タグ

2022年8月16日のブックマーク (4件)

  • IT駆使して人気だった「ブルースターバーガー」なぜ閉店? プロが指摘する「接客不要」の落とし穴

    IT駆使して人気だった「ブルースターバーガー」なぜ閉店? プロが指摘する「接客不要」の落とし穴:長浜淳之介のトレンドアンテナ(1/7 ページ) 焼肉のファストフード「焼肉ライク」で、コロナ禍を吹き飛ばす快進撃を続けるダイニングイノベーション(東京都渋谷区)。同社が低価格・高品質のハンバーガーに挑んだ「ブルースターバーガー」が7月31日に全店閉店した。 ブルースターバーガーは、2020年11月10日、東京・中目黒の山手通り沿いに誕生。オープン当時は店の前に黒山の人だかりが連日できるほどのすさまじい人気。それが半年ほどは続いただろうか。目標とした全国2000店もすぐに達成できそうな勢いを感じた。 しかし、店舗数は思ったように伸びず、今年になって次々に閉店。最後まで残っていた創業店の中目黒店も閉店してしまった。わずか2年足らずの短いブランドの命をあっけなく終えた。 ブルースターバーガーは、IT

    IT駆使して人気だった「ブルースターバーガー」なぜ閉店? プロが指摘する「接客不要」の落とし穴
  • 萩生田光一政調会長、生稲晃子氏の選挙支援を統一教会に要請か 教会関係者は「萩生田さんは家族同然」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    萩生田光一政調会長、生稲晃子氏の選挙支援を統一教会に要請か 教会関係者は「萩生田さんは家族同然」 | デイリー新潮
  • 主張/岸田政権と8・15/過去に反省ない認識の踏襲だ

    岸田文雄首相が就任後初めて終戦記念日の全国戦没者追悼式で式辞を述べました。アジア諸国への侵略戦争と植民地支配にいっさい言及せず、過去への反省がありません。安倍晋三元首相、菅義偉前首相の式辞の踏襲です。 侵略戦争を美化する靖国神社に岸田首相は15日に玉串料を納め、13日と15日には合わせて3人の閣僚が参拝しました。首相を含む自民党閣僚19人全員が靖国派の議員連盟に加盟しています。これではアジア諸国の信頼を得ることができません。 アジアへの加害に触れず 岸田首相は「先の大戦では、300万余の同胞の命が失われました」と述べたものの、侵略戦争で2000万人を超すアジア諸国民の命を奪ったことに触れませんでした。 終戦の日の式辞でアジアへの加害に言及しなかったのは2013年の安倍首相以来10回連続です。岸田首相は「歴史の教訓を深く胸に刻み」と言いましたが、何が教訓かは明らかにしませんでした。 過去の侵

    主張/岸田政権と8・15/過去に反省ない認識の踏襲だ
  • 憲法生かし平和外交/終戦77年 共産党が街頭宣伝/東京で山添氏ら

    (写真)終戦77周年記念日街頭宣伝で訴える山添拓参院議員。左は阿部泰樹民青中央常任委員=15日、東京・池袋駅西口 終戦から77年の15日、日共産党は東京・池袋駅前で街頭宣伝を行い、山添拓参院議員、徳留道信都議、日民主青年同盟の阿部泰樹(たいじゅ)中央常任委員が訴えました。(関連記事) 山添氏は「岸田政権による大軍拡や憲法9条改定を許さず、憲法を生かした平和外交を尽くし、東アジアを対話と協力の地域にするために全力を挙げる」と表明。岸田文雄首相が広島と長崎の平和式典で核兵器禁止条約に一言も触れなかったと指摘し、「核禁条約の第1回締約国会議にはドイツ、ノルウェーやベルギーなどのアメリカの同盟国も参加し、無視できなくなっている。『核兵器のない世界』は圧倒的な国際世論だ」と強調しました。 また、岸田政権が国民の反対の声が多い安倍晋三元首相の「国葬」を強行しようとし、内閣改造後も統一協会(世界平和

    憲法生かし平和外交/終戦77年 共産党が街頭宣伝/東京で山添氏ら