タグ

ブックマーク / blog.yuco.net (3)

  • 最近のtwitterについて思うこと | blog.yuco.net

    2011年に「twitterで前提を共有しない人からの反応は対処に困る」的なことを書いたが、最近のtwitterはまた様子が変わってきた。 以前(2011年くらいまで?)は何か発言すると、mention欄がリプライや非公式RTでどどっと埋まることがあったが、最近はほとんどない。その代わり、favや公式RTがどんどん増えていくようになった。 リプライや非公式RTを使う人が減ったかわりに、公式RTをしてその後に意見を言う「エアリプ」が増えた。これ自体は良いとも悪いとも思わないし、私も使うが、これをする人は、他人の意見について何か言いたいけど、発言者に対して言いたいのではなく、ひとりごとまたは自分のフォロワーに向けて言っていますよという感じがある。だから、元発言者としても特に対応しようとは思わない。 問題だと思うのは、直接のリプライならできないと思われるほどの罵詈雑言を並べる人がいることで、元発

    massunnk
    massunnk 2013/01/23
  • ネット依存について思うこと | blog.yuco.net

    昨日、NHKのクローズアップ現代で「“つながり”から抜け出せない ~広がるネットコミュニケーション依存~」というネット依存に関する番組が放送された。ゲストは津田大介氏。内容についてはこのtogetterにまとまっている。 私も数年前からネット依存については思うところがあり、無駄なネット利用は減らそうとしてきた。関連のtweetをしたら加野瀬さんがまとめてくれた。これに対する反応も多く、ネットユーザーの関心が大きいテーマなのだなと思った。 一方で、今このエントリのために文章を猛然と書いているように、私の「書きたい欲」をネットは受け止め、発表場所を与えてくれた。いくらかの読者を得ることもできた。そうしてネットに表現したから生まれた人間関係もあるし、調べ物や買い物など便利に使っている部分もある。そういうネットの良さを享受しつつ、ネットにかける無駄な時間やエネルギーは減らしたいと思っているのだけど

    massunnk
    massunnk 2012/10/24
    “私がネットから離れる方法は、「ちょっとネットに貼り付いてしまっているな」と思ったら何も考えずにパソコンの電源を落としてしまい、離れて出かけたり家事などをすること。”
  • 第10回Wikiばな「知の越境、そして、すばらしきムダ知識へ」が行われます | blog.yuco.net

    私がたびたび出席したりスタッフをしたりお世話になったりしているイベント、Wikiばなが6月12日に東京都内にて開催されます。 最近DIS+COVERサイエンスシリーズとして出版された、『科学との正しい付き合い方』著者の内田麻理香さん、『予定不調和』著者の長神風二さん、そして岡真さんが、科学や専門知・公共知(って私も何なのかよく分かっていませんが、集合知をテーマとした前回のWikiばなからの流れのようです)について話をされ、そのほかライトニングトークも行われるようです。 詳しい情報と参加申し込みは、第10回Wikiばなのページからどうぞ。 アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください。 アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください。

    massunnk
    massunnk 2010/06/05
  • 1