並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 2406件

新着順 人気順

取材依頼の検索結果321 - 360 件 / 2406件

  • 産経記者、下書き原稿を外部に提供 画像がネットに流出:朝日新聞デジタル

    産経新聞大阪社会部の男性記者が昨年、取材関係者に下書き段階の原稿を提供し、その原稿の画像が第三者が運営するブログに掲載されていることがわかった。原稿は国会議員が代表を務める政党支部が政治資金規正法に抵触している可能性があるとする内容。産経新聞社広報部によると、同社は原稿の内容は事実ではないとして記事を掲載していない。 同社広報部によると、記者は昨年5月、取材関係者に求められ、下書きした原稿と国会議員あての取材依頼書の写しを提供。昨年12月、第三者のブログにこれらの画像が無断で掲載されたという。外部からの指摘で発覚したといい、原稿に登場する国会議員らに謝罪。ブログ運営者に削除を求めたというが、今も閲覧できる状態にある。 同社広報部は「記者倫理に反する行動により、事実ではない情報を流出させたことを重く受け止めており、関係者に深くおわびします」とコメントし、関係者の処分を検討するとしている。

      産経記者、下書き原稿を外部に提供 画像がネットに流出:朝日新聞デジタル
    • 無介助分娩をテレビで?! - 助産院は安全?

      当ブログを通じて知り合った方よりご連絡頂き、朝から頭が残念モード… 日テレで8月恒例、24時間テレビが今年もあるそうですが、8人を自宅出産された方が扱われるそうです。 それも、“毎回助産師を呼ばない”無介助分娩だそうです。 若干放送時間がずれることもあるそうですが、8月29日日曜日の朝8時くらいが予定時間だそうです。 数分の予定だそうで、更に出産シーンもないそうで、どういう内容だかは分かりませんが、産婦ご本人が“参考になれば幸い”と、無介助分娩の危険性を全く知らないというか…きっと『必要ない』という意識なのでしょう、局側も無介助分娩を正しい行為もしくは“新しく流行らせたい出産のスタイル”という程度の意識なのか、全く問題意識のない告知をご本人がされているようです。 まぁ、問題意識があれば、テレビ局からの取材依頼も受けないでしょうから… 問題を知っていれば、テレビ局も取材依頼を別の形でするでし

        無介助分娩をテレビで?! - 助産院は安全?
      • 戦艦武蔵で発見された謎の文章をネットの有志たちが解読するまでの軌跡 : くまニュース

        海底から引き揚げられた戦艦武蔵で見つかった謎の文章 Paul Allen@PaulGAllenMusashi a few new discoveries today, including more Japanese writing, any translation help appreciated http://t.co/RlnQriN2p6 2015/03/07 16:49:19 むしきば氏が解読開始 むしきば@Mushikiba復 滑車箇下方ニ連結○砲復○○ト滑車箇ヲ分離 車箇ト○子緩衝器ノ関連ヲ解ク 離脱装置ヲ脱ス 電力復○○置ニ○○○○止開始位置 前進○○ 六、滑車○作動○○ 七、滑走車後端ヲ 工○作動筒ヨリ抜出ス 八、作動筒手入装置ニ依ル○○ 子ノ手入ヲ行フベシ 九、手入後ハ必ズ射出状態ニ復スベシ 2015/03/07 18:40:12 Yang漂流中@yangzerstoeru

          戦艦武蔵で発見された謎の文章をネットの有志たちが解読するまでの軌跡 : くまニュース
        • asahi.com(朝日新聞社):オレたちの言葉で語ろう ラジオ「Life」秋葉原事件特集 - テレビ・ラジオ - 映画・音楽・芸能

          オレたちの言葉で語ろう ラジオ「Life」秋葉原事件特集2008年6月24日 印刷 ソーシャルブックマーク 鈴木謙介さん(右から2人目)の司会で、秋葉原殺傷事件について明け方まで議論が続いた=23日午前3時、東京・赤坂、小暮誠撮影 深夜ラジオ番組「文化系トークラジオ Life」(TBS)が23日午前の放送で、秋葉原殺傷事件を取り上げた。司会は、ネットや若者について発言してきた若手社会学者の鈴木謙介さん(32)。番組ホームページの予告編で、鈴木さんは「事件について何を言えばいいのか僕は分からない」とリスナーに語りかけていた。(塩倉裕) 「Life」は06年10月に始まった。鈴木さんを中心に、フリー編集者の仲俣暁生さん(44)ら30〜40代のパーソナリティーが、社会問題やサブカルチャーを話題に2時間半、語り合う。番組は先日、ギャラクシー賞(ラジオ部門)の大賞を受賞した。 取り上げたテーマはロス

          • 82歳のiPhoneアプリ開発者を支え続ける、62歳女性秘書の正体

            米Appleの開発者イベント「WWDC 2017」の基調講演でティム・クックCEOに紹介され、国連の社会開発委員会でスピーチした「マーちゃん」こと若宮正子さんは、もはや時の人となった。「若い人が作るアプリは、年寄りにはつまらない」と奮起し、ひな祭りを題材にしたiPhoneアプリを制作。「82歳のiPhoneアプリ開発者」として世界的な有名人だ。 そんな彼女の姿はいつも人をひきつけるが、筆者はある人物の存在が前々から気になっていた。名前は近藤則子さん。 彼女のFacebookにはいつも、マーちゃんの姿がある。「マーちゃんがんばっています」「マーちゃんが〇〇賞を受賞」「マーちゃんが〇〇会議に参加します」「マーちゃん〇〇番組に出演します。〇時から」――マーちゃんが活動する場所には、必ずといっていいほど彼女の姿がある。彼女は何者なのか? どうしていつも、そこにいるのだろうか? 筆者は不思議だった。

              82歳のiPhoneアプリ開発者を支え続ける、62歳女性秘書の正体
            • EC studioのTwitter広告出稿の狙いとその効果 - EC studio 社長ブログ

              10月22日正午からEC studio のバナーがTwitterの広告枠に 掲載されました。 しかし多くの方が何だこの広告は?と疑問に思ったと思います。 EC studio のスタッフでさえ、なぜ?と思っている人も いるかもしれません。 この記事ではEC studio のTwitter広告出稿の真の意図と その効果について下記の項目に分けて書きたいと思います。 1、なぜTwitter広告を出したのか 2、Twitter広告出稿の効果は? 3、なぜあのキャラクターを使ったのか 1、なぜTwitter広告を出したのか あのバナーをクリックした飛び先はこちらのブログ記事です。 ・Twitterを全社導入して気づいたこと このことからもわかるように、売上目的の広告ではありません。 売上目的であれば最も客層の広いESET Smart Securityの広告を 出しますが、これまでネット上のありとあら

              • 「サポート終了に間に合わない」

                「Windows XPの話題だけは勘弁してもらえないか」。 ある都内の区役所の情報システム担当者は、Windows XP搭載PCの移行計画を聞きたいという本誌の取材依頼に、こう答えた。セキュリティポリシー上はサポート終了後のソフトは使えないにもかかわらず、移行に必要な予算が確保できていないため、具体的な計画を立てられないという。 企業により対応はバラバラ サポート終了への対応は、企業ごとに大きなバラつきがある。2~3年前から計画を立て、2014年4月までのOS移行にメドを付けた企業がある一方、「何から手を付ければいいか、見当も付かない」と困惑する企業もある。 期限までに「脱XP」を目指したが、間に合わない場合も少なくない。「XP搭載PCはサポート終了からしばらくは残すことになりそう」。ある公共インフラ系企業の情報システム担当者はこう語る。 社内のPC約3万台のうち、今も約2万台がWindo

                  「サポート終了に間に合わない」
                • 恋愛、父の大病…香港戻ったチューヤン「少し疲れた」笑顔求め、Twitterで朋友と同じ290日の「旅」に(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

                  1998年、人気バラエティ番組「進ぬ!電波少年」(日本テレビ系)の企画で、俳優の伊藤高史(44)とコンビ「朋友(パンヤオ)」を結成し、アフリカ・ヨーロッパ大陸縦断ヒッチハイクの旅に挑戦した香港出身のチューヤン(48)。過酷な旅を生来の明るさと人懐っこい笑顔でやり抜き、旅終了後はカタコトの日本語を駆使して日本でタレントとして活躍していた。しかし、いつの間にやら見なくなり、チューヤンは香港に戻っていた。香港は今、不穏な情勢だが無事なのか。ツイッターを検索すると、チューヤンが日本語で発信していることを発見。ダイレクトメッセージを送り取材依頼し、リモートでチューヤンに話を聞いた。 【動画】チューヤン自身が撮影しナレーションを入れた現在の香港の様子 05年に引退して香港に戻りました。当時、僕は仕事に集中できないくらい恋愛に夢中になっていました。そんなとき、大好きなお父さんが病気になってしまって、お父

                    恋愛、父の大病…香港戻ったチューヤン「少し疲れた」笑顔求め、Twitterで朋友と同じ290日の「旅」に(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
                  • 横須賀市内に「限界集落」があるって本当? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                    ココがキニナル! 横須賀には200段の階段を登ったところに住宅が多数あり、限界集落になっているようです。限界集落の状況や、住んでいる人の暮らし?宅配便は届くか?また「空き家バンク」の現状を調査願います。(まさしさん) はまれぽ調査結果! 車が入れず階段でしか行けない、交通の不便な谷戸の家を中心に空き家が増えている。横須賀市では空き家を減らす対策を行っていて変化が生まれている 横須賀市内の空き家問題の現状とは? 横須賀市に空き家が増え、限界集落(過疎化などで存続が難しくなる集落)が生まれているという・・・。 地方の山村地域なら分かるが、昔から軍港として栄えてきた都市、横須賀市においては信じがたい。 横須賀市の人口に関して、ホームページによると「2010(平成22)年10月1日現在の横須賀市の人口は、41万8325人で、神奈川県では4番目となっている」という。 米軍横須賀基地 しかし人口減とい

                      横須賀市内に「限界集落」があるって本当? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                    • JavaScriptのパラダイムシフトAjaxって何? - [JavaScript]All About

                      JavaScript ガイド:高橋 登史朗 Ajaxなど、何かと最近騒がれているJavaScriptの最新情報とその活用方法を解説します。 掲示板 取材依頼 問合せ JavaScriptのパラダイムシフト「Ajax」 JavaScriptに何が起きているの? 最近、Ajaxという言葉が流行っています。 「Ajax」は、Asynchronous JavaScript + XML(非同期なJavaScriptとXML)の略 ですが、技術そのものではなく、JavaScript+CSS+DOM+XML+XMLHttpRequest+サー バーサイド(PHP、Perl、Java、DB、、、)といった、いわゆるWeb関連の技術を新しいやり方で組み合わ せ連携させることを指しています。 具体的には、現在は、Google Maps や Google Suggest、amazon A

                      • 「平成の八つ墓村」と報じられた村の本当のすがた ウェブから火がついた「つけびの村」が本に|好書好日

                        ウェブサービス・noteで公開され話題になった「ルポ『つけびの村』」が、『つけびの村 噂が5人を殺したのか?』(晶文社)として書籍化されました。2013年7月21日に山口県周南市金峰(みたけ)地区で発生した山口連続殺人放火事件について取材したノンフィクション。犯人の保見光成・死刑囚は近隣の高齢者5人を撲殺し、2軒の家に放火しました。当時の金峰は12人の高齢者のみで構成された限界集落。小さな小さなコミュニティの中で起きた事件でした。 保見の自宅の窓には外から見えるように、「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者」という意味深な川柳が貼られていました。彼は村八分にあっていたのだ、という報道も加わり、金峰は「平成の八つ墓村」とも呼ばれるようになりました。『つけびの村』で事件ノンフィクションの新しい形を提示した著者の高橋ユキさんに、取材や執筆の経緯などについて話を伺いました。 苦肉の策だったnote版「ルポ

                          「平成の八つ墓村」と報じられた村の本当のすがた ウェブから火がついた「つけびの村」が本に|好書好日
                        • 枕を正しくオーダーメイド!【失敗談から学ぶ7つの注意点】

                          加賀照虎(上級睡眠健康指導士)上級睡眠健康指導士(第235号)。2,000万PV超の「快眠タイムズ」にて睡眠学に基づいた快眠・寝具情報を発信中。NHK「あさイチ」にてストレートネックを治す方法を紹介。 取材依頼はお問い合わせから。 インスタグラムでも情報発信中⇒フォローはこちらから。 (追記)そもそもオーダーメイド枕とはオーダーメイド枕とは何なのか、本質を理解していただきたいので付記します。 そもそも「オーダーメイド枕」と聞いて、あなたはどんなものだとイメージしますか? 正しい姿勢で寝るために自分の体型に合わせて、しかも自分好みの寝心地で、枕を一から設計するサービスだとお考えかと思います。 半分正解です。しかし、それだけでは核心を逃しています。オーダーメイド枕の本質は何かというと「さらに良い自分を目指すこと」にあるのです。 というのも、今のあなたの眠りが80点だとすると、オーダーメイド枕は

                            枕を正しくオーダーメイド!【失敗談から学ぶ7つの注意点】
                          • 【図解】夜尿症の原因から治療までの体系的知識

                            加賀照虎(上級睡眠健康指導士)上級睡眠健康指導士(第235号)。2,000万PV超の「快眠タイムズ」にて睡眠学に基づいた快眠・寝具情報を発信中。NHK「あさイチ」にてストレートネックを治す方法を紹介。 取材依頼はお問い合わせから。 インスタグラムでも情報発信中⇒フォローはこちらから。 1. 夜尿症って何?おねしょとの違いは?夜尿症とおねしょは「年齢」と「頻度」によって明確に分けられており、夜尿症診断ガイドライン2016年によると、 5歳以降で、1ヶ月に1回以上の夜尿が3ヶ月以上続くもの、さらに、1週間に4日以上の夜尿を頻回、3日以下の夜尿を非頻回… に該当すれば夜尿症だとされています。 そのため、以下のようなケースでは、夜尿症ではありません。 5歳未満のケース:体が未発達のためのおねしょ大人が稀にするケース:何らかの原因による一過性のおねしょ(後述)詳細はこちらのページ『夜尿症とは?おねし

                              【図解】夜尿症の原因から治療までの体系的知識
                            • 出版社のネット戦略を取材して « マガジン航[kɔː]

                              出版社のネット戦略を中心に取材を進めてきた。取材を通して見えてきたのは、各社の考え方により相当な温度差があることだ。これまでを振り返りながら総括を試みる。 まずネット事業を真剣に画策する出版社は年々増えている。これは断言できることだ。ただ業界全体を見れば、各社の考え方により相当な温度差があることも事実だ。今回、紙面に登場していただいた出版社は8社。業界動向など周辺取材でお世話になった出版社は4社。合計12社の協力を得ることができた。これは大きな収穫だったが、いきなり楽屋話をすると、実は今回の件で30社以上に取材依頼を提出している。つまり20社以上に固辞されたわけだ。 プロ野球の世界でも打率3割なら御の字なのだし、まぁ善戦したほうだと考えてはいるが、いろいろ四苦八苦する場面もあった。「ネットなんてまったく興味ございません」と露骨に拒絶反応を示す編集長もいたし、「それを聞いてどうする」となぜか

                              • Web2.0とデュアルモニターの波 - tapestry

                                どうもリアルの世界ではWeb2.0がホットらしく、一般の新聞や雑誌の編集者さんから「『Web2.0』について記事を書こうと思っているので、取材させて」という依頼をたくさん頂戴します。なんと先週は若い女性が読む人気のファッション誌からもWeb2.0についての記事の原稿確認依頼がきたのでおったまげました。ひょっとしたら今年の流行語大賞候補になるかもしれないよ、Web2.0。面白いんですが、なぜか一般の媒体の方が取材依頼をされるとき「ウェブ2.0」と全角で書いてこられることが多い。個人的には半角がいいと思います。さて本題ですが、Web2.0ではなく、デュアルモニターの波が社内を襲っています。id:naoyaんがThinkpadに続いてマックを買って「うぉお、2台で仕事すると超便利!」と言い出したのを皮切りに、新しく入ってきたid:secondlifeやらが「デュアルデュアル」と自前でモニターを増

                                • フジテレビと和解|佐藤秀峰

                                  佐藤秀峰と株式会社フジテレビジョンは、下記2件について平成27年5月27日に和解をいたしました。 ・平成24年8月24日にフジテレビ報道スタッフが有限会社 佐藤漫画製作所(代表 佐藤秀峰)を突撃取材した件 ・「海猿」関連本について、原作者の佐藤秀峰の許諾を得ることなく無断で出版を許諾し、著作権を侵害した件 フジテレビからのこの件に関するみなさまへのご報告は下記をご確認ください。 http://www.fujitv.co.jp/movie/index.html http://www.fujitv.co.jp/movie/doc/150528.pdf フジテレビからは上記のご報告とは別に、私(佐藤秀峰)宛に謝罪文をいただいておりますので、そちらを下記に公開いたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2012年8月の、佐藤様への取材につきまして、改めてお詫び申

                                    フジテレビと和解|佐藤秀峰
                                  • 「探偵!ナイトスクープ」経由で再現されたマンボウの軟骨ボールの民俗 | マンボウなんでも博物館

                                    【執筆者 澤井悦郎・ヨシモラ】 昔の人が編み出した伝統技術は現在失われつつある。それは人とマンボウとの関わりを示す民俗学的な伝承も同じである。 「記憶より記録」は科学者のモットーであり、ローカルな伝承は何らかの書誌媒体に記録しておかないとすぐに失われてしまう。 今回、『探偵!ナイトスクープ』経由で知ることとなった「マンボウの軟骨ボール」に関する民俗について、当館メンバーのヨシモラとともに論文(澤井・吉原,2020)を出版した。『探偵!ナイトスクープ』の1コーナーが学術論文になったという意味不明な事実を是非多くの人に広めて欲しい。 本論文はwithnewsに取り上げていただいたが、ここではまた違った視点から本論文を解説したい。 研究のきっかけ 2019年、『探偵!ナイトスクープ』から第一著者である私にマンボウに関する取材依頼が来た。 私は『タモリ倶楽部』などいくつかテレビ取材を受けたことがあ

                                      「探偵!ナイトスクープ」経由で再現されたマンボウの軟骨ボールの民俗 | マンボウなんでも博物館
                                    • 米アラスカ州に「ネコ市長」、観光客らから絶大な人気

                                      7月16日、日本ではネコ駅長「たま」が人気となっているが、人口約900人の米アラスカ州タルキートナでは、ネコ市長「スタッブス」が観光客らから絶大な支持を得ている。写真はNBCの映像から(2012年 ロイター) [タルキートナ(米アラスカ州) 16日 ロイター] 日本ではネコ駅長「たま」が人気となっているが、人口約900人の米アラスカ州タルキートナでは、ネコ市長「スタッブス」が観光客らから絶大な支持を得ている。 雄のスタッブスは、生まれて間もなく市長に「当選」。それ以来、「名誉市長」の肩書を与えられたスタッブスは、地元の住民から「スタッブス市長」と呼ばれて親しまれており、雑誌などメディアからの取材依頼も多い。

                                        米アラスカ州に「ネコ市長」、観光客らから絶大な人気
                                      • 全国で推計50万人! 40歳以上の″ひきこもり中年″たちは、なぜ公的支援の対象から外され続けてきたのか? - ライブドアニュース

                                        2018年10月28日 6時10分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 当事者を取材してきたジャーナリスト池上正樹氏に話を聞いている 40歳以上の「中年」は公的支援の対象から外され続けているという 支援のゴールを「就労」に置いていることが理由の一つとしている 『ルポ 未満 レールから外れた人たち』を上梓した池上正樹氏 ジャーナリストの池上正樹氏が上梓した『ルポ 未満 レールから外れた人たち』(集英社新書)。ここに登場する当事者たちの数々の肉声は、その暗く閉ざされた世界への入り口が、現代社会の至る所に潜んでいるという現実を教えてくれる。 大企業という"安全地帯"にいる人でさえ、「問題は他人事ではない」。これが約20年にわたって社会的孤立者を取材し続けてきた著者の実感だ。そして、一度そこに堕ちてしまえば、セーフティネットの外側にある孤立無援の"闇"から抜け出せな

                                          全国で推計50万人! 40歳以上の″ひきこもり中年″たちは、なぜ公的支援の対象から外され続けてきたのか? - ライブドアニュース
                                        • 5月16日記者会見を欠席するにあたり|大阪おかんの会のブログ

                                          大阪おかんの会のブログ 関西の子どもたちを放射能から守るために立ちあがった、大阪おかんの会です。被災地・受け入れ先の両者を苦しめるガレキ焼却に反対。代替案となる「いのちを守る緑の防潮堤」の建設を応援しています。安全な土地・水・空気を守ろう!子どもたちの未来を守ろう! ブログトップ 記事一覧 画像一覧 参院選、大阪おかん・・・ » 5月16日記者会見を欠席するにあたり 2014年05月16日(金) 15時16分54秒NEW ! テーマ:インフォメーション 2014年05月16日 報道関係各位 大阪おかんの会 <5月16日記者会見を欠席するにあたり> このたび、マンガ「美味しんぼ」の誌面におきまして、大阪市でのガレキ焼却時の体調変化についての取り上げられたことを誌面にてはじめて知りました。私達は、作者や小学館と事前にまったく接触はありませんでしたし、その後、突然のマスコミからの取材依頼が殺到し

                                            5月16日記者会見を欠席するにあたり|大阪おかんの会のブログ
                                          • 日本ホメオパシー医学協会: 2010年7月31日付 朝日新聞東京本社朝刊Be report取材における 朝日新聞東京本社 科学医療グループ長野剛記者の取材方法と報道の公平さに関する問題点について

                                            平成22年8月5日創刊 ホメオパシー新聞(号外) ホメオパシー新聞その3 2010年7月31日付 朝日新聞東京本社朝刊Be report取材における 朝日新聞東京本社 科学医療グループ長野剛記者の取材方法と報道の公平さに関する問題点について 日本ホメオパシー医学協会(略称JPHMA)は、2010年7月31日付けで掲載された記事(http://www.asahi.com/health/feature/homeopathy.html)は、先入観や偏見なく、事実を公正・公平に報道するという倫理を逸脱した記事であったと判断します。 またこの記事を書いた朝日新聞東京本社 科学医療グループ 長野剛記者の取材方法ならびに報道姿勢については、取材目的を隠蔽し、先入観と長野剛記者の個人的な片寄った信条により、公正でない取材活動と、片寄った情報の報道になっていると判断します。 長野剛記者が書いた記事内容(朝日

                                            • 食べログの★は信用できるか? レビュアー取材から読み解く「食べログ」の正体と食文化への影響

                                              食べログの★は信用できるか? レビュアー取材から読み解く「食べログ」の正体と食文化への影響 レビュアー取材から読み解く「食べログ」の正体と食文化への影響 メディアが人々の外食習慣に影響を与える中で、インターネットの登場がその大きな転換点となったことは疑いない。中でも代表的なレストランレビューサイトである「食べログ」が果たした役割はかなり大きいと言えるだろう。実際の食べログレビュアー取材を通じて見えてきた、1980年代以降の「食」に関するコミュニケーションの変容とは? ライターの川口いしや氏が語る。 インターネットは人々の食生活を変えた? かつて東京では、寿司を食べるなら銀座、焼き肉なら新大久保、とんかつなら浅草というように、街と食のジャンル、つまり「地理」が「文化」の成立と密接に関係していた時代があった。 しかし、時代は変わる。都内の交通の発達は、築地の近くにある銀座で寿司を食べる必要性を

                                                食べログの★は信用できるか? レビュアー取材から読み解く「食べログ」の正体と食文化への影響
                                              • 大森靖子による寄稿文:「コロナ以降」のカルチャーに望む、価値観のアップデート

                                                コロナ禍における音楽文化の現状、そしてこれからについて考えるリアルサウンドの特集企画『「コロナ以降」のカルチャー 音楽の将来のためにできること』。第4回はシンガーソングライターであり、アイドルグループ・ZOCのプレイングプロデューサーとして活躍する大森靖子。常に多くの人が抱える“孤独”というテーマと真正面から向き合い、寄り添い、さまざまなエンターテインメントを通して生きる希望を与え続けている一人だ。コロナ禍における相次ぐライブの中止やコミュニケーション手段の変化の中、大森靖子はTwitterで「おやすみ弾語り」動画を連日配信。“こんな時だからこそ、これまで積み重ねてきたことを今までどおりやる”ーー大森靖子は変わらず、これまでのように日常を過ごし、誰かの希望へと繋がる歌を歌っている。 本企画について彼女に取材依頼をしたところ、以下のテキストを寄せてくれた。大森靖子がコロナ禍に直面して感じたこ

                                                  大森靖子による寄稿文:「コロナ以降」のカルチャーに望む、価値観のアップデート
                                                • 菅首相を“イジる”映画「パンケーキを毒見する」内山雄人監督 「政治バラエティーだと思って見てほしい」|注目の人 直撃インタビュー

                                                  「叩き上げ」「令和おじさん」「パンケーキおじさん」――。世間がこんなイメージを抱く菅首相は一体、どんな“スガオ”を隠しているのか。その核心に迫るドキュメンタリー映画「パンケーキを毒見する」が、30日に公開された。時の権力者を相手にした取材は難航を極め、関係者からはNG続出。マスコミが政府の広報機関に落ちたと言われる時代に、作品に込めた思いは何なのか。メガホンを握った内山雄人監督に聞いた。 *インタビューは【動画】でもご覧いただけます。 ◇  ◇  ◇ ――「菅首相を“イジる”映画」と自身のツイッターで銘打ってますね。 カッチリした政治ドキュメンタリーを作るには到底時間が足りなかったので、面白く見せることに重点を置きました。テレビのバラエティー番組を手掛けてきた経験もあるので、菅さんを風刺したり、イジったりして「政治って面白い」「こんなおかしいことが今の日本で起きてるのか」とか、伝わればと思

                                                    菅首相を“イジる”映画「パンケーキを毒見する」内山雄人監督 「政治バラエティーだと思って見てほしい」|注目の人 直撃インタビュー
                                                  • ASSIOMA(アショーマ) » ソーシャルメディア時代の企業広報活動を考察する。

                                                    先日、とあるテレビ番組からのカメラ取材の連絡がありました。内容は技術的な事ではなく、このブログと私のTwitterを見てくださっていたTV局の方からの依頼で、ソーシャルメディアの影響力についての取材依頼です。その方のおっしゃっていた一言が印象に残ります、「いつもブログ拝見しています。まさに、ブログがあれば履歴書は要らないですね」もう、Twitterで大勢の人と繋がり、ブログで日々自分の専門性を出していけば、無名の一般人でもテレビ局からの取材を受ける時代になったということですね。 私は企業勤めですから、こういった話はまず広報部へ報告するのですが、広報部の反応は大喜びのようでした。当初、私は今回の話は内容的には技術的な話では無いので、私の所属している企業にとってはあまりPRに繋がるものではないと思っていたのですが、このテレビ番組への出演は私の所属する企業においても、良いPR活動になるとの事だっ

                                                      ASSIOMA(アショーマ) » ソーシャルメディア時代の企業広報活動を考察する。
                                                    • もしも私がモチベーションクラウドのマーケティング責任者だったら | メソッド | 才流

                                                      今回のBtoB企業のマーケティング分析は、少し趣向を変えてお届けします。 爆伸びしていると噂のリンクアンドモチベーションさんが提供するHR SaaS『モチベーションクラウド』について、自分がマーケティング責任者だったら、という観点で書きました。 ※本記事は、Web上の情報だけを参考に執筆しました。リンクアンドモチベーション社の実際の内部数値をもとにした考察でない点はご容赦ください。 ※リンクアンドモチベーション 取締役(当時)の麻野 耕司さんに許可をいただいて作成しております。 ※2019年1月時点の情報です。 才流では成果が実証されたメソッドにもとづき、マーケティング戦略立案から施策実行まで支援しています。マーケティング活動で課題を感じている方はお気軽にご相談ください。⇒才流のサービス紹介資料を見る(無料) モチベーションクラウドに関する現状把握最低限、理解しておきたいことは以下のような

                                                        もしも私がモチベーションクラウドのマーケティング責任者だったら | メソッド | 才流
                                                      • もやいの活動から見た「女性の貧困」/大西連 - SYNODOS

                                                        近年、「女性の貧困」という言葉をさまざまな文脈で耳にすることが多くなった。2014年1月27日に放送されたNHKクローズアップ現代「明日が見えない~深刻化する“若年女性”の貧困~」という番組では、性風俗で働く貧困状態の女性にスポットライトをあて、託児所と連携した風俗店の存在など、性産業が公的なセーフティネットよりも、結果的に彼女たちを支えている現実を描き、社会的なインパクトを与えた。 実際に、それ以降、筆者が理事長を務める認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやい(以下、もやいと略す)にも、メディア等から「女性の貧困」の実態について、さまざまな取材依頼等が寄せられた。 もやいでは、面談、電話、メール等で、年間に約3000人の相談を受けている。そのうち、女性からの相談は2割弱なので、1年間に大体600人ほどの「貧困女性」の声を聴いていると言えよう。 しかし、彼女らの悩み、生活のつらさ、抱

                                                          もやいの活動から見た「女性の貧困」/大西連 - SYNODOS
                                                        • 美味しんぼ第604話についてあれこれ2|むむ

                                                          5月12日に発売されたスピリッツ掲載の「美味しんぼ 第604話 福島の真実23」を読みました。 そういえば前回書き忘れたのですが、美味しんぼは基本的に1シリーズ1話となっています。例えば第3話その1、その2、その3ですね。単行本では1冊ごとに「1話」「2話」と振り直されているので、通算表記の第604話は雑誌掲載時のみとなります。 この号が出るまで、色々と大変な展開になっていました。主に、雁屋哲先生のブログで「鼻血ごときで騒いでいる人たちは、発狂するかも知れない。」という発言が出たからです。 反論は、最後の回まで,お待ちください http://kariyatetsu.com/blog/1685.php これを読む限りでは、もう基本的に雁屋先生は福島はもうどうにもならないと考えているのではないでしょうか。そして鼻血をきっかけに、それを次々と紐解いていくという予告にも読めます。なので、鼻血ごとき

                                                            美味しんぼ第604話についてあれこれ2|むむ
                                                          • 社長がブログを書くということ : LINE Corporation ディレクターブログ

                                                            こんにちは、LINE株式会社社長の森川です。 今回はLINE株式会社の社長としてブログ(LINE社長森川亮のブログ)を書く上で大事にしていることや、改めて感じたことを私自身のブログを振り返りながらご紹介したいと思います。 自分のアウトプットを残す場としてブログをスタート 私が2013年2月にブログを始めて約半年が経ちました。 当時私がブログを始めた理由は、『twitterやfacebookで流れていってしまう情報や想い出をどこかに残したい』『自社サービスを実際に利用して、改善点などを発見する』の二つでした。 現在は無理にブログのネタ探しをするようなことはせず、本当に書きたいこと、伝えたいことがあったときのみブログを書くようにしています。 社内との意思疎通のためにブログを活用 最近では、私の仕事に対する考え方をブログに書いています。これはどちらかというと社外というよりは社内向けと言ったほうが

                                                              社長がブログを書くということ : LINE Corporation ディレクターブログ
                                                            • スーパー店長が考案のコロナ療養中に食べられるものを集めた「お見舞いセット」が「完璧なラインナップ」と話題に 要望を受けて改良も

                                                              【釧路の魚くん】釧路の老舗スーパー あいちょう釧路社長 @ainori_aichou リツイートやイイネなど拡散ありがとうございます! どうせなら大手スーパーや、ドラッグストア、コンビニなどの担当者様まで届くように拡散してください どこの街でも誰にでも気軽に手に入るように流通が広まってほしいです イオン、セブンまで届け!笑 #コロナセット #療養セット #お見舞いセット 2022-08-24 19:49:19 【釧路の魚くん】釧路の老舗スーパー あいちょう釧路社長 @ainori_aichou ごめんなさい。ツイートでこんなにも拡散したのが初めてで流石にびっくりしております。 新聞社さんからも、複数社、取材依頼などもきており対応でパンクしてます。 いつもはコメント、引用リツイートには頑張って時間ある時に反応してるんですが今回はとても追いついておりません。ご了承ください。 2022-08-2

                                                                スーパー店長が考案のコロナ療養中に食べられるものを集めた「お見舞いセット」が「完璧なラインナップ」と話題に 要望を受けて改良も
                                                              • [号外]FlashなどをIE仕様変更に対応させる - [JavaScript]All About

                                                                JavaScript ガイド:高橋 登史朗 Ajaxなど、何かと最近騒がれているJavaScriptの最新情報とその活用方法を解説します。 掲示板 取材依頼 問合せ [号外]FlashなどをIE仕様変更に対応させる Microsoft社(MS)が、Eolas社の特許を侵害したとして提訴された訴訟関連で、 「object、embed、および applet タグが読み込まれるたびに確認ダイアログを出す」というActiveX対応がいよいよ現実のものになるようです。 MSのセキュリティ アドバイザリ (912945) によれば、今月の月例修正プログラムは12日、あるいはそれよりも早くリリースされる予定ですが、これまで Windows Update で「推奨される更新プログラム」として配布されてきたこのパッチ「KB912945」が、他のセキュリティ修正と同梱され、「Internet

                                                                • 「How to Succeed in 2007」からいくつか名言をご紹介 | POP*POP

                                                                  さて毎年「Business 2.0」で特集されている「How to Succeed in 2007」。今年も著名な企業家が登場しています。GoogleやYouTubeの創業者を筆頭に、ヴァージンのブロンソンさんやスターバックスのシュルツさんなどなど・・・。 英文になりますが、新年の気合を入れるのに読まれてみてはいかがでしょうか。 » How to Succeed in 2007 – from Business 2.0 以下、ちょっとだけご紹介。 ヴァージンの創業者であり会長でもあるRichard Bransonさんの言葉。 「ノー」と言えること。それが大切なことだ。 先日、ある起業家と会った。彼らは取材依頼のメールを受け取った。しかし彼らは読むこともなく捨てる。「ノー」の返信はしない。「そんな返信に使っている時間があれば、その時間をビジネスに使いたい」という。 確かに彼らは正しい。しかし、

                                                                    「How to Succeed in 2007」からいくつか名言をご紹介 | POP*POP
                                                                  • 見る探る:謎の「公文書販売サイト」を追え 記者が行き着いた「ジャーナリズムとは」の問い | 毎日新聞

                                                                    「デジタル庁関連法案文書がネット上で売買されている」。そんな情報がある日、記者の元に寄せられた。調べてみると、匿名の「ジャーナリストグループ」を名乗る団体が、「独自入手」などとして、法案文書や防衛省の資料などを有料で販売していた。一体だれが、何のために……? 取材依頼のメールを送った直後、匿名サイトは、たちまち消えてしまった。しかし、取材を進めるうち考えさせられたのは、私たちメディアの在り方だった。【上東麻子/統合デジタル取材センター】 匿名集団が政府の法案資料をサイトで販売 「政府が自民党にのみ配布している資料が、ネットに流出し、しかも販売されている」。そんな情報が取材先から寄せられたのは1月21日。そのサイトを開くと、「Gov-gence」と名乗る団体が、ウェブサービス「note」上で、複数の記事をアップしていた。団体の紹介文にはこうある。 <本誌では大手報道機関の政治、経済、社会各部

                                                                      見る探る:謎の「公文書販売サイト」を追え 記者が行き着いた「ジャーナリズムとは」の問い | 毎日新聞
                                                                    • 企業価値検索サービス Ullet(ユーレット)

                                                                      最新の検索ワード [10分ごとに更新] 19時04分 1 ネクステージ [東証プライム]2 トヨタ自動車 [東証プライム]3 山崎製パン [東証プライム]4 キーエンス [東証プライム]5 任天堂 [東証プライム]6 大成建設 [東証プライム]7 南都銀行 [東証プライム]8 東海旅客鉄道 [東証プライム]9 光通信 [東証プライム]10 マミーマート [東証スタンダード] Ulletニュース 2024/2/26令和バブルの「新・長者番付」100人を公開する(2024年3月8・15日合併号)2023/1/630代で資産100億円超え! シン億万長者22人 実名&金額全公開(週刊ポスト2023年1/6号)2022/12/7 マイナビ学生の窓口 私たちの働き方2022/11/30 就活がもっと楽になる?! 『証券アナリストが教える 就活企業研究How to』2022/8/15 女性大株主長者番

                                                                      • 2012年に考案された「はるかぜちゃん通報システム」の必要性がやっと認められた、けど…|春名風花|note

                                                                        「法律事務所が誹謗中傷ログを保存する無料サービスをスタートした。」「誹謗中傷投稿のURLをコピー&ペーストしてクリックするだけで、証拠保存や警告通知ができるシステムをつくった。証拠はシステム内に保存されるため、相手が投稿を削除しても大丈夫。」 僕は弁護士さんがいるので大丈夫なのですが、被害者の代わりに無償で投稿を保存してくれるサービスが始まったそうです。ニュース ⭐ 2012年。今から8年も前、これと非常に良く似たサービスで、「はるかぜちゃん通報システム」というものが、Twitter上には既に存在していました。誹謗中傷ツイートの保存に困っていた僕のために、あるフォロワーさんが作ってくれたものです。 覚えてる方いるかなあ? ⭐ 実はこのように、ネット上の誹謗中傷を通報するには、酷い投稿をされた本人がそのツイートをデータにして、自分のフォルダに保存しておかなければなりません。それから警察に提出

                                                                          2012年に考案された「はるかぜちゃん通報システム」の必要性がやっと認められた、けど…|春名風花|note
                                                                        • デジタルものづくりの情報サイト「メイカーズラブ」

                                                                          取材依頼をお待ちしています! 3Dプリンターやモノ作りなどMAKERS関連のサービスを行っている皆さん。 リリースの送付や、イベントや新発表会があったらお知らせ下さい。 無料で記事の作成と「Makers Love」への掲載を行います。 ■ Makers Loveへの記事掲載についてはこちらへ

                                                                            デジタルものづくりの情報サイト「メイカーズラブ」
                                                                          • 栃木・真岡鉄道「もう来ないで下さい」 撮り鉄「わざわざ盛り上げに来てやってるのに来るなとか何様のつもりだよ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                            栃木・真岡鉄道「もう来ないで下さい」 撮り鉄「わざわざ盛り上げに来てやってるのに来るなとか何様のつもりだよ」 1 名前:前世はほろ苦い飲み物でした ★:2016/04/14(木) 13:44:01.94 ID:CAP_USER 栃木県の第三セクター鉄道会社、真岡鉄道が線路と平行して植えられている菜の花畑を「撮り鉄」と呼ばれる写真愛好家に荒らされたとして公式フェイスブック上で怒りを爆発させ「もう来ないで下さい」などと書いたところ、ネット上で「よくぞここまで言ってくれた!」などと喝采が上がり真岡鉄道への応援コメントが殺到した。 しかし、「撮り鉄」から反発の声も真岡鉄道には多く寄せられているようで、担当者は「反響が大きくなりすぎた」などと頭を抱えていて、テレビ局などの取材を断っているという。 (中略) フェイスブックで注意を促したことで今後の被害は減るのではないか、と思われたが必ずしもそうではな

                                                                              栃木・真岡鉄道「もう来ないで下さい」 撮り鉄「わざわざ盛り上げに来てやってるのに来るなとか何様のつもりだよ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                            • 暗視目薬で一瞬暗視眼力になった人のメカニズム

                                                                              ホラー映画の黒い目の人みたいになってるこの人。 このお方はDIYの暗視目薬を目に垂らし、「まっ暗がりで50m近く先まで一瞬見えるようになった! スゲー!!!」と盛り上がってるバイオハッカー(生物分野で無茶やる人)です。 点滴実験を行ったのは、「Science for the Masses」というグループ。目薬に使ったのはクロロフィル類似体の一種「Chlorin e6(別名Ce6)」という深海魚がもつ成分で、がんや夜盲(鳥目)の治療にも使われるもの。これを目にさしたらどうなるんだろう、自分も深海魚みたいになるんじゃなかろうか、と考え出したら居ても立ってもいられなくなって、それで、やってしまいました。 参考にしたのは、2012年にTotada R. Shanthaという人物が特許取得した「網膜に染み込ませると暗視能力がつく混合液」なるものです。鳥目の治療に使っても安全、健康な人の夜間の視力向上

                                                                                暗視目薬で一瞬暗視眼力になった人のメカニズム
                                                                              • ついに実現した巨大ロボット「クラタス」。お値段は1億円なり! - エンタメ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

                                                                                巨大ロボットが実現するのは先の話……なんて思ってたらすでに完成していた? そのロボットの名は「クラタス」。二足歩行ではないものの、人が搭乗して操縦できる正真正銘の巨大ロボットなのだ! 去る7月29日、「クラタス」が初公開されたガレージキットの祭典「ワンダーフェスティバル」に駆けつけた週プレ取材班は圧倒された。全高約4m・重量約4tの機体は、イデオンのように100m超ある非現実的な大きさではない分、眼前にあるとそのミリタリーテイストなロボットとしてのリアリティがハンパなく実感できるのである! 約30の関節が油圧駆動し、タイヤ付きの4本脚で走行可能。会場では女性パイロットがコックピットに乗り込み、腕を動かすといったデモンストレーションを行ない、集まった数百人の見物客は歓声を上げまくり! ついに時代がここまできたか! しかも開発から制作まで、たったふたりでほぼ作り上げたというから驚きだ。そこで制

                                                                                  ついに実現した巨大ロボット「クラタス」。お値段は1億円なり! - エンタメ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
                                                                                • 『週刊文春』「上野千鶴子反論の衝撃中身」、何が「衝撃」だったのか背景を探った(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                  「おひとりさま」が実は…という最初の暴露記事 3月23日発売の『週刊文春』3月30日号が「文春は『卑しい人々』 上野千鶴子反論の衝撃中身」という記事を掲載していた。上野千鶴子さんが『婦人公論』4月号に寄稿した記事を「衝撃中身」と言っているのだが、そのどこが「衝撃」なのか。週刊誌のありようを考えさせる記事なので論評しておこう。 そもそものきっかけは2月22日発売の『週刊文春』3月2日号「おひとりさまの教祖 上野千鶴子が入籍していた」だった。発売当時ネットで大きな反響を呼んだ。「おひとりさま」シリーズで知られる上野さんが、実は「おひとりさま」でなく「密かに入籍していた」というもので、このタイトルだけでインパクト十分だった。 中身の方は、本人に取材拒否されたため、なかなか苦しい記事なのだが、「密かに入籍していた」というファクトだけでいけると編集部は判断したのだろう。その号の右トップは「安倍暗殺『

                                                                                    『週刊文春』「上野千鶴子反論の衝撃中身」、何が「衝撃」だったのか背景を探った(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース