タグ

チャイナ・ゴシップスと吉林省に関するobata9のブックマーク (1)

  • 中朝国境の町を歩く 対北制裁で経済的打撃

    久々に中朝国境に行ってきた。今回のコラムはその簡単なリポートから始めたい。 行先は吉林省の琿春という人口23万人程度の小さな街で、ロシア北朝鮮中国の3カ国の国境が接する。北京駅から列車で1、10時間あまり。この路線は、吉林駅あたりから先の風景がなかなか美しいと評判だ。5月も半ばを過ぎたころだと、おそらく車窓から、芽吹いたトウモロコシ畑の新緑の絨毯を眺めながら鉄道の旅を満喫できるだろう。 私が訪れた4月半ばは、まだ新緑の季節には早かったが、気温は日中15度ぐらいと快適だった。午前6時40分発の列車で、少し予定時間より遅れた午後7時すぎに到着した。 中朝国境だから緊張しているかと思えば、普通の国境の地方都市であり、耳に入る言葉や目に飛び込む文字が朝鮮語とロシア語が若干多いぐらいの特徴しかない。飲店のメニューに、朝鮮族の好む「狗爪」(犬の手)が当たり前のように並んでいるのに、朝鮮族自治区

    中朝国境の町を歩く 対北制裁で経済的打撃
  • 1