タグ

ブックマーク / m-hiyama.hatenablog.com (2)

  • フローチャートをめぐる迷信と妄言と愚昧 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    2011年12月20日の記事で: [フローチャートについて書くのは] 僕にとっては定期ポストみたいなものです。年に一,二度はこのことを言っておきたい、みたいな。 と書きました。それから半年たってないのですが、なんかまたフローチャート・ネタをやりたくなりましたね。 そう思い立ったのは; 「フローチャートを復権させよう -- 2020年代のプログラミングへ」のブックマークに、羽生章洋(id:habuakihiro)さんが次のコメントを残しておりまして、 昔フローチャートについて講演したりポジティブなことを書いたりしたら偉い叩かれたなあ。似たケースにJavaScriptの記事書いたときも叩かれてその後gmail+ajaxブームが来たら一転したり。みんな原理原則より流行が好き。 いまさらながら当時の情報を探して読んでみたのですよ。2006年夏、羽生さんの講演について大森敏行記者が書いた記事が残って

    フローチャートをめぐる迷信と妄言と愚昧 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    massunnk
    massunnk 2012/06/01
  • 論理とはなにか? - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    たまたま、"What is a logic, and what is a proof?" (April 8, 2005) by Lutz Strassburgerという論文を見つけて、読んでみました。比較的短い(印刷して12P)解説的な論文です。表題のとおり、 論理とはなにか? 証明とはなにか? という2つのテーマを扱ってます。後半1/3程をしめる「証明とはなにか?」が僕はよくわからんかったのだけど、前半は、「論理(a logic)は圏だよ」という主張をとても上手に説明しています。で、まー、この前半部分を紹介しようかと。 ただし、以前に書いたエントリーを参照しながら私見を交える(私見のほうが多いかな)ので、上記論文の忠実な紹介にはなってません。気になる方は原文を読んでくださいね。 第1回(このエントリー) 第2回 第3回 第4回(完) 今回の内容: プレ順序集合 論理とはプレ順序集合なり

    論理とはなにか? - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • 1