タグ

developmentとwebに関するmujinのブックマーク (3)

  • http://www.crosslanguage.co.jp/homepage/asp/case.html

    mujin
    mujin 2012/04/15
    阿鼻叫喚の地獄絵図。自動翻訳でコスト削減のアイディアはいいけど、あくまでも仕上げは人間に任せて製品はコンテンツ更新支援に留めておくべきだったのでは。
  • 河北新報 東北のニュース/東北観光博外国語版HP 誤訳だらけ 観光庁平謝り

    東北観光博外国語版HP 誤訳だらけ 観光庁平謝り 旧伊達邸鍾景閣を紹介する日語版(上)と英語版(下)のHP 東日大震災の復興支援を目的に開催中の東北観光博の外国語版ホームページ(HP)に多数の翻訳ミスが見つかり、13日、修正作業のため閉鎖された。仙台市の旧伊達邸鍾景閣(しょうけいかく)はローマ字で「キュウイタツテイ*ケイカク」、秋田県のなまはげは中国語で「はげ頭病」を意味する表現になっていた。実行委員会事務局としてHPを開設した観光庁は「外国人観光客を呼び戻すためのHPが、逆に足を引っ張ってしまい申し訳ない」と平謝りしている。  HPは観光博の格開幕前の1月30日に開設された。日語版のほか、英語版、韓国語版、中国語版があり、東北各地の観光地やイベントなどを紹介している。  観光庁によると、ミスは自動翻訳システムの誤訳が原因で、今月6日に秋田県の指摘で発覚した。英語版ではあきた千秋公

    mujin
    mujin 2012/04/14
    固有名詞うんぬんというではなく、機械翻訳に任せようとする判断が間違い。まして固有名詞が多く、かつ重要と予測されるのに。
  • アドビの新ツール「Shadow」は、モバイル用Webアプリ開発者必須のツール

    モバイルデバイス用のWebサイトやWebアプリケーション開発で大変なものの1つが動作確認です。何台ものデバイスを机の上に並べて、ひとつひとつ確認しなければなりません。 アドビシステムズのAdobe Labsが公開した「Adobe Shadow」は、そうした苦労をしているデベロッパー、デザイナーにとって手放せないツールになるでしょう。 複数デバイスに対する同時表示とリモートインスペクション Shadowがどんなツールなのか解説用ビデオの説明を紹介しましょう。 iPhoneアプリのShadowを起動すると番号が表示されます。 その番号を、MacOSWindowsChromeブラウザのエクステンションとして配布されているShadowに入力します。これで、ChromeブラウザとiPhoneがペアになりました。 同じように、Android用ShadowもChromeブラウザとペアにすることができ

    アドビの新ツール「Shadow」は、モバイル用Webアプリ開発者必須のツール
    mujin
    mujin 2012/03/08
    ほうほう。今度機会があったら使ってみる。
  • 1