タグ

2015年2月1日のブックマーク (17件)

  • 『エクソダス:神と王』を観たよ!

    服部弘一郎(聖書&キリスト教ナビ) @bible_go 『エクソダス:神と王』を観て来た。『十戒』や『プリンス・オブ・エジプト』などと同じ出エジプトの物語を、リドリー・スコットが映画化した歴史スペクタクル映画です。今さら聖書もの? いやいや、これがなかなか面白かった。 foxmovies-jp.com/exodus/ 服部弘一郎(聖書&キリスト教ナビ) @bible_go 『エクソダス:神と王』は映像的にも当然面白いのだが(僕は3Dで鑑賞)、それ以上に「信仰の葛藤や矛盾」を描く現代の物語になっていると思う。超自然的な軌跡の物語であると同時に、そこに息づく人間たちが生々しいのだ。 #エクソダス見た 服部弘一郎(聖書&キリスト教ナビ) @bible_go 例えば主人公のモーセは、当初無神論者のような人物として登場する。エジプトの王族として育った彼は、王や神官たちが真剣な顔で行う占いの儀式を冷や

    『エクソダス:神と王』を観たよ!
  • メンタルヘルス -- 朝日新聞GLOBE

    世界で「心の病」と診断される人が増えている。人が苦しむのはもちろん、経済への影響も心配されている。職場で家庭で、「心の病」にどう向き合っていけばいいのか。

    メンタルヘルス -- 朝日新聞GLOBE
    maangie
    maangie 2015/02/01
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Companies are always looking for an edge, and searching for ways to encourage their employees to innovate. One way to do that is by running an internal hackathon around a… Women in tech still face a shocking level of mistreatment at work. Melinda French Gates is one of the few working to change that.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 『ヒストリエ』を10倍楽しく読む方法

    過去は確定してるから、あらゆる歴史はネタバレである。だが、「なぜそうなったのか」は時代によって違う。あるいは為政者の都合で改変される。 史家も人の子、自分が生きている時代の風潮というか要請に従い、歴史を書き直す。ネタは割れているのだが、その解釈が変わる。そういう意味では、あらゆる歴史はネタ割れである。ある事実が、それぞれの時代でどのように解釈されてきたかを辿ることにより、その時代が浮き彫りになる。 岩明均『ヒストリエ』は、アレクサンドロス大王を描いた傑作漫画(彼に仕えたエウメネスを主役にしているのがミソ)。未読なら強くオススメする「四の五の言わず、黙って読め」と。ただし、連載ペースがゆっくりしているため、「続きが読みたい病」に罹ること必至。ここでは、そんな患者の方々に、『ヒストリエ』を10倍楽しむための一冊『興亡の世界史 アレクサンドロスの征服と神話』をご紹介。 神か魔物か伝説か、毀誉褒貶

    『ヒストリエ』を10倍楽しく読む方法
  • 「否定論は人間の尊厳にかかわる」

    『週刊金曜日』第890号(2012年4月6日号)に掲載された拙稿、「否定論は人間の尊厳に関わる」の元原稿を同誌の許可を得て公開します。雑誌掲載版とは一部の表現が異なっておりますが論旨に違いはありません。なお、稿は2012年2月20日に、河村たかし・名古屋市長が「いわゆる南京事件はなかったのではないか」と発言したのをうけて執筆したものです。 河村「南京事件否定」発言の背景 河村たかし・名古屋市長の「いわゆる南京事件はなかったのではないか」という発言は、まったく驚くに値しないものだ。彼は2009年9月にも名古屋市議会で今回と同趣旨の発言を行なっていたし、さらに衆議院議員時代の2006年にも、同様の論法で政府に南京事件の否認を迫る質問主意書を提出(注)していたからである。 (注) 当該の質問主意書はこちらで閲覧できる。 驚くべきはむしろ、このような主張を公然と述べる政治家が政令指定都市の市長に

  • UQがWiMAX 2+で無制限プラン復活、“解放”を謳う新施策

    UQがWiMAX 2+で無制限プラン復活、“解放”を謳う新施策
  • 読売新聞による朝日記者のシリア取材批判はメディアの自殺ー新聞が「報道の自由」を自ら捨てる愚行(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    読売新聞は31日付けで「朝日の複数記者、外務省が退避要請のシリア入国」との記事を配信したが、 「外務省は21日、日新聞協会などに対し、シリアへの渡航を見合わせるよう強く求めていたが、朝日のイスタンブール支局長はツイッターで、26日に同国北部のアレッポに入り、現地で取材した様子を発信していた」 出典:http://www.yomiuri.co.jp/national/20150131-OYT1T50069.html と、まるで犯罪か不祥事のような書きぶりである*。これを受けて、ネット上では朝日新聞を批難する意見が書き込まれ、自民党の国会議員もツイッター上で疑問を呈した。だが、「退避勧告」は法的強制力はない。退避勧告に従わないことを問題視するような意図で記事を配信することは、「報道の自由」を新聞自らが捨て去る愚行であり、恥を知るべきである。 ○強制力はないにもかかわらず、自主規制するメディア

    読売新聞による朝日記者のシリア取材批判はメディアの自殺ー新聞が「報道の自由」を自ら捨てる愚行(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ゆうきまさみデビュー30年の年に、あらためて「内海課長」を考える。【創作系譜論】 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    【創作系譜論】 ホットエントリに ■内海が理想の上司になる社会の危うさ http://d.hatena.ne.jp/toronei/20101119/H が入り、ブクマがにぎわった http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/toronei/20101119/H ことで、「内海課長」のはてなキーワード作成者であるところの私もちょっと一席語らせていただきたいのである。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%E2%B3%A4%B2%DD%C4%B9 ああああ、ほかに書く予定いろいろあるのに、これを書くと予定が狂うぞ。いくらでも書いて終わらないぞ。でも書く。 ちなみに、最初の引用リンク先には、それを書くきっかけとなった複数のエントリが紹介されている。 ■内海さんはいかにして企画七課をまとめているのか。: 不倒城 http:/

    ゆうきまさみデビュー30年の年に、あらためて「内海課長」を考える。【創作系譜論】 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    maangie
    maangie 2015/02/01
  • ゆうきまさみが「内海課長」について語った言葉(昔、どこかの掲示板で)。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ホットエントリに入っている、 ■内海が理想の上司になる社会の危うさ http://d.hatena.ne.jp/toronei/20101119/H を受けて。もう10日前のエントリだね、ホットエントリに入らなかったら危うく読みのがすところだった。 正確にはこのブクマ http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/toronei/20101119/H にて、エントリーの筆者がセルフブクマをして id:toronei 社会, manga, tv, 批評 文中で話題に出したマンガ夜話の時に内海の末路については、番組を受けてゆうき先生(@masyuuki)人が、某競馬掲示板で語っていたやり取りがあるんだけど、誰かアーカイヴ化していないのかと強く思って探している。 と書いていたのを受けてのものです。 自分は競馬掲示板はめったにのぞかないから、これがどんぴし

    ゆうきまさみが「内海課長」について語った言葉(昔、どこかの掲示板で)。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    maangie
    maangie 2015/02/01
  • 内海が理想の上司になる社会の危うさ - toroneiのブログ

    内海さんはいかにして企画七課をまとめているのか。: 不倒城 では、後藤隊長はいかにして特車二課第二小隊をまとめているのか。: 不倒城 後藤隊長はLeader, 内海課長は Manager - okky の日記 論については、この元記事と、それに続く記事が優れているので、それに付け加えることはなにもないので、是非とも読んで貰いたい。『パトレイバー』をマネージメント論として読むぐらいに、当時の読者が歳ったということは言えますね(笑)。作品の話と作品の背景の話をしたい。 まず後藤隊長に関しては、ここで解説されている優れた部下に信頼されているリーダー像、昼行灯を演じることでの世渡りといった描写は、アニメの方でも優れた描写がされていて、特に劇場版の二作については、後藤隊長というリーダーを描いた作品と言えるぐらいの描写がされている。 しかし内海と企画七課については、ゆうきまさみの漫画版のみの描写で

    内海が理想の上司になる社会の危うさ - toroneiのブログ
    maangie
    maangie 2015/02/01
  • 内海さんはいかにして企画七課をまとめているのか。: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(770) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(335) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

  • なぜEM(EM菌)はインチキでニセ科学と言われるのか - NATROMのブログ

    琉球大学農学部教授であった比嘉照夫氏が開発したEMEM菌)は代表的なニセ科学だとみなされている*1。一方、「数百の論文」があるがゆえに、EMはインチキでもニセ科学でもないとの主張がある。 ■2014年10月20日の記事 | EM(微生物)の力で環境を守る インターネット上では、EMを好ましく思わないグループもいるようですが、彼らの主張する「論文が無い」「EMはインチキでニセ科学」という批判が、完全に的外れであることが分かります。 これらの論文や実際の現場でのEM技術を検証することもせず、開発者の比嘉照夫氏の人格批判や、風評を撒き散らす行為こそ、科学者としての道を外れてしまっているのではないでしょうか。 確かに、「EM研究機構」のウェブサイトには「学会発表や論文」と称する大量のリストがある。これらのリストは、EMはニセ科学だという主張に対する反論になりうるのだろうか?実際のところ、これらの

    なぜEM(EM菌)はインチキでニセ科学と言われるのか - NATROMのブログ
  • イスラム国もアサドもエボラも海賊も…「日本が関わらないうちに、誰かがやってほしいなあ」と思う気持ちは確かに自分にもある。それが平和主義というならそうだろう。 - 見えない道場

    ちょっとタイトル長し。 イスラム国を「敵」とするのか 分水嶺に立つ日外交|山田厚史の「世界かわら版」|ダイヤモンド・オンライン http://diamond.jp/articles/-/65867 故パックイン・ジャーナルで、氏の言論のほどは聞いておりましたから、あいかわらずだなーと思うことは思うし、基的にはひっでーな、おい、と思うのだが…今回の氏の説は、その核の核だけを取り出せば、少なくともその「願望」「欲望」だけは分かるし、そういう願望はたしかに自分にもあるのだ。 日政府はイスラム国を攻撃する有志連合には加わっていない。日の国民もイスラム国を困りものと思ってはいても「敵」とは見ていない。そこはアメリカと違う。 だがイスラム国は日を「敵」とみなし始めている。すくなくとも「敵の仲間」と見ている。それは違う、誤解だ、と日はいえるだろうか。 身代金や人質交換が目当てな以上、それだっ

    イスラム国もアサドもエボラも海賊も…「日本が関わらないうちに、誰かがやってほしいなあ」と思う気持ちは確かに自分にもある。それが平和主義というならそうだろう。 - 見えない道場
  • ピケティあんちょこ、あげよう。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    21世紀の資 作者: トマ・ピケティ,山形浩生,守岡桜,森正史出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2014/12/09メディア: 単行この商品を含むブログ (107件) を見る 某所のために作ったピケティあんちょこ、みんなにもあげよう。そこらの解説より詳しいよ。いずれこれをベースに書いてもいいけど、まずはこれで。読書会とかしてる人々はご活用ください。 ピケティ『21世紀の資』訳者解説 v.1.1 (pdf, 686kb) ピケティ『21世紀の資』訳者解説 v.1.1 印刷用 (pdf, 624kb) ちょっと加筆してバージョンアップしました。あと、印刷用バージョンも作った。トナーが節約できます。(02.02) 山形浩生の「経済のトリセツ」 by 山形浩生 Hiroo Yamagata is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承

    ピケティあんちょこ、あげよう。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • 東京新聞がイスラム教徒にお詫び

    の東京新聞が、フランスの新聞社シャルリー・エブドが掲載したイスラムの預言者の風刺画を紙面で紹介したことについて、イスラム教徒に謝罪しました。 フランス通信によりますと、東京新聞は、イスラム教徒の感情を傷つけたことについて、すべてのイスラム教徒に謝罪する、というお詫びの文章を掲載しました。 東京新聞は今月13日と14日、シャルリー・エブドの風刺画を掲載し、同新聞はイスラムとイスラム教徒を侮辱する意図は一切なかった、と弁明しました。 これ以前にも、預言者を侮辱する風刺画を公開したインドのジャーナリストがムンバイで逮捕されていました。 ムンバイの人々はこのジャーナリストの行動を非難すると共に、警察がこのジャーナリストを逮捕しなければ、警察に対してデモを行うと警告していました。 シャルリー・エブドは、少し前、預言者を冒涜する風刺画を掲載し、イスラム教徒の怒りを招いています。

    東京新聞がイスラム教徒にお詫び
  • ISIS Says It Has Killed 2nd Japanese Hostage (Published 2015)

    In its latest video, the Islamic State group said that it had beheaded another Japanese hostage, Kenji Goto, after a deadline for a prisoner swap expired.Credit...Yuya Shino/Reuters AMMAN, Jordan — The Islamic State claimed to have beheaded a Japanese journalist in a video released Saturday night, the culmination of a two-week-long drama that appears to have cost the lives of two Japanese men. The

    ISIS Says It Has Killed 2nd Japanese Hostage (Published 2015)
    maangie
    maangie 2015/02/01
  • 「慰安婦問題=朝日新聞の捏造」説に反駁する

    文責:能川元一 (以下は『週刊金曜日』2014年7月4日号に掲載された「右派の『慰安婦』問題歪曲の卑劣」の元原稿を、同誌編集部の許可を得て転載したものです。雑誌掲載分とはタイトル、小見出し、その他一部の表現に違いがありますが論旨に変わりはありません。) 『産経新聞』(以下『産経』)が今年の四月から「歴史戦」と題して開始した連載は、旧日軍「慰安婦」問題についての歴史修正主義の集大成とでも言うべきものとなっている。五月二一日掲載の「第2部 慰安婦問題の原点2」では、大学教育にも矛先が向けられた。広島大学の一般教養科目講義で、元「慰安婦」らの証言映像を用いたドキュメンタリー映画『終わらない戦争』(二〇〇八年、韓国)が上映されたことを、担当者の准教授が韓国籍であることをことさら指摘しつつとりあげたのだ。「草の根」保守による抗議を煽動して大学当局に圧力をかけ、教育現場で「慰安婦」問題をとりあげるこ