タグ

keyholeに関するmassunnkのブックマーク (1)

  • 【博士の異常な鼎談】苫米地英人 P2P | ATLAS(過去ログ保存)

    ドクター苫米地は、相変わらず面白い。 圧縮技術のアルゴリズムがとても面白い。 確かに昔聞いたけど、もう実践レベルまで降りてたのは知りませんでした。 キーホールTVもこの放送を見て、覗いてみた。なるほど。 圧縮技術はネットの伝送、画像処理にとって革命的なものになりうる。 ますますヴァーチャルへと向かう。 動いてない部分は以前の画像を使う訳だから、いわば合成された画像。 物、リアリティとは何か? もうデジタル化された画像や情報は表象され、オリジナルという感覚は消え去る。 最終的には、リアリティと現実は乖離し、リアリティを感じるものの質は変化していく。 いえ、もうそうなっている。 真実がモノの見方の1つでしかないように、 多様な価値観、多様なモノの見方の1つに過ぎない。 それが合成された物であれ、薄っぺらい物であれ、 そこにリアリティを見出せば、それがオリジナルに取

    massunnk
    massunnk 2009/11/16
    面白いですよねー
  • 1