タグ

洋上風力発電と脱炭素に関するobata9のブックマーク (2)

  • 中国の風力発電「陸上から洋上へ」急旋回の背景

    風力発電機で中国最大手の金風科技は3月25日、2021年の通期決算を発表した。売上高は506億元(約9687億円)と前年比10%減少した一方、純利益は34億6000万元(約662億円)と同17%増加した。 同社は風力発電所の運営なども手がけているが、売上高の8割近くを風力発電機の販売が占めている。その販売状況について、2021年の決算報告書には注目すべき変化が表れていた。相対的に小型の風力発電機の販売台数が前年比6~8割も減少した一方で、大型の風力発電機の販売台数が同2~3倍に増加したのだ。 急速な「大型化」は、風力発電所の新規建設の重点が陸上から洋上へと一気に移ったことが要因だ。洋上風力発電所は陸上よりも建設コストがかさむ。そこで、運営会社は発電機を大型化して1台当たりの発電能力を高め、設備容量当たりの建設費を抑えようとしていることが反映された。 補助金政策のタイミングが影響 こうした動

    中国の風力発電「陸上から洋上へ」急旋回の背景
  • 秋田沖の洋上風力発電、関連事業参入目指し動き活発 - 日本経済新聞

    秋田県沖2海域の洋上風力発電事業者が決まり、関連事業参入を目指す動きが活発になってきた。脱炭素政策の流れを成長につなげる拠点新設など県内外の関心は高い。自社の強みを核に新分野に事業領域を広げる積極姿勢が共通する。全国最速で少子高齢化が進む地域もこうした流れを活性化に生かす工夫が求められる。海運大手の日郵船が県と包括連携協定を結ぶ記者会見の席上だった。2月8日、長澤仁志社長が4月に秋田市内に支

    秋田沖の洋上風力発電、関連事業参入目指し動き活発 - 日本経済新聞
  • 1