タグ

2019年11月10日のブックマーク (7件)

  • 5G、重大な健康被害示す研究相次ぐ…世界で導入禁止の動き、日本では議論すら封印

    ドイツでの5G反対デモ(写真:ロイター/アフロ) 次世代通信規格「5G」を日でも導入するというが、心配の種が尽きない。2020年春からの格導入を目指し、総務省はNTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンク、楽天モバイルへ電波(周波数帯)を割り当てた。今年4月以降、日各地で基地局の設置が進んでいる。 メディアでの報道も加熱しており、現行の4Gと比べ、「通信速度や容量が100倍以上になる」といったメリットが強調されることが多い。たとえば、「スマートフォンに2時間の映画をたった3秒でダウンロードできるようになる」といった具合だ。はたまた、将来的には自動車の自動運転や医師による遠隔診断や手術にも応用できるとのこと。 とはいえ、現行モデルのスマホでは5Gサービスは利用できない。新たな端末を購入する必要もあるし、データ量が増えるので通信料金も上がるだろう。通信機器メーカーや通信業者にとってはおい

    5G、重大な健康被害示す研究相次ぐ…世界で導入禁止の動き、日本では議論すら封印
    no-cool
    no-cool 2019/11/10
  • ゲームブック版『ドルアーガの塔』はなぜ俺の中でドルアーガの正史なのか

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています いきなりですいませんが、皆さん「ゲームブック」って知ってますか? 遊んだことあります? 最初ちょっと歴史の話になっちゃいますが、良ければお付き合いください。 ライター:しんざき SE、ケーナ奏者、キャベツ太郎ソムリエ、三児の父。ダライアス外伝をこよなく愛する横シューターであり、今でも度々鯨ルートに挑んではシャコのばらまき弾にブチ切れている。好きなイーアルカンフーの敵キャラはタオ。 Twitter:@shinzaki ゲームブックというのは、要は「小説ゲームとテーブルトークRPGを邪教の館で悪魔合体させた様なモノ」でして。の中で、「○○するなら →××ページへ、△△するなら→□□ページへ進む」みたいな指示に従って、自分の行動によって変わる展開を、あちこちページを飛びながら読み進めていくなんです。敵と戦う時はサイコロ振って攻撃判定

    ゲームブック版『ドルアーガの塔』はなぜ俺の中でドルアーガの正史なのか
    no-cool
    no-cool 2019/11/10
    ひたすら共感
  • 桜を見る会関係のSNS投稿記事が続々削除(笑) - Togetter

    <a href="http://archive.today/GjUjg"> <img style="width:300px;height:200px;background-color:white" src="https://archive.is/GjUjg/0f6af3bc490594b1393cb89e6e42aa69ea15ace0/scr.png"><br> 桜を見る会関係のSNS投稿記事が続々削除(笑) - Togetter<br> archived 9 Nov 2019 11:31:45 UTC </a> {{cite web | title = 桜を見る会関係のSNS投稿記事が続々削除(笑) - Togetter | url = https://togetter.com/li/1428115 | date = 2019-11-09 | archiveurl = http://a

    桜を見る会関係のSNS投稿記事が続々削除(笑) - Togetter
    no-cool
    no-cool 2019/11/10
  • 桜を見る会関係のSNS投稿記事が続々削除(笑)

    だみ㌧ @88enjoint 安倍氏盲信者の桜を見る会参加者のブログ、官邸からの圧力や指示でSNS削除祭り始まる前に皆魚拓スクショしておきましょう! 村山嘉昭 @_murayama 参院予算委。共産・田畑智子議員による「桜を見る会」関連の質問がとてもいい。田畑議員による質問に政府や安倍首相はまともに答えていないが、質問内容が事実だとすると同会が自民党の集票システム、後援会活動になっている疑いが強い。早速、官邸から参加議員のブログ削除の指令が出るのでは…。

    桜を見る会関係のSNS投稿記事が続々削除(笑)
    no-cool
    no-cool 2019/11/10
  • 「桜を見る会」の私物化

    Photo by Anthony DELANOIX on Unsplash 毎年4月に新宿御苑で開催される「桜を見る会」の、首相・安倍晋三による私物化が指摘されて久しい。 この問題について2019年11月8日、参院予算委員会で日共産党の田村智子議員が安倍を徹底的に追及した。 安倍は例によってまともに答えることもできず、答弁を押し付けられた官房審議官・大塚幸寛ともども、壊れたテープレコーダーのように無意味な言葉を発するだけであった、 その全ては下記の動画により一目瞭然であるが、ここでは動画からテキストを書き起こすとともに、田村氏が安倍に突き付けたブログなどのエビデンスも紹介してみたい。 共産党の田村智子です。 安倍内閣のモラルハザードが問われていますが、私は総理自身の問題を質問いたします。 毎年4月総理大臣主催の「桜を見る会」が新宿御苑で行われていますが、安倍総理の下で参加者数、支出額が年

    「桜を見る会」の私物化
    no-cool
    no-cool 2019/11/10
  • 「情報銀行」は日本の挽回策となるのか

    世界的なデジタル化の潮流の中、米中の巨大IT企業が圧倒的な存在感を放っている。日はデジタル化の大きな波に乗り遅れてしまったのではないかという懸念の声は強い。データ利活用も、米中の巨大IT企業のレベルにはとても及ばない。こうした課題意識を背景に、我が国のデータ利活用を推進するための方策の1つとして検討されてきたのが「情報銀行」である。 情報銀行とは、消費者( 個人)が自分のデータ(例えば、行動履歴や購買履歴のデータ)を提供し、その対価として金銭、クーポンやポイントをはじめ、お得な情報に至るまでの様々な便益を受け取れる仕組み(事業)である[図表1]。 消費者が、データを情報銀行に提供する(預ける)。データは、アンケートのように消費者自らが入力し提供する場合もあれば、消費者が使用するサービスの運営事業者が保有するデータを提供する場合もあるだろう(例えば、スマートフォン向け健康管理アプリの事業者

    「情報銀行」は日本の挽回策となるのか
  • 日本気象協会、ツイートデータ活用で商品需要を予測--「体感指数」がカギ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 日気象協会(JWA)とTwitter Japanは11月6日、気象データとツイートデータを組み合わせて商品の需要を予測するサービスについて説明会を開催した。同サービスは、品メーカーなどが対象。2014年に経済産業省の補助事業として開始され、2017年4月にサービス化の段階に入ったという。また2019年7月には、中規模以下の小売店向けに同サービスをパッケージ化した「売りドキ!予報」(全国版)も提供されている。 同サービス提供の背景について、JWA 先進事業課 データアナリストの吉開朋弘氏は「JWAでは、一般の人々や特定の企業に気象データを提供している。だが、従来の顧客企業は鉄道や船など社会インフラ系が多く、マーケティングへの活用はなか

    日本気象協会、ツイートデータ活用で商品需要を予測--「体感指数」がカギ
    no-cool
    no-cool 2019/11/10