並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

人>諸々の検索結果1 - 40 件 / 53件

人>諸々に関するエントリは53件あります。 ニュース>へー訃報科学 などが関連タグです。 人気エントリには 『「主張しないOSだったから世界に広がった」TRONの生みの親・坂村健が語る - Yahoo!ニュース』などがあります。
  • 「主張しないOSだったから世界に広がった」TRONの生みの親・坂村健が語る - Yahoo!ニュース

    日本発のコンピュータOSで世界シェアの約60%を占めるものがある。1984年にプロジェクトが開始された、組み込み型OS「TRON」だ(現在、正式にはT-Kernel)。このTRONを発案・牽引してきたのが東洋大学の坂村健教授だ。現在のIoTの先駆けとして国際電気通信連合(ITU)の「ITU150周年賞」も受賞している。未来をいちはやく構想してきた坂村氏に、世界に広がった理由などを聞いた。(ジャーナリスト・森健、撮影:塩田亮吾/Yahoo!ニュース 特集編集部) コンピュータを動かす基本的なシステム=OS(オペレーティング・システム)というと、Windows、macOS、あるいはスマートフォンのAndroidやiOSなど「情報処理用OS」が頭に浮かぶだろう。だが、名前こそあまり知られていないが、世界中の多様なコンピュータに関わる日本発のOSがある。「TRON」だ。「組み込み型OS」というタイ

      「主張しないOSだったから世界に広がった」TRONの生みの親・坂村健が語る - Yahoo!ニュース
    • 【2021年ベストバイ】ユナイテッドアローズ 栗野宏文が今年買って良かったモノ

      FASHIONSNAP(以下、F):「ウィリー・スミス(WILLI SMITH)」は1980年代のデザイナーですよね。10年近くファッション業界にいますが、正直名前を聞いたことがある程度です。どんな人なのでしょうか? 栗野宏文(以下、栗野):1980年代にニューヨークに登場した最初のアフリカ系アメリカ人デザイナーです。当時はジェフリー・バンクス(Jeffrey Banks)など他にも黒人デザイナーはいましたが、彼らはトラッドだった。その点ウィリー・スミスのようにポップですごくクリエイティブなものを作る黒人デザイナーは他にいなかったんです。 F:これは女性も似合いそうなロング丈シャツですね。 栗野:パジャマみたいな雰囲気もありますが、裾はシャツテール、袖はガウンのようなディテールになっています。僕がまだビームス(BEAMS)にいたときにワンシーズンだけ仕入れたことがあったんです。ところがいき

        【2021年ベストバイ】ユナイテッドアローズ 栗野宏文が今年買って良かったモノ
      • 「スティーブ・ジョブズ1.0」の真実(中編)|NHK取材ノート

        やりたいことがあっても、 壁にぶつかり、突き返されてしまう。 そんな悩みを抱えたことは、誰しも、一度や二度ではないと思う。 記者歴30年超の私もしかり。2015年から4年かけて調べていた、スティーブ・ジョブズと「新版画しんはんが」との結びつきについて、アメリカ取材を目指して番組提案をするも、採用されなかった。 しかも、次なる機会をうかがっているうちに、世界はコロナ禍に突入。齢よわい五十六。定年まであと3年半、もう残された時間は多くない。でも、あきらめてたまるもんですか。 前編はこちら アップル初期のメンバーも知らない2020年3月11日、WHO・世界保健機関は世界のコロナ感染症の流行を「パンデミック」と認定。ニュースもコロナ関連一色になりつつあった。アメリカ取材に行ける状況ではなかったが、何もしないわけにはいかなかった。 関係者の連絡先を見つけては、「ジョブズ」と「新版画」との結びつきを問

          「スティーブ・ジョブズ1.0」の真実(中編)|NHK取材ノート
        • 「スティーブ・ジョブズ1.0」の真実(後編)|NHK取材ノート

          ジョブズよ、なぜ、語ってくれていなかったのか・・・ ジョブズは、2011年に亡くなっている。私が取材してきた「新版画」とのつながりについて、本人が直接話したり、書き残したりしたものは見つかっていなかった。 「ジョブズが直接、新版画に言及しているカギカッコがないことが最大の弱点でしたね」 これは、英語番組を一緒に制作した同僚の言葉だった。マッキントッシュの開発チームのメンバーやアップル社の幹部でさえ、誰も知らない。そう思わざるをえないほど、新版画とジョブズとのつながりは極めてプライベートで、ベールに包まれていた。 けれど、“状況証拠”はある。ならば、それを積み上げていくしかない。アメリカ取材に必ず行く。ビル・フェルナンデスさんがいるニューメキシコ州のアルバカーキがロケの最終目的地だ。50分の日本語番組は、きっとできる。 前年のリポートから番組まで一緒に仕事をしてきた荒木真登あらきまさとディレ

            「スティーブ・ジョブズ1.0」の真実(後編)|NHK取材ノート
          • 「日本になぜジョブズが生まれない」と言ってる人、未来のジョブズ(風呂入らない性格の悪いオタク)が目の前にいても排除すると思う

            まくるめ @MAMAAAAU 「日本になぜジョブズが生まれないのか」とか言ってる人、まずその発想自体がジョブズの成功を見たあとに「じゃあうちも」みたいなやつであることに気づいてないことが多く、もしまだ無名な未来のジョブズ的人間(たぶん汚い格好の感じの悪いオタク)が目の前にいても排除すると思う。 2018-11-07 16:49:10

              「日本になぜジョブズが生まれない」と言ってる人、未来のジョブズ(風呂入らない性格の悪いオタク)が目の前にいても排除すると思う
            • https://www.sankeibiz.jp/business/news/210515/bsj2105150053001-n1.htm

                https://www.sankeibiz.jp/business/news/210515/bsj2105150053001-n1.htm
              • 粒子加速器の中に頭を入れた科学者、アナトーリ・ブゴルスキーの物語(ロシア) : カラパイア

                頭を入れたらまずいものはたくさんあるが、荷電粒子を加速する装置、粒子加速器もその1つだろう。最大で光速近くまで粒子を加速させているのだから。 1978年7月13日は、36歳のロシア人科学者、アナトーリ・ブゴルスキーにとって、最悪の日となってしまった。 粒子加速器に問題が生じたため、装置の中に頭を入れて故障部品の確認をしていたところ、 76電子ボルトの陽子線の進路上に彼の頭が入ってしまったのだ。

                  粒子加速器の中に頭を入れた科学者、アナトーリ・ブゴルスキーの物語(ロシア) : カラパイア
                • 「スティーブ・ジョブズ1.0」の真実(前編)|NHK取材ノート

                  しかし、これは、 どう考えたって、変な組み合わせだ- 1984年1月24日。 スティーブ・ジョブズはステージの上にいた。 「これがあれば、なんでも思い通りに表現できる」 と、自信たっぷりに聴衆に訴えている。それは、アップル社が「マッキントッシュ」を世界にデビューさせた瞬間をうつした、過去の映像だった。 ただ、私の視線は、ジョブズではなく、マッキントッシュの画面に集中していた。そこに映っていたのは、1枚の絵。描かれていたのは、流れるような黒髪をくしでとかす妖艶な日本人女性だ。 「マッキントッシュ」に映し出された日本人女性の絵その絵は「新版画しんはんが」と呼ばれる日本の木版画だった。 ジョブズは、会社の命運を賭けた場に、なぜ、この絵を使ったのだろうか? このネタに私が出会ったのは、2015年のこと。以来8年間、ジョブズの知られざる素顔に迫ろうと、WEBの特集記事を書き続けた。日本語だけで7本。

                    「スティーブ・ジョブズ1.0」の真実(前編)|NHK取材ノート
                  • そういやコメの栽培北限ってどこなんやろ?と思って調べたら「なんか、その、すいませんでした…」となった

                    リンク Wikipedia 満洲国 満洲国(まんしゅうこく、旧字体:滿洲國、拼音: Mǎnzhōu Guó)は、満洲事変により日本軍が占領した満洲(現在の中国東北3省遼寧省、吉林省、黒竜江省)、内蒙古、熱河省を領土として1932年(昭和7年/大同元年)に成立した国家。一般に日本の傀儡国家と見做されている。 首都は新京(旧長春)。日本民族・満洲民族・漢民族・モンゴル民族・朝鮮民族の「五族協和」による「王道楽土」建設をスローガンとし、清朝の廃帝愛新覚羅溥儀を執政に迎え、1934年(昭和9年/康徳元年)から溥儀を皇帝とした帝制へ移行し、各大臣は満 42 users 57

                      そういやコメの栽培北限ってどこなんやろ?と思って調べたら「なんか、その、すいませんでした…」となった
                    • ゴーン被告に自宅退去命令 レバノン裁判所

                      外国特派員協会でのオンライン記者会見に臨むカルロス・ゴーン被告(2023年7月18日撮影、資料写真)。(c)Richard A. Brooks / AFP 【10月29日 AFP】レバノンの裁判所は、日産自動車前会長のカルロス・ゴーン(Carlos Ghosn)被告に対し、首都ベイルート市内の邸宅から退去するよう求める決定を下した。司法関係者が28日、明らかにした。物件を所有している投資会社が4年前、「不法占拠」だとして提訴していた。ゴーン被告は27日、決定を不服として控訴した。 邸宅は高級住宅街アシュラフィエの一角にある。ピンク色の外壁が特徴的で、1900万ドル(約28億5000万円)相当とされる。ゴーン被告は2019年に日本からレバノンに逃亡して以来、居住している。 AFPが入手した決定は16日付で、ゴーン被告および妻に対し、「1か月以内の退去」を命じている。 同関係者によると、邸宅は

                        ゴーン被告に自宅退去命令 レバノン裁判所
                      • 原正市 - Wikipedia

                        原 正市(はら しょういち、1917年8月28日 - 2002年10月19日)は、日本の水稲専門家で、中国での水稲栽培の改善・収量増加を指導し、北海道日中友好協会顧問を務めた。 概要[編集] 1917年、北海道岩見沢市の農家出身。北海道帝国大学農学部卒業。1952年から1974年まで北海道庁に勤務、その後、北海道農業協同組合中央会に1982年まで勤務した。1979年6月、農業視察団の副団長として中国を訪問した原は、現地の農家が種籾を直接田に撒いていたので農業の指導を行い、「畑苗移植法」の栽培技術を伝えた。黒竜江省を皮切りに中国25省151県を21年間で63回訪問、水稲の栽培技術を教え続けた。1982年から2002年までの21年間に中国に滞在した日数は、1522日に及ぶ。この栽培技術を用いる事により面積あたりの収量が2倍が可能となる。また、北海道と同様の寒冷地である黒竜江省だけでなく華南にお

                        • ジェフ・ベゾスが祖母に放った「残酷すぎる一言」

                          10歳のときの祖父母との旅 子どものころは毎年夏になると、テキサスにある祖父母の農場で過ごしました。風車を修理したり、家畜に予防注射をしたり、そのほかの雑用を手伝ったりしていました。午後は毎日昼メロを見ていました。とくに、「デイズ・オブ・アワ・ライブズ」は欠かさずに見たものです。 祖父母はキャラバンクラブという、エアストリーム社のキャンピングトレーラーを持っている人たちのグループに入っていて、メンバーと一緒にアメリカやカナダを旅行していました。その旅に、私たちもたまに連れていってもらうことがありました。トレーラーを祖父の車につないで、300台ものほかのトレーラーと列をなして旅に出かけるのです。 私は祖父母が大好きで、いつもこの旅をとても楽しみにしていました。ちょうど10歳ごろだったでしょうか、旅に連れ出してもらった私は広々とした後部座席で転げまわっていました。運転していたのは祖父です。祖母

                            ジェフ・ベゾスが祖母に放った「残酷すぎる一言」
                          • エアコンを発明してくださったウィリス・キャリア先生を讃えよう!発明経緯や当時の用途を知って驚き「湿度を調整する機械」

                            ursus @ursus21627082 毎年夏に掲示している、エアコンの発明者ウィリス・キャリア大先生(Willis Carrier、1876年11月26日 - 1950年10月7日)です。みなさん五体投地で拝みましょう。 pic.twitter.com/DD1zQUWp4c 2021-07-11 12:26:42 リンク Wikipedia ウィリス・キャリア ウィリス・キャリア(Willis Carrier、1876年11月26日 - 1950年10月7日)は技術者で発明家であり、近代的空気調和設備(エア・コンディショナー)を発明したことで知られている。 ニューヨーク州アンゴラで生まれる。時計やミシンなどの修理を趣味としていた。数学が得意で、1895年にコーネル大学に進み、1901年に機械工学の学士号を得て卒業。その後、ヒーター、ブロワー、換気システムなどを作る企業 Buffalo

                              エアコンを発明してくださったウィリス・キャリア先生を讃えよう!発明経緯や当時の用途を知って驚き「湿度を調整する機械」
                            • 「闘い続けよ!」 保釈された香港紙の創業者、スタッフらを鼓舞

                              香港の警察署から保釈された黎智英(ジミー・ライ)氏(2020年8月12日撮影)。(c)ISAAC LAWRENCE / AFP 【8月12日 AFP】(更新)香港メディア界の大物で、民主派の現地紙の創業者である黎智英(ジミー・ライ、Jimmy Lai)氏(71)は12日、自身の逮捕を受けて自社の記者らに対し、「闘い続けよう」と呼び掛けた。 香港国家安全維持法が6月に導入されて以来、香港の反体制派に対する取り締まりは勢いを増しており、民主派の政治家らが立法会(議会)議員選挙への立候補を取り消されたり、活動家らがソーシャルメディアへの投稿を理由に逮捕されたりしている。 一連の取り締まりの中で、事態が大きく動いた日となった10日には、黎氏を含む10人が拘束され、200人前後の警察官が、中国に批判的な論調で知られる「蘋果日報(アップル・デーリー、Apple Daily)」の編集部を捜索した。 逮捕

                                「闘い続けよ!」 保釈された香港紙の創業者、スタッフらを鼓舞
                              • ジャパネットたかた 先代を超える売上を記録する2代目社長の発想力 | マネーポストWEB

                                創業者・高田明氏の甲高い声と明るい笑顔で熱く商品を説明するスタイルで人気となった、ジャパネットたかた。5年前に長男・高田旭人社長(41)が跡を継ぎ、新たなスタイルで同社を牽引。2019年12月期の連結売上高は2076億円で過去最高となっている。2代目社長の経営方針を訊いた。 ──売れ筋商品は何ですか? 高田:掃除機や炊飯器、エアコンは、高い競争力があると自負しています。特にエアコンなどの大型家電は設置サービスまで徹底的にやっています。近年では、パソコンはもちろん、年間約8万台販売しているスマホについても、お客様のご自宅にお届けした際、すぐ使えるように設定のサービスを行なっています。 最近は、ウォーターサーバーも人気がありますね。仕入れの規模が他社と比較しても大きく、1回の商談で一挙に30万台仕入れる商品もあるので、メーカーさんも我々を軸に据えた販売戦略を一緒に考えてくれます。 ──テレビシ

                                  ジャパネットたかた 先代を超える売上を記録する2代目社長の発想力 | マネーポストWEB
                                • 「東のダ・ヴィンチ」12世紀トルコの発明家ジャザリ

                                  アル=ジャザリの『巧妙な機械装置に関する知識の書』に記されている、水力によってフルートを演奏する自動人形。アル=ジャザリいわく、優しい音色を出して昼寝から起こすよう設計した、遊び心にあふれた「目覚まし時計」だ。トルコ、イスタンブールのトプカプ宮殿博物館所蔵。 (BRIDGEMAN/ACI) 客人にタオルを差し出すからくり人形。ゾウ使いがゾウの頭を30分毎にたたく水時計。プログラム可能な最初の「ロボット」。 これらは12世紀のイスラム世界の発明家イスマイル・アル=ジャザリの驚くべき発明品のほんの一部だ。彼の発明品には、大富豪の遊び道具として作られた豪華で色鮮やかな逸品がある一方、揚水機のように、農家の人々がその後何百年も使うような実用的なものもあった。 王の下で100を超える装置を設計 アル=ジャザリは1136年、現在のトルコ南東部に位置するディヤルバクルでつつましい職人の家に生まれた。当時

                                    「東のダ・ヴィンチ」12世紀トルコの発明家ジャザリ
                                  • 料理研究家・神田川俊郎さん死去 新型コロナに感染

                                    素材やジャンルにとらわれない「新日本料理」を提唱し、テレビでも活躍した料理研究家の神田川俊郎(かんだがわ・としろう、本名・大竹俊郎)氏が25日、大阪市内の病院で死去した。81歳だった。 16日に自宅で体調を崩し病院に搬送された後、新型コロナウイルスの感染が判明し、治療中だった。葬儀・告別式は親族、関係者で行い、後日、お別れの会を開く予定。 昭和14年、京都府生まれ。17歳で料理人を目指し、大阪・今橋にあった老舗料亭「なだ万」などで修業。22歳でおでん屋「ふく柳」を開く。昭和40年に大阪・北新地に日本料理店「神田川本店」を開店した。名前は、京都市内で父が営んだ鰻(うなぎ)屋の屋号「神田川」にちなみ、オーナーとして複数の店舗を展開した。 一流料理人が対決する人気番組「料理の鉄人」(フジテレビ系)など数々のテレビ番組に出演した。農林水産省の日本食普及親善大使も務めた。全日本調理師協会の名誉会長。

                                      料理研究家・神田川俊郎さん死去 新型コロナに感染
                                    • 批判噴き出す「資本主義」は結局、何が問題なのか

                                      コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                        批判噴き出す「資本主義」は結局、何が問題なのか
                                      • 「楽しそうにするべき?」 エリザベス女王、G7の記念撮影で - BBCニュース

                                        英南西部コーンウォールで11日、主要7カ国(G7)首脳会議が始まった。新型コロナウイルスのパンデミックが始まって以来、各国首脳が初めて対面で集まる機会となり、歓迎レセプションにはエリザベス女王も出席した。 7カ国および欧州連合(EU)の首脳との記念撮影で、女王は場の空気をほぐそうとするかのように、隣のボリス・ジョンソン首相に「みんな楽しそうにするべきなんですか?」 とさりげなく声をかけ、周りを笑わせた。

                                          「楽しそうにするべき?」 エリザベス女王、G7の記念撮影で - BBCニュース
                                        • トンネル列車火災で生き残った使命感…「あずきバー」の井村屋会長、たどり着いた先は「全社員の活躍と幸せ重視」

                                          【読売新聞】アイスや肉まん・あんまんで知られる井村屋グループの中島伸子会長CEO(最高経営責任者)は、列車事故に遭い、九死に一生を得た経験を持つ。社員の活躍や幸せを重視する経営改革を進めている。(聞き手・山内竜介 写真・菅野靖) <

                                            トンネル列車火災で生き残った使命感…「あずきバー」の井村屋会長、たどり着いた先は「全社員の活躍と幸せ重視」
                                          • 自工会 豊田章男会長、「カーボンニュートラルにおいても自動車産業550万人の底力をもっとあてにしていただきたい」

                                              自工会 豊田章男会長、「カーボンニュートラルにおいても自動車産業550万人の底力をもっとあてにしていただきたい」
                                            • 黒人女性数学者キャサリン・ジョンソン氏、死去 月面着陸に貢献

                                              NASAで働く1966年当時のキャサリン・ジョンソン氏。NASA提供(撮影日不明)。(c)AFP PHOTO /NASA/HANDOUT 【2月25日 AFP】米航空宇宙局(NASA)で画期的な活躍を遂げ、映画『ドリーム(原題:Hidden Figures)』のモデルとなった米黒人女性の数学者、キャサリン・ジョンソン(Katherine Johnson)氏が24日、死去した。101歳だった。NASAが明らかにした。 ジョンソン氏の軌道計算は、1969年の人類初の月面着陸に貢献した。しかし、NASAで働く3人の黒人女性を題材にした映画『ドリーム』(2016)がアカデミー賞(Academy Awards)にノミネートされるまで、その名はほとんど知られていなかった。 NASAのジム・ブライデンスタイン(Jim Bridenstine)長官は、「彼女は米国のヒーローだった。彼女の先駆的な業績は、決

                                                黒人女性数学者キャサリン・ジョンソン氏、死去 月面着陸に貢献
                                              • フィリップ殿下を信仰、バヌアツの村 「魂は生き続ける」

                                                バヌアツ・ヤケル村で、エリザベス英女王の夫フィリップ殿下の写真を持つ村長(2021年4月12日撮影)。(c)Dan McGarry / AFP 【4月13日 AFP】(写真追加)南太平洋の島国バヌアツに、英国のエリザベス女王(Queen Elizabeth II)の夫フィリップ殿下(Prince Philip)を信仰してきた村々がある。殿下の死去を受けて村長らは12日、女王に対し、殿下の魂は生き続けるとの弔辞を送った。 深い緑に覆われた火山島、タナ(Tanna)島のヤオーナネン(Yaohnanen)村とヤケル(Yakel)村の住民は数十年前から、先週99歳で死去したフィリップ殿下を崇拝してきた。 フィリップ殿下信仰が始まったのは、女王夫妻が1974年にバヌアツを公式訪問した後の、70年代後半とされる。 この現象について調査した英関係者らは、白い肌の精霊の息子が帰還するという現地の古い伝説に

                                                  フィリップ殿下を信仰、バヌアツの村 「魂は生き続ける」
                                                • 創価学会の池田大作名誉会長が死去 95歳

                                                  創価学会を国内有数の宗教団体に拡大させ、公明党を設立して政界にも影響を与えた創価学会の池田大作(いけだ・だいさく)名誉会長が15日、老衰のため東京都新宿区で死去した。95歳。東京都出身。 少年時代に第2次世界大戦を経験した。昭和22年、日蓮正宗の信徒団体だった創価学会に19歳で入会。戸田城聖第2代会長の下で激しい勧誘活動を展開した。 戸田氏の死後、35年に第3代会長に就任。海外布教も展開し50年に創価学会インタナショナル(SGI)を結成した。54年に学会の会長を退任し名誉会長となった。その後も影響力を保持し続けたが、近年は公の場に姿を見せることはほとんどなかった。 39年に公明党を結成した。しかし、政教分離の問題が取りざたされ、一線を画すようになったが、現在も創価学会は公明党の支持母体。学会の会員は日本で827万世帯、海外で280万人とされる。

                                                    創価学会の池田大作名誉会長が死去 95歳
                                                  • 元ソニー社長・出井伸之氏 予見していた「ネット時代の企業経営の本質」 | マネーポストWEB

                                                    ネット通販、デジタル配信、リモートワーク……コロナによって多くの人が生活にITを取り入れることになった。25年前からこの未来を予見していたのが、かつて経済大国ニッポンの象徴だったソニーで「名経営者」と呼ばれた出井伸之氏である。83歳にして現役経営者としてベンチャー企業を育成・支援している彼の目に、2021年の日本経済の行方はどう映っているのか。 * * * いまだに日本は戦後復興を果たした製造業神話から抜け出せないでいるのではないか。新型コロナで苦しむ日本経済を見ていてそう実感します。 ソニーの社長に就任する2年前、1993年のある日のことを私は忘れられません。それは、米国でクリントン政権が誕生し、副大統領だったアル・ゴアが米ロサンゼルスで「情報スーパーハイウェイ構想」を発表したその日だったのです。この構想は全米規模で高速デジタル通信網を整備し、インターネットを国のインフラにしようという壮

                                                      元ソニー社長・出井伸之氏 予見していた「ネット時代の企業経営の本質」 | マネーポストWEB
                                                    • 90年前にMaaSの思想があった! 富山に根付く「どこからでも市街地へ」の精神

                                                      2020年3月21日、富山市内の「富山ライトレール富山港線」と「富山地方鉄道市内線(路面電車)」が、富山駅の高架下で接続する。これで富山駅の南北で展開している2つのLRT(次世代型路面電車)路線が相互直通運転を開始する。そればかりか、接続に先駆けて、2月22日に富山地方鉄道と富山ライトレールは合併し、南北の全線が富山地方鉄道の管轄になる。 現在、富山ライトレールは1回の乗車で210円の均一料金。富山地方鉄道市内線も同じで、210円の均一料金だ。富山駅で2つの路線を乗り継げば、それぞれ210円、合わせて420円かかる。しかし、3月21日からは全線が富山地方鉄道市内線となり、富山駅南北の直通運転が始まる。それでも運賃は全区間210円に据え置く。 つまり、いままで富山駅南北の路面電車をまたがって利用していた人にとっては「直通運転で便利になる上に、運賃は今までの半額」となる。合併で同じ会社の路線に

                                                        90年前にMaaSの思想があった! 富山に根付く「どこからでも市街地へ」の精神
                                                      • 孫とひ孫に囲まれるエリザベス女王、誕生日に合わせ新写真公開

                                                        英スコットランドのバルモラル城で、孫とひ孫に囲まれるエリザベス女王(中央)。キャサリン皇太子妃撮影(撮影日不明、2023年4月21日公開)。(c)AFP PHOTO / KENSINGTON PALACE / PRINCESS OF WALES 【4月22日 AFP】英ケンジントン宮殿(Kensington Palace)は、エリザベス女王(Queen Elizabeth II)の誕生日に当たる21日、孫とひ孫に囲まれた女王の家族写真を公開した。 スコットランドのバルモラル城(Balmoral Castle)で、キャサリン皇太子妃(Catherine, Princess of Wales)が撮影したもの。 写真にはウィリアム皇太子(Prince William)の長男のジョージ王子(Prince George)、長女のシャーロット王女(Princess Charlotte)、次男ルイ王子(

                                                          孫とひ孫に囲まれるエリザベス女王、誕生日に合わせ新写真公開
                                                        • フェラーリチャレンジ第3ラウンドSUGOで前澤友作が激しくクラッシュ。搬送されるも意識あり | ル・マン/WEC | autosport web

                                                          > ル・マン/WECニュース記事一覧 > フェラーリチャレンジ第3ラウンドSUGOで前澤友作が激しくクラッシュ。搬送されるも意識あり

                                                            フェラーリチャレンジ第3ラウンドSUGOで前澤友作が激しくクラッシュ。搬送されるも意識あり | ル・マン/WEC | autosport web
                                                          • 襟川恵子 - Wikipedia

                                                            襟川 恵子(えりかわ けいこ、1949年1月3日 - )は、日本の実業家、ゲームデザイナー[1]。株式会社コーエーテクモホールディングス代表取締役会長[2]。ソフトバンクグループ社外取締役[2]。投資家。神奈川県横浜市出身[3]。夫の襟川陽一は同社社長[3]。夫との間に2子あり、長女の襟川芽衣は同社取締役[4]、次女の襟川亜衣は株式会社光優ホールディングス(襟川家の資産管理会社)監査役[5]。 概略[編集] コーエーでは、ゲームデザイナーであり職人気質の夫に対し、総務・経理・人事に目を配り、また他社との交渉の多くを担ってきた[6]。 コーエーテクモゲームスの開発チーム“ルビーパーティー”を立ち上げ、女性向けゲームのシリーズ、ネオロマンスゲームの生みの親でもある[7]。 横浜市港北区のコーエーテクモホールディングス本社内にアート作品が展示されているのは、襟川が美大出身であるためだという[8]

                                                            • 英女王の夫フィリップ殿下が死去 99歳 - BBCニュース

                                                              イギリスのエリザベス女王(94)の夫、エディンバラ公フィリップ殿下が9日、死去した。99歳だった。英王室が発表した。 王室バッキンガム宮殿は「女王陛下は深い悲しみとともに、愛する夫エディンバラ公フィリップ殿下の死を発表した」、「殿下は今朝、ウィンザー城で安らかに亡くなった」と述べた。宮殿は半旗を掲げ、エディンバラ公爵の死去を発表する声明文を宮殿前に掲げた。

                                                                英女王の夫フィリップ殿下が死去 99歳 - BBCニュース
                                                              • キャサリン・ジョンソン - Wikipedia

                                                                キャサリン・ジョンソン (クレオラ・キャサリン・ジョンソン、英語: Creola Katherine Johnson、旧姓コールマン (Coleman)、1918年8月26日 - 2020年2月24日)は、アメリカ合衆国の数学者。NASAの宇宙計画における軌道計算を担当し、米国初の有人宇宙飛行を含め、NASAが初期のミッションを成功させる上で欠かせない存在となった[1]。彼女のNASAにおけるキャリアは、前身のNACA時代を含むと33年の長きにわたった。その間、複雑な手計算をこなす練熟した能力を評価され、電子コンピュータを使った計算の早期導入と推進にも貢献した。ジョンソンは「NASAの科学者として働いた最初期のアフリカ系アメリカ人女性の一人として歴史的な役割」を果たした[2]。 ジョンソンの代表的な業績としては、いずれも米国初となったアラン・シェパードの宇宙飛行とジョン・グレンの地球周回飛

                                                                  キャサリン・ジョンソン - Wikipedia
                                                                • スズキ、鈴木修氏が代表取締役会長を退任

                                                                    スズキ、鈴木修氏が代表取締役会長を退任
                                                                  • 駐日英国大使を務められたポール・マデン氏が愛する日本の39の事柄

                                                                    令和3年2月を以て離任された駐日英国大使のポール・マデン氏。年明けから彼が愛する日本の39の事柄をほぼ毎日ツイートされてました。その完結をもってまとめました。きれいな写真も個人的には感銘を受けました。 (追記)当初は英語表記から類推して「マッデン」氏と書きましたが、外務省の文書で「マデン閣下」となっているので、それに合わせて訂正します。https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_004178.html

                                                                      駐日英国大使を務められたポール・マデン氏が愛する日本の39の事柄
                                                                    • 注目の歴史学者ルトガー・ブレグマンが提唱する、実は「優しい人類」史 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                                      歯に衣着せぬ批評で話題となった注目の若手歴史学者、ルトガー・ブレグマン。待望の新著は、現実的で希望あふれる人類史の話。本質的に「優しい」人類がよりよい未来をつくるには? 世界は100年に一度の感染症の大流行に見舞われ、大量失業に格差の拡大、暴徒化するデモ隊のニュースに政治家の汚職、ポピュリスト政治家の妄言、混乱に乗じた市民の監視強化──。世界はますます悪い方向に向かっていると、人類の未来を悲観的に感じる人は少なくないだろう。 しかし、オランダの気鋭の歴史学者、ルトガー・ブレグマンは「悲観主義は現実的ではない。現実的に考えよう」と説く。この希望ある現実主義の考え方が世界で注目を集めている。 歴史学者でジャーナリストでもあるブレグマンは、徹底的に史実と向き合う現実主義者だ。著書『隷属なき道』では、ユニバーサル・ベーシック・インカムについて、歴史的な実例をもとに検証。週15時間労働という「夢」の

                                                                        注目の歴史学者ルトガー・ブレグマンが提唱する、実は「優しい人類」史 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                                      • ワースフェニックス・ノカルド - Wikipedia

                                                                        ワースフェニックス・ノカルド(ロシア語: Ваас Феникс Нокард[1]、ラテン文字転写:Vaas Feniks Nokard、1982年10月下旬[2] - )は、ロシア連邦出身で日本国に滞在している難民申請者。この名前は日本で暮らす上での通名であり[3]、本名はVladimir Mezentsev(ウラジーミル・メゼンツェフ)[4][5]。ミドルネームは不明である。 2021年8月18日に「ロシアから亡命するため」として、ロシアが実効支配する国後島から日本領の北海道本島まで、海を約24km泳いで移動したことで知られる[6][7][8][9]。 国後島はロシア政府と日本政府との間に領土問題(北方領土問題)が存在する微妙な土地のため、ノカルドへの処遇について、日本政府は苦慮することとなった[6]。 国後島に関する背景[編集] 領土問題の存在[編集] 国後島は、1855年から19

                                                                        • SBG孫社長、失踪報道のジャック・マー氏とは「個人的な趣味の話をしている」

                                                                          ソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長兼社長は2月8日の決算発表会で、失踪報道のある中国Alibaba創業者のジャック・マー氏とは「個人的な趣味の話をしている」として、連絡を取り続けていることを明かした。 ジャック・マー氏は2007年6月から20年6月までSBGの社外取締役を務め、孫社長とも友人関係にある。社外取締役退任時には「毎月、直接会って食事をしたり、人生観や経営についての思いを語り合ったりしている。生涯にわたって友情は続いていく」(孫社長)としていた。 ロイター通信などの報道によると、ジャック・マー氏は2020年10月24日に上海の金融フォーラムに登壇して以降、約3カ月にわたり公の場に姿を表さなかった。孫社長は記者の「直接連絡を取ることがあったか」との質問に対し、「彼は絵が好きで絵を描いている。今度オレはこんな絵をかいたよと、彼が今制作中の絵を(私に)送ってきている」「お互い、

                                                                            SBG孫社長、失踪報道のジャック・マー氏とは「個人的な趣味の話をしている」
                                                                          • もう一人の「東洋のシンドラー」: 2万人のユダヤ人を救い、北海道を守った樋口季一郎陸軍中将

                                                                            もう一人の「東洋のシンドラー」: 2万人のユダヤ人を救い、北海道を守った樋口季一郎陸軍中将 社会 歴史 2021.06.28 リトアニアの日本国総領事館に赴任していた杉原千畝がナチス・ドイツの迫害から逃れてきた多くのユダヤ難民を救出した逸話は、「東洋のシンドラー」として国内外に広く知られるようになった。その一方で、もう一人の「東洋のシンドラー」、樋口季一郎陸軍中将の史実は知られることが少ない。杉原が救ったとされるユダヤ人の数6000人を優に上回る2万人のユダヤ人を樋口中将が救ったことは、ユダヤ人社会で記録に留められているほどだが、今、彼の功績を広く世界に伝えるべく、日本、イスラエル、米国で連携の輪が広がろうとしている。 ルトワック氏ら22人のユダヤ人が銅像建立の発起人に 第二次世界大戦直前、ナチス・ドイツの迫害からユダヤ人難民を救い、ポツダム宣言受諾後、ソ連の北海道侵攻を阻止した樋口季一郎

                                                                              もう一人の「東洋のシンドラー」: 2万人のユダヤ人を救い、北海道を守った樋口季一郎陸軍中将
                                                                            • 「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!

                                                                              右膝靱帯断裂乗り越えた20歳の岡慎之助が初V&五輪切符otto! 2024-05-19 14:42:16

                                                                                「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!
                                                                              • 「ワクチン開発立役者」カリコ氏の壮絶な研究人生

                                                                                研究費の打ち切り、新天地アメリカへ 1985年1月17日。30歳の誕生日に当時在籍していたハンガリー有数の研究機関であるセゲド生物学研究所を辞めなければならないと知らされたカリコ氏。RNAに関して、思わしい研究成果があげられなかったから研究費が打ち切られた、というのも理由のひとつだったが、どれだけ優秀であっても、若い人材を正規雇用することはできなかったのだ。 社会主義の国では珍しいことだが、ハンガリーの景気が低迷し、研究資金を出せなくなっていたことがその背景にあった。それほど当時の経済状況が不安定だったのだ。 それでも、カリコ氏は研究を続けることを諦めたくなかった。 「ハンガリーで仕事を探したけれど、申請したところはどこも返事をくれなかったの」 「ヨーロッパの名門大学でも探したわ。理学部も医学部もあって、私たちが研究をしていたRNAも扱っていた大学を調べて連絡をしたのよ。でも無理だった」

                                                                                  「ワクチン開発立役者」カリコ氏の壮絶な研究人生
                                                                                • 10代のスティーブ・ジョブズが経験した「魔法」。運命をコントロールする方法とは… | ライフハッカー・ジャパン

                                                                                  ジョブズは当時を振り返って、次のように語っています。 2人の若者が、原価100ドルほどの部品でこのボックスを組み立てて、全世界の電話網という、数千億ドル相当のインフラをコントロールできる。 しかも、カリフォルニア州の片隅にある都市、ロスアルトスやクパチーノから。 この事実がまさに魔法でした。 このような体験が、私たちに「アイデアの力」を教えてくれました。 それは「このボックスをつくることで、世界中の電話インフラをコントロールできる」と理解することで得られる力です。これはとてつもない力です。 私たちがブルーボックスをつくっていなかったなら、Appleも存在していなかったでしょう。 なぜなら、「何かをつくって、実際に動かすことができる」という自信を持てていなかったはずだからです。 何しろ、さまざまな発見をしながらこのボックスをつくる方法を突き止めるまでに6カ月かかったからです。 こうして「自分

                                                                                    10代のスティーブ・ジョブズが経験した「魔法」。運命をコントロールする方法とは… | ライフハッカー・ジャパン

                                                                                  新着記事