」と話した。靖国神社全体の参拝客については「年間約500万人」という。しかし、靖国神社の境内には誰でも自由に出入りできる。その入場者数はどのように計算するのか、と尋ねると「推定」と答えた。 靖国神社の広告以外に、首相の参拝や韓国中国の反発も入場者数の伸びに大いに役立っている。神社最高

  • オリコンランキング 総理だけじゃない!?日本人はみんなアメリカがお気に入り!

    今年の夏休み、海外旅行に出かけた人は多かった。旅行に出かける人の数は昨年より5.0%増え、約251万人が海外での夏休みを過ごしている。旅行先はいろいろだ。ORICON STYLEでは、海外旅行経験のある方を対象に、『海外旅行に行ってみて良かった国』をリサーチしてみた。次の休みに出かける旅行先を決めるときの参考にしてほしい。 総合1位になったのは【アメリカ】だ。これは、ハワイなども含めた「アメリカ合衆国」を指す。アメリカの支持率は圧倒的で、性別/年代を問わずすべての部門別ランキングで1位の座を獲得。誰が行っても満足できる国として、評価されている。 続く総合2位には【イタリア】が選ばれた。20代~30代の方に高い評価を受けているのが特徴だ。中・高校生では4位、専門・大学生では5位というのは、ある程度の年齢になって初めて良いと感じられる魅力を持つ国……ということなのかもしれない。同じヨーロッパか

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/01
    「アメリカ」支持の半分はハワイじゃないかと
  • 神隠し、ならぬ「遊就館隠し」現象? - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    26日に引用したマッコイさんの以下の発言に対して、私の思ったこと。 保守派のあいだにもここを誤解している人が結構いて、靖国を「反戦のための神社」だとか(曽野綾子)、「不戦の誓いをする場」だとか(小泉首相その他大勢)、「戦争を反省する場所」とか思っている人も多いみたいですが、それは完全に間違いです。 てっくさんのコメント欄でも「そもそも慰霊と鎮魂の場であるべき靖国神社に戦争博物館があるのは座りが良くないと思います」などと書いている人もいましたが、これも誤解です。 靖国は慰霊と鎮魂の場であるだけでなく、英霊に感謝し顕彰することによって国民の物語を確認する場でもあるのです。 おそらく、小泉首相や曽野綾子さんは間違っているというよりは「空とぼけ」している、わざと間違えている(ように振る舞う)ということでしょう。そのことで神隠し、ならぬ「遊就館隠し」が行われるいっぽう、多くの人が「騙されている」、と

    神隠し、ならぬ「遊就館隠し」現象? - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/01
    右翼と左翼は裏返しでしかないな
  • 宇宙食、最前線 - 文春新書『英語学習の極意』著者サイト:楽天ブログ

    Aug 31, 2006 宇宙、最前線 (2) テーマ:楽しいNY生活(436) カテゴリ:ぼくの堂 8月29日の『ニューヨーク・タイムズ』紙で Kim Severson 記者が「宇宙の最前線」について書いていて、面白かった。 宇宙ステーション計画実施も迫り、米・露・EUが共同で、フランス料理のシェフまで動員してメニュー開発を進めているらしい。 (日の「宇宙ラーメン」は、所詮、単発ものだったか……。) 「へえ」と思ったこと、以下ご紹介します。 ロシア・チームは、生トマトをよく持ち込むのだが、 絶対にかぶりついてはダメ。 かぶりついて汁が飛び散ると、無重力空間に浮かぶトマト汁を回収するのがえらく大変。だから、かならず鋭利なナイフでスライスしてべる。 塩や胡椒も液状。 塩粒や胡椒粒が無重力空間に飛んで、機器につまったり、宇宙飛行士の鼻や目に入ったらえらいことになる。 柑橘系や香辛料系

    宇宙食、最前線 - 文春新書『英語学習の極意』著者サイト:楽天ブログ
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/09/01
    ≪宇宙飛行士のための食事をつくる第一の鉄則は、かけらが飛び散るものを作らないこと。≫