タグ

消費者に関するmujinのブックマーク (4)

  • イデオロギー - kom’s log

    気温が摂氏15.0度である。これは測定値であり、厳密に測定された値である。一方、15.0度の屋外において半袖で1時間過ごしたときにどれだけの人間が風邪をひくか、という統計値があったとする。仮に100人に1人が風邪をひく、という結果だったとする。なにもしなくても健康の不注意から風邪をひくことはあるわけで、このことを勘案した上での解析結果、余剰のリスクである、とする。 あなたは15.0度の屋外で半袖のまま1時間過ごすべきだろうか。この国は妙な国で、国をあげて半袖で外で過ごすことを奨励している。薄着は健康の増進に役立ち、ひいては社会を安定させることになる、と考えられているからである。「半袖で社会貢献」などといった標語まであり、街角でそんなノボリをみかけることもある。 来科学者は、計測することしかできない。あくまでも計測。数字をだす。とはいえ、ある科学者は「100人に1人しか風邪を引かないんだっ

    イデオロギー - kom’s log
    mujin
    mujin 2013/01/28
    買い占めと白眼視されてたけど、実態はふだんの買い置きの前倒しにすぎないんだよね。現代日本はサプライチェーンが最適化されて流通量が10%増えただけで破綻する。失敗の原因は全体最適にあった。
  • TPP参加による消費者の利益は生産者の損失より大きい : 池田信夫 blog

    2011年10月29日13:43 カテゴリ経済 TPP参加による消費者の利益は生産者の損失より大きい きのうの記事に同じような質問が多いので、まとめてお答えしておく。これはクルーグマンの教科書の上巻255ページの説明を簡略化したものだ。厳密な説明は複雑になってわかりにくいので、ここでは国内の需要関数と供給関数が世界の平均に等しいと仮定した。 輸入品は何でもいいが、ここでは牛肉としよう。その世界の市場価格を1000円とすると、今は38.5%の関税がかかっているので、輸入価格は1385円になる。この価格で消費者は、1ヶ月に700gの牛肉をうとすると、世の中には1385円以上払ってもいい消費者がいるので、彼らはその効用(需要曲線)から価格を引いた利益(消費者余剰)Aを得る。これに対して国内の牛肉生産者は、価格から費用(供給曲線)を引いたB+Dの利益を得る(ここでは国内業者だけを考えるので関税収

    TPP参加による消費者の利益は生産者の損失より大きい : 池田信夫 blog
    mujin
    mujin 2011/10/30
    牛肉をふくむ一般論として正しいと思うけど、コメの場合は需要が頭打ちで関税取っぱらって値下げしても消費量はあんまり増えなさそう。浮いたお金がどこに回るかが焦点なんだろうなー。
  • 消費者委員会と「あるある」問題 - 松永和紀blog

    健康品管理士認定協会理事長の長村洋一先生が、決心して協会のウェブサイトで告発された。 私は、事実のみを簡潔に書こうと思う。そのうえで、長村先生の告発文をお読みいただきたい。 消費者委員会は6日に開かれた第2回委員会で、「新開発品調査部会」を設置することを決め、部会長に田島眞・実践女子大学生活科学部教授を充てることを決めた。この部会は、設置・運営規定の第3条によれば、「健康増進法の規定に基づき、販売に供する品につき、内閣総理大臣が、特別の用途に適する旨の表示をしようとする者に当該表示の許可を行うとき、及び当該許可に係る品について、新たな科学的知見が生じたときその他必要があると認めるときに、内閣総理大臣の求めを受けて調査審議する」となっている。 もし、花王がエコナの特定保健用品の失効届を出していなければ、この調査部会の最初の審議対象は、エコナになったはずだ。 それを踏まえて、田島教授

    消費者委員会と「あるある」問題 - 松永和紀blog
    mujin
    mujin 2009/10/17
    花王の番組に出演した御用学者が花王の製品を審査する予定だった。日本ってすごい!
  • デジタル処理で良く見せたファッション写真に「ただし書き」を!仏国会議員ら

    クウェートの首都クウェート市(Kuwait City)にオープンしたショッピングモールのブティックに掲げられたファッション写真(2009年7月6日撮影)。(c)AFP/YASSER AL-ZAYYAT 【9月23日 AFP】フランスの国会議員らが、モデルにデジタル加工を施してより良く見せている広告やファッション写真に「ただし書き」を付けることを義務付ける法案を議会に提出した。与党・国民運動連合(UMP)のバレリー・ボイヤー(Valerie Boyer)議員が22日明らかにした。 提出したのは、ボイヤー議員ら50人の国会議員。法案は、デジタル処理をしたモデルの写真に「身体イメージを向上させるためにデジタル処理を施しております」といったただし書きを付けることを求めている。 ただし書きの対象には、広告写真のほか、外箱、選挙用ポスター、美術写真も含めるとしており、違反した場合には3万7500ユーロ

    デジタル処理で良く見せたファッション写真に「ただし書き」を!仏国会議員ら
    mujin
    mujin 2009/09/24
    なるほど、これは正論だ。商品の優良誤認を誘発してるわけだからね。
  • 1