タグ

NO!に関するmassunnkのブックマーク (2)

  • 大「脳」洋航海記 » Blog Archive » 「似非脳科学者」を見分ける基準を考える

    神経科学系のポスドクが、脳研究に関する論文のreview・ワイン・インド料理・テニスその他についてマニアックに綴るblog 【脳研究 - issues&ニセ科学問題】 「右脳or左脳」という言葉を使う そもそも神経科学分野において原著論文を査読あり論文誌上で発表していない 自分の研究成果について触れる際に「○○という論文誌に載った」と明言しない  脳に関わる事柄について発言する際にどのような科学的根拠が先行研究で示されているかを明言しない  他の研究者が手がけた研究内容(特に最新の内容)についてほとんど触れないか無視する 「脳科学では○○だとはっきりとわかっているんです!」という感じでやたら断言する ここ最近似非脳科学(ニセ神経科学)絡みで色々書いたわけですが、今日のテレ東のトーク番組に茂木某が懲りもせず出ているのを見てピンと来たことがありましたので、ちょっとまとめてみた次第です。題して「

    massunnk
    massunnk 2009/04/19
  • ニートホープ - 「これまで頭蓋をあけてみた人間にはみな脳があった。驚くべき偶然の一致ではないか」/私たちは何で考えているのか?―皮膚、指先

    ウィトゲンシュタイン全集9(大修舘書店)『確実性の問題』のところにこんな記述があるそうです。 これまで頭蓋をあけてみた人間にはみな脳があった。驚くべき偶然の一致ではないか ウィトゲンシュタイン全集 9 確実性の問題/断片 作者: ウィトゲンシュタイン,黒田亘,菅豊彦出版社/メーカー: 大修館書店発売日: 1975/01/01メディア: 単行購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (7件) を見る ウィトゲンシュタインらしい生真面目さゆえのユーモアあふれる一文といえます。僕には脳還元主義への痛烈な皮肉のようにも読めました。 というのも、先日「手作りスキンケアから現代思想」まで語られるこちらのishさんのブログに次に紹介するエントリーがありまして、驚いたことに僕のブクマコメントを引用までしていただいたのです。以前ブクマでトラブルがあった身としては自分のコメントがいい方向に作用して

    ニートホープ - 「これまで頭蓋をあけてみた人間にはみな脳があった。驚くべき偶然の一致ではないか」/私たちは何で考えているのか?―皮膚、指先
    massunnk
    massunnk 2007/10/11
    「脳トレしてる暇に筋トレしろ!」「スキンケア大事!」ヘアケアも…?
  • 1