タグ

ブックマーク / aruhenshu.exblog.jp (3)

  • 「合コン」のセッティングも、立派に商売になるらしい。 | ある編集者の気になるノート

    出会いがないとお嘆きの方は、必見かも。 「合コン」支援サービスで起業 Rush代表取締役・水野真由美さんRushが設定する合コンは、「自然にカジュアルに」が基。普通、合コンというと、幹事役の男性と女性が知り合いというパターンが多いが、Rushでは同性のグループ単位で申し込むため、相手は全員が初対面になる。 平均人数は3対3。コンパ開催までのやりとりはインターネットで行い、経費もかからないこともあり、参加費は、飲代などを含めて男性6300円、女性3800円。入会金や年会費もない。 スタッフは場所と組み合わせをセッティングするが、現場には立ち会わない。事後報告や成婚した場合の報酬も不要。その距離感がほどよく、現在15人のスタッフとともに、東京、大阪、神戸、名古屋、福岡などで月に延べ300件以上の合コンをセッティングしている。で、こちらがRushのホームページ。 出会いの合コン・コンパセッテ

    「合コン」のセッティングも、立派に商売になるらしい。 | ある編集者の気になるノート
    massunnk
    massunnk 2006/10/20
    "大事なのは出会いたいという意思とバイタリティではないかと"
  • 買った本の「帯」、どうしてますか?(いくつか追記あり) | ある編集者の気になるノート

    に付いている帯は(朝鮮日報) 上の記事を読んでふと思ったんですが、買ったの「帯」って、 そのままつけておくのが普通なんでしょうか? それとも、潔く捨てる人も多いのかしら? まあ、そもそも、買ったの「帯」のその後って、 1 そのままつけておく 2 取り外してはさんでおく 3 即、捨てる の3種類ぐらいだと思うんですが…… (追記:4と「帯」はこうやって読んだり保存したりするといい、 5買ったの「帯」、こうしてます、 6の帯は縦にしてカバー下にはさみこむと簡単だし無くしにくい、 という報告がありました) ちなみに、僕は長らく「そのままつけておく」派でしたが、 最近は次の2パターンをのぞいて、ドシドシ捨てることにしています。 1 帯のコピー、デザインが自分のづくりの参考にできそうなもの 2 のデザインが、帯をつけること前提で成立しているもの (参考:他人を見下す若者たち←帯をはず

    買った本の「帯」、どうしてますか?(いくつか追記あり) | ある編集者の気になるノート
    massunnk
    massunnk 2006/09/07
    捨ててるなーもしくは後ろのほうに挟む(追記)もちろん本にもよる。文庫本のは捨てる。
  • ある編集者の気になるノート : 夏の文庫キャンペーン、キャッチコピーだけ見たら新潮社のひとり勝ちだ!

    同業者の端くれとして、非常に興味深い記事。 2006年「新潮文庫の100冊VS.ナツイチVS.発見。角川文庫」(カンガルーは荒野を夢見る) なかでも一番気になったのが、夏の文庫キャンペーンを行なってる 3社(新潮:新、集英社:ナ、角川:角)のラインナップで、 共通している作品のキャッチコピーを明記した部分。 これって、3社(あるいは2社)の編集者の 「コピー力」を見比べるいい資料になるわけですよ。 論より証拠で、実例を一部引用します。 太宰治「人間失格」 新ナ角(角川のみ「人間失格・桜桃」) 新:この主人公は自分だ、と思う人とそうでない人に、日人は二分される。 ナ:生命の淵に追いつめられた太宰の、これは自伝であり遺書であった。 角:世代を超えて読みつがれる、太宰の自伝的小説 夏目漱石「こころ」 新ナ角 新:友情と恋の、どちらかを選ばなくてはならなくなったら、どうしますか… ナ:親友を裏切

    ある編集者の気になるノート : 夏の文庫キャンペーン、キャッチコピーだけ見たら新潮社のひとり勝ちだ!
  • 1