タグ

バッファローと2006に関するobata9のブックマーク (3)

  • Wi-Fiフォン for Skype|WSKP-G/BK

    ※速度表記が記載されている場合、特別な断りが無ければ規格値であり、実環境での速度ではありません。 ※各会社名・商品名などが記載されている場合は、一般に各社の商標または登録商標です。 ※価格が記載されている場合は、希望小売価格です。 ※記載されている仕様、価格、デザインなどは予告なく変更する場合があります。

  • バッファロー、端末だけで通話ができるSkypeフォンを発売

    バッファローは2006年11月22日、無線LAN機能を搭載したSkype専用の携帯端末「WSKP-G/BK」を発表した。パソコンがなくても無線LAN環境下でSkypeを使用した通話ができるのが特徴。発売は12月中旬予定で、価格は2万4100円。 無線LAN規格はIEEE 802.11b/gに対応。Skypeの加入者同士での無料通話のほか、一般加入電話や携帯電話へ電話をかける「SkypeOut」や、逆に一般加入電話や携帯電話からの電話を受ける「SkypeIn」にも対応する(SkypeOut/SkypeInとも別途契約が必要)。 バッファローの無線LANルーターとの接続や設定を簡単にする「AOSS」に対応しており、AOSSを利用すればESS-IDや暗号キーの入力作業などを省ける。公衆無線LANサービスの「FREESPOT」でも利用可能。ただし、Webブラウザー機能が付いていないため、ユーザー認

    バッファロー、端末だけで通話ができるSkypeフォンを発売
  • バッファロー,Skype対応のハンドセット付きキーボードを発売

    バッファローは9月27日,Skype対応のハンドセット(受話器)とキーボードを合体させた製品「BKBU-SKJ109/SV」を発表した(写真)。価格は6993円。10月上旬の出荷を予定する。 BKBU-SKJ109/SVでは,USB接続タイプの日語109キーボードの右側面に受話器を付けた。キーボードとハンドセットを別々に利用した場合に比べ,USBポートを1個しか消費しない,ケーブルが1で済む,といったメリットがある。キーピッチは19mm。キーボード上部には13個のホット・キーとボリューム・ダイヤルを備える。 なお,受話器は通常のUSBハンドセットと同等のもの。受話器を持ち上げるとSkype画面が立ち上がるといったSkypeとの連動機能は特にない。「MSNメッセンジャー」や「Yahoo!メッセンジャー」など他のインターネット電話でも利用できる。Skype対応としてルクセンブルグのスカイプ

    バッファロー,Skype対応のハンドセット付きキーボードを発売
  • 1