並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 2409件

新着順 人気順

取材依頼の検索結果361 - 400 件 / 2409件

  • 栃木・真岡鉄道「もう来ないで下さい」 撮り鉄「わざわざ盛り上げに来てやってるのに来るなとか何様のつもりだよ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    栃木・真岡鉄道「もう来ないで下さい」 撮り鉄「わざわざ盛り上げに来てやってるのに来るなとか何様のつもりだよ」 1 名前:前世はほろ苦い飲み物でした ★:2016/04/14(木) 13:44:01.94 ID:CAP_USER 栃木県の第三セクター鉄道会社、真岡鉄道が線路と平行して植えられている菜の花畑を「撮り鉄」と呼ばれる写真愛好家に荒らされたとして公式フェイスブック上で怒りを爆発させ「もう来ないで下さい」などと書いたところ、ネット上で「よくぞここまで言ってくれた!」などと喝采が上がり真岡鉄道への応援コメントが殺到した。 しかし、「撮り鉄」から反発の声も真岡鉄道には多く寄せられているようで、担当者は「反響が大きくなりすぎた」などと頭を抱えていて、テレビ局などの取材を断っているという。 (中略) フェイスブックで注意を促したことで今後の被害は減るのではないか、と思われたが必ずしもそうではな

      栃木・真岡鉄道「もう来ないで下さい」 撮り鉄「わざわざ盛り上げに来てやってるのに来るなとか何様のつもりだよ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    • 暗視目薬で一瞬暗視眼力になった人のメカニズム

      ホラー映画の黒い目の人みたいになってるこの人。 このお方はDIYの暗視目薬を目に垂らし、「まっ暗がりで50m近く先まで一瞬見えるようになった! スゲー!!!」と盛り上がってるバイオハッカー(生物分野で無茶やる人)です。 点滴実験を行ったのは、「Science for the Masses」というグループ。目薬に使ったのはクロロフィル類似体の一種「Chlorin e6(別名Ce6)」という深海魚がもつ成分で、がんや夜盲(鳥目)の治療にも使われるもの。これを目にさしたらどうなるんだろう、自分も深海魚みたいになるんじゃなかろうか、と考え出したら居ても立ってもいられなくなって、それで、やってしまいました。 参考にしたのは、2012年にTotada R. Shanthaという人物が特許取得した「網膜に染み込ませると暗視能力がつく混合液」なるものです。鳥目の治療に使っても安全、健康な人の夜間の視力向上

        暗視目薬で一瞬暗視眼力になった人のメカニズム
      • ついに実現した巨大ロボット「クラタス」。お値段は1億円なり! - エンタメ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

        巨大ロボットが実現するのは先の話……なんて思ってたらすでに完成していた? そのロボットの名は「クラタス」。二足歩行ではないものの、人が搭乗して操縦できる正真正銘の巨大ロボットなのだ! 去る7月29日、「クラタス」が初公開されたガレージキットの祭典「ワンダーフェスティバル」に駆けつけた週プレ取材班は圧倒された。全高約4m・重量約4tの機体は、イデオンのように100m超ある非現実的な大きさではない分、眼前にあるとそのミリタリーテイストなロボットとしてのリアリティがハンパなく実感できるのである! 約30の関節が油圧駆動し、タイヤ付きの4本脚で走行可能。会場では女性パイロットがコックピットに乗り込み、腕を動かすといったデモンストレーションを行ない、集まった数百人の見物客は歓声を上げまくり! ついに時代がここまできたか! しかも開発から制作まで、たったふたりでほぼ作り上げたというから驚きだ。そこで制

          ついに実現した巨大ロボット「クラタス」。お値段は1億円なり! - エンタメ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
        • 『週刊文春』「上野千鶴子反論の衝撃中身」、何が「衝撃」だったのか背景を探った(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          「おひとりさま」が実は…という最初の暴露記事 3月23日発売の『週刊文春』3月30日号が「文春は『卑しい人々』 上野千鶴子反論の衝撃中身」という記事を掲載していた。上野千鶴子さんが『婦人公論』4月号に寄稿した記事を「衝撃中身」と言っているのだが、そのどこが「衝撃」なのか。週刊誌のありようを考えさせる記事なので論評しておこう。 そもそものきっかけは2月22日発売の『週刊文春』3月2日号「おひとりさまの教祖 上野千鶴子が入籍していた」だった。発売当時ネットで大きな反響を呼んだ。「おひとりさま」シリーズで知られる上野さんが、実は「おひとりさま」でなく「密かに入籍していた」というもので、このタイトルだけでインパクト十分だった。 中身の方は、本人に取材拒否されたため、なかなか苦しい記事なのだが、「密かに入籍していた」というファクトだけでいけると編集部は判断したのだろう。その号の右トップは「安倍暗殺『

            『週刊文春』「上野千鶴子反論の衝撃中身」、何が「衝撃」だったのか背景を探った(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • 59秒で世界を魅了した8歳少女、ヘヴィメタPVが3日間で1,000万回再生。

            重々しい音とリズムが特徴的なへヴィーメタルを、かわいらしい少女が歌う動画が、いま大ブレイクしている。1月19日にYouTubeに投稿されてからわずか3日目で再生回数が1,000万回を突破。さらにその勢いは加速している状況だ。 この動画「'My First Hardcore Song' by 8yr old Juliet OFFICIAL」(//www.youtube.com/watch?v=uU6U-8LP1DY)でパフォーマンスを見せてくれるのは、豪クイーンズランド州ブリスベンの小学校に通う8歳の少女、ジュリエットちゃん。豪ニュースサイトNinemsnや豪紙ヘラルド・サンなどによると、このヘヴィメタの楽曲はミュージシャンの父スティーブンさんの友人で、同じくミュージシャンのロブ・シャープさんが制作した。動画は彼女がこの曲を歌っている様子をPVのように撮影し、投稿したものだ。 迫力あるギター

              59秒で世界を魅了した8歳少女、ヘヴィメタPVが3日間で1,000万回再生。
            • 仕事で80万円くらいの小さすぎるシャネルの鞄を背負ったがマジで何に使えるんだ→どうやら中身(デッキ)を厳選するらしい

              ゆきほ @yukifox 記者・ライター(よろず〜ニュース・デイリースポーツ・シネマライブラリなど) #大阪の生活史 ▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎映画お笑い散歩▶︎▶︎▶︎▶︎取材依頼のDMを送っています。怪しいものではございません。 ご依頼、お問い合わせはDMかメール yukifox.panda@gmail.com https://t.co/IcKNBKHGVi ゆきほ @yukifox この前仕事でスマホとティッシュくらいしか入らないのに80万くらいするシャネルのリュック背負ったんだけど「このリュックは背負わないやつだから」と言われて最初から最後まで何にも分かんなかった

                仕事で80万円くらいの小さすぎるシャネルの鞄を背負ったがマジで何に使えるんだ→どうやら中身(デッキ)を厳選するらしい
              • 「サンフレッチェの母」をしのんで。突然この世を去った、あるスタッフの話。(中野和也)#sanfrecce - スポーツマーケティング・ナレッジ

                スポーツマーケティングナレッジ編集部の澤山大輔です。今回は、サンフレッチェ広島オフィシャルマガジン『紫熊倶楽部』編集長・中野和也さんによる、サンフレッチェ広島強化部スタッフだった故・澤山文枝(さわやま・ふみえ)氏の追悼文をお届けいたします。 「去年、土砂災害で被害に遭った方に良い報告をしたかったですし、クラブの澤山さんが亡くなって、サポーターのふなさんが亡くなって、やっと良い報告ができた。優勝したよ!」 チャンピオンシップ2015の優勝インタビューでの、サンフレッチェ広島・青山敏弘選手(JリーグMVP)のコメントです。この中の「クラブの澤山さん」こと澤山文枝さんが、今回の記事のテーマです。 このオファーをするのに約2年かかりました。隠す気がないどころかtwitter等で何度か発言していますが、今回取り上げられる故・澤山文枝さんは編集長・澤山の母です。“公私混同”だと思われるかもしれませんが

                  「サンフレッチェの母」をしのんで。突然この世を去った、あるスタッフの話。(中野和也)#sanfrecce - スポーツマーケティング・ナレッジ
                • 【ブラック同士】ステマでお馴染みのトレンダーズが与沢翼のインタビューを掲載し持ち上げる【仲良く】 - Hagex-day info

                  はあちゅうが編集長をしていたキレナビという法律違反だらけのサイトを運営し調子が悪くなると売っぱらい、マクドナルドのPRで「ステマ」という技法を世間に広く知らしめたトレンダーズ。 最近は売り上げが伸びずに苦労しているようで、約90日前に、ソーシャル女子(笑)が執筆する情報サイト「ソーシャルガールズラボ」(http://socialgirlslab.com/)を公開。このサイトのコンセプトに対する疑問は以前この日記に書きました。 ・ステマでお馴染みのトレンダーズが新しいサービスを出したようです あれからずっとウォッチしてましたが ・【これぞリアル女子会。温泉女子会の実態。】 ・女子必見★2014年運気を上げる開運法はコレだ!!! ・『超欲張り』でいること 【雑誌からみる最近の「なりたい女の子像」】 などなど、ケツ拭く紙にもならない、どうしようもないエントリーがアップされ、「時間の無駄だから、そ

                    【ブラック同士】ステマでお馴染みのトレンダーズが与沢翼のインタビューを掲載し持ち上げる【仲良く】 - Hagex-day info
                  • 共同通信、本人に取材せず「自衛官に私的戦闘訓練」「過激な思想」と報道…被害者が否定

                    共同通信社本社が入居する汐留メディアタワー(「Wikipedia」より/っ) 「取材妨害だ! 警察を呼ぶぞ!」「警視庁公安部、三重県警警備部公安課に連絡した」――。 この発言が、権力の監視を使命とする報道機関、それも日本を代表する共同通信社のベテラン編集委員から一般市民に向けて飛び出したものだと言われたら、耳を疑うに違いない。共同通信が配信した、ある自衛隊OBをめぐる記事の内容に問題がある疑いが取材で判明した。 自衛官OBがクーデター準備をしているような印象を与える共同記事 今回問題となった記事は、共同通信が23日に配信した『自衛官に私的戦闘訓練 特殊部隊の元トップが指導』。以下のような内容となっている。 <陸上自衛隊特殊部隊のトップだったOBが毎年、現役自衛官、予備自衛官を募り、三重県で私的に戦闘訓練を指導していたことが23日、関係者の証言などで分かった。訓練は昨年12月にも開催。現地取

                      共同通信、本人に取材せず「自衛官に私的戦闘訓練」「過激な思想」と報道…被害者が否定
                    • 「斜陽」業界の急先鋒、ネットでファン増 三兄弟全員がアトツギ「萩の湯」流銭湯経営:生成発展「テクノロジーで変革する中小企業の未来」

                      JR鶯谷駅から徒歩3分の好立地、巨大な複合型マンションの1階から4階までを占めるのが、愛好家たちから「楽園」と評される銭湯『ひだまりの泉 萩の湯』。現在1日約1,000人の入浴客が訪れ、広い浴場や露天風呂、サウナなどの設備、充実したフードがネットを中心に度々話題になっている。 そんな萩の湯のオーナーは長沼雄三さん。長沼さんはもともと、地域に密着した営業で人気を博す上野の銭湯『寿湯』を実家から引き継いで経営。現在、兄が両親と共に向島の銭湯『薬師湯』を、弟が長沼さんに代わり『寿湯』をそれぞれ経営しており、三兄弟が家業を継ぐ「アトツギ」一家でもある。 「経営は右肩上がり」(長沼さん)だとする一方、2005年に1,025軒あった都内の公衆浴場の数は2017年に562軒まで落ち込み、業界全体としては厳しい状況だ。この苦境にあって、順調に事業を成長させている長沼さんに、入浴客を集める経営手法、そして兄

                        「斜陽」業界の急先鋒、ネットでファン増 三兄弟全員がアトツギ「萩の湯」流銭湯経営:生成発展「テクノロジーで変革する中小企業の未来」
                      • まんが原画の保存に25年間、心血を注ぎ続ける美術館があった――ニッポンの漫画を文化遺産として残す為の“国内最高峰の原画収蔵システム”「マンガの蔵」に迫る

                        信頼できる公的な機関で原画を保護する取り組みはないか? 筆者はマンガ原画を取り巻く状況を調べるなかで、ある美術館の存在を知った。「横手市増田まんが美術館」は、クールジャパンが提唱されるより以前、25年前から秋田県で粛々と原画保存に取り組んできている。 横手市増田まんが美術館 外観 (写真提供:横手市増田まんが美術館) 現在、まんが美術館は文化庁が打ち出した「メディア芸術連携促進事業【※】」のなかで、マンガ原画を文化遺産として保存・管理する国家プロジェクトの旗手の役割を担っている。 横手市増田まんが美術館の収蔵作家一覧。赤塚不二夫や、モンキー・パンチなど巨匠たちがその名を連ねている。 まんが美術館の公式サイトで確認できる「収蔵作家一覧」には、『東京タラレバ娘』『海月姫』などヒット作を連発する当世の流行作家、東村アキコのような人物から『釣りキチ三平』で知られる矢口高雄のような漫画界のレジェンド

                          まんが原画の保存に25年間、心血を注ぎ続ける美術館があった――ニッポンの漫画を文化遺産として残す為の“国内最高峰の原画収蔵システム”「マンガの蔵」に迫る
                        • 無自覚だったYahoo! JAPANのメディア化、ステートメントの実質化に向けて改善へ(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          先日、Yahoo! JAPANの宮坂学社長へのインタビューに関して、対応がメディアステートメントと整合性が取れていないと指摘した記事を公開した件で、広報とニュースの担当者と話し合いを持ちました。こちらの指摘の意図を理解して頂き、メディアの社会的責任について社内の理解や議論が不十分なまま公表された状況のステートメントが実質化するように何らかのアクションを行いたい、と改善していく方向性が示されました。 取材に対してウソをつく組織「Yahoo! JAPAN」が信頼と品質など担保できるわけがないYahoo! JAPAN メディアステートメント最初の記事投稿から時間がかかってしまい、申し訳ありませんでした。たくさんの意見や反応を頂きありがとうございます。話し合いでは、まず広報として調整と説明が不十分であったという謝罪を頂きました。こちらも取材依頼に関する説明が不十分であったことを謝罪し、取材はしかる

                            無自覚だったYahoo! JAPANのメディア化、ステートメントの実質化に向けて改善へ(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          • 3.11は「イベント」じゃない 女川のラジオプロデューサーが、在京メディアに抱いた「怒り」と「感謝」【#これから私は】

                            「この週末、テレビも、ラジオも、どこをつけても東日本大震災から10年です。(中略)被災者として取り上げられること、まして感動ポルノのネタにされること、誰ひとり嬉しく思ってもいないんですよ」   2021年3月7日、震災から10年が経つのを前に、宮城県・女川町に拠点を置く「OnagawaFM」の公式ツイッターはこうつぶやいた。投稿主は、OnagawaFMのプロデューサーを務める大嶋智博さん。東京のメディア業界に身を置く一方で、前身の「女川さいがいFM」の時代から、女川発のラジオ制作を支えてきた。 なぜ、こんなツイートをしたのか。大嶋さんに取材すると、被災地のラジオが東京のメディアと向き合った「苦悩の10年」が見えてきた。 「被災地における『タレントプロダクション』のようなものに」 「女川さいがいFM」(以下、さいがいFM)は震災直後の11年4月に設置された臨時災害放送局。津波により甚大な被害

                              3.11は「イベント」じゃない 女川のラジオプロデューサーが、在京メディアに抱いた「怒り」と「感謝」【#これから私は】
                            • 3D計測用ボディースーツ「ZOZOSUIT 2」を発表 ZOZOSUIT 2・ZOZOMATの計測テクノロジーを活用した新サービス共創のパートナー企業を募集 - 株式会社ZOZO

                              ニュース 3D計測用ボディースーツ「ZOZOSUIT 2」を発表 ZOZOSUIT 2・ZOZOMATの計測テクノロジーを活用した新サービス共創のパートナー企業を募集 ~ 3Dレーザースキャナーに匹敵するZOZOの高度な計測テクノロジーと、多様な領域のサービスを掛け合わせ、ファッションにとどまらない幅広い活用を目指す ~ ファッション通販サイト 「ZOZOTOWN」を運営する株式会社ZOZO(本社:千葉県千葉市 代表取締役社長兼CEO:澤田 宏太郎)は、より精緻な身体3Dモデルの生成を実現する高精度な計測テクノロジーとして、3D計測用ボディースーツ「ZOZOSUIT 2」を発表いたします。また同時に、スマートフォンを使い高精度な足の3Dサイズ計測が簡単にできる「ZOZOMAT」と「ZOZOSUIT 2」の計測テクノロジーを活用しともに新サービスを創出するパートナー企業を募集開始いたします。

                                3D計測用ボディースーツ「ZOZOSUIT 2」を発表 ZOZOSUIT 2・ZOZOMATの計測テクノロジーを活用した新サービス共創のパートナー企業を募集 - 株式会社ZOZO
                              • 「プロ野球もJも有観客なのになぜ五輪は無観客?」「スポーツが勇気を与える、は大嫌い」水球日本代表監督の本音を聞いた(中村計)

                                4年に1度の、しかも地元で開催される「世界の祭典」前夜とは思えない重苦しいムードだ。メイン会場の東京都は今も、コロナの感染拡大による緊急事態宣言下にある。国民の過半数は東京五輪開催に反対しているという。世論を「読み」、メディアの取り上げ方も慎重だ。「楽しみ」――。そんなひと言さえ、憚られる。 そんな中、選手たちはどんな思いで過ごし、そして、どんな思いで本番を迎えようとしているのか。「超攻撃型」スタイルを貫く水球男子は、2016年のリオ五輪で32年ぶりに本大会出場を果たすなど、近年、急速に世界との距離を縮めてきた。2012年に代表監督に復帰し、8年計画で東京でのメダル獲得を目指してきた大本洋嗣に、今の率直な思いを語ってもらった。 「1年後、僕は必要とされているでしょうか」 ――それにしても、不思議な感じですよね。とても、これから東京で五輪が開催されるとは思えない雰囲気です。取材依頼とか、きて

                                  「プロ野球もJも有観客なのになぜ五輪は無観客?」「スポーツが勇気を与える、は大嫌い」水球日本代表監督の本音を聞いた(中村計)
                                • 藤巻健史 オフィシャルウェブサイト

                                   講演・取材依頼 プロフィール Twitter @fujimaki_takesiさんのツイート Facebook 藤巻健史(経済評論家・参議院議員) 藤巻チャンネル (YouTubeへリンクします)

                                  • 副業OKになったので「週末カフェ営業」をはじめてみたら、無関係どころかものすごく役に立った話 | CrowdWorks 広報ブログ

                                    このブログはクラウドワークスコーポレートDiv.のアドベントカレンダーのブログです! クリスマスに向かってカウントダウン!最初の3人は広報担当ということで、本日はクラウドワークスの広報の稲増(いなます)がお送りいたします。今日の話はお役立ち情報というよりは、クラウドワークスが7月からスタートした人事制度「ハタカク!」で、副業が自由化されたので実際に副業をしてみるとどんな良いことがあったのか、わたしの体験を交えてお伝えしようと思います! この記事だけは、IT企業的な雰囲気からかけ離れて、カフェブログ的オシャレ感と、お腹が空くような美味しそうな雰囲気で進めます(笑)気になる方は、来店してください。しめしめ・・・ ■クラウドワークスが「副業OK」にした理由「副業OK」になって、勤務時間以外であれば他の仕事ができるようになりました。仕事と呼ぶにはいかないまでも、取り組んでみたいことの進め方によって

                                      副業OKになったので「週末カフェ営業」をはじめてみたら、無関係どころかものすごく役に立った話 | CrowdWorks 広報ブログ
                                    • 松屋の「チキンと茄子のグリーンカレー」は650円で食べれるエスニックカレーの壁を越えすぎてタイ国政府が規制をかけないとやばいレベルで最高 : Blog @narumi

                                      2016年07月04日12:00 松屋の「チキンと茄子のグリーンカレー」は650円で食べれるエスニックカレーの壁を越えすぎてタイ国政府が規制をかけないとやばいレベルで最高 https://narumi.blog.jp/archives/62814289.html松屋の「チキンと茄子のグリーンカレー」は650円で食べれるエスニックカレーの壁を越えすぎてタイ国政府が規制をかけないとやばいレベルで最高 見ず知らずの人からも松屋のカレーの感想を求められる今日このごろですが、最近販売が再会された「チキンと茄子のグリーンカレー」についてレビューしてみようかと思います。 並盛りで650円。松屋では高い部類だけど、グリーンカレーにしてはお安く感じます。 ここから食券が出てくる! 食券の半分と引き換えに、1杯の水を手に入れた。 壁ではチキンと茄子のグリーンカレーをこれでもかと押してくる。 グリーンカレーにも

                                        松屋の「チキンと茄子のグリーンカレー」は650円で食べれるエスニックカレーの壁を越えすぎてタイ国政府が規制をかけないとやばいレベルで最高 : Blog @narumi
                                      • 「を」の読み方、地域によって違う? 「うぉ」と読むのは方言か(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                        「を」と「お」の発音について、歴史的な流れを説明する佐藤栄作・愛媛大教授=松山市文京町で2022年9月12日、松倉展人撮影 ワ行の仮名「を」。「o(お)」ではなく「wo(うぉ)」と発音するのは愛媛県の方言なの? 「を」と「お」をめぐる議論がこの夏のテレビ番組をきっかけに巻き起こり、愛媛在住の日本語学者には取材依頼が相次いでいる。「を」と「お」問題の背景には、1000年以上の日本語の歴史が見え隠れしている。 ◇愛媛大調査、愛媛出身が突出 8月の番組「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系)は、「を」の読み方を取り上げた。東京で質問すると、全員が「o」と読む。しかし、愛媛県民は「wo」と認識していることを伝えた。2009年の「都道府県別全国方言辞典」(三省堂)でも「気づかずに使う方言」として、愛媛では「『を』と『お』は発音が異なると教えられ、それが身についている」と説明している。 この項を執筆した佐

                                          「を」の読み方、地域によって違う? 「うぉ」と読むのは方言か(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                        • 映画『なぜ君は総理大臣になれないのか』を撮って~小川淳也との17年 - 大島 新|論座アーカイブ

                                          小川淳也衆院議員の17年間の政治活動を追ったドキュメンタリー映画『なぜ君は総理大臣になれないのか』が公開前からSNSで話題を呼んでいる。映画の公式サイトには安倍官邸に近い政治ジャーナリストの田﨑史郎さんから、政権批判で注目を集めている俳優の小泉今日子さんまで、幅広い顔ぶれが推薦コメントを寄せている。公開に先立ち、大島新監督が映画に込めた思いを論座に寄稿した。(論座編集部) 2016年初夏  この映画を公開しなければ死んでも死にきれん 2016年6月。いつもの食事会でのことだった。小川淳也と小川の秘書、政治ジャーナリストの田﨑史郎、フジテレビのプロデューサーと私が年に数回集まる会合で、小川の話を聞いていた時のことだ。 安倍政権は盤石、所属する野党・民進党には浮上の目がないとぼやく小川の姿を見ながら、私は「この人をもう一度取材して、映画にしたい」という、つきあがるような思いを抱いた。 「なんで

                                            映画『なぜ君は総理大臣になれないのか』を撮って~小川淳也との17年 - 大島 新|論座アーカイブ
                                          • 「女性自身」2008/11/4号のタネに関する記事に付いて

                                            光文社発行の『女性自身』2008.11.4号《9割が輸入品じつは危ない「野菜のタネ」》という記事が、種苗業界で問題になっています。 取材先のひとつにうちが入っており、僕の顔を含め、写真がうちの画像ばかりであるため、あたかも記事全体が僕の意見で構成されているかのように受け取られている向きもあるようで、正直、非常に迷惑しています。 一昨日、社団法人日本種苗協会(会長/滝井傳一・タキイ種苗社長)の役員の方がうちに来られ、「農水省や大手種苗会社に読者から問合せがあり、日種協でも光文社への抗議などを検討している。ついては日種協宛に野口さんの真意や取材経過などを報告して欲しい」という要請がありました。 昨日、日種協会長宛の報告書を書いてみましたが、どうも自分に非があるわけではないのに、ともすると「ご迷惑をおかけしました」との詫状めいた口調になってしまうのに釈然とせず、書いている途中で、脳味噌が煮詰まっ

                                            • シリア邦人拘束事件と馬脚を表した田母神俊雄

                                              シリアで民間軍事会社『PMC』経営者のA氏がイスラム武装組織ISISに捕縛された。無事な開放を切に祈るしかないが、今回の事件は、現状までの情報をまとめると、行動力だけ一万倍の素人が捕まったとしか言いようがない。同時に、今回の事件は、田母神俊雄氏が軍人ではなく「小役人」でしかなく、到底危機管理など出来ないことが明白となった。以下ではこれについて述べたい。 1.捕まったA氏は素人 (1)自称からして素人 公人ではないので、A氏とするが、彼は明らかに素人だ。 プロフェッショナルの危機管理コンサルやいわゆるPMCの関係者を友人として持つ人間としては、あまりにもお粗末すぎる印象を受けるからだ。多くの人間は、フェイスブックをやっていないか、あのような銃を構えた写真は出さない。 そもそも、民間軍事会社(PMC)と呼ばれる人間達は、PMCと自称しない。彼らの多くは頑なに民間警備会社と称する。民間軍事会社は

                                              • 宇宙で一番長くてくわしい宙博2010レポート :: デイリーポータルZ

                                                先日、2010/10/29~10/31まで東京の北の丸公園にある科学技術館で「宙博(そらはく)2010」が開催された。最新の宇宙研究とその成果について、展示や講演で知ることが出来るイベントだ。メインテーマは「人類は宙に触れて進化する」で、今年のテーマは「宙から始まる環境エネルギー革命」。 そんな宙博だが、なぜかデイリーポータルZに取材依頼があり、どういうわけかメディアスポンサーとして公式サイトに名を連ねてしまった。日経サイエンスやディスカバリーチャンネルに混じって。 今回はそんな宙博について長々と紹介させていただこうかと思います。 (松本 圭司)

                                                • オーマイニュースについて小田光康氏からの質問:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

                                                  PJニュースの小田光康氏からオーマイニュースに関しての取材依頼を受けた。オーマイニュースは「市民メディア」をうたったウェブサイトだったが、今年4月に終了し、ウェブサイトもすでに閉鎖されている。ところが閉鎖後から急に関係者があれこれと発言するようになり、たとえば5月に開かれた「No more! OhmyNews 〜オーマイニュース消滅記念!(元)編集部発・最後の炎上大会〜」というふざけた名称のイベントでは、「どちらかというと反日的な人が集まってしまった。そのうちに反編集部的な言論につながり、大変ストレスフルな毎日だった」などと元編集長が発言している。 私は記者失格だった=オーマイニュース元社員が考える「ダメだった理由」とか過保護な姿勢が“報道”を自己否定した=誰がオーマイニュースを殺したかとか編集部員に食い物にされた「オーマイニュース」とか、なんとも百花繚乱である。百花繚乱という言葉が的確な

                                                    オーマイニュースについて小田光康氏からの質問:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
                                                  • 「消えた削除依頼問題」取材から逃げ続けるインターネット・ホットラインセンター(IHC) | ガジェット通信 GetNews

                                                    取材申し込みから1ヶ月以上が経過も音沙汰なし 5月16日にIHCに取材申し込みを行なって1ヶ月が経過しました。IHCからは「発注者である警察庁からの許可が必要」との回答をいただきましたので、それを受けて5月18日に文書で警察庁に対してIHCの取材を申し込みました。しかし回答期日までに回答がないため、5月31日にはファックスでも取材を申し込みましたがいまだにまったく返事がありません。 疑問の多いIHC。なぜ取材を受けられないのか? そもそも、警察の肩代わりをしてIHCという民間の組織が削除依頼を出すという仕組みの根拠は何なのか。それら民間の組織が送った削除依頼が届かなかったことが原因で警察が繰り広げてしまった強制捜査を含む一連の問題はどうなるのか。そもそもIHCができた経緯は何なのか。IHCではどのような体制で作業をおこなっているのか。6億5千万円を超えるお金の使い途について……などなど、疑

                                                      「消えた削除依頼問題」取材から逃げ続けるインターネット・ホットラインセンター(IHC) | ガジェット通信 GetNews
                                                    • かなりカオスだった、Second Lifeビジネスコンテスト授賞式

                                                      かなりカオスだった、Second Lifeビジネスコンテスト授賞式:Second Life支局だより 「Second Lifeビジネス・デザインコンテストの授賞式を、Second Life内でやります」――paperboy&co.(ペパボ)から3月12日、こんな案内が届いた。Second Life内での公式な取材依頼は初。ITmedia Second Life支局長として張り切って出かけた。 企業が主催する表彰式なので、堅い雰囲気になるだろう思っていたのだが、実際は違った。受賞者もスタッフも個性的なアバターで、明らかに人間でないアバターの人も。雪だるま風の自作アバター「ぺろたん」で登場したペパボ社長が、突然踊ったり歌い出したりするなど、何でもアリのカオスだった。 コンテストは、同社とGMO Venture Partnersが共同で開いた、クリエイターを支援するための企画。新ビジネスなどを募

                                                        かなりカオスだった、Second Lifeビジネスコンテスト授賞式
                                                      • 沢本あすか 「ケツ出しはTV局の依頼 お金も貰う予定だった」 よみうりTVは否定 - アキバBlog

                                                        今週のSPA5月20日号に秋葉原[コスプレ粛清]の是非(web魚拓)が掲載され、ホコ天取り締まりの厳しさをあげ、警察の取り締まりを「一種のファシズム」などを書いている。その記事の中でアキバのケツ出し「沢本あすか」インタビューもあり、4月20日のケツ出しは『TV局の依頼 お金も貰う予定だった』と言っている。 今週のSPA5月20日号に秋葉原[コスプレ粛清]の是非が掲載され、ホコ天取り締まりの厳しさをあげて、警察の取り締まりを「一種のファシズム」などを書いている。その記事の中で、アキバのケツ出し・沢本あすか(30)のインタビューがあり、4月20日のケツ出しは『ケツ出しはTV局の依頼 お金も貰う予定だった』と言っている。 あの日は、テレビ局数社から取材依頼があって、「(「ケツ出し」のパフォーマンスを)やっているところを押さえたい』という理由で、カメラが周囲にいることを確認してから(「ケツ出し」を

                                                        • Kohei Kirimoto on Twitter: "断っても断っても、◯ンビーガールというテレビ番組の制作会社(複数)から、うちの漆塗り職人に対する取材依頼がくる。 "働く貧乏な女性"に焦点を当てる番組が視聴率をとる国、やばくないか? あと"貧乏"というレッテルを貼って代表番号に電話してくるディレクターの倫理観は大丈夫か?"

                                                          断っても断っても、◯ンビーガールというテレビ番組の制作会社(複数)から、うちの漆塗り職人に対する取材依頼がくる。 "働く貧乏な女性"に焦点を当てる番組が視聴率をとる国、やばくないか? あと"貧乏"というレッテルを貼って代表番号に電話してくるディレクターの倫理観は大丈夫か?

                                                            Kohei Kirimoto on Twitter: "断っても断っても、◯ンビーガールというテレビ番組の制作会社(複数)から、うちの漆塗り職人に対する取材依頼がくる。 "働く貧乏な女性"に焦点を当てる番組が視聴率をとる国、やばくないか? あと"貧乏"というレッテルを貼って代表番号に電話してくるディレクターの倫理観は大丈夫か?"
                                                          • 『コードギアス』谷口悟朗監督が警鐘を鳴らす「アニメ業界の幼稚性はここまできた」(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

                                                            2017年に誕生から100周年を迎えた日本のアニメ――。日本が世界に誇る一大コンテンツのメモリアルイヤーを記念して、週プレNEWSでは旬のアニメ業界人たちへのインタビューを通して、その未来を探るシリーズ『101年目への扉』をお届けしてきた。 【画像】アニメ監督として活躍する谷口悟朗さん 第9回は、アニメ監督の谷口悟朗さん。5月26日より公開中の映画『コードギアス 反逆のルルーシュⅢ 皇道』について語っていただいた前回に続き、今回は自身のキャリアを振り返ってもらった。「決して業界の主流派ではなかった」と語るエピソードから次第に「現在のアニメ業界の問題点」が浮き彫りにされ…。 ■アニメ専門誌に脚本家がよく露出していた理由 ―デビュー作は『ONE PIECE 倒せ!海賊ギャンザック』ですよね。ただ、強烈なインパクトを与えたのは『無限のリヴァイアス』であり、実質的なデビュー作はこちらだという印象が

                                                              『コードギアス』谷口悟朗監督が警鐘を鳴らす「アニメ業界の幼稚性はここまできた」(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
                                                            • (1)短大卒・専業主婦が1部上場企業社長になったわけ (ブックオフ社長橋本真由美の「最強の現場の創り方」):NBonline(日経ビジネス オンライン)

                                                              「どうしてブックオフで買ってしまうのだろう」 “ビジネスモデル”で考えると、ブックオフの仕組みは恐ろしいほど単純だ。古本を額面の10分の1で仕入れ、半額で売る。売れなければ100円に値下げする。単品管理もMDもあったものじゃない。客の眼からも同様だ。自分を例に考えてみても、クルマで行ける範囲に古書チェーンはいくつも存在する。在庫は持ち込むお客次第なので、並ぶ本に基本的に差はないはず。にもかかわらず、ブックオフだけがめったやたらに強い理由はどこにあるのだろうか。 今回の取材に同行して、理由は店頭そのものにあると気がついた。店頭とはすなわち現場、そしてそれを支える人間のことだ。 その強力な現場が作り出されるまでの経緯を、1号店の現場からたたき上げて社長に就任した橋本真由美氏が語り下ろすのがこの連載だ。「人を育てるノウハウは、マニュアルと違って一朝一夕では真似できない」という自信ゆえか、語り口の

                                                                (1)短大卒・専業主婦が1部上場企業社長になったわけ (ブックオフ社長橋本真由美の「最強の現場の創り方」):NBonline(日経ビジネス オンライン)
                                                              • asahi.com(朝日新聞社):ロシアのハトヤマ脚光 代表の息子紀一郎さんに取材殺到 - 政治

                                                                鳩山紀一郎さん=5日午後、東京都大田区、細川卓撮影屋外で食事を楽しむ鳩山由紀夫・民主党代表(左)と妻幸さん(中)、長男紀一郎さん=01年ごろ、鳩山由紀夫事務所提供    ロシアでもう一人の「ハトヤマ」が脚光を浴びている。モスクワ大学で研究活動をしている、民主党の鳩山由紀夫代表の一人息子、紀一郎さん(33)。総選挙での民主圧勝後、地元メディアから取材の申し込みが殺到している。鳩山代表の祖父、故・一郎氏は1956年の日ソ国交回復時の首相。孫の鳩山代表が次期首相を確実とし、ひ孫もモスクワ在住という因縁に、ロシア側は日ロ関係好転への期待も高めているようだ。  「あなたの帰りをたくさんのメディアが待っています」。一時帰国して今月7日まで東京にいた紀一郎さんは、こんなメールをモスクワ大の同僚から受け取った。大学にテレビや新聞などから取材の申し込みが殺到していた。  妻(33)、長女(2)と3人でロシア

                                                                • ロイターの「Second Life駐在記者」に聞く

                                                                  米国時間10月16日、Reutersは仮想世界「Second Life」上に初の完全デジタル支局をオープンした。この仮想支局はニューヨークとロンドンに実在する同社のオフィスを模して作られている。 世界でも有数の歴史を持つ報道機関が仮想世界に記者(Adam Pasick氏)を常駐させる--このニュースはメディアの注目を集め、またたく間に世界中をかけめぐった。 Reutersはこの支局を通して、現実世界のニュースをSecond Lifeに配信することにより、新たなオーディエンスを開拓したいと考えている。 Second Lifeに拠点を設けている報道機関はReutersだけではない。事実、CNETもSecond Lifeに支局を開設し、テクノロジコミュニティの著名人にインタビューを行っている。 それでも、文化より金融やビジネス分野の報道で知られるReutersがSecond Lifeに支局を開設

                                                                    ロイターの「Second Life駐在記者」に聞く
                                                                  • App Storeの運営方針は第2ステージへ

                                                                    連載目次 米国ではiPadが発売され、次期iPhoneの噂も飛び交う昨今、その勢力をますます拡大しているように見えるiPhoneアプリの世界。アプリ開発熱は技術者層の枠をはみ出し、プログラムとは無縁の一般ユーザー層にも広がり始めているから驚きだ。 実際、『iPhoneアプリで週末起業』などという本を書いた筆者のもとには、2009年末あたりからその類の相談事や取材依頼が多く舞い込んでくるようになった。そんな人々の話を聞いていると、プログラム経験がなくとも、使い込むうちに「こんなアプリがほしい」「私ならこんなアプリを作る」といった能動的な気持ちにさせてくれる不思議なガジェットがiPhoneなのだと痛切に感じる。 さて、今回は、そんなiPhoneアプリの販売サイトApp Storeをめぐる新しい潮流について考えてみたい。このところのアプリ関連のニュースや動きを見るにつけ、Appleは、App S

                                                                      App Storeの運営方針は第2ステージへ
                                                                    • ブログやってたら夢だったテレビに出れたけど、結局めちゃくちゃ損した話。

                                                                      こんにちは タロウです。 先日テレビに出てきました。 今までなんどもいろいろなテレビ局から取材を受けたことがあるのですが、実際にテレビに出演したことはなかったので初めてのテレビです。 これで俺もTOPブロガーの仲間入りやで!! 今日はそのTVに出るまでのお話を、、、 とある日、メールボックスを確認すると 【テレビへの出演依頼】 なるメールが、開いてみると「ぼったくりの件でバラエティ番組に出ませんか?」という内容でした。 僕はそれを読み『またか、、、』と ぼったくりのことを知らない人はこちらを読んでからの方が、この記事をさらに楽しく読むことができます ▶︎歌舞伎町でぼったくられて、裁判することになった話 というのも、10回ぐらい取材、もしくは取材依頼が来たことがあるのですが、テレビに出たことがありませんでした。 いくつか覚えている内容でいうと 1.アフィリエイト講師として、ワールドビジネスサ

                                                                        ブログやってたら夢だったテレビに出れたけど、結局めちゃくちゃ損した話。
                                                                      • 年間のメディア取材250件を超えるアイランド粟飯原理咲さんが語る、話題になるサイトや企画の作り方 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                                                                        ぐるなびウェディングが開催した、4日間にわたる「女性マーケット会議」。セールス、マーケティング、広報、プロモーションというテーマの中から、広報Dayに開催されたアイランド株式会社粟飯原理咲さんの講演についてレポートする。講演タイトルは、「女性ユーザーとコミュニケーションを深めるオンライン&リアルコミュニケーション〜女性向けポータルサイト運営の現場から」。広報の観点から、女性向けのサービス展開について、またメディアなどで話題になるための企画作りのヒントなどが共有された。 月間訪問者数が180万人を超える3サイト 粟飯原さんがアイランド代表になったのは、2003年7月のこと。それ以前は、NTTコミュニケーションズやリクルートなどに勤務。立ち上げ当初は、本業をする傍ら、それ以外の時間でサービスの立ち上げにいそしんだ。約10年間で、「おとりよせネット」、「レシピブログ」、「朝時間.jp」などの人気

                                                                          年間のメディア取材250件を超えるアイランド粟飯原理咲さんが語る、話題になるサイトや企画の作り方 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                                                                        • 韓国「教授新聞」 - hazumaのブログ

                                                                          韓国の「教授新聞」という大学関係者向けのメディアより、メールインタビューを受けました。下のサイトに韓国語で掲載されています。 http://www.kyosu.net/news/articleView.html?idxno=18058 日本語で記した応答の全文を以下に公開します。誌面の都合上、翻訳掲載されているのは一部だけかと思います。 ぼくのところにはしばしば外国から取材依頼が来るのですが、「オタクの心理について知りたい」とか「萌えについて説明してくれ」というものが圧倒的に多く、そういうのは軒並み断っています。しかし、このメディアの質問はとても真摯なものだったので、引き受けたのでした。 ■ ――1.初期デリダに対する研究から、おたくなどサブカルチャーに対する研究に至るまで東浩紀先生の軌跡には、他の研究者からは独特だと思われている点も多々あるのではないかと思います。先生が研究者として生きな

                                                                            韓国「教授新聞」 - hazumaのブログ
                                                                          • 迷惑系の迷惑ボランティアを擁護し政府を侮辱する選挙ウォッチャーのnoteが話題に

                                                                            選挙ウォッチャーちだい @chidaisan 北は北海道から南は沖縄まで、日本全国の選挙を現場で見ては、どんな選挙だったのかをレポートにして販売して生きています。選挙レポートは有料ですが、現地からお届けするツイキャスは無料なので、誰でも気軽に楽しめます。重要な選挙戦略についても書いています。出演依頼や取材依頼はDMで受け付けております。 note.com/chidaism リンク note(ノート) 【選挙ウォッチャー】 能登半島地震は他県の迷惑ボランティアで大渋滞はデマ。|チダイズム こういう時は、実際に現地を見ないと分からないものです。 今、大地震があった能登半島では「他県の迷惑なボランティアが殺到して渋滞を起こし、緊急車両の妨げになっている」と言われており、馳浩知事をはじめ、「石川には行くな!」の大合唱となっています。しかも、現地を見たわけでもないネトウヨ系のバカどもが、現地でボラン

                                                                              迷惑系の迷惑ボランティアを擁護し政府を侮辱する選挙ウォッチャーのnoteが話題に
                                                                            • 映画『主戦場』が炙り出す「保守派」の虚妄と理論破綻(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                              1】次第にしどろもどろになっていく「保守派」映画『主戦場』パンフレット等 現在公開中のミキ・デザキ監督によるドキュメンタリー映画『主戦場』は、いわゆる「保守派」「右派」とされる歴史修正主義者の虚妄がこれでもかと炙り出される意味で痛快である。 日韓両国や市民団体の中で係争の対象になっている「従軍慰安婦問題」について、韓国人の元慰安婦らに寄り添うべきだという人々と、それに真っ向から反対し「彼らは単なる売春婦にすぎない」と主張する人々(劇中では日本の右派。または歴史修正主義者)を、押しなべて交互に尺をとって、並列的に並べている。 ドキュメントの中では、元慰安婦らの主張が正しいと言っているわけでも、日本の右派が正しいと言っているわけでもない構成から始まっていくが、ドキュメントが進んでいくにつれて、明らかに日本の右派や歴史修正主義者がその理論に破綻をきたし、しどろもどろになっていくさまがこれでもか、

                                                                                映画『主戦場』が炙り出す「保守派」の虚妄と理論破綻(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                              • jQueryの魔法 - [JavaScript]All About

                                                                                JavaScript ガイド:高橋 登史朗 Ajaxなど、何かと最近騒がれているJavaScriptの最新情報とその活用方法を解説します。 掲示板 取材依頼 問合せ jQueryの魔法 1: jQueryの特徴 2: 魔法のメソッドチェーン 3: jQueryのダウンロード 4: 設置 jQueryの特徴 jQueryは、最近急速に人気を増してきているJavaScriptライブラリです。 短いコードで多くの処理を安全で簡単に実行できる優れたライブラリのひとつです。 jQueryは、きわめて簡潔な表現で多彩な機能を実現することに成功しています。 もし、DIVで"testClass"というクラス名のついた要素だけを選んで、文字色を赤にしようとしたら、 一般的なJavaScriptでは、いろいろな書き方はありますが、たとえば、次のような書き方になります。 <div

                                                                                • マイルドヤンキーは政治的保守層ではない—『ヤンキー経済』著者・原田 曜平氏に聞く

                                                                                  日本の若者の中で「マイルドヤンキー」と言われる層が注目されている。不良やワルといった従来型のヤンキーがマイルド化した彼らこそが、現代の新保守層だという見方に対して、『ヤンキー経済』著者・原田曜平氏はこれを真っ向から否定する。 原田 曜平 HARADA Yōhei 1977年東京都生まれ。慶應義塾大学商学部卒業後、株式会社博報堂入社。同ストラテジックプランニング局、博報堂生活総合研究所、研究開発局を経て、現在、博報堂ブランドデザイン若者研究所リーダー。多摩大学経営情報学部非常勤講師。主な著書に『ヤンキー経済 消費の主役・新保守層の正体』(幻冬舎新書/2014年)、『これからの中国の話をしよう』(加藤 嘉一氏と共著/講談社、2013年)、『近頃の若者はなぜダメなのか』(光文社新書、2010年)、など。 「マイルドヤンキー」—新保守層と言われる若者たち 不良を描いた学園マンガとして80年代~90

                                                                                    マイルドヤンキーは政治的保守層ではない—『ヤンキー経済』著者・原田 曜平氏に聞く