タグ

2014年8月1日のブックマーク (6件)

  • なぜ人を殺してはいけないのかと子どもに聞かれても答えられなくていいと思う - おうつしかえ

    「なぜ人を殺してはいけないのか」 について、たくさんの人が書かれていますが、読まないようにしています。たぶんあまり良い気持ちにはならないから。ブコメも。 もし自分の子に「なぜ人を殺してはいけないのか」と聞かれたらどうするのか。 伝えたいことはこれだけです。 自分は人を殺したくない 自分も人に殺されたくない あなたも人を殺して欲しくないし あなたも人に殺されてほしくない そして、なぜ「なぜ人を殺してはいけないのか」という質問をしたのかを聞きます。 「なぜ人を殺してはいけないのか」という質問は、それほどみんなが親にする質問とは思えないのです。 禅問答やディスカッションや言葉遊びが好きな子なら、その方面で話し合います(話し合うことが娯楽になる)。何か悩んでいるのなら、その悩みの方向で話し合います。 なんのために、どういう気持ちで「なぜ人を殺してはいけないのか」と聞いたのか、という子どもの気持ちを

    なぜ人を殺してはいけないのかと子どもに聞かれても答えられなくていいと思う - おうつしかえ
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/08/01
    その子どもそれぞれにあった答えがあるはずなので意見を尊重しつつ対話して一緒に考えていけたらいいなと思います。シンプルだけど良記事。
  • 「家事ハラ」、キーワード誤用した企業は原著者に謝罪。真の問題は?(治部れんげ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    7月27日(日)の深夜、このような記事を書きました。この記事は原著者への取材に基づく「続報」という位置づけです。 「からの家事ハラ」に女性たち+まともな男性が怒る理由。このままだと“逆マーケティング”に まず、問題の要点をお伝えします。 書籍「家事労働ハラスメント」読者からは好評昨年、元朝日新聞社編集委員で和光大学教授の竹信三恵子さんが書籍『家事労働ハラスメント』(岩波新書)を出版しました。書は、主に女性に家事育児介護などの家庭責任が当たり前のように押し付けられ、それが「見えないこと」にされている問題を提起したものです。私は書を読んだ知り合いから、肯定的な感想を多く聞きました。女性だけでなく男性も、家事育児を主体的に担っている人は書を高く評価していたのが印象的です。 問題が起きたのは今月中旬のこと。旭化成ホームズ・共働き家族研究所が発表した調査で、が夫の家事にダメ出しすることを「

    「家事ハラ」、キーワード誤用した企業は原著者に謝罪。真の問題は?(治部れんげ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/08/01
    今度は『広告自体がハラスメント』…?
  • 10分以内で作れる! きゅうりを使った副菜レシピ16選 [毎日のお助けレシピ] All About

    10分以内で作れる! きゅうりを使った副菜レシピ16選シャキッとさっぱり! 夏野菜のきゅうりをべてクールダウン。ささっと作っておいしい、「10分以内で作れる、きゅうりを使った副菜」をど~んと紹介します。サラダや和え物、エスニック風などバリエーションを変えて今晩のおかずにどうぞ。

    10分以内で作れる! きゅうりを使った副菜レシピ16選 [毎日のお助けレシピ] All About
  • もう若くないと気付いた瞬間・・・「徹夜ができなくなった」「揚げ物が食べられなくなった」「子どもにおばちゃんと呼ばれた」 : はちま起稿

    記事によると、・「もう若くないんだ」と気が付いてしまった瞬間についての意見 ・「徹夜ができなくなった」「階段でダッシュしたら立ち上がれなくなった」 ・「全身が映る鏡で膝の肉が下がっているのを見たとき」「二の腕がたるん、と下がっていて、おばあちゃんの二の腕とそっくりだった」 ・「去年まではお姉ちゃん、と呼んでくれていた甥っ子が久しぶりに会ったらおばちゃん、と呼びやがった」「息子に、『パパ、おなかがおじさんみたい』と言われた」 ・「揚げ物がそんなにべられなくなった」「全然べられなくなった。甘い物もそんなにべられない」

    もう若くないと気付いた瞬間・・・「徹夜ができなくなった」「揚げ物が食べられなくなった」「子どもにおばちゃんと呼ばれた」 : はちま起稿
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/08/01
    夜は8時位に眠くなる。
  • エイリアンの卵?謎のぷにょぽよボールが海岸にゴロゴロ。

    ぶよぶよ、ぷにょぽにょした卵型の半透明な水風船のような物体。よくみると中に何かが入っている。 実はこれ、ブラジルメロンボラ(アメリカメロンボラとも)というホラ貝が卵を保護する為につくったカプセルなんだそうで、このカプセルの中に入っているのは、孵化した貝の子どもたちだ。 ブラジル・メロンボラは、海洋性腹足類の軟体動物で、南アメリカの海岸で比較的よく見かける貝である。メロンボラは、卵を孵化させるのに必要なタンパク質と糖質を含む液体がたっぷり入ったこのカプセルの中にいくつか卵を産み付ける。それらの卵はカプセルの中の液体を栄養分として孵化し、成長するのだ。 この画像を大きなサイズで見る なんかこれに似たやつ、どっかで見たことあると思ったら、生卵と酢で作るボールだった。(関連記事)それにしてもこんなのが海岸にゴロゴロ転がっていたらちょっとわくわくしちゃう。 この写真は2013年にアルゼンチンの海岸に

    エイリアンの卵?謎のぷにょぽよボールが海岸にゴロゴロ。
  • 特技は「子どもと友達になること」です - バンビのあくび

    ライブ帰りの日曜日。 新幹線を降り、在来線が来るのを待つ間に駅のトイレへ行った。22時30分くらいだったと思う。 用を足して手を洗いに行こうとすると、向こうから5歳くらいの女の子が行進をしているかのように両腕を大きく前後にぶんぶん振りながらやってきた。 「あらあら、こんな時間なのに元気で面白そうな子だなー」とフフッと顔を緩めながら私は手を洗い、トイレから出た。 トイレのすぐ前には公衆電話があった。 「最近、あんまり見かけなくなった気もするけれど、こんなところに公衆電話があるんだねー」と息子と話をしていたら、先ほどの女の子がトイレからずんずんと出てきた。 女の子も私達と同じように、公衆電話があることに気づいたようだった。興味深そうにジロリと電話を眺めると、そっと受話器を手に取り耳に当てた。 「もしもし。聞こえますか?」 勝手に私の口から言葉が出ていた。 女の子は「ん?」と一瞬、受話器から耳を

    特技は「子どもと友達になること」です - バンビのあくび
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/08/01
    えこさんの透き通った魅力、一番純粋な子どもにはすぐ見抜かれるからでは(〃'▽'〃)