タグ

ブックマーク / www.jaist.ac.jp (1)

  • Hash Blog | 水の構造

    先日、理化学研究所より、水に潜む氷の影−水の連続的な状態変化を唱えた常識を覆すという研究成果が発表されました。 水は、我々にとって非常に身近な存在であるにも関わらず、その性質が理解されていない部分も多く、特に水の構造については長い間論争が続いているということです。 この研究成果を目にしたすぐ後に、雪の結晶についての研究を行なった中谷宇吉郎の研究業績を展示した、雪の科学館を訪れる機会がありました。 雪の科学館には雪(氷)の結晶の分子模型が展示されていたのですが、上記の研究成果を目にした後だっただけに、思わずしげしげと眺めてしまいました。 後者の説は、X線の発見者であるレントゲンによって提唱されたもので、水の構造に関する論争は氏によってこの説が提唱されたことに端を発しているようです。 現在までに行なわれた分光学的な研究や分子動力学計算の成果によると、前者の「氷に近い構造」説の方が支持さ

  • 1