タグ

sexualityに関するmassunnkのブックマーク (6)

  • LGBTと医療・福祉の冊子を作りました - QWRCからのお知らせBlog

    医療・福祉関係者に向けて知っていただきたい事をまとめた冊子 「LGBTと医療・福祉【改訂版】」が出来ました。 こちらからPDFで全文をごらんいただけます↓ http://qwrc.org/2016iryoufukushicmyk.pdf また、初回1万部がすぐになくなってしまいそうなので、 増刷に向けたクラウドファンディングも実施しています。 「良い内容だった!」「もっと広まってほしい!」と思って下さったら、 ぜひご支援ください。よろしくお願いいたします。 https://t.co/AYiFzsgm0X ----------------------- 旧版はこちら↓ 医療・福祉関係者向けの冊子を作りました。 LGBTの現状を知ってもらう、ひとつのきっかけになればいいな! A5サイズ、20ページです。事例が充実してますよ~。 http://qwrc.org/LGBT_iryo_fukushi

    LGBTと医療・福祉の冊子を作りました - QWRCからのお知らせBlog
    massunnk
    massunnk 2009/09/09
    LGBT=レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー
  • 『欲望のコード マンガにみるセクシュアリティの男女差』を読む - ohnosakiko’s blog

    欲望のコード―マンガにみるセクシュアリティの男女差 (ビジュアル文化シリーズ) 作者: 堀あきこ出版社/メーカー: 臨川書店発売日: 2009/06/01メディア: 単行購入: 5人 クリック: 194回この商品を含むブログ (13件) を見る こちらのコメントの最後でもちょっと触れたが、レディコミ、TL(ティーンズ・ラブ)、ヤオイ(男性の同性愛恋愛を扱ったコミックの総称として、二次創作作品「やおい」と区別して表記)についての分析を通じて、女性のセクシュアリティ、性欲のあり方を論じている。つい最近出たばかりの。先ほど読了。 以下、出版社のHPの紹介より。 日において、女性のための性を描いた恋愛コミックは、一市場を築く商品ジャンルとして確立している。稿はこれら〈性的表現を含む女性向けコミック〉の比較分析を通し、メディアの受け手である現代女性がどのような作品を望んでいるのか、また、どの

    『欲望のコード マンガにみるセクシュアリティの男女差』を読む - ohnosakiko’s blog
  • * - FC2 BLOG パスワード認証

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    いしん坊の天沢聖司 ●3/1金 ・2週間に渡るOJTという職場見学が終わり、日ようやく配属部署入り。OJT中は、どこの部署に行っても、見ているだけだったので常にマユリカ中谷さんの宣材写真みたいなスタンスでいた。わたしの配属先は、わたし含めて3人しかいないのだけど、お二人ともいい人…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 『だれでも一度は、処女だった。』千木良悠子・辛酸なめ子 - 雨宮まみの「弟よ!」

    『よりみちパン!セ』(よく間違えて『よりぬきパン!セ』と言ってる人を見かけます)の新刊です。パン!セのシリーズはよく買うのですが、たまーにピンポイントで献いただきます。このは「読みたい。でも……」とためらっているところに届きました。 このは、まず著者の千木良さんが自分の母親に処女喪失についてインタビューするところから始まります。そして処女を失った人へのインタビュー、処女の人へのインタビュー、男性へのインタビューへと進んでいく。お母さんへの二度目のインタビューもあり、おばあちゃんへのインタビューもあって、千木良さん自身の処女喪失も語られていて、このへんのことはすごく面白い。 構成もいいし、千木良さんの文章はやさしく、偏見がなくて、デリケートな問題を扱うがゆえの思いやりや苦悩も垣間見えたりしてとてもいいと思うのですが、そういう問題じゃなくて、この、私にはとってもしんどくて、なかなか読み

    『だれでも一度は、処女だった。』千木良悠子・辛酸なめ子 - 雨宮まみの「弟よ!」
  • 『祝!11月10日に『セックス格差社会』(宝島社新書)が発売になります!』

    門倉貴史のBRICs経済研究所 日米経済やBRICs経済、VISTA経済、MEDUSA経済、地下経済についてのタイムリーな分析レポートの提供。 11月10日に『セックス格差社会~「恋愛貧者」「結婚難民」はなぜ増えるのか?』が発売になります! *書では、経済学(新古典派)のアプローチ、生物学のアプローチ、社会学のアプローチを使って、日の「恋愛市場」や「結婚市場」、「離婚市場」を分析しています。 *たとえば、経済学(新古典派)のアプローチでは、結婚需要曲線と結婚供給曲線を導出したうえ、年収ギャップ率(独身女性が結婚相手に求める年収と独身男性の実際の年収の差)を割り出し、そこから結婚できなくなっている男性や女性の数を計測しています。マクロ的な政策効果によって、結婚できなくなっている人がどれだけ減少するかも試算しています。 *また、独自に全国の独身男性を対象とした「恋愛アンケート調査」をとって

    『祝!11月10日に『セックス格差社会』(宝島社新書)が発売になります!』
    massunnk
    massunnk 2008/11/07
    タイトルが身もふたもなくて良い
  • 1