タグ

算数に関するmujinのブックマーク (5)

  • 朝日新聞デジタル:(ニュースQ3)小学校のかけ算 えっ?順序が違うと「バツ」 - ニュース

    紙面で読む小学校でのかけ算の順序の教え方  突然ですが問題です。8人に鉛筆をあげます。1人に6ずつあげるには全部で何いるでしょう。「8×6=48」と答えた方、小学校のテストではバツになるかも知れません。  ●小2娘の答案見て驚いた父  東京都内の男性会社員(40)は娘が小学2年の時、この文章問題で式と答えにバツがつい… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら ※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。関連記事埼玉県内に広がる土曜授業 学習指導要領改訂で授業時間増(8/30)PR情報

    mujin
    mujin 2013/02/01
    掛け算の順序問題。黒木玄さんがコメントを寄せてるらしいけど、なにがなんでも会員登録はしないぞ。
  • Math - 九九をまだ習っていない子に乗法の交換則を「しょうめい」してみる : 404 Blog Not Found

    2013年01月31日06:00 カテゴリMath Math - 九九をまだ習っていない子に乗法の交換則を「しょうめい」してみる かけ算には順序があるのか 高橋誠 この自転車置場の議論に関す私見は以前述べたのですが、今頃になってまた「発掘」するはめになったのは、寝込みうどんになっていたから。 48時間ほどそうなっていたのですが、「第一日」(夜行性につき「夜」でなくて「日」)に、来月でやっと一歳になるはずの甥らしき人物が、七歳ぐらいの姿で現れたのですね。悔し涙をためて。 で、先ほどの私見をくりかえしたら、こういいかえしてきたわけです。「だったらしょうめいしてよ!」って。困ったことに、その場ですらりとは返せず、「あうあう」のたまってるうちにそこで一度目を覚ましてしまいました。 で、寝床にふせたままiPadでぐぐってみると… 乗法 可換 証明 それでも自然数の積は可換である - 吾輩は馬鹿である

    Math - 九九をまだ習っていない子に乗法の交換則を「しょうめい」してみる : 404 Blog Not Found
    mujin
    mujin 2013/01/31
    掛け算の順序について、子どもにも分かる可換則の証明。「九九を覚えるより説明できるほうが大事」は同感。
  • 5人に飴を4個ずつ配ると飴はいくつ必要か 赤ペン先生回答 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    ネットで繰り返し話題になるかけ算の問題がある。「5人に飴を4個ずつ配るとき、飴はいくつ必要になりますか」という問いに「5×4=20」と答えると、小学校の先生から「×」をもらう、というのである。正答は「4×5=20」である。しかし「かけ算の順番は入れ換えても一緒、A×B=B×A」ではないのか。ベネッセコーポレーションの「進研ゼミ小学講座」算数科に、説明してもらった。(取材・文=フリーライター神田憲行) * * * ベネッセからはより正確を期すために、文章で回答が寄せられたので、そのまま転載する。 ————————— かけ算の式を書く順番について、進研ゼミでは(1つ分の数)×(いくつ分)=(全部の数)で立式するよう指導しております。理由は以下の通りです。 1:式は単なる「答えを出すもの」ではなく『数量の関係を表すもの』として指導しています。学習指導要領には「乗法が用いられる場合とその

    mujin
    mujin 2012/12/20
    どちらを左、どちらを右にする理由の説明にはなってないですよ。ましてや減点する理由の説明には。http://togetter.com/li/422486
  • 教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」

    小学校では掛け算の順序にこだわり、正答しているのにバツが付けられる教育が行われている。そのため子どもは算数が苦手になっていく。 その問題点と背景事情について、東北大の黒木玄さんが解説しました。 黒木玄さんによる特設ページ【算数の教科書とその指導書の問題点】をご覧ください。 続きを読む

    教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」
    mujin
    mujin 2012/12/14
    ちなみにオレは、受け派です。…いや、待てよ。受けって乗数なんだから、掛ける数だよな。ということは、攻めが被乗数で、掛けられる数か。それは逆じゃないのか。つうか、そもそも何を掛けてんだ?
  • 「掛け算順序固定」問題対策本部

    「テキストパターンマッチング型勉強の恐怖」は管理者からの閲覧のみ許可しています。 ログイン ログイン このウィキへの参加申請についてはこちらをご覧ください

    「掛け算順序固定」問題対策本部
    mujin
    mujin 2012/12/14
    「理解する権利」を奪われた子。これ、虐待だろ。
  • 1