タグ

宇宙と日食に関するobata9のブックマーク (3)

  • 地球に月の影 宇宙から見た皆既日食

    気象庁は、気象衛星「ひまわり7号」で、22日午前8時15分~午後3時までに15分ごとに撮影したモノクロ写真をWebサイトで公開。画像処理で月の影を見やすくしたものと、元写真とを切り替えて見られる。月や地球とひまわりの位置関係や、日の解説も掲載している。 JAXAは、温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)と、国立天文台などと共同で運用している太陽観測衛星「ひので」で撮影した写真を公開した。いぶきの写真はカラーで、青い地球に黒い月の影が見える。ひのでの画像はモノクロで、ひのでから見た部分日を確認できる。

    地球に月の影 宇宙から見た皆既日食
  • NHK、皆既日食映像をYouTubeで公開

    NHKは、7月22日午前に放送した皆既日の生中継番組の一部を、放送終了直後に番組サイトとYouTubeで公開した。硫黄島と、太平洋上の船から撮影した皆既日を、ネットで確認できる。 月が太陽を完全に覆い隠す様子や、周囲が真っ暗になっている様子を動画で見られる。 NHKは番組サイトで、超高速インターネット衛星「きずな」を使った動画のライブ配信も行っていた。 関連記事 皆既日ライブ配信サイトにアクセス殺到 つながりにくい状態に 皆既日をライブ配信するサイトにアクセスが集中し、7月22日午前10時50分現在、どのサイトもつながりにくい状態になっている。 日、ニコ生やNHKサイトでもライブ配信 日の様子は、「ニコニコ生放送」やNHKのWebサイトでライブストリーミングで視聴できる。 Googleロゴも皆既日に 7月22日に日で観測された皆既日に合わせ、Googleのロゴも皆既日

    NHK、皆既日食映像をYouTubeで公開
  • 日食、ニコ生やNHKサイトでもライブ配信

    ニコ生では、小笠原諸島・母島からの部分日映像を、東京のスタジオとの二元生中継で配信。サイトは10時50分にオープンし、11時から映像配信する。母島での日のピークは11時27分。 NHKのサイトでは、国立天文台の観測チームなどと協力し、超高速インターネット衛星「きずな」の伝送実験として、硫黄島から皆既日の映像を配信。ユーザーが撮影した日動画も募集する。 ユーザー生放送を使い、一般ユーザーが奄美大島から配信したという部分日の様子。曇ってくると、視聴者が「ふーふー」などと書き込んで雲を吹き飛ばそうとするシーンも 皆既日の模様は、「トカラ皆既日 7島 中継プロジェクト」「SYNAPSE 2009トカラ皆既日ライブ中継プロジェクト」「LIVE! ECLIPSE 2009」などでもライブ配信されるほか、iPhoneでも視聴できる。 ニコニコ動画で一般ユーザーがライブ動画を配信できる「ユ

    日食、ニコ生やNHKサイトでもライブ配信
  • 1