並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 3293件

新着順 人気順

チャイナの検索結果161 - 200 件 / 3293件

  • 壮絶!セクシーチャイナキャストオフ奮闘記

    桐沢たえ @kirisawatae 焦ると汗でチャイナが肌に張り付き余計脱げなくなることが分かったので、冷房をつけ扇風機を回し座禅を組んで心頭滅却してる。 2020-07-27 19:04:08

      壮絶!セクシーチャイナキャストオフ奮闘記
    • 「アジア系女性」にアメリカの「差別の攻撃性」が向かう理由(リーガン 美香)

      今月3月16日にアトランタの複数のマッサージ店で起きた銃撃事件は、被害者8人のうち6人が韓国系または中国系の女性ということもあり、米国在住のアジア系の間では大いに緊張感が高まっている。 アジア・太平洋諸島系に対する暴力や嫌がらせについて調査している団体「Stop AAPI Hate」によると、2020年から2021年までの1年間に報告された3,795件のヘイト犯罪のうち、女性による報告が68%を占めているという。ここでは、アジア系に対するヘイト犯罪とはどういうものなのか、そしてなぜ女性に対するものが多いのか、カリフォルニアに14年暮らし、日系アメリカ人の夫をもつ日本人女性である筆者が考えてみたい。 最近の米国内のアジア系への攻撃の増加 トランプ政権になってからヘイト犯罪は全般的に増加傾向にはあったが、 Covid-19ウィルス上陸以来、 アジア系市民への犯罪が増加している。2020年は前年

        「アジア系女性」にアメリカの「差別の攻撃性」が向かう理由(リーガン 美香)
      • 中国、4万3000人計上せず 無症状の感染者除外で―香港紙報道:時事ドットコム

        中国、4万3000人計上せず 無症状の感染者除外で―香港紙報道 2020年03月23日05時41分 【香港時事】香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(電子版)は22日、2月末時点で中国の新型コロナウイルス感染者4万3000人以上が、「無症状」を理由に感染者の統計から除外されていたと報じた。中国政府の非公開資料に基づくと伝えている。 新型コロナ、無症状は発表対象外 武漢で4日連続感染者「ゼロ」―中国 同紙は、無症状者は感染者全体の3分の1に上ると指摘。2月末時点の中国の感染者は公式発表では約8万人だが、これら無症状者を含めると12万人を超えていた計算だ。 中国国家衛生健康委員会は2月、検査で陽性でも症状がなければ「病原体を広げる確率は低い」と見なし、感染者にカウントしないとの判断基準を示している。半面、感染者の濃厚接触者も軒並み検査する手法を採っているため、症状がない患者もあぶり出される

          中国、4万3000人計上せず 無症状の感染者除外で―香港紙報道:時事ドットコム
        • 中国流“金融道”の実態 「債務のわな」よりはるかに巧妙か | NHK

          「中国は返済リスクを軽減する独自の方法をもっている」 こう語るのは中国の途上国向け融資を長年、研究してきたアメリカの専門家です。 中国は一帯一路構想のもと、投融資をパッケージにして途上国でのインフラ開発を進めてきました。 中には多額の債務を返済できず、港湾施設などの権益譲渡を迫られる「債務のわな」に陥ったと言われる国も出てきました。しかし、中国の融資の実態は「債務のわな」より、はるかに巧妙だと指摘する衝撃のリポートが公表されました。チャイナマネーの知られざる側面を読み解きます。 (ワシントン支局記者 小田島拓也 / 中国総局記者 下村直人) プロ集団が徹底分析 アメリカ南部バージニア州にある名門公立大学、ウィリアム・アンド・メアリー校。この大学に拠点を置く研究所が「エイドデータ」です。 ウィリアム・アンド・メアリー校(アメリカ バージニア州) エコノミストや政治学者、地理学者にプログラマー

            中国流“金融道”の実態 「債務のわな」よりはるかに巧妙か | NHK
          • 坂本慎太郎の音楽は今、アメリカでどのように受容されているのか

            2019年10月、坂本慎太郎がアメリカツアーを開催した。これまで発表されたアルバムはすべて海外でもリリースされており、アメリカにおいても高い人気を誇る坂本だが、ソロでのUSツアーは今回が初。ツアーファイナルとなったニューヨーク公演はチケットが即完し、このツアーのアメリカでの注目度の高さをうかがわせた。 本稿では、このツアーのために渡米して全公演を観覧した音楽ライターの松永良平が、各都市でのライブの様子やそれに対する現地の反応をレポート。坂本の音楽が今、アメリカの音楽ファンたちの間でどのように受容されているのかを取材した。 取材・文 / 松永良平 写真提供 / Mesh-Key Records(NY)、PRESS POP、zelone records 10月15日夜、サンフランシスコサックスの西内徹がタンバリンを振り出した瞬間、ドキッとした。坂本慎太郎がゆっくりとコードストロークで入ってきて

              坂本慎太郎の音楽は今、アメリカでどのように受容されているのか
            •  【全文】“ジェットコースターはダメ”中国と対峙した大使会見 | NHK

              中国に駐在する日本の垂たるみ秀夫大使がおよそ3年の任期を終え、日本への帰任を前に記者会見を開きました。 外務省で中国語を専門とする、いわゆる「チャイナスクール」として40年近い外交官生活の大半を中国との関係に費やすなど、キャリア官僚としては異例の経歴を歩んできた垂氏。 習近平国家主席への権力集中が進む中国で、何を目指し、何を感じたのか。離任を前に開いた記者会見の全文で迫ります。 離任の記者会見を行った垂秀夫大使とは 垂大使は、昭和60年に外務省に入り、中国語を専門とする、いわゆる「チャイナスクール」の出身として、中国・モンゴル課長や領事局長、官房長などを歴任し、およそ3年前から中国大使を務めてきました。 いわゆるキャリア外交官は、専門とする国以外に欧米先進国などへも赴任するのが通例ですが、垂氏が駐在したのは中国、香港、台湾で合わせて18年。異例の経歴です。 中国共産党の高官だけでなく、民主

                 【全文】“ジェットコースターはダメ”中国と対峙した大使会見 | NHK
              • 『三体』の劉慈欣が語る「中国の圧倒的未来感に触れたか」

                ビジネスリーダーよ、SFを読め! 技術イノベーションがビジネスと社会を激変させる時代。非連続な変化を読み解くには、ビジネスリーダーはどんな「知」を装備するべきか?『サピエンス全史』著者のハラリ氏は「SFが最重要だ」という。話題沸騰中の中国SF、『三体』を書いた劉慈欣氏の独占ロングインタビューなど、今までにないビジネス教養指南を全5回で解説。 バックナンバー一覧 7月初旬、日本に上陸した長編SF小説『三体』(早川書房)。刊行から1ヵ月で販売部数10万部を達成したが、もう読んだだろうか? 中国人作家、劉慈欣氏によるこのハードSF(科学的知識に基づくSF)は、米国ではオバマ前大統領やフェイスブックのザッカーバーグCEOなどが激賞し、SF界の最高権威であるヒューゴー賞を獲得。世界に「チャイナSFの時代」を高らかに宣言した話題作だ。現実世界の政治・経済に圧倒的な影響力をもたらす巨人となった中国。この

                  『三体』の劉慈欣が語る「中国の圧倒的未来感に触れたか」
                • バイデンに利用され捨てられたウクライナの悲痛(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  2月24日午後1時、CCTVの画面に大きく映し出されたウクライナ大統領が悲痛な声で叫んでいた。バイデンは昨年12月7日のプーチンとの会談後「戦争になっても米軍は派遣しない」と言っていたと解説委員が強調した。 ハッとした! これだ――! これだった。私はこの事実を十分に認識していなかったために、プーチンの軍事侵攻の分析を誤ったのだ。猛烈な悔恨に襲われた。加えて2月24日の夜になると、NATOも部隊派遣をしないと決定した。これではウクライナがあまりに哀れではないか。 言うまでもなく、プーチンの軍事侵攻は絶対に許されるものではない。 それを大前提とした上で、ウクライナで何が起きていたのか、原点に立ち戻って確認しなければならない。私にはその責任がある。 ◆ウクライナのゼレンスキー大統領の悲痛な叫び 2月24日午後1時、中国共産党が管轄する中央テレビ局CCTVのお昼の国際ニュースを観ていた時だった。

                    バイデンに利用され捨てられたウクライナの悲痛(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • 【動画】スピードスケート、中国選手がマリオカート戦法 緑甲羅でカナダ選手を転倒させる : 痛いニュース(ノ∀`)

                    【動画】スピードスケート、中国選手がマリオカート戦法 緑甲羅でカナダ選手を転倒させる 1 名前:大天使ゆよえる(東京都) [US]:2022/02/08(火) 14:23:56.10 ID:Az3gWKIB0 甲羅ぶつけててワロタ http://i1.ruliweb.net/ori/22/02/07/17ed424c749302688.mp4?gif 19: シネルギステス(愛知県) [CN] 2022/02/08(火) 14:33:03.00 ID:XNHQ1GvK0 これは酷いw 13: カウロバクター(茸) [RO] 2022/02/08(火) 14:28:44.28 ID:cIZ7wn5E0 めちゃくちゃ上手い 20: プランクトミセス(東京都) [US] 2022/02/08(火) 14:34:36.35 ID:Be6HrM1Z0 練習の成果だな 17: ストレプトミセス(茸)

                      【動画】スピードスケート、中国選手がマリオカート戦法 緑甲羅でカナダ選手を転倒させる : 痛いニュース(ノ∀`)
                    • 新型コロナウイルス肺炎、習近平の指示はなぜ遅れたのか?(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      昨年12月8日に最初の感染者が出た新型コロナウイルス肺炎に関して、習近平は1月20日になって初めて重要指示を出した。なぜ遅れたのか?「野生動物捕獲摂取」や地方議会「両会」などから意外な事実が見えてきた。 感染人数の推移や場所などに関しては、すでに多くのメディアが時々刻々報道しているので、ここではストレートに隠蔽工作を「誰がやったのか」、そして「何のためにやったのか」に焦点を絞って考察したい。 ◆地元政府の隠蔽工作:その1――野生動物保護法と食品安全法 まず最も注目しなければならないのは、ウイルスの発生源が野生動物なども売っていた海鮮市場(華南海鮮卸売市場)だということである。 今のところ感染源として注目されているのはタケネズミとか蛇などだが、この海鮮市場では100種類以上の野生動物を売っていて、1月22日の北京の地方紙「新京報」は、そのメニューと価格表一覧を掲載した。 以下に示すのは、その

                        新型コロナウイルス肺炎、習近平の指示はなぜ遅れたのか?(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • コタツになるコートを作ってあたたまりたい

                        1995年、海の近く生まれ。映画と動物とバーベキューが好きです。オレンジジュースを飲んでいたコップに麦茶を注いでもらう時でも「コップこのままでいいよー!」と言えます。 前の記事:危険な巨大遊具で遊んでいた話 > 個人サイト たびっこ動物 コタツのいいところ コタツコートを作るということで、参考に実家の愛しきコタツの写真を送ってもらった。 志茂田景樹みたいなコタツ。 ここに載せるのが気まずいほどカラフル。だけど世の中にはダサい方がいいものがある。それがコタツだ。 雪国のコタツでまず外せないのがコタツホースだ。 我が家ではジャバラと呼ばれている。雪国アイテム。 コタツホースとは、ストーブからコタツの中へ空気を送り込むための銀の筒である。このホースの上でよく濡れた手袋や靴下を乾かしていた。 このコタツホースは見れば見るほど愛おしい。ん?みたいな顔をしていて愛くるしいのだ。 みんなでこたつで鍋をし

                          コタツになるコートを作ってあたたまりたい
                        • 中国共産党員女子の合コンに参加した件 - 黒色中国BLOG

                          日本の某界隈で中共党員って、まるで「悪魔」のように思われているけど、党員数9000万人以上いるので中国では普通に何処にでもいる。 この引用の引用元みたいなのは、度が過ぎると今後は風評被害とかで訴えられるかも。すでに「ネットでは何でもあり」という時代は終わっていることに注意すべきだろう https://t.co/ePSdUmM6Dt — 黒色中国😷 (@bci_) January 27, 2021 ▲この連投が意外とウケました。 中国に関わりのある日本人にとって、中国共産党員は何の珍しさもなく、どこにでもいるし、友人・知人にも一人ぐらいは党員がいるはず。2020年の時点で、中国共産党員は約9200万人いるそうです。 大体、中国の人口の6%ぐらいが中国共産党員だそうで。 現在、日本の某界隈では、中国共産党員を鬼か悪魔のように恐れ、千里を駆ける不死身の特殊工作員で、日夜スパイ活動やら破壊工作、

                            中国共産党員女子の合コンに参加した件 - 黒色中国BLOG
                          • 北海道知事「羽田で止めて」 空港の対策徹底を国に要請:朝日新聞デジタル

                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                              北海道知事「羽田で止めて」 空港の対策徹底を国に要請:朝日新聞デジタル
                            • 新型コロナウイルス、モノの表面にはどのくらい残り続ける?──実験結果

                              医療用マスクの外側表面からは7日経ってもウイルスが検出された NEXU Science Communication/via REUTERS <香港大学の研究チームは、モノの表面に付着した新型コロナウイルスは、一体どのくらいの時間、感染力を維持するのかを調べた......> 印刷物やティッシュは3時間、プラスチックは7日 終息が見えない新型コロナウイルス感染症の流行拡大だが、感染しないよう人との距離を取っても、どうしても心配になるのが、モノに付着したウイルスを介して感染しないか?ということだ。 香港大学のレオ・プーン教授率いる研究チームはこのほど、「モノの表面に付着した新型コロナウイルスは、一体どのくらいの時間、感染力を維持するのか」を調べた。この結果をまとめた論文は、微生物に関する専門医学誌「ランセット・マイクローブ」に掲載されている。 研究チームはまず、さまざまな温度でのウイルスの安定度

                                新型コロナウイルス、モノの表面にはどのくらい残り続ける?──実験結果
                              • ピクサー最新作の劇場公開を中止、日本でも ディズニープラスで配信

                                ウォルト・ディズニー・ジャパンは1月13日、劇場公開する予定だったピクサーの新作映画「私ときどきレッサーパンダ」を動画配信サービス「Disney+」(ディズニープラス)で配信すると発表した。劇場公開は中止する。 米Disneyは米国でのオミクロン株感染拡大を受けて劇場公開の中止を発表しており、他の国や地域の対応も注目を集めていた。日本では封切りを予定していた3月11日からディズニープラスで配信を始める。ディズニープラスの契約者は追加料金なしで視聴できる。 私ときどきレッサーパンダは、短編アニメ「パオ」で第91回アカデミー賞の短編アニメーション賞を受賞したドミー・シー監督が描く「明日へと踏み出す元気をくれる奇想天外な物語」(ディズニー)──チャイナタウンに暮らす13歳の女の子・メイはある出来事をきっかけに感情をコントロールできなくなっていた。悩みながら眠りについた翌日、目を覚ますと、なんとレ

                                  ピクサー最新作の劇場公開を中止、日本でも ディズニープラスで配信
                                • アニメキャラ白人説とレイシズム

                                  segawashin メドベージェワのセラムンコスプレに大喜びしていたときの反応を思い起こせば興味深い。造形的な理想を白人っぽいナニカに求めてしまう傾向は日本の表現に蔓延してると思うので、今さらキレ散らかすのもなんだかな。 2020/05/22 全くまとめの話が通じてないうえに典型的ななにかがあらわになっている。 1.「アニメキャラ白人説」についてまず、このまとめは「東洋人的」に描かれたセーラームーンにどうこう言ってるのではなく そのイラストを起点にした「アニメキャラは白人である」という雑な論考が興ってることについて違和感を呈してるわけ。 「アニメキャラ白人説」っていうのは長年繰り返し提起されてる議論で 一部では顔の作画に整形外科みたいな線引いたりまでして 「アニメキャラの人種は何か?」って大真面目に議論されてきてる。ジョークじゃなくて大マジな議論なの。 ただ 今では一部の人が何度も繰り返

                                    アニメキャラ白人説とレイシズム
                                  • 市場調査会社が『ウマ娘 プリティーダービー』の1ヶ月の収益が140億円を突破した調査結果を発表。日本市場ダウンロードランキングも2位以下を大きく引き離す

                                    スマートフォン向けアプリの市場調査会社「センサータワーチャイナ」は、2月24日にリリースされた『ウマ娘 プリティーダービー』がリリース初月に1ヶ月間で1億3000万ドル(約140億円)を得て、同期間に日本市場のモバイルゲームの収益とダウンロードランキングのトップになったという調査結果を発表した。 この結果は、長らく日本のセールスランキング1位に何度も輝いてきた『モンスターストライク』を抜き、過去28日間で1日平均464万ドル(約5億円)を稼ぎ出した計算になる。ダウンロードランキングでも『Among Us』のダウンロード数78万回を抜いて215万回近くを記録しダントツの1位を記録。『ウマ娘 プリティーダービー』の力でCygamesの収益は前月比で268%も急増。統計期間中に日本市場でもっとも高い収益を上げたモバイルゲームメーカーとなった。収益の68%が本作からだったという。 なお、これの調査

                                      市場調査会社が『ウマ娘 プリティーダービー』の1ヶ月の収益が140億円を突破した調査結果を発表。日本市場ダウンロードランキングも2位以下を大きく引き離す
                                    • はじめての3Dポリゴンメイク

                                      埼玉生まれ、神奈川育ち、東京在住。会社員。好きなキリンはアミメキリンです。右足ばかり靴のかかとがすり減ります。(インタビュー動画) 前の記事:上の句「ココロも満タンに」 企業キャッチコピー百人一首で遊ぼう > 個人サイト のばなし これがメイクか、と思った日のこと 今回のゴール、ここです ふいに、はじめてメイクをしてもらった時のことを思い出した。学生の頃、企画で女装をさせられた、もう10年以上も前のことだ。 参加者は男5人。それにヘアメイク担当が一人一人つけられる。 企画開始から15分ほど経ったところで、少し離れたテーブルからキャーキャーという声が聞こえた。同じく女装させられている友人が「かわいい!」らしいのだ。ちらっと横目で見ると、チャイナドレスに身を包んだ友人は確かにかわいくなっていた。 そのとき人生で初めて「おれもかわいくなりたい」という感情が自分の中に芽生えたことに気づいた。後にも

                                        はじめての3Dポリゴンメイク
                                      • 中国の変な日本語で着飾る

                                        変なモノ好きで、比較文化にこだわる2人組(1号&2号)旅行ライターユニット。中国の面白可笑しいものばかりを集めて本にした「 中国の変-現代中国路上考現学 」(バジリコ刊)が発売中。 前の記事:世界の物価をビッグマック以外で比べたい > 個人サイト 旅ライターユニット、ライスマウンテンのページ 変な日本語の服は健在 「アップ」が目立つ。細かくみると投資をするとか金持ちになるとか書いてある。 チャイナドリームが伝わる逸品でしまいま。 日本語話者でないだろう人が書いた日本語。その近年のトレンドといえば、文章が増えてきたのがひとつのポイントだろう。以前は「かわいい」などの単語が多かったと思う。 英語でいうと、「SPORTS」とか「FASHION」とか書かれた服ではなく、なんだかポエムのような英語が書かれる服が目立つようになった、そんな感じだ。 あとちゃんとモデルの人が着るようになったというのもひと

                                          中国の変な日本語で着飾る
                                        • 「中国語習得に大活躍した漫画ドラえもん(哆啦A梦)」(大吉 中国語習得編 番外編) - いつの日もマイル、ときどきチャイナ

                                          どもどもー! 大吉でーす🐾 前々回、前回と2回にわたり、中国留学に至った経緯と留学中の生活をお届けしてきました。 【大吉 中国語習得編 前編】 www.best-luck.work 【大吉 中国語習得編 中編】 www.best-luck.work 1年間の中国語漬けの留学から帰国し、 その後どのように語学力を維持・向上させて行ったのかを【後編】で語る予定ですが、間に一つ息抜きで番外編を挟みます。 要らないって? まーまー、そう言わずに読んでやってくださいまし。。。 中国の小学生が6年間で習う漢字は4,718字 中国と言えば漢字ですね。 日本のように平仮名や片仮名はありませんが、恐ろしい量の漢字を駆使して言語を成立させています。 覚えなければならない漢字がどれくらい多いかというと、中国の小学生は6年間で実に4,718字を学習します( ゚Д゚) 一年生700字、二年生1,254字、三年生1

                                            「中国語習得に大活躍した漫画ドラえもん(哆啦A梦)」(大吉 中国語習得編 番外編) - いつの日もマイル、ときどきチャイナ
                                          • 【スト6】ストシリーズの香港、KOFの中国【KOF15】 - izumino’s note

                                            はじめにデリケートな話 元カプコンの岡本吉起さん(『ストリートファイターII』開発当時の企画室長)が、ローソンの「ストII」コラボからザンギエフが除外されたことに苦言を呈す動画をアップされていた。 www.youtube.com この件はJ-CASTニュースの取材によると、カプコン側にもローソン側にも特別の意図はなく、あいだに入っていた広告代理店の判断だったらしいのだが。 その上で岡本さんの言う通り、「過去の作品に登場させた架空のキャラクター」の扱いを「今の社会情勢や価値観」で左右することは、ぼくも基本的には不当だと認識している。 例えば、南北戦争を時代背景にした映画『風と共に去りぬ』における黒人奴隷の表現にまつわる議論が2020年に巻き起こったが、「その映画を配信することや鑑賞すること」と、「過去に作られた作品を現代の価値観で評価すること」は別々の問題である、という結論(配信停止などはし

                                              【スト6】ストシリーズの香港、KOFの中国【KOF15】 - izumino’s note
                                            • あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか【全国版】 - ぐるなび みんなのごはん

                                              ※こちらの記事は、4月10日に公開した記事〈あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか〉から【東京都】の店舗情報を切り分け、【全国版】(東京以外)に改定したものです 【東京版】はこちらからどうぞ ※6/2追記 4月より数多くの投稿をありがとうございました。緊急事態宣言解除により自粛期間も次の段階に入ったタイミングですが、ページのボリュームも大きいものになりましたので、今後はもともとのURLの【全国版】(※東京以外)と、上記リンクの【東京版】で更新してまいります こんにちは、「ぐるなび みんなのごはん」編集部です。突然ですが、お願いがあります。 あなたの大事なお店のこと、教えてもらえませんか。 店長さん、オーナーさん、スタッフさん、業者さん…そしてお客さん、どんな立場からでもかまいません。 あなたの人生の一部を作ってきた大切なお店は、あなたの隣人にとっては知らないお店

                                                あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか【全国版】 - ぐるなび みんなのごはん
                                              • 女子テニス選手と張高麗元副総理との真相―習近平にとって深刻な理由(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                張高麗は習近平が固執して選んだチャイナ・セブンの一人だ。2012年春、私は天津で張高麗の芳しくない「秘密」を耳にしていた。バッハ会長にまで応援を頼んで火消しに走る習近平の窮状と事件の真相を明らかにしたい。 ◆女子テニス選手がネットで告白 11月2日、中国の著名な女子テニス選手である彭帥(ほう・すい)さんが微博(ウェイボー)に、張高麗元国務院副総理(副首相)との正常ではない男女関係に関して告白した。これは「告発」というよりも、苦しみに満ちた「告白」だ。 以下に示すのは、その告白文の写しである。 中国女子テニス選手・彭帥さんの微博における告白文 告白文はあまりに赤裸々に描いているので、その全訳をご紹介するのを控え、説明を加えながらポイントだけを一部ピックアップしてみたい。 ●張高麗が天津市の書記をしていたころ、張高麗は彭帥に男女関係を求めた(2018年から7年前と書いてあるので、2011年と推

                                                  女子テニス選手と張高麗元副総理との真相―習近平にとって深刻な理由(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                • 「日本がアニメーターの中国移籍を懸念」…中国語記事の原文を解析してみました - 黒色中国BLOG

                                                  【日本がアニメーターの中国移籍を懸念】 「急成長する中国のアニメ業界は、比較的高い待遇を提示している。記者が求人サイトで調べたところ、日本での業界経験5年以上の場合、月給1万8000元(約27万円)で、これには昇給の機会や住居無料なども含まれている」https://t.co/V1dkDYcxcx — 黒色中国 (@bci_) October 27, 2019 ▲こちらの記事を紹介するツイートは公開から2日間で6970RTを突破しています。 反応は様々ですが、業界の人も多数書き込まれているようで詳しい話がたくさんあります。 https://twitter.com/bci_/status/1188289359570788354 ▲リプライはこちらから。 https://twitter.com/bci_/status/1188289359570788354 - Twitter Search ▲引

                                                    「日本がアニメーターの中国移籍を懸念」…中国語記事の原文を解析してみました - 黒色中国BLOG
                                                  • どマイナーなアイドルやロックバンドの一曲だけ飛び抜けて良い曲のまとめ~その1~ - Jailbreak

                                                    ※重くて開けないとのことで、記事を分割しました。10記事にまたがっていますが、ご了承ください。 面白い増田が話題になっていて、そのブコメもなかなか面白かった。 それにしても、こういう音楽ネタの場合、どうしても音楽がないと分かりにくいのが、難点。 とはいえ、こういうところで音楽と新しい出会いができるチャンスだと思うのです。 そこで、ブコメであげられた曲をYoutubeで探して、まとめていきたいと思います。 できるだけ同じアーティストは連続してまとめるようにしつつ、ついでに気になったものは個人的にコメントもしていきます。 分けた関係上、扱っている曲はこのようになっています。 その1(この記事) フラワーカンパニーズ/深夜高速 フラワーカンパニーズ/冬のにおい フラワーカンパニーズ/東京タワー フラワーカンパニーズ/涙よりはやく走れ MOON CHILD/ESCAPE MOON CHILD/アネ

                                                      どマイナーなアイドルやロックバンドの一曲だけ飛び抜けて良い曲のまとめ~その1~ - Jailbreak
                                                    • 深田萌絵 Moe Fukada on Twitter: "とりあえず、アニメ『日本沈没2020』は、どれだけ日本人が親切心もなく、スーパーから物を強奪し、助け合わず、人を貶め入れて生きてる旭日旗掲げた狂った民族だという様子が描かれていました。 さすが、チャイナマネーって感じ。"

                                                      とりあえず、アニメ『日本沈没2020』は、どれだけ日本人が親切心もなく、スーパーから物を強奪し、助け合わず、人を貶め入れて生きてる旭日旗掲げた狂った民族だという様子が描かれていました。 さすが、チャイナマネーって感じ。

                                                        深田萌絵 Moe Fukada on Twitter: "とりあえず、アニメ『日本沈没2020』は、どれだけ日本人が親切心もなく、スーパーから物を強奪し、助け合わず、人を貶め入れて生きてる旭日旗掲げた狂った民族だという様子が描かれていました。 さすが、チャイナマネーって感じ。"
                                                      • グローバル化の弊害を見落とし、トランプ台頭を招いた経済学者のいまさらの懺悔

                                                        論敵をコテンパンにこき下ろすことで知られるノーベル賞学者のクルーグマン PHOTO ILLUSTRATION BY FOREIGN POLICY, SOURCE PHOTO BY PANAYIOTIS TZAMAROS-NURPHOTO/GETTY IMAGES <グローバル化の行き過ぎと米製造業の空洞化を見抜けず、結果的にトランプ政権誕生を助けたポール・クルーグマンがついに自己批判した> ノーベル賞の受賞者でコラムニストとしても知られる経済学者のポール・クルーグマンは、論敵をコテンパンにこき下ろす激辛の論調で名をはせてきた。 1990年代初めから精力的に著書や論説を発表。急速に進むグローバル化に疑義を唱える論客には片っ端から「経済音痴」のレッテルを貼ってきた。特に中国との競争を危惧する議論を聞くと、「バカらしい」のひとことで切って捨てる。心配ない、自由貿易が自国経済に及ぼす負の影響など取

                                                          グローバル化の弊害を見落とし、トランプ台頭を招いた経済学者のいまさらの懺悔
                                                        • 『ゴールデンカムイ』(史実の補足が必要な漫画)にお願いしたい、『スーパーマン・スマッシュ・ザ・クラン』の巻末解説のご紹介 - 漫画のことと本のこと

                                                          こんにちは、もうすぐ30巻が発売されますね(5/21現在)! なにって『ゴールデンカムイ』のことです。連載時からの加筆は確実。急ぎ足で駆け抜けていった感もあるので、いろんな箇所が加筆・改変されることだろうと思ってワクワクしています。谷垣源次郎の胸毛とか。 さて、それはそれとして。 一方で、Twitterで話題になっている件も忘れてはいけません。 「『ゴールデンカムイ』の史実の描き方や確認方法について」です。 以前に↓のようなブログを書いたんですけども。 この時は、「監修の中川先生の本を900円くらいで買ってみてとりあえず読んでみたらいいんじゃ(野田先生の描き下ろし漫画もあるし)」というスタンスでした。(そしてこのスタンス自体はいいモンだと思っています) ima-nakayama.hatenadiary.com でも、最近になってあ~ッ!と思ったんです。 多民族、多宗教でコンテンツ作りまくっ

                                                            『ゴールデンカムイ』(史実の補足が必要な漫画)にお願いしたい、『スーパーマン・スマッシュ・ザ・クラン』の巻末解説のご紹介 - 漫画のことと本のこと
                                                          • 中国が米テスラに“撤退圧力” 企業が再考すべき「チャイナリスク」とは

                                                            中国が米テスラに“撤退圧力” 企業が再考すべき「チャイナリスク」とは:世界を読み解くニュース・サロン(1/5 ページ) 中国の「カントリーリスク」はとどまるところを知らない。直近では、2011年の東日本大震災によって起きた福島第一原子力発電所の事故を受けて、これまで蓄積されてきた冷却水(いわゆる処理水)の海洋放出が大変な物議になっている。8月24日から開始したALPS処理水の放出を受けて、中国政府は直ちに日本の水産物の輸入を全面禁止にした。また日本企業のボイコットもSNSで広がっており、これからさらに広がる可能性も指摘されている。 加えて、中国から大量の“電凸”が発生し、日本各地にその被害は及んだ。報道によれば、東京電力には6000件以上、東京都庁には3万件以上の迷惑電話がそれぞれ発生したという。もはやサイバー攻撃でいうなら「DDoS攻撃」のようなもので、威力業務妨害罪になる可能性がある。

                                                              中国が米テスラに“撤退圧力” 企業が再考すべき「チャイナリスク」とは
                                                            • 『ヘタリア』がコンテンツとして再始動するらしいが、擬人化日本の受容を見てもう限界だと思った - 法華狼の日記

                                                              アニメなどのメディアミックス展開は2015年が最後だったところ、10月22日に原作者が告知ツイートしてファンが喜んでいた。 再始動まで、あと…3✨#日丸屋秀和 #ヘタリア #カウントダウン pic.twitter.com/lSS4RatmFK— 日丸屋秀和 公式 (@hima_kaz) 2020年10月22日 しかしアニメ展開がはじまった2009年*1と比べて、ファンからも難しさを論じる動きが出て、批判が広がっているようだ。 たとえば擬人化韓国が一方的に海底トンネルを掘りたがり、擬人化日本が迷惑がる4コマ漫画が批判されていた。もともと海底トンネルは日本の政治家が推進連盟をつくったものだ*2。 ヘタリアの韓国描写はめちゃくちゃヤバいと思う。嫌韓モロだし。他の「イタリアはヘタレ〜」みたいなレベルじゃないもん。これ怒られて当たり前でしょ… pic.twitter.com/BgVdBV01Ly—

                                                                『ヘタリア』がコンテンツとして再始動するらしいが、擬人化日本の受容を見てもう限界だと思った - 法華狼の日記
                                                              • NovelAIの為のファッションブランド(女性編)|にきもなか

                                                                NovelAIにブランド名を入れたらいい感じになったので、纏めました。 男性編はブランド名だけを入れていたのですが、 今回は一部をブランド名+物で指定しています。(Steps28/Scale11) 私はアパレル知識をあまり持ち合わせていないので、 ガチャガチャな組み合わせもあるかもしれませんが、ご了承下さい。 ハイブランドランキングから引っ張ってきた1位~43位と、 イギリスのファッションサイトから持ってきた228ブランドと、 アメリカのファッションサイトから持ってきた166ブランド。 ランキング→イギリス(アルファベット順)→アメリカ(アルファベット順)の順で紹介しています。 全部で437ブランドあります。画像数はそれ以上あるのでご注意ください。 01~1001_シャネル(CHANEL) 1girl, chanel bag02_ディオール(Dior) 1girl, dior03_エルメス

                                                                  NovelAIの為のファッションブランド(女性編)|にきもなか
                                                                • 中国の衛星会社、ロシア軍事会社ワグネルに衛星画像提供=米当局者

                                                                  米国務省当局者は28日、米国が制裁対象としている中国の衛星会社、長沙天儀空間科技研究院(スペースティー・チャイナ)がロシアの民間軍事会社ワグネルに衛星画像を提供していたと明らかにした。写真は2022年11月、ロシアのサンクトペテルブルクにあるロシアの民間軍事会社ワグネル本部で撮影(2023年 ロイター/Igor Russak) [28日 ロイター] - 米国務省当局者は28日、米国が制裁対象としている中国の衛星会社、長沙天儀空間科技研究院(スペースティー・チャイナ)がロシアの民間軍事会社ワグネルに衛星画像を提供していたと明らかにした。

                                                                    中国の衛星会社、ロシア軍事会社ワグネルに衛星画像提供=米当局者
                                                                  • 「なぜアメリカはウクライナ戦争を愛しているのか」を報道したインドTVにゼレンスキーが出演、台湾も引用(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                    「なぜアメリカはウクライナ戦争を愛しているのか」という番組は台湾でも引用されたが、この番組を放送したインドの人気キャスターのリモート取材を、ゼレンスキー大統領が引き受け報道された。そこにはゼレンスキーの苦しい思いが滲み出ている。引用した台湾側にも複雑な心境がある。 ◆インドのTVで「なぜアメリカはウクライナ戦争を愛しているのか」 3月3日、インドの非常に著名な人気キャスターであり、Republic TV(リパブリックTV)というニュース・チャンネルなどの創設者の一人でもあるアーナブ氏が<Why Does America Love The Russia-Ukraine War? (なぜアメリカはロシア・ウクライナ戦争を愛しているのか)>を放送した。 アーナブの語調は勢いがよく、以下のようなことを早口で力強く喋りまくった。長いので概略を書く。 ●ウクライナ人が、より多く死ねば死ぬほど、アメリカ

                                                                      「なぜアメリカはウクライナ戦争を愛しているのか」を報道したインドTVにゼレンスキーが出演、台湾も引用(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                    • 六価クロム槽に落ちた猫の死骸、工場が火葬して供養 埋葬は見合わせ:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                        六価クロム槽に落ちた猫の死骸、工場が火葬して供養 埋葬は見合わせ:朝日新聞デジタル
                                                                      • 国際サッカー連盟FIFAが旭日旗や軍事的意匠を禁止しているというのは本当か? - 事実を整える

                                                                        「旭日旗はFIFAが禁止している」という謎の言説があります。 しかし、そんな根拠はありません。 その言説の出所と主張内容、国際サッカー連盟=FIFA等の規定をまとめます。 国際サッカー連盟FIFAが旭日旗を禁止していると主張する清義明 しばき隊、CRACのメンバーだった清義明 清義明の主張 旭日旗は(専ら)軍事的な意匠ではない FIFAは軍事的意匠を直接禁止していない 軍事的な意匠はJFAが禁止しているが旭日旗は問題ない AFCによる川崎フロンターレへの処分は場面限定的 ドイツの鉄十字は軍事的だからではなくナチスとの関係があるから フットボールやスポーツの場面で旭日旗が政治的なシンボルとされるおそれ まとめ:韓国が旭日旗問題を捏造したことを強烈にアピールすべき 国際サッカー連盟FIFAが旭日旗を禁止していると主張する清義明 旭日旗はなぜサッカースタジアムで禁止なのか? 関係ない日本側の主張

                                                                          国際サッカー連盟FIFAが旭日旗や軍事的意匠を禁止しているというのは本当か? - 事実を整える
                                                                        • サクラ革命もう辞めるわ

                                                                          楽しいからではなくデイリー消化の義務感でやってることに気付いたため。 昔やってた艦これと同じダメさを感じる。 ひたすらデイリーやらウィークリーの為に全然面白くない戦闘を回させてくるシステム。 面白くなるように考えてねーでしょ?って言いたくなる。 その戦闘は横に6~7マスくらいのフィールドにキャラを3体置いて 「1マス進んで殴る」「その場で殴る」「殴ってから1マス退く」の3つの行動選ばせるだけ。 これど~~~したって面白くならないわ。 キャラの個性と言ったらタフさと射程(だいたい1だけど2や3のもいる。だいたい打たれ弱い。)だけ。 気力がたまると必殺技ボーンだけど気力の溜まる速さも何も考えずに適当設定したでしょって感じ。 ぎりぎりの攻防で気力がたまって必殺技で辛勝!なんてことは起きない。 ガチャも面白くない。 戦闘があまりにも面白くないんだから戦闘用のコマを引くガチャだって面白くないわな。

                                                                            サクラ革命もう辞めるわ
                                                                          • 鼠 on Twitter: "新作KABUKUは酷かった。クラブハウスで生まれたと聞いて納得…。特に最低だったのは、テンガロンハットの白人とヒジャブのムスリム女性と公家姿の日本人がチャイナハットの中国人を責め立てるシーン。「お前達が衛生面に気をつけずになんでも食べるせいでコロナになった!」と"

                                                                            新作KABUKUは酷かった。クラブハウスで生まれたと聞いて納得…。特に最低だったのは、テンガロンハットの白人とヒジャブのムスリム女性と公家姿の日本人がチャイナハットの中国人を責め立てるシーン。「お前達が衛生面に気をつけずになんでも食べるせいでコロナになった!」と

                                                                              鼠 on Twitter: "新作KABUKUは酷かった。クラブハウスで生まれたと聞いて納得…。特に最低だったのは、テンガロンハットの白人とヒジャブのムスリム女性と公家姿の日本人がチャイナハットの中国人を責め立てるシーン。「お前達が衛生面に気をつけずになんでも食べるせいでコロナになった!」と"
                                                                            • 語彙力を鍛える6つのコツ【翻訳家が教える「一生モノの外国語学習法」】3 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト

                                                                              ニューノーマルの時代の今、「自分はこのままでいいのだろうか?」「新しいことを学びたい」と考えている大人たちは多いではないでしょうか? しかし、仕事に家庭にと、日々やることが多く、なかなか学ぶ時間がとれない。 そんな悩める大人のみなさんに、英検1級をはじめ、130超の資格取得を果たした翻訳家・宮崎伸治さんの著書『自分を変える! 大人の学び方大全』から、語学学習のコツをご紹介します。 文/宮崎伸治 私は、語学学習の中では単語力強化にとてもこだわっている。外国語能力(とくに読解力)と語彙力には高い相関関係があることが実証されており、語彙力を伸ばせば外国語能力も飛躍的に伸びる可能性が高いといえる。 単語は理屈抜きに覚えるしかなく、日本にいながらネイティブの読解力に近づこうと思ったらただひたすら知らない単語をしらみつよしに覚えていく努力をするしかない。 ロンドン大学の遠隔教育を受けたとき、課題図書に

                                                                                語彙力を鍛える6つのコツ【翻訳家が教える「一生モノの外国語学習法」】3 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト
                                                                              • 「全てのアジア人殺す」米でアジア系女性ら8人殺害(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                                                                                アメリカ南部ジョージア州でアジア系の女性ら8人が殺害された事件で、一部の韓国メディアが逮捕された男が犯行時に「すべてのアジア人を殺すつもりだ」と叫んでいたと報じました。 現地メディアによりますと、南部ジョージア州で16日、アトランタ周辺にある3軒のマッサージ店で韓国系の女性4人を含む8人が銃で撃たれて死亡しました。 逮捕された白人の男は人種的な動機を否定していますが、一部の韓国メディアは17日、生存者の女性の証言として男が当時、「すべてのアジア人を殺すつもりだ」と叫んでいたと伝えました。 また、アジア系の住民への憎悪犯罪が急増する最中に起きた事件に対して、地元警察は会見で「男にとってついてない日だった」とコメントしていて批判の声が上がっています。 この警察官は去年春、新型コロナウイルスを「チャイナウイルス」と表現したTシャツを自身のフェイスブックに投稿していました。 (C) CABLE N

                                                                                  「全てのアジア人殺す」米でアジア系女性ら8人殺害(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 実際のところ日本のカルチャーがどれだけ世界的に流通してるのかっつうとだな | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                                                                  通っている教会では毎週何人かは失神するのを筆頭に、カルチャーショックの連続。(Photo by Gen Karaki) 脱サラ留学ののち、あてどないドサ回りに明け暮れる元編集者の中年ミュージシャンがつづる、アメリカ東海岸の身も蓋もない現場レポート。国産シティ・ポップが世界で人気とか喧伝される昨今ですが、さて実際のところは……。 ※この記事は2019年発売の『Rolling Stone JAPAN vol.9』内、「フロム・ジェントラル・パーク」に掲載されたものです。 縁あってこの夏から、とあるペンテコスタル派の教会で演奏の機会をもらっています。ブルックリン奥地の、それはもうガチでローカルな、身も蓋もない信仰の現場に直面しているので、ゴスペルミュージック的にも宗教人類学的にも、マジかよって事態が毎週発生していて、とてもじゃないけど自分のなかで処理が追いつかないような状態。 なのでチャーチの話

                                                                                    実際のところ日本のカルチャーがどれだけ世界的に流通してるのかっつうとだな | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)