タグ

2007と信越化学に関するobata9のブックマーク (1)

  • 信越化学が社内の「ヒヤリハット」事例を公表,爆発火災事故の再発防止に《訂正あり》

    信越化学工業は,社内の「ヒヤリハット」事例を,従業員へのアンケート調査で集めて社内外に公表した(発表資料)。ヒヤリハットは安全対策用語で,ヒヤリとしたりハッとしたりするような危険な状況のことだ。信越化学では,2007年3月20日に直江津工場(新潟県上越市)で爆発・火災事故が発生したばかり(Tech-On!関連記事)。事故原因は現在調査中だが,現場に潜む小さな危険について安全対策を進める狙いで,緊急社内調査を実施した。 調査は2007年3月29日~4月16日,直江津工場,武生工場(福井県越前市),群馬事業所(群馬県安中市),鹿島工場(茨城県神栖市)の4工場の従業員を対象に行った。アンケート回収率は94%を超え,回答総数は3780件に上る。こうして集まった従業員の回答に対し,関係部署で改善策を協議決定したものを資料としてまとめている。具体的には例えば「メガネの上に保護メガネがしづらいため,つい

    信越化学が社内の「ヒヤリハット」事例を公表,爆発火災事故の再発防止に《訂正あり》
  • 1