タグ

2009年4月17日のブックマーク (20件)

  • 軽部アナ「さて、次のプレイはフェラチオです」 : クソスレドンキーノ - ライブドアブログ

    【お詫び】 16日に投稿した記事光の速さで小倉智昭が礼したらどうなるの?に、 私の操作ミスにより当記事、軽部アナ「さて、次のプレイはフェラチオです」を 上書きしてしまいました。 皆様に大変ご迷惑をお掛けいたしましたことをお詫び申し上げます。 現在光の速さで小倉智昭が礼したらどうなるの?を別記事として 復活させましたが、 コメント欄の調整は困難と思われますので、 このままとさせて頂きます。 大変見づらいかと思いますが、ご了承頂きますよう、お願い申し上げます。 1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/04/10(金) 15:40:54.89 ID:HOiD+ZwK0 軽部アナ「んっ…じゅぷじゅぷ」 2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/04/10(金) 15:41:31.93 ID:uhnwxeco0 露木「うぅ・・・・う・・・・」 3以下、名無しにか

  • C-teamで作るバナー広告の効果がスゴすぎてひいた話 : けんすう日記

    今、C-teamというサイトの開発に関わっているのですが、あまりに効果が高くてスゴイので、結構ショックだったので紹介します。 C-team 今までWebディレクターとして、バナー制作をしたり、自分のサイトのバナーを制作会社に頼んでいたりしたんですが、これがいかに非効率だったかということを思い知って反省したので、紹介してみます。 自分の関わっているサービスをスゴイスゴイ言うと宣伝くさくなるので避けてたんですが、これは当にびっくりしたのです。通常のバナーの作り方 通常のバナー広告って以下みたいな手順をふむことが多いですね。 1. 宣伝したいサイトの運営者(ディレクター)が欲しいイメージを制作会社に伝える 2. 制作会社のデザイナーさんがいくつか作る 3. そのバナーでよさそうなものを運営者が選んでそのバナーを出す ここでの問題は、1も2も3も「こういうのがいいんじゃないか」って勝手に想像して

    C-teamで作るバナー広告の効果がスゴすぎてひいた話 : けんすう日記
    mn_kr
    mn_kr 2009/04/17
    “C-teamはクラウドソーシングでバナーをたくさん作ってもらう|ユーザビリティの専門の人も効果が高いバナーを当てられない||クリエーターが自由に作品を投稿し効果が高いと報酬がもらえる、というC-team”の仕組み
  • マッキンゼーのクラウドコンピューティングの定義 - Thoughts and Notes from CA

    Nich Carrのエントリ経由で知ったのだが、マッキンゼーが"Clearing the air on cloud computing"というレポートを発行しており、そこに諸説あるクラウドコンピューティングの定義がのっており、流石にきれいにまとまっているので紹介したい。 1.Hardware management is highly abstracted from the buyer 2.Buyers incur infrastructure costs as variable OPEX 3.Infrastructure capacity is highly elastic (up or down) 1. 買い手にとって、ハードウェア管理が高度に抽象化されている 2. 買い手はインフラコストを変動的な事業運営費として負担する 3. インフラのキャパシティは高度に伸縮性がある(上がる方にも下

    マッキンゼーのクラウドコンピューティングの定義 - Thoughts and Notes from CA
  • 婚活とか愚考してみる: 極東ブログ

    テレビを買い換えてからなんとなくテレビを見る機会が増え、この春からは朝ドラの「つばさ」も見ている。「ちゅらさん」以来のことではないかな。そのついでのように、NHK金曜ドラマ「コンカツ・リカツ」(参照)も見ている。おもしろいかというとドラマとしてはそれほどおもしろくはないし、これはどちらかというと現代世相解説番組のなかに入れたスキットを拡張したようなものだろう。れいによって桜井幸子という人を知らないのだが、ウィキペディアを見たら35歳とあった。ドラマの39歳の設定より若く見えるのはなるほどね。ちなみに、松坂慶子は56歳だが設定では62歳。国生さゆりは39歳の設定だが実年齢は42歳か。へぇみたいな感じ。 解説サイトには書いてないが、このドラマ、原案がパラサイでお馴染みの山田昌弘先生と、「「婚活」時代」(参照)で共著者だった白河桃子、というか、このがようするに原案ということなのだろう。 趣旨は

    mn_kr
    mn_kr 2009/04/17
    “結婚できない専業主婦志向女性...35-45で親と同居している未婚者は、2007年時点で男女合わせて二六四万人(当該人口の約14%)。うち、約10%は無職、約10%は非正規雇用者⇒社会設計(持ち家を担保にした年金とか)”
  • 世界の綻びを愛でるまで - 雑種路線でいこう

    そういう奴ってロスジェネやその上にも結構いるから別にゆとり世代の問題じゃないよね。昔はまともだった先輩が挫折の末に気付くとそういうノッペリした世界感を育むようになったのをみるにつけ、ああこれは心性の初期値か自尊心を守るために必要な退行なのかという気もする。自分も現実の物事と触れるまでは誤解と偏見に満ちた単純な構図を抱えていて、予断を現実に裏切られる度に内的不協和を補正するための新たな世界像を再構成するみたいな。 これが「正義」に集約されるか、技術に集約されるか、あるいは学歴などに集約されるか、いずれにせよ、自分が依拠する集約点を持つような気がする。つまり、まるでストリートビューに人間のアイコンを置くように、あるポジションに自分を置くことで社会が批判でき、解決が主張できるというふうな類型がありそうに思える。あるいは、ウィキペディア的な知識に正解があって、それ以外は間違いといった。 で、これは

    世界の綻びを愛でるまで - 雑種路線でいこう
    mn_kr
    mn_kr 2009/04/17
    ◎|“40前で日本法人の社長として赴任してきた外人に、優秀な女性マネージャが「あなたはどうやって、そんなに早く偉くなったんですか」と臆面なく聞いたら"Step out of your comfort zone"”
  • 「ゆとり世代」という考え方がわからんな: 極東ブログ

    「ゆとり世代」についてというか、「ゆとり世代について書かれたもの」についてちょっと心が引っかかっているのだが、どうもうまくまとまらない。気にはなっているので、少し書いてみようかと思う。 気になったきっかけは先月の月刊文藝春秋「「ゆとり世代」社員はやはり非常識」(ジャーナリスト山内宏泰)という記事だ。ところで、この山内さんって誰?というか、私は知らない。文春に書いているのだから、なにか単著でもあるのかなと見ると、「彼女たち―Female Photographers Now」(参照)というのがある。ほぉとおもって、著者略歴を見るとこう。 著者について 1972年愛知県生。フリーランスライター。写真をはじめとする美術、都市論、教育問題、人物ルポなど幅広い分野で執筆活動を行う。 主著:『フォトグラファーになるには』(共著・ぺりかん社) 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 山内 宏泰 197

  • 超ガラパゴス以前に押さえておくべき戦後IT技術史 - 雑種路線でいこう

    どうせ政治的に大盤振る舞いする必要に迫られているんだから、ベストを尽くすしかないよね。答えを持っている訳じゃないけれども、大まかな戦後IT技術史に対する視座を踏まえた上で少しでも有効な使い道に頭を絞ってはどうか。これまでの政府が充分に合理的であれば、財政出動で成長率を回復させることは難しいけれども、欧米だって技術開発を市場任せって訳でもないし、特に戦後日政治的に避けてきた領域や、規制や利権で手付かずとなっている領域を中心に、投資機会は残っている気がする。 一時的な財政支出拡大の効果は一時的な所得拡大であり,景気の落ち込みを部分的に相殺することが目的だ。喩えるならば,痛み止めである。景気の回復は民間の自律的な成長によってもたらされる。ところが,財政出動に積極的な政治家は,財政出動で成長率が回復すると信じているようである。 誰が技術開発を牽引するのか 米国コンピュータ産業の牽引車は防衛・宇

    超ガラパゴス以前に押さえておくべき戦後IT技術史 - 雑種路線でいこう
  • We are Nokia | Nokia

    Industries Trusted, high-performance networks to meet the demands and opportunities of your digital transformation.

    We are Nokia | Nokia
  • ノミ扱いされるOOH。

    ► 2020 (1) ► 11月 (1) ► 2010 (204) ► 7月 (23) ► 6月 (30) ► 5月 (31) ► 4月 (30) ► 3月 (31) ► 2月 (28) ► 1月 (31) ▼ 2009 (367) ► 12月 (32) ► 11月 (30) ► 10月 (31) ► 9月 (31) ► 8月 (31) ► 7月 (31) ► 6月 (30) ► 5月 (31) ▼ 4月 (30) シュールな現代芸術。 とける男。 バイラルCM。 コカコーラライトの雑誌広告。 東進ハイスクールYouTube校。 バーガーキングの店外看板。 LUX FILM ポンジュースの出る蛇口。 雪降るOOH。 クリエイティブな企業ロゴの表記。 朝のシズルが表現されている広告。 渋谷グリコビジョン。 体重を計るOOH。 チーズを削るOOH。 ロッテ「フィッツ」ブログパーツ。 ノミ扱いさ

    ノミ扱いされるOOH。
    mn_kr
    mn_kr 2009/04/17
  • ガラパゴス再考 - 雑種路線でいこう

    あんまりガラパゴス・ガラパゴスと卑下していると、じきにエクアドルから外務省宛に抗議がないか心配だ。それに日のICT業界が置かれている現状をガラパゴスに喩えるのはあまり正確ではない。日のメーカーも以前から海外を意識しているし、その上で今の姿を選び取っているのだろう。日は決して陸の孤島ではないし、未来をそう悲観したものでもない。 日IT産業のいわゆる「ガラパゴス化」現象を逆手にとり,日の先進性を世界に発信するチャンスと捉える「超ガラパゴス戦略」を検討する。(略) 2009年4月10日に開催した設立発表会で,委員長の夏野剛氏は(略)超ガラパゴス戦略について「ガラパゴス化という言葉は悪いイメージで語られているが,例えば任天堂のゲーム機『Wii』はガラパゴスそのものだ。特異な進化は差別化の源でもあり,特異に競争力がある可能性がある。良いものは世界で競争力がつくように,何が必要かを考えたい

    ガラパゴス再考 - 雑種路線でいこう
    mn_kr
    mn_kr 2009/04/17
    “Wiiは任天堂がリスクを取って世界で売ることを念頭に仕様を決めているのに対し、ケータイは機器メーカーではなくキャリアがリスクを取って、国内に閉じたキャリアの網を売ることを念頭に仕様を決めている”
  • "Clearing the air on clouds" by McKinsey (Discussion Document, March 2009) pdf_format

    Last Modified 4/8/2009 9:13:54 PM Eastern Standard Time Printed 1/28/2009 2:21:55 AM Central Standard Time WORKING DRAFT Clearing the air on cloud computing CONFIDENTIAL Discussion Document March 2009 CONFIDENTIAL AND PROPRIETARY Any use of this material without specific permission of McKinsey & Company is strictly prohibited. 1|McKinsey & Company For I should not have rightly discovered things c

  • メディア・パブ: 議員や政党の「つぶやき」を集約した“TweetMinster”

    政治に関するTwitterストリームをアグリゲートするサービスを、TweetMinsterが始めた。 英国下院議員(MP)や候補者(prospective candidates)、政党、議会、省庁、ダウニング街(Downing Street)などが発するTwitterストリーム(つぶやき)や会話をアグリゲートするサービスで、ワンストップで英国政治に関するリアルタイムのフロー情報が得られるようになる。TweetMinsterの共同設立者のAlberto Nardellは、同サービスを“social Bloomberg for UK politics”と売り込む。議員や政党もこれからは、ネット上で呟(つぶや)いたり囁(ささや)かなえればならないのかも。このサービスがすぐに離陸するとは思えないが、このように特定分野に絞ったTwitterストリームをアグリゲートするサービスは、これからいくつか登

    mn_kr
    mn_kr 2009/04/17
    “44人の英国下院議員(MP)がTwitterでつぶやいているそうな。昨年12月の5人から大幅に増えた。内訳は、62% are Labour, 18% are Conservatives and 18% are Lib Dem, while 3% are “other”. となっている。労働党議員はTwitterがお好きなよう”
  • メディア・パブ: 話題作りや人気取りに、Twitterが恰好のツールに

    話題作りには、旬のTwitterを絡ませると盛り上がるようだ。 俳優のAshton Kutcher(Demi Mooreとの結婚でも話題に)がTwitterの人気コンテストでCNNと競っている。Ashton KutcherのTwitterアカウントのフォロワー数が94万1852人に対し、CNN Breaking Newsのアカウントが95万9198人と、100万人突破を前に激しいつばぜり合いを演じているのだ(フォロワー数は4月16日現在) まずは、Ashton KutcherがCNN創業者のTed Turnerに挑戦状をたたきつけた。その時のビデオがこれである。 この挑戦状に対してCNNは、なんと大物ブロードキャスターのLarry Kingが、受けて立つ。そのビデオが次の通り。 Ashton KutcherもCNNも、ショー化した喧嘩をTwitterを利用して仕掛けたのだが、当に人気とり

    mn_kr
    mn_kr 2009/04/17
    “Ashton KutcherのTwitterアカウントのフォロワー数が94万1852人に対し、CNN Breaking Newsのアカウントが95万9198人と、100万人突破を前に激しいつばぜり合いを演じている”
  • PSPのこれだけはやっておけってソフト 1位 ジャンヌダルク このゲームは完璧だとの声 にゅーすちゃんねる

    [材料]カツ丼 3人分 豚ロース肉:450g (下味:塩・コショウ 少々) 【丼つゆ】 水:500cc 昆布:1枚 濃口醤油:165cc みりん:50cc 三温糖:90g 鰹節:15g 【仕上げ】 薄力粉・生パン粉:各適量 溶き卵:(全卵 M玉2個・水40cc) 揚げ油:適量 丼つゆ:70cc×3 タマネギ: 25g×3 全卵: M玉3個 ご飯・刻み海苔:適量

    mn_kr
    mn_kr 2009/04/17
    “ビームス:ちょいガキっぽさ入ってる。 アローズ:ちょいオタ入ってる。 シップス:ちょい委員長入ってる。 ナノユニバース:ちょいナルシスト入ってる。 トゥモローランド:ちょいお坊ちゃん入ってる。 ”
  • 全体最適 vs. オレ様最適 - Chikirinの日記

    「全体最適」という概念があります。 個々の構成員にとってではなく「組織や社会全体にとって最も価値が高くなる方法」を選ぶ考え方です。 最近よく聞くようになった「トリアージ」 大災害や大事故が起こり、治療を要する人が大量に発生して医療キャパシティがたりない時、専門の医師が治療の優先順位を考える手法のことです。 優先して治療を受けるべしとされるのは「より重症の人」ではなく、「治療する意味のある人」なので、その時点で「手を尽くしても既に治療の甲斐がない」と判断されると優先順位が低くなります。 こうすることにより、救える命の数が「全体として最大化」できるわけですね。 もうひとつの例は、倒産しそうになった企業を国が税金で支援すべきかどうかという議論です。 銀行や日航空には国の支援が入りましたが、普通の民間企業が倒産しそうになっても税金での支援などありえません。 ここでも「特定の企業に関しては、税金で

    全体最適 vs. オレ様最適 - Chikirinの日記
    mn_kr
    mn_kr 2009/04/17
    ““全体最適=自分最適”の人と、“全体最適=オレは損する側”の人がいる。”
  • ひろゆき氏、米誌「アジアの20人」に選ばれる(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    インターネット掲示板「2ちゃんねる」創設者でニワンゴ取締役の西村博之さん(32)が、アジアのエンターテインメント業界を牽引する20人「ネクスト・ジェネレーション・アジア」の1人に選ばれたことが16日、分かった。 [フォト] ひろゆき氏、トルシエ氏らとともにニコ動新バージョン披露 選出した米エンターテインメント業界誌「ハリウッド・リポーター」のホームページでは、西村さんが「2ちゃんねる」と動画共有サイト「ニコニコ動画」を立ち上げた実績を紹介。西村さんの存在を「日の典型的エグゼクティブへのアンチテーゼ」と評した。 日からはほかに、ドラマ「花より男子」などを手掛けたTBSの瀬戸口克陽(かつあき)プロデューサー(35)、映画「カフカ 田舎医者」(山村浩二監督)などに携わった松竹の寺西史(ふみ)プロデューサー(29)の2人を選出。韓国人歌手のBoAさん(22)も選ばれた。 【関連記事】

    mn_kr
    mn_kr 2009/04/17
    “アジアのエンターテインメント業界を牽引する20人「ネクスト・ジェネレーション・アジア」の1人に選ばれた”
  • 東京カワイイ★TVが面白かった。 - 毒めぐ

    東京カワイイ★TV http://www.nhk.or.jp/kawaii/ 最近存在を知ったテレビ番組。どうやら、ギャル文化を中心にファッションを紹介する番組らしいです。最近は外交の一環として「カワイイ大使」が任命、派遣されたりとファッションへの注目が高まっています。早速、録画して視聴してみました。4月11日放映。 番組内容はもう全編がはっきり言って異世界! 全部ワケがわかりません! いきなり「イギリスがギャル文化を輸入」と、ギャルの格好をしたイギリス人の女性が登場。ネットで日好きの若者を集めて、オフ会をしているらしい。そこには一昔前に話題になった顔を真っ黒にする「ヤマンバ」もいて、テロップで「アレックス君」と出る。男かよ! さらに今こうやってギャル文化に世界が注目していると、東京カワイイ★TVが香港で現地語に訳されて放映されていることが紹介される。ロシアからも放映オファーが来ているら

    東京カワイイ★TVが面白かった。 - 毒めぐ
    mn_kr
    mn_kr 2009/04/17
    “いきなり「イギリスがギャル文化を輸入」と、ギャルの格好をしたイギリス人の女性が登場。ネットで日本好きの若者を集めて、オフ会をしているらしい”
  • どうしてもお金が必要なときは?【頼れる消費者金融】 | どうしても借金をしないといけなくなった場合、お勧めするのは銀行です。しかし銀行は審査に時間がかかってしまったり、厳しかったりで気軽に利用することは難しいでしょう。そのため、消費者金融を利用する人が多くなっています。また、銀行と消費者金融の特徴を持つ、銀行系のキャッシングも人気が出てきています。

    どうしても借金をしないといけなくなった場合、お勧めするのは銀行です。しかし銀行は審査に時間がかかってしまったり、厳しかったりで気軽に利用することは難しいでしょう。そのため、消費者金融を利用する人が多くなっています。また、銀行と消費者金融の特徴を持つ、銀行系のキャッシングも人気が出てきています。 どうしてもお金が必要な時のキャッシング活用法 先日、母が検査入院した結果、悪性の腫瘍が見つかりました。すぐに手術が必要なのですが、母が入っている保険ではこの手術は適用外で、治療費に少なくとも100万円はかかるだろうとのことでした。母の体のことですから、すぐに準備したいのですが、悲しいかな手元の貯金で準備できるのは30万円が限界で、あとの70万円超は借金でまかなおうと思っています。どうしてもお金が必要な時に、キャッシングをどうやって活用すればよいか教えてください。 医療目的であれば医療ローンが使えるか

    mn_kr
    mn_kr 2009/04/17
    使い方を間違えると怖い
  • 架空のFラン大学作って受験生釣ろうぜwwwwwwwwww:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/13(月) 17:59:47.45 ID:YWwxwgnR0 >>5 名前 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/13(月) 18:01:13.29 ID:BIjzMemA0 秋葉未来大学 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/13(月) 18:02:20.82 ID:YWwxwgnR0 【大学名】秋葉未来大学 >>12 設置学部 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/13(月) 18:03:18.38 ID:HF4e3nvFO 情報処理 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/13(月) 18:03:29.83 ID:9TntVL5M0 法経学部 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお

  • いい加減にしろ佐藤秀峰

    通りすがりの漫画家です。なんかもう余りにも腹立ったんですがブログとか持ってないし、その辺に作ったところで誰も見てくれないので増田で言います。 まず結論から言うと・ワガママばっか言うな・ポジショントークで何も知らない読者を丸め込もうとするな 判りやすくお金の話からします。まず自分の月収が70万しかないということについて。自分が会社作って自分で給料決めてるんだから、70万というのも自分の好きで決めた額でしょう。そもそも漫画家の事務所みたいなモノは企業で言えば零細です。スタッフ含めても大した人数は居ません。経費は正直使い放題です。もちろん全額返ってきたりするわけではありませんが、税の控除になりそうなモノは例えばデカいテレビ、PC、エアコン、ゲーム(有れば)、家賃、それらの殆ど全てを経費として計上してるはずです。他にも個人的な旅行い物、車、キャバクラの代金などいくらでも計上できます。つまるとこ