タグ

2012年6月10日のブックマーク (6件)

  • 他人の書類を盗み見、住民票入手…菊地容疑者ら : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    高橋克也容疑者と菊地直子容疑者が1997年頃、役所の記入台で他人の申請書類を盗み見し、「櫻井(さくらい)」名義の男女の住民票を不正入手していたことが警視庁幹部への取材でわかった。 この住民票を悪用して、川崎市内のマンションに入居。口座を開設し、仕事にも就いていた。 捜査関係者によると、菊地容疑者は調べに対し、97年頃、東京都新宿区役所窓口の記入台で、隣の人の申請書などを盗み見し、氏名や住所、生年月日などをメモしたと供述。高橋容疑者も別の役所で、同様に盗み見し、集めた他人の名前の中から、「櫻井信哉」「櫻井千鶴子」という同姓の男女を選んだという。 菊地容疑者は「オウムでは以前から、この方法で他人に成り済ましていた」と話しているという。

    oritako
    oritako 2012/06/10
    基本4情報をメモして他人になりすましていたと
  • 【写真レポート】ニトリが本当に「お、ねだん以上」だった件について&これは買っておきたいニトリお勧めアイテム。:Blogで本を紹介しちゃいます。

    2012年06月09日15:47 by tkfire85 【写真レポート】ニトリが当に「お、ねだん以上。」だった件について&これは買っておきたいニトリお勧めアイテム。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 たまに、テレビを観ていると流れる家具チェーン「ニトリ」のCM。CMの最後に流れる「お値段以上!」はもはや国民的キャッチフレーズかもしれない。最近では北欧デザインの家具チェーン「イケア」が消費者の注目を集めている。デサインもおしゃれでかわいい!連日長打の満員らしい。対して、日の家具というと機能は良いが、デザインがいまいち。ダサい、高い!という印象を持っていた。しかし先日、近所に新しくできた「ニトリ」にカーテンを買いに行って驚いた。小さい店舗だが、おしゃれで低価格の商品が店中に溢れていたからだ。26期連続増収増益も頷ける。もしかとすると、読者の方の中には「そんなの知ってて当然」と思うか

    【写真レポート】ニトリが本当に「お、ねだん以上」だった件について&これは買っておきたいニトリお勧めアイテム。:Blogで本を紹介しちゃいます。
    oritako
    oritako 2012/06/10
    ニトリすごいな。
  • 「便座がない」「電球が赤い」と突っ込むことが多いアフリカ安宿事情まとめ

    こんにちは。自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。自転車世界一周の旅を進めるにあたって1カ月の予算を決めていています。そこから1日分を割り出すと、1泊にかけられる予算は1000円以内ということになりました。これから紹介するのは、そんな1000円以内の予算でモロッコからジンバブエまで駆け抜けたときのアフリカ安宿事情です。アフリカの安宿は何かしら足りません。でも、それはどうもツッコむことを求められているような気がしました。アフリカの安宿事情を紹介します。 まずはとにかくツッコみましょう。何かが足りないアフリカの安宿クオリティに呆れて下さい。 窓とテレビに鉄格子。外部からの盗難にも、内部からの盗難にも気を抜けないのがアフリカです。 網戸が破けています。 部屋の壁に沿ってアリさんが行列を作っていました。 鍵も試練の一つです。扉を押しながら開けたり、引っ張りながら開けたりと、開け閉めにコツが

    「便座がない」「電球が赤い」と突っ込むことが多いアフリカ安宿事情まとめ
    oritako
    oritako 2012/06/10
    凄い。自分にはできなさそうな旅だけど、興味はある。
  • 電気も値札もないウガンダでアフリカがいつまで経っても貧しい理由を理解

    こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。 居心地のよかったケニアからウガンダに入った初日の夜、いきなり4時間停電しました。注文のできない料理店、歩くことさえできない交通渋滞、値段の分からない商店……といつものアフリカに戻りました。こうして目に映ったケニアとウガンダの違いに、アフリカの貧しさの理由を考えてみました。貧困は自然とそこにあるわけではありません。なんか上手くいかないウガンダにモヤモヤしながらもルワンダの首都Kigali(キガリ)まで走ります。 ウガンダの首都Kampala(カンパラ)はこちら。 大きな地図で見る ウガンダの通貨はウガンダシリング。最高額5万シリング札の裏にはゴリラが描かれています。ウガンダには野生のゴリラが生息しており、海外からの観光客を対象としたゴリラツアーは貴重な外貨の獲得手段です。 ウガンダの最初の町はTororo(トロロ)。 ライフルを持っ

    電気も値札もないウガンダでアフリカがいつまで経っても貧しい理由を理解
    oritako
    oritako 2012/06/10
    ケネソー大のルームメイトの1人がウガンダ人。彼が暮らしている街のことを少し伺い知ることができた。値札がない、というとは大きなインパクトなんだなあ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    oritako
    oritako 2012/06/10
    いいまとめ。少しずつできるのがいいね。
  • 保護したフンボルトペンギンの一般公開について|東京都

    oritako
    oritako 2012/06/10
    逃げたペンギンは男の子だったんだね。