並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1266件

新着順 人気順

ドキュメントの検索結果241 - 280 件 / 1266件

  • OS設定を一発で確認するためのSSMドキュメントを作ってみた(Amazon Linux2) | DevelopersIO

    こんにちは、大前です。 EC2 の構築に合わせて最低限の OS 設定をする事が多いのですが、設定内容をチェックする際に毎回コマンドを調べたりするのが面倒だったので、RunCommand 一発で一通り確認するための SSM ドキュメントを作ってみました。 SSM が使用できる事が前提ではありますが、SSM ドキュメントを改修すればいくらでも応用が効くと思いますので、よければご活用ください。 また、対象 OS は Amazon Linux2 となります。 今回作ったもの 今回は以下をチェックするドキュメントを作成しました。 ホスト名 タイムゾーン 言語設定 yum アップデートの有無 時刻同期状況 作成ドキュメント 作成したドキュメントは以下になります。 特に難しいことはしていないので、基本的な知識がある方であればいい感じにアレンジできるかと思います。 --- schemaVersion: '

      OS設定を一発で確認するためのSSMドキュメントを作ってみた(Amazon Linux2) | DevelopersIO
    • ドキュメント技術とプログラミング言語の相似について - golden-luckyの日記

      よく知られているように、ドキュメントには「構造」があります。 WebページではHTMLとCSSにより構造とスタイルを分離するべきとか、Wordでは書式設定をスタイルとして定義して使うことで構造とスタイルを分離するべきとか、ドキュメントの「べき」論で必ず言及される「構造とスタイルの分離」における「構造」です。 昨日までの話ではPDFにもドキュメント構造というのが出てきました。あれは、この「構造とスタイルの分離」というときの「構造」とは別物なので注意してください。 たぶん、PDFのドキュメント構造には、「ドキュメントを表すデータ構造」くらいの意味合いくらいしかありません。 一方、ドキュメントの話において「構造とスタイルの分離」というときの「構造」は、もうちょっとこうなんていうか、セマンティックな話です。 データをどう構成するかではなく、ドキュメントで表したい意味をどう構成するか、という話。 し

        ドキュメント技術とプログラミング言語の相似について - golden-luckyの日記
      • Kubernetesドキュメントの日本語翻訳に関わり始めた - kmuto’s blog

        1行で カジュアルな気持ちでk8sの翻訳に関わり始めたよ。 背景 YAPC KYOTO 2023はYouTubeで視聴していて、Linux Conferenceの主催側立場だったりした頃を思い出したり、Debian ConferenceやRuby会議も楽しかったなーなどと感慨にふけっていた(今年のRuby会議はちょっと行きたいなと思ったんだけど、業務とつなげるのが現状では難しそうなのもあって見送り)。 yapcjapan.org 発表はどれも印象深かったのだけれども、最後のLTで@nasa9084さんの「Kubernetesの翻訳協力者募集!」を聞いて「Kubernetes使える人は英語で特段問題なさそうだなぁ」と感想を呟いたところ、@nasa9084さんに拾っていただいて反応をもらった。 speakerdeck.com そもそも翻訳をできる人は日本語のドキュメントを必要としてないので、コ

          Kubernetesドキュメントの日本語翻訳に関わり始めた - kmuto’s blog
        • 拡張機能が動かなくなるかも? 「Google ドキュメント」がHTML5 Canvasベースのレンダリングへ移行/HTMLベースよりも高パフォーマンス。プラットフォーム間での表示一貫性も向上

            拡張機能が動かなくなるかも? 「Google ドキュメント」がHTML5 Canvasベースのレンダリングへ移行/HTMLベースよりも高パフォーマンス。プラットフォーム間での表示一貫性も向上
          • Golangの公式ドキュメントにシンタックスハイライトが無い件について - stefafafan の fa は3つです

            Go言語のドキュメントに掲載されているソースコードをみると、コメントが緑色になっている以外シンタックスハイライトが特にないことがわかる。 例えばブログの記事はこんな感じ。 blog.golang.org base64.goのソースコードとかを見るとこんな感じ。 golang.org 調べてみると、「シンタックスハイライト足しませんか?」という提案が何度かあったがどれも断られているようだった。 議論の様子 golang-nutsというGoogle Groupsのグループ (誰でも参加できる) で2012年にGo Playgroundにシンタックスハイライト足しませんか?という提案のスレがあった。 Rob Pike氏なども登場している。ざっくり読んだ感じ、「Go言語はシンタックスハイライトなくても十分読めるし不要だろう」みたいな流れ。 groups.google.com Redditでも同じこ

              Golangの公式ドキュメントにシンタックスハイライトが無い件について - stefafafan の fa は3つです
            • なぜか消えた[新規作成]-[テキストドキュメント]右クリックメニューを復活させる【Windows 11】

              右クリックメニューの[新規作成]-[テキストドキュメント]を復活させる エクスプローラーの右クリックメニューにある[新規作成]を開いても、[テキストドキュメント]が表示されないことがある。このような場合の対処方法として、レジストリを編集する方法なども紹介されているが、より簡単な方法がある。[テキストドキュメント]を復活させる、より簡単な方法を紹介しよう。 新しいテキストファイルを作成する場合、エクスプローラーやデスクトップの空いているところを右クリックして、表示されたメニュー(コンテキストメニュー)の[新規作成]-[テキストドキュメント]を選択している人も多いのではないだろうか。 ところが、右クリックメニューの[新規作成]を開いても、[テキストドキュメント]が表示されなくなることがある。そのような場合、アプリケーションを開いて、保存する際に[名前を付けて保存]ダイアログで保存先のフォルダま

                なぜか消えた[新規作成]-[テキストドキュメント]右クリックメニューを復活させる【Windows 11】
              • 独自ドメインもOK!無料でNotionドキュメントをWebサイトに変換する「Popsy」を使ってみた! - paiza times

                どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、万能なドキュメントサービスとして知られる「Notion」で作成したドキュメントを、誰でも簡単に一般的なWebサイトに変換して公開できるサービスをご紹介します。 基本的な機能はすべて無料で使えるうえ、とにかく簡単な操作でWebサイトに変換できるのが特徴です。また、ボタンやヘッダーメニューなども手軽に追加できます。 手っ取り早くWebサイトを作って公開したい方も含めて、ご興味ある方はぜひ参考にしてください。 【 Popsy 】 ■「Popsy」の使い方 「Popsy」はNotionで作成したドキュメントを手軽にWebサイトへ変換してくれるサービスです。そのため、まず最初にNotion側で何らかのページを1つ用意する必要があります。 自分で用意しても問題はありませんが、「Popsy」にはさまざまなWebサイト向けのNotionテンプレートが提

                  独自ドメインもOK!無料でNotionドキュメントをWebサイトに変換する「Popsy」を使ってみた! - paiza times
                • Word、Excel、PowerPointを1つに ~iOS/Android版「Microsoft Office」アプリが正式リリース/ドキュメントスキャナー「Office Lens」など、モバイルならではの機能も統合

                    Word、Excel、PowerPointを1つに ~iOS/Android版「Microsoft Office」アプリが正式リリース/ドキュメントスキャナー「Office Lens」など、モバイルならではの機能も統合
                  • 会議の議事録を会議中に完成させる技――Google ドキュメント&コメント機能を使って効率化 ~Google ドライブのうまい使い方<3>【「G Suite」時短&コラボ仕事術】

                      会議の議事録を会議中に完成させる技――Google ドキュメント&コメント機能を使って効率化 ~Google ドライブのうまい使い方<3>【「G Suite」時短&コラボ仕事術】
                    • あの日、第1スタジオで何が起こっていたのか 放火から犠牲者搬出、11時間ドキュメント 京アニ事件1年|社会|地域のニュース|京都新聞

                      あの日、第1スタジオで何が起こっていたのか 放火から犠牲者搬出、11時間ドキュメント 京アニ事件1年 2020年7月17日 17:00

                        あの日、第1スタジオで何が起こっていたのか 放火から犠牲者搬出、11時間ドキュメント 京アニ事件1年|社会|地域のニュース|京都新聞
                      • OpenAI DevDayで発表された様々な機能について、公式ドキュメントを見ながら少しだけ詳細を確認してみた | DevelopersIO

                        コンテキスト長が長くなり、学習データも最新化、さらに価格も下がっていますので、Previewではなくなるのが待ち遠しいですね。 詳細は以下も参照ください。 Models / GPT-4 and GPT-4 Turbo - OpenAI API 試してみた 少しだけPythonで試してみようと思います。 実行前にopenaiモジュールも本日1.0.0がリリースされているようですので、事前にアップデートしてください。 openai · PyPI 簡単なクエリを試してみます。 from openai import OpenAI # APIキーの発行方法は以下を参照 # https://dev.classmethod.jp/articles/openai-api-quickstart-tutorial/ client = OpenAI( api_key = "ここにOpenAI APIキーを記載"

                          OpenAI DevDayで発表された様々な機能について、公式ドキュメントを見ながら少しだけ詳細を確認してみた | DevelopersIO
                        • システム開発で必要とされるドキュメントフロー

                          はじめに 前回、セミナーで「設計の効率化&品質向上のために3つのうちどれが一番大切か?」と質問をしたところ、圧倒的に「設計の標準化」に手を上げる人が多かったとお伝えしました。 (A)設計スキルを教育する(B)設計の標準化を進める(C)設計ツールを導入する やっぱり、設計の標準化は大事なんですねということで、今回もInception Deckを用いて、そもそも「なぜ標準化が必要なのか」というところから入ってみましょう。 なぜ設計書の標準化が必要なのか これ、逆に考えてみると分かりやすいようです。もし、設計書が標準化されてないとどうなるでしょうか。 システムエンジニアは、いちいち「どのような設計書が良いのか」を考えながら仕様を書き込む必要が生じます。場合によってはプログラマーがプログラミングをするのに必要な情報が漏れていることもあるでしょう。また、設計書を資産として捉えたとしても、システムごと

                            システム開発で必要とされるドキュメントフロー
                          • Googleアカウントを持たないユーザーとも、G Suiteのドキュメントやスプレッドシートを共有、編集可能に

                            Googleアカウントを持たないユーザーとも、G Suiteのドキュメントやスプレッドシートを共有、編集可能に Googleは、G Suiteのドキュメントやスプレッドシート、スライドなどを、Googleアカウントを持たないユーザーと共有し、共同で編集することで内容の修正やコメント追加などができる「Visitor sharing」機能を正式版としてリリースすると発表しました。 これまでG SuiteのDocs、Sheets、Slides、Sitesなどのコンテンツを共同で編集する場合、全員がGoogleアカウントである必要がありました。 社内で共同作業を行う場合、社員は基本的にG SuiteのGoogleアカウントを持っているため共同での編集などは容易でしたが、社外のユーザーと共同作業を行う場合、そのユーザーがGoogleアカウントを持っていないとG Suiteでの共同作業は困難な状況でし

                              Googleアカウントを持たないユーザーとも、G Suiteのドキュメントやスプレッドシートを共有、編集可能に
                            • zod-to-openapiで、既存のAPI実装にOpenAPIドキュメントを後付けする | Memory ice cubes

                              昔々あるところに、既存のWeb APIの実装がありました。 それなりに実装を進めた後に、天の声が言いました。「OpenAPIのドキュメントを公開したい」と。 さて、あなたならどうする?っていうニッチな問いに対する一つの答えとして。 ルーターごと乗り換える? たとえば今回でいうと、元のAPIはCloudflare Workersにデプロイされてた。 ので、たとえばhonoとかitty-routerとか、OpenAPIのドキュメント生成ができるエコシステムが整ってるルーターに乗り換えてしまうという手がある。 https://github.com/honojs/middleware/tree/main/packages/zod-openapi hono好きなあなたに https://github.com/cloudflare/itty-router-openapi/ itty-router好きな

                                zod-to-openapiで、既存のAPI実装にOpenAPIドキュメントを後付けする | Memory ice cubes
                              • IAM 評価論理ファン必見!AWS ドキュメントにリソースベースポリシー評価論理のプリンシパルごとの違いが記載されました | DevelopersIO

                                IAM の評価論理、完全に理解した。 コンバンハ、IAM 評価論理おじさん(幸)です。 私としたことがしばらく気づいていなかったのですが、2021年10月5日に IAM の AWS ドキュメントで激アツな更新がされていました。 Document history for IAM - AWS Identity and Access Management (機械翻訳)リソースベースのポリシーや同一アカウント内の異なるプリンシパルタイプの影響についての情報を追加しました。 これまで、同一アカウントの IAM 評価論理でリソースベースポリシーによる Allow が最終的にどのような評価をもたらすか、「プリンシパルごとに異なる動作をする場合がある」という記載がされていました。 え……その詳細が分からないと困るのでは……という状態でしたが、ついにプリンシパルごとの挙動の違いが記載されました。 「プリンシ

                                  IAM 評価論理ファン必見!AWS ドキュメントにリソースベースポリシー評価論理のプリンシパルごとの違いが記載されました | DevelopersIO
                                • プロダクト開発を成功に導くドキュメントって何だ?iwashiさんに学ぶ“神ドキュメント”の作り方 - エンジニアtype | 転職type

                                  2023.03.28 スキル プロダクト 誰にでも分かりやすく、信頼できるドキュメントの存在は、プロダクト開発を円滑に進める上で不可欠だ。 2023年3月11日に発売された書籍『エンジニアのためのドキュメントライティング』(日本能率協会マネジメントセンター)を翻訳し、自身もエンジニアとしてさまざまな開発ドキュメントに触れてきた岩瀬義昌さんは、「プロダクトが育つ開発組織には、優れたドキュメントとドキュメントを尊重する文化がある」と話す。 では、プロダクト開発を成功に導く「優れたドキュメント」とはどのようなものなのか。また、そんなドキュメントが存在する組織は、そうでない組織とどんな差が生まれるのか。岩瀬さんに話を聞いた。 書籍『エンジニアのためのドキュメントライティング』翻訳者 人気ポッドキャスト『#fukabori.fm』運営者 岩瀬義昌さん(@iwashi86) 東京大学大学院修士課程修了

                                    プロダクト開発を成功に導くドキュメントって何だ?iwashiさんに学ぶ“神ドキュメント”の作り方 - エンジニアtype | 転職type
                                  • エゴドキュメントで読み解く“大東亜共栄圏” | NHK | WEB特集

                                    いま専門家たちの間で注目されている「エゴドキュメント」。人びとの言論の自由が制約された時代に、表だって言えなかった“本音”を記した日記や手記、私信などを指す。 今から80年前の太平洋戦争で、日本は自らを盟主とする「大東亜共栄圏」の建設を掲げ、欧米の植民地だった東南アジアの国々を次々と占領した。アジアとの共存共栄、その理想と現実はどのようなものだったのか? 今回私たちは、アジアの軍政に関わった軍人の日記だけでなく、アジアの人たちのエゴドキュメントも多数入手した。証言者の多くが鬼籍に入る中、当時を知るための貴重な資料だ。占領に関わった日本人、そして占領下での暮らしを余儀なくされた現地の人々は、何を見、何を思い、生きたのか。“大東亜共栄圏”の姿をたどった。 (NHKスペシャル「新・ドキュメント太平洋戦争」取材班 酒井有華子 高瀬杏)

                                      エゴドキュメントで読み解く“大東亜共栄圏” | NHK | WEB特集
                                    • 無料で音声をテキストに書き起こしてWebページへ入力できる拡張機能「Voice In」/「Gmail」や「Google ドキュメント」へのテキスト入力を音声で【レビュー】

                                        無料で音声をテキストに書き起こしてWebページへ入力できる拡張機能「Voice In」/「Gmail」や「Google ドキュメント」へのテキスト入力を音声で【レビュー】
                                      • PHPフレームワーク「Laravel」のドキュメント翻訳者から広告ブロック使用自粛のお願い | スラド オープンソース

                                        ストーリー by nagazou 2022年02月18日 16時03分 別の収益化手段も検討したほうが現実的だとは思う 部門より Laravelドキュメントの日本語訳サイト「ReaDouble」を運営しているHirohisa Kawaseさんのツイートによると、ブラウザの広告ブロック機能でアクセスする人が余りに多いことからサイトの運用継続が難しい情勢になっているという。このツイートによれば、利用者の半数以上が広告ブロッカーを使用しており、収入も半減以下となる状況にあるとしている(Hirohisa Kawaseさんのツイート)。 同氏は言語としてのPHPやフレームワークとしてのLaravelの置かれている状況、機械翻訳の品質向上を考えれば、あと10年ほど翻訳ドキュメントを維持できればいいと考えているとしており、その期間のサイト継続のためにも、サイト閲覧時の広告ブロックの使用を中断して欲しいと

                                        • 第8回Web System Architecture研究会に参加して「システムの変化に追従可能でかつ理解し易いドキュメントシステムのモデル化」について発表した #wsa研 - Copy/Cut/Paste/Hatena

                                          wsa.connpass.com オンライン開催に参加してきました。 予稿 github.com 発表資料 システムの変化に追従可能でかつ理解し易いドキュメントシステム 発表内容はドキュメントシステム(ドキュメンテーションツール)についてです。 私は、システムを理解するためにかかる時間(いわゆる「オンボーディングまでのコスト」。私は「開発開始までのオーバーヘッド」と呼んでいます)をいかに継続的に削減できるかに興味をもっています。 それはなぜかというと「私がシステムの理解のセンスがないからそれをなんとか技術で解決したい」という個人的欲求に他ならないのですが、「まあオンボーディングのコストが小さくなればそれはエンジニア全員にも良いことだろうな」と勝手に思い込んでいろいろ作ったりしています。 実は今回の発表にいたるまでには過程があって、July Tech Festa 2021 winter では

                                            第8回Web System Architecture研究会に参加して「システムの変化に追従可能でかつ理解し易いドキュメントシステムのモデル化」について発表した #wsa研 - Copy/Cut/Paste/Hatena
                                          • Microsoft、無料で数千のロイヤリティフリー写真やアイコン、人物、ステッカー、イラストなどをドキュメントに挿入できるストック画像機能を備えた「Word/Excel/PowerPoint for Mac v16.42」をリリース。

                                            Microsoftが無料で数千のロイヤリティフリー写真やアイコン、人物、ステッカー、イラストなどをドキュメントに挿入できるストック画像機能を備えた「Word/Excel/PowerPoint for Mac v16.42」をリリースしています。詳細は以下から。 Microsoftは現地時間2020年10月13日、同社のオフィススイート「Microsoft 365 for Mac」のWord、Excel、PowerPointをそれぞれv16.42へアップデートし、新たに高画質な画像やアイコンをドキュメント内に挿入できる「ストック画像 (Stock Images)」機能を追加したと発表しています。 Microsoft 365 サブスクライバーには、Windows 用 Office、Web 用 PowerPoint、Microsoft 365 の SharePoint のドキュメント、プレゼンテ

                                              Microsoft、無料で数千のロイヤリティフリー写真やアイコン、人物、ステッカー、イラストなどをドキュメントに挿入できるストック画像機能を備えた「Word/Excel/PowerPoint for Mac v16.42」をリリース。
                                            • Google Colaboratory でデータフローのドキュメントを書く試み - ぽ靴な缶

                                              この記事ははてなエンジニアのカレンダー | Advent Calendar 2021 - Qiita 2日目の記事です。 最近、データパイプラインの整備や営業チームの人力混じりの運用フローを機械化するなどの業務改善に取り組んでいます。 その過程で、運用ドキュメントを読んだりヒアリングして図を描くことがよくあります。 描いた図をもとに「この流れであってますか?」と確認したり「ここ手間結構かかってそうですが困ってませんか?」とコミュニケーションをします。暗黙的な業務の流れが明確になるだけでなく、改善点の発見にも繋がります。 ひととおり改善タスクが終わった後にも図を最新にします。ドキュメントと併せて成果物とします。 どんなデータがあってどのようにビジネスに使われているか、データがどのように取得&保存されているかを残しておくのは今後のデータ活用や改善のためにも必要です。 俺はそんな個々の業務のデー

                                                Google Colaboratory でデータフローのドキュメントを書く試み - ぽ靴な缶
                                              • 「GitHub」のMarkdownドキュメントで待望の数式表示がサポート/人気の「MathJax」ライブラリでレンダリング

                                                  「GitHub」のMarkdownドキュメントで待望の数式表示がサポート/人気の「MathJax」ライブラリでレンダリング
                                                • 「PHP8.2でジェネリクスが導入」AI生成の嘘記事ばかりで公式ドキュメント以外信じられない時代に

                                                  Cubbit @cubbit2 へーPHPも進化してきたねーと褒めようと記事を開いたらこのザマですわ…… 被告人は市中引き回しのうえ打首獄門とする 【PHP8.2】PHP8.2でジェネリクスが導入された qiita.com/rana_kualu/ite… #Qiita 2024-02-29 02:20:32 リンク Qiita 【PHP8.2】PHP8.2でジェネリクスが導入された - Qiita PHP 8.2 新機能の概要とコード例4. ジェネリクスPHP 8.2 では、ジェネリクスのサポートが導入されました。ジェネリクスを使用すると、コードの再利用性が向上し、型安全性も確保されます。… 16 users 11

                                                    「PHP8.2でジェネリクスが導入」AI生成の嘘記事ばかりで公式ドキュメント以外信じられない時代に
                                                  • 「Google Chrome」のアドレスバーから便利な機能を即座に実行 ~新しい「Chrome Action」がリリースへ/ベータ版で先行テスト中で、「Google ドキュメント」での新規ドキュメント作成などが可能に

                                                      「Google Chrome」のアドレスバーから便利な機能を即座に実行 ~新しい「Chrome Action」がリリースへ/ベータ版で先行テスト中で、「Google ドキュメント」での新規ドキュメント作成などが可能に
                                                    • 【ドキュメント】工藤会トップ判決 「こんな裁判あるんか」 | 西日本新聞me

                                                      【ドキュメント】工藤会トップ判決 「こんな裁判あるんか」 2021/8/24 9:44 (2021/8/24 20:35 更新) 全国唯一の特定危険指定暴力団のトップと、検察による「全面対決」の行方は―。市民の襲撃を組員に指示したとして、殺人や組織犯罪処罰法違反の罪に問われた「工藤会」総裁の野村悟被告らの判決が8月24日、福岡地裁で言い渡されました。動きをドキュメント形式でお伝えします。 ◆  ◆ 【最新】午後4時ごろ、死刑判決を言い渡されると、野村被告は「公正な判断をお願いしたんだけど、全部推認、推認。こんな裁判あるんか。あんた、生涯、この事後悔するよ」と足立勉裁判長に向かって強い口調で発言した。無期懲役を言い渡された田上被告は「ひどいな、あんた、足立さん」と述べた。裁判長は2度、「退廷してください」と求めた。 工藤会の「壊滅作戦」を進めてきた福岡県警の野村護本部長は判決について「あくま

                                                        【ドキュメント】工藤会トップ判決 「こんな裁判あるんか」 | 西日本新聞me
                                                      • 「Gmail」と共通 ~「Google ドライブ」や「Google ドキュメント」も新デザインに/「Google Material Design 3」に準拠

                                                          「Gmail」と共通 ~「Google ドライブ」や「Google ドキュメント」も新デザインに/「Google Material Design 3」に準拠
                                                        • 『奇跡のフォント 教科書が読めない子どもを知って  ーUDデジタル教科書体 開発物語』書体デザイナー、渾身のドキュメント! - HONZ

                                                          『奇跡のフォント 教科書が読めない子どもを知って  ーUDデジタル教科書体 開発物語』書体デザイナー、渾身のドキュメント! 「ディスレクシア(発達性読み書き障害)」という障害があることを知ったのは、ほんの数年前のことだ。トム・クルーズがこの学習障害で、台本を読むことが出来ず、マネージャーに読んでもらって暗記する、と聞いたときには、そんなことがあるのかと驚いた。 文字をすばやく、正しく、疲れずに読むことに困難のある人を言い、そのメカニズムは完全に解明されていないという。 この障害は日本人にも多く、日本語話者の5~8%存在するという報告がされているという。知能レベルや知識の欠如に問題はなくても、会話を文字にすることや文字を読み上げることに大きな苦労を強いられるため、「やる気のない子」「読書が嫌いな子」などのレッテルを貼られがちだ。 さらに文字を読むことが困難な人には、発達障害やダウン症、色覚異

                                                            『奇跡のフォント 教科書が読めない子どもを知って  ーUDデジタル教科書体 開発物語』書体デザイナー、渾身のドキュメント! - HONZ
                                                          • Google 検索ランキング システムのご紹介 | Google 検索セントラル  |  ドキュメント  |  Google for Developers

                                                            フィードバックを送信 コレクションでコンテンツを整理 必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。 Google 検索ランキング システムのご紹介 Google は、多種多様な要素やシグナルを検討する自動ランキング システムを使用して、検索インデックスにある数千億のウェブページやその他のコンテンツから、最も関連性の高い、有益な結果が一瞬で表示されるようにしています。 これらのシステムは厳格なテストと評価により定期的に改善されており、コンテンツの制作者などにとって有益と思われる場合には、ランキング システムのアップデートの通知を行っています。 このページは、Google の重要なランキング システムについて理解を深めていただくためのガイドです。ここでは、検索クエリに対して検索結果を生成する基盤テクノロジーである、コア ランキング システムの一部をご紹介します。また、特定のランキング ニー

                                                              Google 検索ランキング システムのご紹介 | Google 検索セントラル  |  ドキュメント  |  Google for Developers
                                                            • 事故20年 あの日のドキュメント 明石・歩道橋に6千人以上 人が折り重なって倒れた「群衆雪崩」

                                                              事故の約1時間半前、現場近くの住民が撮影した明石市の朝霧歩道橋。歩道橋から大蔵海岸まで、花火の見物客で混雑している=2001年7月21日(住民提供) 2001年7月、明石市で夏祭りの花火を見に訪れた0~9歳の子どもと高齢者の計11人が亡くなり、247人が負傷した明石歩道橋事故は、21日で発生から丸20年となる。長さ104メートル、幅6メートルの歩道橋の上に6千人以上が殺到して滞留。「群衆雪崩」が起きて、花火客が折り重なって倒れた。あの時、現場で何があったのか。明石市の調査報告書の内容などから再現する。 2001年7月21日 午後6時00分 明石市大蔵海岸通の人工砂浜に約180の夜店が開き、花火客が集まり始める。 30分後、最寄りのJR朝霧駅ホームが、通過列車に人が巻き込まれる恐れがあるほどの混雑に。7時、歩道橋の階段下にある夜店の付近も大混雑になる。7時半には、歩道橋の中央付近から混雑度が

                                                                事故20年 あの日のドキュメント 明石・歩道橋に6千人以上 人が折り重なって倒れた「群衆雪崩」
                                                              • マスク山積み、友人と居酒屋も 全面解除ドキュメント - 日本経済新聞

                                                                新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言が全国で解除され、最後まで宣言の対象だった東京など5都道県でも日常の風景が少しずつ戻り始めた。26日は繁華街に出て買い物をする人が出始め、居酒屋で友人との食事を楽しむ人も。ただ、依然マスク姿の人は多く、感染への警戒は続いている。午後8時半すぎ 東京・新宿時折、小雨がぱらつく新宿・歌舞伎町。休業中の映画館の前を人々が行き交う。東京都は休業要請解除の第2段階と

                                                                  マスク山積み、友人と居酒屋も 全面解除ドキュメント - 日本経済新聞
                                                                • 【総裁選ドキュメント】河野氏「フェイクニュースだ!」 フジ番組解説に抗議

                                                                  タウンミーティング「国民の声に応える政策討論会」に臨む、河野太郎ワクチン担当相=23日午後、東京・永田町の自民党本部(春名中撮影) 自民党総裁選(29日投開票)に立候補した4候補が出演した26日午前のフジテレビ番組で、決選投票を想定した党内情勢に関する番組側の解説に対し、河野太郎ワクチン担当相が「ひどいフェイクニュースだ!」と抗議する場面があった。 番組冒頭、解説者が「気になる動きを見せているのは河野氏の陣営だ」と切り出し、「河野氏と岸田文雄前政調会長の決選投票になると、岸田氏が議員票で逆転する可能性があるという考え方が一般的」と指摘。そのため、河野氏の陣営が1回目の投票で一部票を高市早苗前総務相に回し、高市氏を2位にしようとする動きがあると伝えた。 すると、「するわけないですよ、そんなこと! 冗談はよしてください!」などと河野氏の荒らげた声が流れた。解説者は「そういった意見も出ているとい

                                                                    【総裁選ドキュメント】河野氏「フェイクニュースだ!」 フジ番組解説に抗議
                                                                  • e コマースサイトの SEO ベスト プラクティス | Google 検索セントラル  |  ドキュメント  |  Google for Developers

                                                                    フィードバックを送信 コレクションでコンテンツを整理 必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。 Google 検索で e コマースサイトを見つけやすくするためのおすすめの方法 あらゆる e コマースサイトにとって大きな課題となるのが、検索結果に表示されることです。顧客を獲得して顧客との関係を築くことは、ビジネスが成長するうえで重要な要素です。Google は、購入経路の各段階で買い物客にサイトを見つけてもらえるようにします。 この一連のガイドは、ウェブサイトを構築し、サイトが Google に最適化されて、SEO のベスト プラクティスに従うようにしたいと考えているデベロッパーを対象としています。オンライン コマースサイト(e コマース)に焦点を当てていますが、説明のポイントの多くは、実店舗でのみ販売している商品を掲載しているサイトにも当てはまります。e コマースのデータとサイトの

                                                                      e コマースサイトの SEO ベスト プラクティス | Google 検索セントラル  |  ドキュメント  |  Google for Developers
                                                                    • Google ドキュメントを会議メモとして使う - メドピア開発者ブログ

                                                                      こんにちは。サーバーサイドエンジニアのティーチです。最近の趣味は生後半年の娘にウケる動作の探求です。直近だと背筋が手応えありました。髪の毛がふわふわするのが面白かったようです。 本記事について ■書く Google ドキュメントを会議メモとして使うときの設定 Google ドキュメントを会議メモとして使う提案をする方法例 ■書かない 会議メモを作る意義に触れると本記事の趣旨(Google ドキュメントの具体的な設定の仕方、使用の提案の仕方)以外の部分が長くなるので以下は割愛します。 会議においてアジェンダ、議事録を作る意義 Google ドキュメントって何? 対象 会議でアジェンダ、議事録を使いたいなと思ってる方 よその会議の仕方知りたいなという方 Google ドキュメントの強み 私のプロジェクトではオンライン会議をするためのツールとしてGoogle Meetを用いています。 そして、会

                                                                        Google ドキュメントを会議メモとして使う - メドピア開発者ブログ
                                                                      • [NHKスペシャル] 日米開戦はなぜ避けられなかったのか | 新・ドキュメント太平洋戦争 1941 開戦(前編) | NHK

                                                                        新・ドキュメント太平洋戦争 「1941 開戦(前編)」 https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/8RWXKRQX8W/?cid=dchk-yt-2308-95 1941年、大国・アメリカとの戦争を国のリーダーたちは回避しようとしていたが…。判断を縛ったのは長引く日中戦争や国民の期待だった。開戦決定までの心の変化を見つめる。 歴史の大きなうねりを「個の視点」から「複眼的」に捉え直すシリーズ「新・ドキュメント太平洋戦争」。エゴ・ドキュメントと呼ばれる当時の日記や手記から、戦争の新たな断面に迫る。 「NHKスペシャル」最新情報についてはこちら https://nhk.jp/special?cid=dchk-yt-2308-95 https://www.youtube.com/playlist?list=PLcynJ47Q

                                                                          [NHKスペシャル] 日米開戦はなぜ避けられなかったのか | 新・ドキュメント太平洋戦争 1941 開戦(前編) | NHK
                                                                        • 【荒川決闘ドキュメント side“B”】元野球少年が告白「彼女をめぐってゴチャマンは避けたかった」 | 文春オンライン

                                                                          ◆ 荒川区在住のBは、都内高校に通う高校1年生(事件当時は中学3年)。窪田正孝似のイケメン。中学時代は野球に励み全国大会出場の過去を持つ強肩だった。野球推薦で強豪校からのスカウトもきたが坊主が嫌で断わり今は草野球で活躍。将来の夢は社会人野球でまず活躍すること。好きなゲームはカーレース。好きなヤンキー漫画は「ドロップ」「クローズ」「HIGH & LOW」。 タイマンのきっかけは今年1月はじめ、BのSNSに書きこまれたAのコメントだった。 ©文藝春秋 「昼くらいに彼女のC子と2人で撮った動画をSNSに上げたらその日の夜頃、面識もないAから突然『なんでC子と付き合っているの?』とSNS上で言われました。そこからいろいろ送られてきて、好きだった彼女を侮辱されてかなり腹が立ちました。C子からは『Aはそういうすぐおちょくってくるやつだから』『やめて!』と止められたのですが、怒りは収まりませんでした。A

                                                                            【荒川決闘ドキュメント side“B”】元野球少年が告白「彼女をめぐってゴチャマンは避けたかった」 | 文春オンライン
                                                                          • Dropbox Japan、パスワード管理や重要ドキュメントの保管庫といった新機能を提供開始/Plus/Professionalユーザー向け。PCバックアップ機能はBasicユーザーも利用可能

                                                                              Dropbox Japan、パスワード管理や重要ドキュメントの保管庫といった新機能を提供開始/Plus/Professionalユーザー向け。PCバックアップ機能はBasicユーザーも利用可能
                                                                            • Facebook製のドキュメント生成ツール Docusaurusを試してみた | DevelopersIO

                                                                              Markdownで記述できるドキュメント生成ツールを探していたところFacebook製のDocusaurusというツールを知りました。導入して試してみましたので紹介します。 こんにちは。サービスグループの武田です。 Markdownで記述できるドキュメント生成ツールを探していたところDocusaurusというツールを知りました。簡単ですが導入して試してみましたので紹介します。 Docusaurusとは DocusaurusはFacebook製のドキュメント生成ツールで、主にOSSのマニュアルやお知らせなどのブログを管理するために使われているようです。次のような特徴があります。 MarkdownおよびJSXを含んだMDXでコンテンツを作成する 生成したドキュメント(サイト)はReactで動作し、カスタマイズも容易 多言語対応(ローカライズ)も可能 ドキュメントのバージョニングが可能で、プロダ

                                                                                Facebook製のドキュメント生成ツール Docusaurusを試してみた | DevelopersIO
                                                                              • 「Googleドキュメント」のコメント機能を用いた攻撃手法--Avananが注意喚起

                                                                                印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます サイバーセキュリティ企業Avananが米国時間1月6日に同社ブログ上で公開したレポートによると、「Googleドキュメント」の生産性向上機能が悪用され、スパムフィルターやセキュリティツールを迂回(うかい)して悪意あるコンテンツが配布される事例が増えているという。 AvananのJeremy Fuchs氏は、サイバー攻撃者がGoogleドキュメントや「Googleスライド」のコメント機能を悪用し、主に「Outlook」ユーザーに対する攻撃を仕掛けている事実を2021年12月に確認したと記している。 Fuchs氏はレポートに、「この攻撃は、Googleドキュメントの文書に対してコメントを追加するかたちで実行される。そのコメント内で@を使って

                                                                                  「Googleドキュメント」のコメント機能を用いた攻撃手法--Avananが注意喚起
                                                                                • Googleドキュメントに「And. And. And. And. And.」と入力するとクラッシュしてしまうバグが発見される

                                                                                  Googleが提供する文書作成ツールのGoogleドキュメントに、「『And. And. And. And. And.』という文字列を入力するとクラッシュしてしまう」というバグが発見されました。このバグは「And.」という単語の繰り返しに限らず、その他の単語を繰り返した場合でも発生することが報告されています。 Including "And. And. And. And. And." in a Google doc causes it to crash. - Google Docs Editors Community https://support.google.com/docs/thread/162510194/including-and-and-and-and-and-in-a-google-doc-causes-it-to-crash?hl=en A simple string of

                                                                                    Googleドキュメントに「And. And. And. And. And.」と入力するとクラッシュしてしまうバグが発見される