タグ

ブックマーク / japan.zdnet.com (23)

  • 「Gmail」がメールロゴ認証の「BIMI」に対応--受信トレイでロゴを表示

    Jonathan Greig (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2021-07-14 13:07 「Gmail」の受信トレイにブランドのロゴが表示されるようになった人もいるかもしれない。これは、「Brand Indicators for Message Identification」(BIMI)を作ったAuthIndicatorsワーキンググループとGoogleの間で新たに結ばれた合意が反映されたものだ。 BIMIの開発者は、この技術について「対応している電子メールクライアント内で、ブランドが管理しているロゴの使用を可能にする電子メール仕様」だと説明している。 BIMIは、電子メールの送信ドメイン認証技術であるDMARCを利用している企業が、顧客の受信トレイでブランドロゴを表示できるようにするために作られた。この技術を開発したのは、電子メールに認証技術を導入

    「Gmail」がメールロゴ認証の「BIMI」に対応--受信トレイでロゴを表示
  • Firefox新版にテレメトリーデータ削除求める機能--カリフォルニア州の新プライバシー法施行で

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Mozillaは、カリフォルニア州消費者プライバシー法(CCPA)に準拠した変更を世界中のすべての「Firefox」ユーザーに適用すると発表した。 米国で最も厳しいプライバシー法として知られるCCPAは米国時間2020年1月1日より施行され、さまざまなデータが収集される今日の世界により適したデータ保護規則をカリフォルニア州のユーザーに提供している。 CCPAは、欧州連合(EU)の一般データ保護規則(GDPR)のように、収集される個人情報について知る権利や自身の個人情報にアクセスできる権利を消費者に与える。個人情報が販売されたかどうかを知る権利や、販売を拒否する権利、個人情報の削除を求める権利なども付与する。企業は5万人以上のカリフォルニ

    Firefox新版にテレメトリーデータ削除求める機能--カリフォルニア州の新プライバシー法施行で
  • セールスフォースが実現する"ハイブリッド"CMS、「Salesforce CMS」の狙い

    Salesforceはデータ、コンテンツ、パーソナライゼーションを融合させて1カ所で集中的に管理し、複数のデバイスに提供できるコンテンツ管理システム(CMS)をリリースした。 Salesforceによると、この「Salesforce CMS」は、コンテンツの作成者がコンテンツのドラフトを作成し、外部のシステムやSalesforceの各システムに配信するとともに、Eコマースサイトやモバイルサイト、デスクトップ用サイトなどをはじめとするさまざまなサイト向けにも提供できるハイブリッドCMSだ。 「Community Cloud」「Commerce Cloud」およびSalesforce CMSの製品マーケティング担当バイスプレジデントであるAnna Rosenman氏によれば、このCMSはレガシーなコンテンツシステムの管理に関する顧客のフィードバックや不満を元に作られたという。Salesforc

    セールスフォースが実現する"ハイブリッド"CMS、「Salesforce CMS」の狙い
  • Google Analyticsを退け日本市場を攻略する--デンマークのSiteimprove

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます デンマークのソフトウェア企業、Siteimproveが日市場攻略に乗り出している。既に在コペンハーゲンでリージョナルマーケティングスペシャリスト日担当を務める瀬川直矢氏によると、今年8、9月にカントリーマネージャーを迎え、5、6人の体制でスタートする予定だという。 提供する「Siteimprove Content Suite」「Siteimprove Analytics」「Siteimprove GDPR」の各シリーズは、世界で6000以上の導入実績がある。日ではセイコーエプソンが、 Content Suiteを全世界のコーポレートサイトに導入している。(掲載当初、導入範囲に事実と異なる記述をしておりました。お詫びして訂正します。

    Google Analyticsを退け日本市場を攻略する--デンマークのSiteimprove
  • セールスフォースとグーグルが戦略的提携--Google CloudやG SuiteとCRM製品など連携へ

    Salesforceは「Google Cloud Platform」を使用してグローバルに拡大し、自社のCRMツールを「G Suite」や「Google Analytics」と統合する計画を明らかにした。 Salesforceの「Dreamforce」カンファレンスで、このニュースとともに、対象となるSalesforceの顧客企業に対して、GoogleがG Suiteライセンスを1年間無料で提供することも発表された。 Salesforceは既に「Amazon Web Services」(AWS)と強固な提携関係にあり、今後より多くのインフラストラクチャをAWSに移行するとしている。今回のGoogle Cloudとの提携により、Salesforceはマルチクラウドオプションのほか、アナリティクス分野での結びつきも得ることができる。Salesforceは2016年、AWSを推奨インフラストラク

    セールスフォースとグーグルが戦略的提携--Google CloudやG SuiteとCRM製品など連携へ
  • インスタグラム利用者の58%が利用時間増加、フェイスブックの利用時間は伸び悩む

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ICT総研は8月16日、2016年度のSNS利用動向に関する調査結果を公表した。日SNSの普及率は7割という結果が出た。 主な調査結果は以下の通り。 日SNS利用者は6872万人、普及率69%。2018年末には7486万人へ拡大 日国内におけるSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の利用者(アクティブユーザー)は年々増加している。2015年末の国内ネットユーザーは9943万人と推定されるが、SNS利用者はそのうちの65.3%にあたる6488万人だった。2016年末には6872万人に達する見込みで、2016年の年間純増者数は384万人と見込まれる。これは1カ月平均で約32万人の利用者が増加する計算。 SNS利用者は元々10

    インスタグラム利用者の58%が利用時間増加、フェイスブックの利用時間は伸び悩む
  • データセンター事業に参入するデジタルマーケティング企業

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 首都圏にデータセンター(DC)が相次いで建設されている中で、地方にDCを設置するIT企業が現れた。デジタルマーケティングを展開するメディックスが、新潟県のIT企業や金融機関などの支援を受けて、最大2000ラックを収容する最新鋭DCを長岡市に建てる。マーケティングに欠かせないデータ分析を実現するDCビジネスに乗り出す考えのようだ。 データドックを新潟のIT企業と設立 実際にDC事業を運営するのは、メディックスが新潟県のIT企業2社(BSNアイネットとフジミック新潟)と2015年4月に設立したデータドックだ。寒冷地の特徴を生かした外気と雪氷冷房による空調によって、消費電力の大幅な削減を図るDCを2017年10月に竣工、2018年2月にサービ

  • 「Microsoft Planner」の一般提供が開始--「Office 365」ユーザー向けに順次展開

    Microsoftは米国時間6月6日、「Office 365」向けの新サービスである「Microsoft Planner」の展開を開始したと発表した。Plannerは「Trello」のような軽量プロジェクト管理ツールであり、「Highlander」という開発コード名で呼ばれていた。 Plannerは「今後の数週間で」、世界中の企業および教育機関のユーザー向けに順次展開されることになる。これには「Office 365 Enterprise」の「E1」から「E5」や、「Office 365 Business Essentials」「Office 365 Business Premium」「Office 365 Education」のサブスクライバーが含まれる。 Microsoftは同日のブログ投稿で「対象となるプランでは、Plannerが利用可能になった時点で、Office 365のアプリラン

    「Microsoft Planner」の一般提供が開始--「Office 365」ユーザー向けに順次展開
  • マイクロソフトの「Cortana Analytics Suite」--位置づけや狙いは?

    約2年前に「Power BI」の最初のバージョンがプレビュー公開されて以来、Microsoftは矢継ぎ早にクラウドデータアナリティクス製品をリリースしている。クラウドベースの「Hadoop」ディストリビューションである「HDInsight」の一般提供が開始されたのは2013年10月であり、Power BIの一般提供はその2カ月後だった。「Azure Event Hubs」「Machine Learning」「DocumentDB」は2014年の夏にプレビューが公開され、それぞれ2014年11月、2015年2月、2015年4月に一般提供が開始された。「Azure Stream Analytics」のプレビュー公開は2014年10月であり、一般提供開始は2015年4月だ。 ペースは今も衰えていない。「Azure Data Factory」は2014年10月にプレビューが始まり、2015年の夏に

    マイクロソフトの「Cortana Analytics Suite」--位置づけや狙いは?
  • 情シスから始まるデータ分析--価値を引き出すチーム作り

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 昨今、データを活用したビジネス応用事例を多く目にするようになった。筆者もデータアナリストとして活動するなかで、データ活用のニーズの多さを実感している。一方で、データは存在するが活用ができていない、という状態の企業もまだまだ多い。分析のための組織を作った、作りたいがチームビルディングの進め方が分からないという声も耳にする。 連載は、現在情報システム部門で業務をされている方に、データ分析組織を構築する上での注意点を解説したい。 第1回は、情シスとデータ分析の親和性に触れ、マーケティング部門と連携ができるようになることをゴールにし、そのメリットや、心がけるべきことなどについて触れていく。 情シスはデータ分析を実施する最適な部署 まず、情シス

    情シスから始まるデータ分析--価値を引き出すチーム作り
  • 日本HP、ウェブアクセス分析システム発表--SSOとVerticaをセットで提供

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 日ヒューレット・パッカード(HP)は12月18日、ウェブアクセスログを解析し、さまざまな傾向、ユーザー動向の状況などを探り当てることを目指す、ウェブアクセス分析システムを発表した。企業が保有する数百万から最大で数百億行にもおよぶウェブアクセスログを、ユーザープロファイルなど他の企業内データと結合することで、より多角的で詳細にリアルタイムに分析できると説明。企業はユーザーの利用動向、将来予測、商品関連性などの高度な分析をタイムリーかつより低コストで実現できるとメリットを解説している。 シングルサインオン(SSO)「HP IceWall SSO」と、データを分析、格納するリアルタイム分析ソフトウェア「HP Vertica Analysis

    日本HP、ウェブアクセス分析システム発表--SSOとVerticaをセットで提供
  • クリックテック、新BIツール群「Qlik Sense」--PC向けを無料で提供

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 米QlikTechは7月24日、ビジネスインテリジェンス(BI)ツールの製品群「Qlik Sense」を発表、その第1弾としてクライアントPC向け「Qlik Sense Desktop」の提供を開始した。サイトから無料でダウンロードできる。 Qlik Senseについて日法人は、データの視覚化やダッシュボード、ビジュアルなレポート作成を短時間で行いたい、というエンドユーザーの要望に応える次世代のデータビジュアライゼーション、データ探索プラットフォームになると表現している。QlikTechは、以前から「QlikView.Next」と称して次世代製品の開発プロジェクトを進めており、Qlik Senseは同プロジェクトから初めて一般向けに提

    クリックテック、新BIツール群「Qlik Sense」--PC向けを無料で提供
  • 「Office 2010 日本語版」の一般発売開始--ユーザーにはWeb Appsも優先提供

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます マイクロソフトは6月17日、生産性アプリケーションの最新版「Microsoft Office 2010 日語版」(Office 2010)および各単体製品の一般、個人向け発売を開始した。同時に19社のパートナーからOffice 2010プレインストールPCの出荷が一斉に開始された。

  • グラフで直感的に把握--“データ版YouTube”狙う「vizoo」公開

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます フィルモア・アドバイザリーは5月13日、経済統計や企業決算などのデータをグラフ化して共有できるウェブサイト「vizoo」をベータ版として公開した。同社は“データ版YouTube”を目指すとしている。 vizooは株価・為替・金利といった市場データ、上場企業の財務データ、GDPなどの主要経済指標を組み合わせてグラフにして表示させることができる。上場企業であれば、株価と財務データ、経済統計と財務データというように、種類や頻度が異なるデータを同一画面上に描画することができる。表示するグラフの種類は折れ線や縦棒、面、円などさまざま種類が用意されている。またデータを表示する期間を設定して、たとえば「最新のものまで3期分」といった形での描画が可能。

    グラフで直感的に把握--“データ版YouTube”狙う「vizoo」公開
  • オラクル、サンの買収で最終合意

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Oracleは4月20日(米国時間)、Sun Microsystemsを買収することで最終合意に達したことを発表した。1株あたり9.50ドルでの買収交渉に入っており、買収の総額はSunの負債などを含めると約74億ドル、実質は56億ドル程度になる見込みと発表している。 今回の発表により、Oracleのウェブサイトが繋がりにくくなっているが、声明はYahoo! Financeの「Oracle to Buy Sun」でも読むことができる。 この買収が成立するならば、Oracle格的にハードウェア分野に踏み込むことになるだろう。詳細は追って掲載する。

    オラクル、サンの買収で最終合意
  • 新種のレッサーパンダを捕獲:早速試す「Firefox 3」

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 11月20日、Mozilla Foundationから待望の新ブラウザ「Mozilla Firefox 3」のベータ版「Mozilla Firefox 3 Beta 1」が公開された。約200万行にも上るソースコードを修正したといわれる新しい描画エンジン「Gecko 1.9」を搭載した新しいウェブブラウザの実力を、早速試してみよう。 Firefoxとは? Mozilla Firefoxは、Mozilla Foundationが開発しているウェブブラウザである。ブラウザ市場ではかつて、Microsoftが開発するInternet Explorer(IE)が長らく独走状態であったが、IEのリリースがバージョン6以降、長期に渡って中断してしま

    新種のレッサーパンダを捕獲:早速試す「Firefox 3」
    makitani
    makitani 2007/11/22
    「新種のレッサーパンダを捕獲」という見出しがいい
  • Web 2.0時代を勝ち残るためにCEOは何をすべきか?

    文:George Colony(CNET News.com) 翻訳校正:アークコミュニケーションズ、大久保崇子、國分真人 2007-09-06 16:00 私は大企業のCEOと同席して、最新のテクノロジについて話をする機会がよくある。 CEOたちとの会話で最近よく話題になるのがWeb 2.0だ。30秒のテレビコマーシャルや新聞の全面広告がかつてのように効果を発揮しなくなりつつある中、どうすれば保険商品や航空機部品、自動車などの売上を伸ばすことができるのか。それを知りたがるCEOに対して、私は次のようにアドバイスしている。 企業主体の視点から発信したメッセージは顧客の心に届かない ごう慢なCEOは往々にしてこのことを理解できていない。なぜならば彼らは、価格や製品構成、サービスレベルを一方的に決めて、顧客に押し付ける企業のあり方をいまだに当然視しているからだ。「企業が企業位でやりたいことをや

    Web 2.0時代を勝ち残るためにCEOは何をすべきか?
  • サムライワークス、ブログパーツの解析サービスを提供

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます サムライワークスは9月5日、企業が提供するブログパーツがどこで利用されているか解析する「ブログパーツ解析サービス」を同日より提供すると発表した。 同社はこれまでにも独自のログ解析サービスを提供してきたが、ブログパーツがどのブログに貼付されているかなどを簡単に確認したいという要望があったことから、同サービスの提供に至った。 ブログパーツ解析サービスでは、パーツを提供する企業のサーバに解析プログラムをインストールする。新たに提供するブログパーツのみならず、既存のブログパーツの解析も可能だ。 解析するのは、ブログパーツが使われているサイト数やサイト名、インプレッション数など。カスタマイズにより、ブログパーツ内にあるリンクURLのクリック数もカ

    サムライワークス、ブログパーツの解析サービスを提供
    makitani
    makitani 2007/09/06
    そもそもそれぞれのブログパーツを作ったところがそれやらなあかんと思うねんけど
  • 楽天とFAST、モバイル検索サービスの合弁会社設立

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 23日、ポータルサイト大手の楽天と、企業向け検索テクノロジーおよびソリューション開発の「ファストサーチ&トランスファASA(FAST)」は、国内市場向けにモバイル検索サービス、およびそれに関連する広告サービスを提供する新会社を合弁で設立することを発表した。両社は、モバイル検索サービスを独自に開発、提供することで、同マーケットにおける競争優位性を早期に確立することを目指すとしている。 新会社は、社名を「楽天・ファスト・モバイルサーチ株式会社」とし、両社が折半出資にて9月中旬に設立を行う予定。同社は、2007年中に楽天のモバイルサイトへ同社が開発するモバイル検索サービスの提供を開始するとともに、今後大幅な成長が見込まれるモバイルリスティング

    楽天とFAST、モバイル検索サービスの合弁会社設立
  • ソーシャルブクマやWiki、Q&Aなどを盛り込んだSNS構築パッケージが発売へ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます アースリンクネットワークは5月16日、SNSを活用したコミュニティーシステムの構築を実現する多機能SNS構築パッケージ「QuickCGM」の発売を、7月1日から開始すると発表した。 QuickCGMは、同社が開発したSNS構築を中核としたパッケージソフト。日記やメッセージ、コミュニティー、あしあとなどの「SNS機能」に加えて、CGMサイトの主な構成要素である「ブログ」「ソーシャルブックマーク」「Q&A」「カスタムWiki」構築も標準でサポート。Web2.0世代を代表する5つの機能を総合的に提供すると、同社では説明する。 ユーザーは、ひとつのアカウントですべての機能を利用することができ、コンテンツ、タグやカテゴリ、コメントなどを自由に表現

    ソーシャルブクマやWiki、Q&Aなどを盛り込んだSNS構築パッケージが発売へ