タグ

2008年3月25日のブックマーク (35件)

  • 視点をひっくりかえす重要性(少数派について) - hituziのブログ 無料体験コース

    2006年に かいた論文に、「均質な文字社会という神話-識字率から読書権へ」というのがある。ここで識字率から読書権へというのは、どのような意味か。 たとえば日の識字率が97パーセントだとしよう。そして、のこり3パーセントが未達成であるから、「すべての人に文字を」というスローガンをとなえて、文字を普及することが理想的な社会をつくっていくうえで、重要なことだろうか。 わたしは、そうは おもえない。 なぜなら、どれだけ教育をひろめようと、文字をよめないひと、よめなくなるひとは存在しつづけるからである。 一方、読書権の普及率という視点にたってみると、そのパーセントは、かなり ひくいものになる。 拡大図書でなければが よめない弱視者や高齢者、あるいは脳性まひのひとに、どれほど拡大図書が提供されているのか。 パソコンが つかえず点字しか よめないひとに、どれほど点字でが提供されているのか。 なん

    視点をひっくりかえす重要性(少数派について) - hituziのブログ 無料体験コース
  • 先住民の話 - uumin3の日記

    チベットでの中国支配への抗議活動やその弾圧に対して私たちが怒りを感じるのは、チベットはチベット人による統治がなされるべきであるという直観的な正義感に基づくものだと思います。たとえ神権的な統治がそれ以前にあったとしてもそれを問題と考えて改善すべきはその国民であって、傍からみてどうであれ権利も負担も責任もその国の当事者にしかないと単純に考えることからきているはずです。 その考えからは中国が現在でも侵略者であるという結論が導かれるでしょう。非常に単純化した見方ですが。 そしてこれを考えてみれば、かつての日による「朝鮮併合」についても(彼らのいうような非道な統治があったとは言えないと思いますが)統治を続けるという不正義は現在では現実として避けられているので、その点に関しては良かったと言わなければならないところです。 時代を超えて裁けるとは思いませんが、現時点でそういう不正義が為されているならば放

    先住民の話 - uumin3の日記
  • 刺身にタンポポをのせる会 - 非国民通信

    鳩山法相「粛々と死刑執行」 「治安の良い国つくる第一歩」(西日新聞) 鳩山邦夫法相(衆院福岡6区)は22日、地元福岡県久留米市であった自身の後援会主催のパーティーで演説し、「(死刑執行は)抑止力になって治安の良い国をつくる第一歩だと考えている」と死刑執行の意義を強調し、今後も続ける意向をあらためて示した。 鳩山法相は「人を惨殺しておいて、自分の命だけ助かるという死刑廃止論にくみする気持ちはない」と強調。「粛々と死刑は執行しなければならない」と述べた。 昨年8月の就任以降、鳩山法相は6人の死刑を執行した。同日は、福岡市の市民団体「死刑廃止・タンポポの会」(山崎博之代表)が鳩山法相の事務所を訪れ、死刑執行への抗議と法相辞任などを求める文書を事務所のスタッフに渡した。 ツッコミどころの多すぎるネタというのは、かえって目標が定められずに困惑するものですが、それにしてもこの短い内容でこれだけの破綻

    maangie
    maangie 2008/03/25
    袴田巖氏も「粛々と死刑執行」するつもりだろうか。なんて突っ込みは意地悪かな。
  • ザンクトパウリ共和国はチベットを承認しています - 非国民通信

    亡命チベット人有力者、ダライ・ラマに異例の苦言(読売新聞) インドに亡命しているチベット人民間活動団体(NGO)5団体の代表者が17日、ダラムサラで記者会見し、チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世が北京五輪開催を支持していることに「失望している」と明言し、ダライ・ラマが唱える中国との対話路線についても「修正が望ましい」との考えを示した。 ダライ・ラマに、亡命チベット人有力者が苦言を示すのは異例。各NGO代表者は、チベット自治区内住民との接触も踏まえて、ダライ・ラマの意見が政治面では必ずしもチベット人大多数を代表していないと指摘した。ダライ・ラマの影響力にかげりが見られるようなら、チベット問題の一層の複雑化は必至だ。 会見した5団体はいずれも中国からのチベット独立を主張しており、10日にダラムサラを徒歩出発して北京五輪に抗議しながらラサを目指すデモ行進を企画するなど、活発な反中国活動を繰

  • 人権状況の改善を求める中国の市民 - good2nd

    チベット問題が注目されるのはいいのだけれど、どうもレイシズム丸出しの人とかいて*1、中国の政府当局と市民くらいは区別しましょうよ、と思う。今回のチベットでの騒乱以前から、中国人の人権活動家に対する不当な扱いも横行していることはよく覚えておいてほしいです。 中国北東部黒竜江(Heilongjiang)省佳木斯(Jiamusi)市の裁判所は24日、北京五輪と結びつけて人権状況の改善を求める署名集めを行った元工場労働者の男性に、政権転覆扇動罪で禁固5年の判決を言い渡した。男性の家族が明らかにした。 同市内の裁判所で判決が言い渡されたのは、楊春林(Yang Chunlin)さん(52)で、「五輪よりも人権を」と訴える署名1万人分以上を集めたことで罪に問われていた。 この楊春林(Yang Chunlin)さんは、アムネスティによれば、拷問を受けたと言われています。 拷問は、鉄のベッドの四隅に手足を伸

    人権状況の改善を求める中国の市民 - good2nd
  • 2008-03-24

    NATROMさんの日記にとある国会議員のものすごい発言が紹介されていた。 使い捨てカイロは常温核融合によって発熱する?(NATROMの日記) その国会議員は風間直樹参議院議員。NATROMさんが紹介したそトンデモ発言の一部を以下に再掲しよう。 第168回国会 災害対策特別委員会 第3号 今私が指摘をしました、どうも新しい原理によって起きているのではないかといいますのが、この資料の一―二でございます。ここに化学式を書いております。私もどちらかというと文系なものでございまして、余りこういったものには造詣が深くないんですが、調べてみますと、このFe+H2O、Feというのは鉄でございます。H2Oは御承知のとおり水でございます。これが触れるとH、つまり水素を発生させる、こういう原理がございます。 これはどういうことかといいますと、地中に水を注入し、そこで地中にあった鉄ないし鉱分と水が接触した結果、水

    2008-03-24
  • 山中教授、iPS細胞講演全文

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    山中教授、iPS細胞講演全文
  • ジャッキー・チェンのアクションスタント ベスト10ムービー

    アクション映画スターで、日では石丸博也による吹き替えでおなじみのジャッキー・チェン。ブルース・リーによって1970年代にカンフー映画ブームが起こり、80年代にかけてブルース・リー亡き後の後継者としてコミカルなカンフー映画路線を確立し、日ではジャッキーフィーバーが巻き起こりました。 ジャッキー・チェンはスタントマンを使わず自らアクションスタントをこなすことで有名ですが、彼が今までにやってきたスタントの中から、特に素晴らしいものを10個選んだムービーがあったので紹介します。 詳細は以下。 Fliggo - Top 10 Jackie Chan Stunts 第10位:ファイナル・プロジェクト(First Strike) スノーボードからジャンプでヘリコプターにしがみつく大ジャンプ。さらにその後ヘリが撃墜され、氷の張った湖に落下。 第9位:サンダーアーム/龍兄虎弟(Armour of God

    ジャッキー・チェンのアクションスタント ベスト10ムービー
  • 最近の出版界で流行している7つのキーワードで、「最強のタイトル」をつくってみた。 第2章 | ある編集者の気になるノート

    えー、見出しを見ただけでは何のことやらサッパリわからん、という方もいそうなので、ご説明を。 じつは、2年ほど前に、 最近の出版界で流行している7つのキーワードで、「最強のタイトル」をつくってみた。 という記事を書きまして、これが(一部業界人の方々に)わりとウケたんですね。 で、さきほど、アマゾンのランキングやら何やら見ているときに、この2年間で「出版界の流行のキーワード」もだいぶ変わったし、もう一回あの企画をやってみるかと思い立ったわけです。 というわけで、2年の沈黙を破り(大げさ)、久々に「最強のタイトル」を作ってみます。 *あくまでネタですからね キーワード1:レバレッジ*別格 例:レバレッジ・リーディング もともと金融用語だったこの言葉も、いまではすっかりビジネス書用語に。 <少ない労力で多くの成果を出す>程度の意味で、読書術・時間術から勉強法にいたるまで枕詞として使われています。

    最近の出版界で流行している7つのキーワードで、「最強のタイトル」をつくってみた。 第2章 | ある編集者の気になるノート
  • SFの巨匠クラークさん「最後の旅」へ、スリランカで葬儀

    2008年3月22日、スリランカ・コロンボ(Colombo)の墓所で、19日に死去した英国のSF小説の巨匠、アーサー・C・クラーク(Arthur C. Clarke)さんに最後の別れを告げる親族ら。(c)AFP/Lakruwan WANNIARACHCHI/aj 【3月23日 AFP】19日に90歳で死去した英国のSF小説の巨匠、アーサー・C・クラーク(Arthur C. Clarke)さんの葬儀が22日、移住先のスリランカ・コロンボ(Colombo)で営まれた。 スリランカ政府は、国民に対し1分間の黙とうを捧げるよう呼び掛け、地元紙は、「巨匠の最後の旅」との見出しで追悼の意を表した。 クラークさんは生前、政治的なセレモニーや宗教めいた葬儀を望んでいなかったが、会場には多数の政治家、仏教僧や神父らが姿を見せ、親族やファンとともに埋葬を見届けた。 クラークさんは、1956年にスリランカに移住

    SFの巨匠クラークさん「最後の旅」へ、スリランカで葬儀
    maangie
    maangie 2008/03/25
  • 羽田沖日航機墜落事故体験記

    はじめに これは羽田沖日航機墜落事故を経験した私の体験談です。極めて特異的な事故でした。最近、当時の記憶がだんだんと薄れています。しかし事件が風化しないよう、記録は残した方がいいと思ってインターネット上に公開することとしました。拙劣な文章ですが、お許し下さい。 羽田沖日航機墜落事故体験記 1982年2月9日。この日は私にとって生涯忘れられない日となった。予備校生であった私は、東京の大学を受験するため福岡空港午前7時25分発の羽田行き日航空DC-8機に乗り込んだ。 恥ずかしながら今回飛行機に乗ったのはこの世に生を受けて2回目であったので、飛行機を予約するときからかなり慎重になっていた。同時刻の東京行きは日航機と全日空機があったが、当時飛行機事故といえば全日空の方が有名であったので迷わず日航空を選んだ。これがそもそも間違いのもとであった。 その日朝5時に時計の音で目覚めた私は、予約し

  • なんでも「在日」になっちゃうの?

    3文字のちょっと珍しい苗字を持っているのだが、先日会社の40代の馬鹿に 「在日?」って聞かれた。 えー。○って漢字が入っていると、在日って聞かれちゃうの?? 短絡的すぎねぇ? 関東の某地域に昔からある地名で、その名称の城跡まで存在するし。 日人の苗字にもっとも多い、「地名から取られた苗字」なんですけど。 つか、はるかはるか大昔はいざ知らず、自分確実に日人....(*´-ω-`)

    なんでも「在日」になっちゃうの?
    maangie
    maangie 2008/03/25
  • 3/22のTSNJ主催のチベット武力弾圧に対するデモに行ってきた。

    かなログさんでチベットのことを知ってからショックでチベットのニュースをずっと追いかけていた。あまりに無念であまりに残酷なその現実から目を背けることができず、調べれば調べるほどに出てくるむごい実態に少しも救いを見い出せずに、ずっとネット上に散らばっているチベットのニュースを追いかけていた。どうしてこんなことが起こるんだろうか。どうして人はこんなに残酷になれるのだろうか。長い歴史の中で人が争いをやめなかったことはないが、チベットの民の非武装・非抵抗という選択をどうして選ぶことができるのかがわからずに、ずっとこの問題を追いかけていた。何か自分にできることはないかと考え、大したことはできないにしてもチベットハウスへの寄付や、チベット問題について日記を書くなどしていた。そしてもちろん3/22にTSNJ主催のデモも行われるのを知っていたが、当初はデモ参加はやめようと思っていた。なぜならまず、デモに参加

  • TSNJが主催する「チベット弾圧抗議デモ」(有村さんが参加したかった方)に参加してきたよ。 - 想像力はベッドルームと路上から

    http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20080323/1206292114 http://d.hatena.ne.jp/muffdiving/20080323/1206280905 主催・開催場所問わずデモに参加された方々、「お疲れ様でした」。 僕もTSNJ主催のデモに参加してきたんだけど、それに関するレポがまだあがってなかったので一応。レポとかするつもりはなかったので写真は撮ってない(いつものこと)し、いつも通り「好きに歩く」ことしかしてないから正確なレポかどうかは分からないけれど。 TSNJ blog: 3/22 チベット武力弾圧に対する中国大使館周辺デモ開催決定 ニュース超速報! 東京のチベット抗議デモに約1500人が参加 出発時間ギリギリに集合場所に到着。思ったより人数が多くて驚く(300人くらいだと思ってた。集合時点で既に体感人数約800人)。デモ出発後にも

    TSNJが主催する「チベット弾圧抗議デモ」(有村さんが参加したかった方)に参加してきたよ。 - 想像力はベッドルームと路上から
    maangie
    maangie 2008/03/25
  • http://www2.tba.t-com.ne.jp/dappan/fujiwara/library/petro/petro.html

    maangie
    maangie 2008/03/25
  • (cache) 夕張 再生へ -夕張で30人の新規雇用 東京の出版社進出 会長は三笠市出身- 北海道新聞

    http://www.hokkaido-np.co.jp/news/yuubari/82818.html - 2008年3月22日 19:39 - ウェブ魚拓

    (cache) 夕張 再生へ -夕張で30人の新規雇用 東京の出版社進出 会長は三笠市出身- 北海道新聞
    maangie
    maangie 2008/03/25
  • チベット支持者を狙うサイバー攻撃が発生

    何者かがチベット支持をうたう電子メールを利用して、マルウェア付きの添付ファイルをチベット支持者に送りつけている。 チベットで起きているチベット人と中国政府の衝突が、インターネットにも飛び火している。 フィンランドのセキュリティ企業F-Secureは3月21日、チベット支持者を標的とした攻撃が起きていると伝えた。 攻撃は世界中のチベット支持団体を標的に、メーリングリストやフォーラム、個人あてに不正なファイルを添付した電子メールを送る形で行われている。1カ月の間に何度もこうしたメールを受け取ったという人もいる。 攻撃メールはヘッダを偽造し、信頼できる組織や人物からのメッセージを装っている。添付ファイルはWord、ExcelPowerPointPDF文書などで、実際のチベット支持団体の声明文などを再利用して、マルウェアを組み込んでいる。 例えばF-Secureが入手した攻撃メールは、発信元が

    チベット支持者を狙うサイバー攻撃が発生
    maangie
    maangie 2008/03/25
  • 案の定、糞エントリーだった - the OYAKONEWS@Hatena

    雨上がり。晴れている。 つぼみがふくらみ、先端が色づいてきている。今週末は二分咲きが楽しめそう。 (バーベキューは禁止されている) というネガティブなコメントを残すことの意義を考える。 糞エントリーに違いないと思ったら、私なら見ない。訪問しないからコメントもしない。 しかし、敢えて訪問し、読み取る努力をする点が尊い。折角お気に入りのブックマーカーを登録していても、糞エントリーのような気がして見ないで済ませてしまうことが多い。 折角のインターネットで、僅かな時間と労力、そして訪問履歴を残すだけで、様々な人々の意見やコメントを読むことが出来る。「案の定糞エントリー」と思いつつ、それをいちいち表明するかどうかは別として、尋ね歩く姿勢は見習う必要があるだろう。 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080324k0000m040110000c.html これ

    案の定、糞エントリーだった - the OYAKONEWS@Hatena
    maangie
    maangie 2008/03/25
  • 超カンタンでやわらかジューシー…異次元鶏料理法 - 安全ちゃんオルグ日記

    アンチエイジングは今や女性最大の関心事……万有引力という物理法則にさえ挑戦する皮膚のたるみと戦いは、今やNASAの科学力をも利用した宇宙規模のプロジェクトへと進展している。しかし、アンチエイジング系化粧品はおしなべて一万超えという、庶民には近寄りがたい価格帯で展開されており、フルラインで購入し続けた場合年間の出費は数十万をくだらない……。女性の平均月手取り収入は17万*1であることを考えれば、憧れの無重力フェイスを手にすることができるのはごく僅かな富裕層だけ。価格帯別にライン分けされた化粧品カタログは、まるで日が事実上の階級社会であることを暗示しているかのよう。 一方、そんな資主義の厳しさに疲れ果て、ナチュラルな生き方を模索しようとロハス系雑誌をめくると、異様に高価な自然派化粧品が並び、自然には逆らえても資主義には逆らえないという現実に直面することに…。プチブル女性たちが農作業にいそ

    超カンタンでやわらかジューシー…異次元鶏料理法 - 安全ちゃんオルグ日記
    maangie
    maangie 2008/03/25
  • リチャード・ドーキンス、『祖先の物語』をめぐるインタビュー - nikki

    ドーキンスのインタビュー、第三弾。 http://www.powells.com/authors/dawkins.htmlより。 今日語で手に入る最新の、祖先の物語 ~ドーキンスの生命史~ 上 をメインにしたインタビューですし、時系列的にもこれが一番古いので、これを読んだ後に、 ドーキンスの無神論(その1、その2) フライング・スパゲッティ・モンスター を読むといいんではないか、と思います。 このインタビューでは宗教や創造説といったものはあまり言及されず、利己的な遺伝子、ミーム、グールドとの論争、それからもちろん『祖先の物語』などに質問がおよびます。それから個人的な部分にも話は進むので、その辺も興味深いです。歴史上の人物と会えるとしたら彼はだれを選んだか。 インタビューは2004年10月に行われました。インタビュー中の小見出しはぼくが適当につけました。 インドネシアで見つかった「ホビット

    リチャード・ドーキンス、『祖先の物語』をめぐるインタビュー - nikki
    maangie
    maangie 2008/03/25
  • らばQ:「神はいない?」偉人たちの無神論的な50の格言

    「神はいない?」偉人たちの無神論的な50の格言 日では無宗教の感覚が強い人が多いと思いますが、逆に普段あまり宗教や神を意識しないので、無神論についてもあまり深く考えたりしないのではないでしょうか。 正しいかどうかや支持するかどうかはともかく、宗教色の濃い文化で、なおかつ無神論的主張をするに至った偉人たちの格言には、それなりの理由や意味があります。 そんな「偉人たちの無神論的な50の格言」の紹介です。 ジョージ・カーリン(George Carlin) 1.「宗教は常にありえない物語を説いている。考えてもみてくれ。見えもしない奴…が空に住み、そいつが毎日毎分の全てをお見通しで、さらにその見えない奴が、10個のしてはいけないことを並べている。そしてしちゃいけないことをしたときには特別な場所へ追いやられ、そこには永遠に続く火や煙や拷問や激痛が用意されている。そこでこの世の終りまで焼かれ、叫び、苦

    らばQ:「神はいない?」偉人たちの無神論的な50の格言
    maangie
    maangie 2008/03/25
  • イラク戦争と巣食う会。 - 黙然日記(廃墟)

    イラク米兵死者4千人に 開戦5年、再び増加傾向 - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/132199 4000人の米兵とそれをはるかに上回るイラク人犠牲者に冥福を祈りつつ。 「増派によってイラクは平和になっているぞ」とひたすら主張する古森義久氏が涙目になりそうなニュースですが、島田洋一氏のblogがこのニュースに関連づけしているのが面白いですね。ご存知のとおり、巣う会、もとへ、救う会副会長を務める方で、昨年11月の合同訪米団では古森氏とも親しげな様子を見せていた、保守派の論客です。もっともこの論客は、このイラク記事がジェンキンス氏回顧録と関連していると判断されたようで、こういう人を持ち上げる保守論壇というのはいったいどういう論理で成り立っているところなのか、頭を抱えて考え込んでしまいます。 iza!はニュース記事

    イラク戦争と巣食う会。 - 黙然日記(廃墟)
    maangie
    maangie 2008/03/25
    拉致被害者および拉致被害者家族の方々が、巣食う会とか古森氏とか安倍晋三のようなどうしようもない連中を頼りにせざるを得ない(得なかった)現実
  • 間違ってるかもしれない音楽理論

    December.17.2007 「なぜ、ピアノの鍵盤のミとファの間には黒鍵が無いのだ?」 子供の頃から、この疑問を抱き続けていた私は、その後の音楽の授業にはまったくついていけず、 中学時代の音楽の成績は「1」でした。 もちろん「トップ」という意味ではありません。 1オクターブは、12の半音に分割されていて、 「黒鍵/白鍵は半音づつ離れており、ミとファは半音しか違わないから黒鍵が無い。」ということを認識したのは、 高校卒業してからだと思います。 どうりで、音楽の授業がちんぷんかんぷんだったはずです。 それまで、白鍵の音が均等で、黒鍵は、その中間の音だと思っていたわけです。 この理屈を知らずに、ハ長調とか、ホ短調とかで押さえる鍵盤が変わる理由が、わかるわけないじゃないですかっ! 音楽の時間に紙飛行機を飛ばして遊んでる児童を叱る前に、もっとちゃんと教えて欲しかったものです。 子供の頃に、DTM

    maangie
    maangie 2008/03/25
  • きくちゆみのブログとポッドキャスト: 本日発売の『スパ』に911のこと

    匿名 さんのコメント... ききちさん、初めまして。 応援しています。10月の国際会議には「ルース・チェインジ」のディラン・エイブリー監督 22歳も招待して頂きたい。 http://video.google.com/videoranking ↑で、韓国字幕版も登場して真相が広まってますが、この作品の日語翻訳データをネットに流すだけで、日での「911認識も関心」も一変すると思います。ききちさんのネットワークで字幕データの制作期待! loosechange.markblu.net/Eng_Loose_change_2 .txt www.loosechange911.com/download/lc2e_ subs.zip 9月にはアメリカで第3弾が初の劇場公開と聞きます。この作品を日でも映画館で公開に結びつける事が、真実追求運動を大きく広げるカギになると感じています。(22歳の青年が制作し

    きくちゆみのブログとポッドキャスト: 本日発売の『スパ』に911のこと
    maangie
    maangie 2008/03/25
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 犯罪の実名報道 - Forever Rewrite

    小山裕士・産経新聞那覇支局長はなぜ何も言わないのか 産経新聞と世界日報に被害少女批判ビラをおりこんだ人物 名前(一応仮名だったらしいが)を出して被害者を非難するという行為自体が信じがたいものであると同時に、その折り込み広告を入れたのが産経と世界日報というのは、 「この2紙の読者はこういうのを求めてる、あるいは受ける」 と思われたということなんだろね。2紙の読者も怒っていいんじゃないだろうか。 この辺に絡めてなんだけど、主に殺人事件のときに亡くなった被害者のことについて事細かに報道するというのが受け入れがたい。 事件のバックグラウンドとしてじゃなくて、こんないい人が殺されたんです!こんな事件は許せない!みたいな感じに使われてるといたたまれない。なぜ殺されてなおあそこまで報道されるのかなぁ、と思う。 あと、「なぜ殺されなければならなかったのか」という言い回しも苦手。うまく言えないがすごく居心地

    maangie
    maangie 2008/03/25
  • 「チベット問題を考える議員連盟」が声明を発表 代表・枝野幸男議員 - Transnational History

    3/18 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080318/stt0803181217004-n1.htm 安倍晋三前首相は18日午前、 チベット出身でダライ・ラマ法王アジア・太平洋地区担当初代代表のペマ・ギャルポ桐蔭横浜大教授と国会内で会談し、 「チベットの人々の人権が確保されるよう努力したい」と述べ、騒乱を人権問題として重視していく考えを示した。 (中略) 会談には自民党の下村博文元官房副長官、萩生田光一衆院議員、稲田朋美衆院議員が同席した。 <丶`∀´> 安倍ちゃんがんばれ 麻生と一緒に「自由と繁栄の弧」を完成させてくれ ( ・∀・)ウヨはまだ安倍に何か期待してのか? <丶`∀´> 民主や社民は中国に魂を売った売国だから一生懸命スルーかw ( ・∀・)いいからこれ読んだら働けよw 3/19 http://sankei.jp.msn.

    「チベット問題を考える議員連盟」が声明を発表 代表・枝野幸男議員 - Transnational History
    maangie
    maangie 2008/03/25
    ダライ・ラマ。ペマ・ギャルポ。
  • クラークの三法則 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "クラークの三法則" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2022年12月) クラークの三法則(クラークのさんほうそく)とは、SF作家アーサー・C・クラークが定義した以下の三つの法則のこと。 高名で年配の科学者が可能であると言った場合、その主張はほぼ間違いない。また不可能であると言った場合には、その主張はまず間違っている。 When a distinguished but elderly scientist states that something is possible, he is almost certainly ri

    maangie
    maangie 2008/03/25
  • ブータン総選挙、国王主導の民主化の総仕上げ

    2008年3月23日、ヒマラヤ(Himalaya)山脈の王国ブータンの首都ティンプー(Thimphu)近郊のカベサ(Kabesa)で、立憲君主制への移行を目指す下院選挙を前に投票所の最終確認を行う選挙担当員。(c)AFP/Deshakalyan CHOWDHURY 【3月24日 AFP】ヒマラヤ(Himalaya)山脈の王国ブータンで24日、絶対君主制から立憲君主制への移行の総仕上げとなる初の国民議会(下院)選挙が行われる。1世紀近くに及んだワンチュク(Wangchuck)王室の統治が終わりを告げ、民主化が実現する。 今回の下院選では、国民民主党(People's Democratic Party、PDP)とブータン調和党(Druk Phuensum Tshogpa、DPT)が、同国初の民主主義政権をかけて下院47議席を争う。両政党とも、経済成長と道路などのインフラ整備を公約に掲げる。有権

    ブータン総選挙、国王主導の民主化の総仕上げ
    maangie
    maangie 2008/03/25
  • 高速道路効果抜群「哲学の誤読」

    もちろん大学入試はパズルだ、ゲームだ。 特に現国は単純だ。なぜなら、出題文【だけ】が範囲であり、書き手の思想や主張がよく分からなくても、「正解」は出題文+問題文に表れているから。「例の方法」が役立つのはそういうわけ。 そのため、問題文や選択肢を先に目通しして、それから俎上の文章に取り掛かる。なぜなら、どこを読めば「答え」が得られるか、問題文に書いてあるから。現国は機械的に解ける。出題者が「答え」にさせたいものを探してつなぐパズルなのだから。そこではむしろ「自分」こそジャマだ。だれも「わたしの考え」なぞ求めちゃいないから。 そういうトレーニングを積んで、テスト【だけ】良い点とってたわたしは、アタマガツンとやられた。出題文を徹底的に読み込んで、懐疑して懐疑して、懐疑する自分も疑ってかかって、「誤読」を見つけ出す。 誰の? それは、出題者の、解答者の、解説者の誤読だ。さらに最初の文章を書いた人の

    高速道路効果抜群「哲学の誤読」
    maangie
    maangie 2008/03/25
  • きまぐれな日々 台湾総統選でも新自由主義への審判が下った

    台湾の総統選挙は下馬評通り国民党の馬英九が民進党の謝長廷を下して、8年ぶりの政権交代となった。 台湾では、国民党が右派、民進党が左派と色分けされ、韓国に続いて右派が政権を奪回した形となったが、台湾においては右派の国民党が親中で、左派の民進党が独立指向で親日的だ。かつて長く独裁政治を行った国民党の蒋介石は外省人(大陸から台湾に渡来した人)で、台湾の軍隊もその流れをくんで外省人が多い。外省人は国民の15%に過ぎず、台湾に独立の機運が高まることを警戒している。だから台湾の軍隊は中国よりも独立運動の方を警戒している。だから、台湾では右翼が親中、リベラルが反中の傾向がある。また、アメリカ台湾の独立を警戒しており、独立運動に対して露骨な内政干渉をしているくらいだ。ブッシュが大統領に就任した2001年には、一時台湾重視に舵を切ったこともあったが、現在ではとっくに中国重視に戻っている。だから、今回の総統

    maangie
    maangie 2008/03/25
    確かに込み入っていて解りづらい。
  • たとえ無罪でも気は晴れない: freeanesthe

    魚拓 -◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-引用開始-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇- 帝王切開手術中死亡、産科医師に禁固1年求刑 福島地裁 2008年03月21日19時01分 福島県立大野病院で04年、女性(当時29)が帝王切開の手術中に死亡した事件で、業務上過失致死と医師法(異状死体の届け出義務)違反の罪に問われた産科医加藤克彦被告(40)の論告求刑公判が21日、福島地裁(鈴木信行裁判長)であった。検察側は「産婦人科医としての基礎的な注意義務に違反し、医師への信頼を失わせた」などとして、加藤被告に禁固1年と罰金10万円を求刑した。 検察側の冒頭陳述などによると、加藤被告は胎児を取り上げた後に胎盤をはがしたが、胎盤が子宮に癒着していたためなかなかはがれず、大量出血が起きたとされる。 検察側は、加藤被告は事前に胎盤癒着の可能性が高いと診断しており、無理にはがすと大量出血の危険性

    たとえ無罪でも気は晴れない: freeanesthe
    maangie
    maangie 2008/03/25
    検察は例えばスピード違反の交通裁判でも、被告を大罪人みたく扱うそうだから、仕方がないかな、とも思う。それが仕事なんだから。
  • 鈴木早智子

    mixiで趣味の話をしよう mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪ ログイン 新規会員登録

    maangie
    maangie 2008/03/25
  • 素数ゼミとハッシュテーブル - @IT

    「素数ゼミ」と呼ばれる一風変わったセミをご存じだろうか。記者は2005年に出版された『素数ゼミの謎』(吉村仁、文芸春秋)で知ったのだが、北米には13年または17年周期で大量発生するセミがいるという。素数ゼミたちは、きっちり決まった年数を地中で過ごしてから、成虫となって地表に出てくる。6種ほど知られている素数ゼミたちは、それぞれ決まった年に一斉に地表に出てきて、わずか数週間という短い夏を生殖活動に捧げて、一斉に死んでしまう。次に彼らの子どもたちが地表に出てくるのは13年とか17年後だ。この2008年の夏にも、アメリカの中南部で大量発生が予想されている。 1度に60億匹とか70億匹という単位で、限られた地域で発生するために、アメリカでは迷惑な存在としてしか見られていないようだが、素数ゼミは生物学者たちにとっては、非常に好奇心をくすぐられる研究対象のようだ。 吉村氏によれば、素数ゼミが素数年周期

    maangie
    maangie 2008/03/25
  • Unix Toolbox

    This document is a collection of Unix/Linux/BSD commands and tasks which are useful for IT work or for advanced users. This is a practical guide with concise explanations, however the reader is supposed to know what s/he is doing. Unix Toolbox revision 14.5 The latest version of this document can be found at http://cb.vu/unixtoolbox.xhtml. Replace .xhtml on the link with .pdf for the PDF version a

    maangie
    maangie 2008/03/25