タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

子どもとCOVID-19に関するoritakoのブックマーク (2)

  • [第8波]子どもたちを守れ | MONOLOGUE

    21世紀にもなって、子どもたちがこんな災難にあうとは思ってもみなかった。 もうみんなすっかり忘れているが、一昔前は、脆弱な子どもが多数、感染症の犠牲になったものだ。「5人兄弟だけど成人したのは3人」なんていうのが当たり前だった。私の伯父にあたる人物も、5歳で細菌性赤痢(疫痢)の犠牲になっている。 この状況を飛躍的に改善したのが、ワクチンと抗菌薬の発達だ。 無知で非情な一言 いまでも育児の悩みは尽きないが、少なくとも「2人の子どもを授かって、そのまま2人とも成人する」ことを当然のように期待する。受験の悩みのほうが、感染症で死亡する不安よりはるかに深刻という、はっきり言って喜劇的で幸せな状況なのだ。 これを当たり前と思ってはいけない(そうではない国もある)。医療の恩恵である。0歳児からさまざまな感染症に対するワクチン接種が進んだことが大きい。ちなみに、ワクチンも抗菌剤もなかった近代以前は、全乳

    [第8波]子どもたちを守れ | MONOLOGUE
    oritako
    oritako 2022/12/19
    “多数の子どもが3回接種というところまで進めば、マスクを外す場面も増やせるだろう。”
  • 保護者が感染 残された子どもを預かる取り組み 東京・港区 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で子育て中の若い世代が重症化し、入院するケースが相次ぐ中、東京・港区では残された子どもを預かる取り組みが進められています。 保護者が新型コロナに感染して入院するなどして、子どもの世話ができなくなった場合、港区では、残された子どもは▼親族で預かってもらうか、▼それが難しいケースでは保健所が保護先を調整します。 そして、▼児童相談所の委託を受けた医療機関で一時保護してもらうほか、▼去年4月末からは区が借り上げたホテルの部屋で子どもを預かる取り組みを進めています。 ホテルで預かる対象は、親族で預かり先がない18歳未満の子どもたちで、PCR検査で「陰性」が確認されていることが条件です。 ホテルには、区が委託する保育事業者の保育士が24時間常駐し、保育や入浴の介助、事の提供などを行っています。 これまでに、4歳から15歳までの21人の子どもが利用していて、第5波が広がる

    保護者が感染 残された子どもを預かる取り組み 東京・港区 | NHKニュース
    oritako
    oritako 2021/09/02
    ニュースで見た。前半、もう言葉がない。後半の港区の取組、全国各地で必要なはずだが・・流行当初から、子がいる家庭では想定していた事態だった。
  • 1