並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 68件

新着順 人気順

問題提起の検索結果1 - 40 件 / 68件

問題提起に関するエントリは68件あります。 社会COVID-19医療 などが関連タグです。 人気エントリには 『マスクについて』などがあります。
  • マスクについて

    この話も、本当はネットに挙げたくはなかったのです。絶対怒られるから。何を言っても。 とはいえ、何も言わなければさらにデマが広がってしまうというジレンマが生じてしまいます。よって、ここでマスクについても説明します。これも長いですよ。 実は、マスクについての考え方について、新しく説明すべきことはあまりありません。どうしてかというと、その考え方は、 検査の考え方 と全く同じだからです。すなわち、 マスクの属性 だけで、マスクを論じてはならない。マスクがどのように飛沫の放出を防ぐかとか、防がないとか、富岳のシミュレーションでどうだとか、そういう「マスクの性能」は議論の一部をなすけれども、議論の全てではないってことです。 察しの良い読者はお気づきでしょう。そう、実はマスクの議論も、検査の議論同様、 状況の判断 が大事なのです。もう少し詳しく説明しますね。 マスクの効果についてはすでにメタ分析が出てい

    • ブロガー界隈の有名フリーランスエンジニアを見てプログラミングを始めないでくれ - 渡るネットは嘘ばかり

      なんかマナブやばいな、ついでに色々見てたんですが、最近技術ではない方向で前に出てきてるエンジニアが増えてるようですね。 技術ブログは一般の人は見ないからわからないかもですが、技術ブログ系はエンジニアが見るだけで、基本的にそこで収益を得てるものも少ない印象があります。技術者の業界というのは業界の発展のために、無償で貢献(楽しみとしての人が多い)する人がすごく多く、それによってライブラリの充実の恩恵として再利用性や車輪の再発明を避けたりできてたりします。なので、この人達は金儲け系のブロガー界隈では話題にならないですね。 一般向けに言葉を発信する人が少なめだったというのもあるのかも知れませんが。というか、よく見たら取り上げようと思った人全員文系エンジニアですか…。文系エンジニアは技術よりお金に向かい、理系はお金より技術に向かう傾向でもあるんですかね。 今回はやまもとりゅうけん、マナブ、勝又健太さ

        ブロガー界隈の有名フリーランスエンジニアを見てプログラミングを始めないでくれ - 渡るネットは嘘ばかり
      • 20代女性養護教諭「目をぶったのになんで吐くの?」 救急車呼んでもらえず…顔面骨折の小5男児が状況語る 名古屋(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

          20代女性養護教諭「目をぶったのになんで吐くの?」 救急車呼んでもらえず…顔面骨折の小5男児が状況語る 名古屋(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
        • 東京大学大学院 大澤昇平特任准教授が「信頼できるサイト」の見分け方を解説 → 間違いが多すぎて、エンジニアが逆に注意喚起する事態に・・・。

          【2019/11/09 20:00】コメント・一部記述を追加。 【2019/11/10 00:20】Let's Encryptに関する記述を追加・修正。 【2019/11/10 17:50】大澤氏のコメントを追加。 【2019/11/11 12:50】NISC/IPA/フィッシング対策協議会に対し、当該記事への対応依頼を実施。 【2019/11/13 22:09】「適切なフィッシング詐欺対策について」を追加。

            東京大学大学院 大澤昇平特任准教授が「信頼できるサイト」の見分け方を解説 → 間違いが多すぎて、エンジニアが逆に注意喚起する事態に・・・。
          • 「帯状ほう疹」患者が急増 3回目接種後に発症した男性(20代)の場合は…(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース

            コロナ禍のなか、「帯状ほう疹」の患者が急増したと言います。一体なぜなのでしょうか。 近畿大学医学部皮膚科学教室 大塚篤司 主任教授 「私が近畿大学で患者さんを診ている限りでは、去年の春から夏にかけては、患者さんが非常に多く増えた印象があります。だいたい1.5倍~2倍くらい患者さんを診た印象はあります」 こう話すのは近畿大学医学部皮膚科学教室の大塚篤司主任教授。 コロナ禍の今、帯状ほう疹に警戒が必要だと警鐘を鳴らします。 近畿大学医学部皮膚科学教室 大塚篤司 主任教授 「高齢者の人が基本的にかかりやすいので、50代以上の人が多いんですが、20代でも受診される人がいて、それは普段とは違う印象がありました。コロナ禍でストレスがかかって、帯状ほう疹発症する可能性がひとつあります」 帯状ほう疹の原因は、子どもの頃にかかった水ぼうそうが治った後も体内に潜伏しているウイルスです。 ストレスや疲れ、免疫力

              「帯状ほう疹」患者が急増 3回目接種後に発症した男性(20代)の場合は…(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース
            • 【追々々記】「令和の一休さん?」横浜地裁の敷地内に謎のクルマが放置される→「自力救済の禁止」により車を退けることは出来ず、警察も民事不介入のため動けない状態。

              リンク 日テレNEWS ナンバーに粘着テープ・フロントに張り紙…横浜地裁の敷地にナゾの車 3日、横浜地方裁判所の敷地内に、3日近く駐車したままの状態になっているという1台の車がありました。「車が邪魔」との通報もあったといいますが、警察は「対応するのは地裁」とし、撤去されないままになっていました。 4 users 39

                【追々々記】「令和の一休さん?」横浜地裁の敷地内に謎のクルマが放置される→「自力救済の禁止」により車を退けることは出来ず、警察も民事不介入のため動けない状態。
              • 処女のキャラは処女の声優が声を当てるべき

                少女の声は少女が 少年の声は少年が 17歳の声は17歳が 黒人のキャラは黒人が声を当てるべき

                  処女のキャラは処女の声優が声を当てるべき
                • ウクライナの民間人がロシア兵に毒物を食べさせて殺害、毒入りの酒で病院に担ぎ込まれるロシア兵も

                  ロシアの侵攻が進むウクライナ東部イジュームで、住人がロシア兵に毒入りのパイを食べさせて2人を殺害したことが明らかになりました。 Головне управління розвідки Міністерства оборони України-Окупантів труять місцеві жителі та алкоголь https://www.facebook.com/photo/?fbid=283693983942029 Ukrainian civilians reportedly kill Russian troops with poisoned buns and alcohol - UPI.com https://www.upi.com/Top_News/World-News/2022/04/02/Ukraine-civilians-poison-Russian-troops

                    ウクライナの民間人がロシア兵に毒物を食べさせて殺害、毒入りの酒で病院に担ぎ込まれるロシア兵も
                  • “全国校則一覧”サイト開発の神谷航平さん 「世界を変える30歳未満」に選ばれた青年が描く未来 - #学校教育を考える - NHK みんなでプラス

                    全国の高校の校則をデータベース化 “全国校則一覧”とは ( 神谷さんたちが制作したホームページ「全国校則一覧」 ) 神谷さんが代表を務める学生団体Change of Perspectiveが運営するホームページ「全国校則一覧」。2022年9月現在、1200校あまりの高校の校則を公開しています。 学校名などで検索すると、その学校の校則を誰でも自由に閲覧可能です。 「ツーブロック」などのキーワードで検索すれば、何校が校則として掲載しているのかも調べられます。 (「ツーブロック」で検索すると1215校中132校が表示された) 神谷さんは現在も各教育委員会へ情報公開請求を続けており、今年度中に約3500ある全国すべての公立高校の校則を集め、ホームページ上で公開することを目指しています。 現役高校生がなぜ校則のデータベース化に取り組む? (プロジェクトを立ち上げた群馬県の高校2年生 神谷航平さん)

                      “全国校則一覧”サイト開発の神谷航平さん 「世界を変える30歳未満」に選ばれた青年が描く未来 - #学校教育を考える - NHK みんなでプラス
                    • 高島宗一郎『Go Toトラベルとコロナの相関関係』

                      コロナの影響によって非常に大きなダメージを受けた宿泊や飲食、交通など観光に関わる人にとっては頼みの綱であるGo Toトラベル。そんな多くの人々の雇用や生活を支えようと政府が力を入れている政策について、日本医師会長が新型コロナ急拡大の「きっかけになったことは間違いない」との見解を発表されました。

                        高島宗一郎『Go Toトラベルとコロナの相関関係』
                      • 横浜地裁敷地に謎の車 「邪魔」と通報 複数の張り紙も (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

                        **************************************************************************************************************************************************************************************************************************** ***********************************************************************************************************************************************************************************

                          横浜地裁敷地に謎の車 「邪魔」と通報 複数の張り紙も (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
                        • 『指定感染症』を5類に…最前線の医師が“提言”|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

                          東京では17日に新たな感染者が822人と過去最多を更新したほか、医療体制に関する警戒レベルが最も深刻なレベルに引き上げられました。日々、最前線で治療にあたっている日本赤十字社医療センターの出雲雄大医師に聞きます。 (Q.東京の新規感染者が822人となりましたが、この数字をどのようにみますか) 検査数の増加ということもあるかと思いますが、残念ながら、感染の拡大の制御ができていないことだと思います。 (Q.先生の病院は、今、どのような状況ですか) 当院では11月に入ってから感染者の患者が増え、12月はさらに増えている状況です。重症者用のベッドは、6床のうち3〜4床、中等症のベッドは、25床のうち17、18床埋まっているというのが平均的です。ベッドは空いているように聞こえますが、全部埋めてしまうと、院内での重症化や感染が発生した場合に対処できなくなるので、これがギリギリの体制です。日本赤十字社医

                            『指定感染症』を5類に…最前線の医師が“提言”|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
                          • まろ on Twitter: "私有地に勝手に停められた自動車を勝手に撤去できない(自力救済の禁止)ために泣かされている地主が大勢いる中で、この法律の不備を逆手にとって同じ手法で抗議活動するとは実にスマート。地裁の判断にがぜん注目 横浜地裁敷地に謎の車 「邪魔… https://t.co/SGhy7uG1JG"

                            私有地に勝手に停められた自動車を勝手に撤去できない(自力救済の禁止)ために泣かされている地主が大勢いる中で、この法律の不備を逆手にとって同じ手法で抗議活動するとは実にスマート。地裁の判断にがぜん注目 横浜地裁敷地に謎の車 「邪魔… https://t.co/SGhy7uG1JG

                              まろ on Twitter: "私有地に勝手に停められた自動車を勝手に撤去できない(自力救済の禁止)ために泣かされている地主が大勢いる中で、この法律の不備を逆手にとって同じ手法で抗議活動するとは実にスマート。地裁の判断にがぜん注目 横浜地裁敷地に謎の車 「邪魔… https://t.co/SGhy7uG1JG"
                            • [PDF] アベさんに対する銃撃について思うこと (小出裕章)

                              • アフターコロナ世界はどう変わるのか、9つの視点|Noritaka Kobayashi, Ph.D/小林慎和

                                2020年4月18日現在、連日、世界のコロナウイルス 関連ニュースを読み漁っています。まさに朝から晩まで。 今日、日本の感染者は1万人を超えました・・・ついに大台に来てしまいました。スタートアップの経営者として、今回の危機をどのように捉え、それにどう立ち向かっているか、立ち向かうべきか。毎日考えに考えています。 今日は、我々社会人は、どうアフターコロナに備えていけば良いのか。それを書いてみたいと思います。 コロナ危機はいつまで続くのか?結論としては、最低でも2021年夏まで。そう思っています。2021年の東京オリンピックの開催も難しい。私はその予測で動いています。 その結論に至る最大の根拠は、「ワクチンの一般普及の時期」です。 今回のウィルスで最も厄介なことは、「潜伏期間の長さと、無症状感染者の存在」です。 この特性がある以上、ワクチンがない中で、一旦新規感染者の増加が小さくなったとしても

                                  アフターコロナ世界はどう変わるのか、9つの視点|Noritaka Kobayashi, Ph.D/小林慎和
                                • WEB特集 追跡!謎の“現金プレゼント” | NHKニュース

                                  今、謎の「現金プレゼント」の企画がSNSに次々と登場している。本当にお金はもらえるのか。企画者の身元がよくわからない約50の企画アカウントをフォロー、追跡した。(ネットワーク報道部 記者 田隈 佑紀・ディレクター 中松 謙介)

                                    WEB特集 追跡!謎の“現金プレゼント” | NHKニュース
                                  • アマゾンで偽レビュー作りまくる不届者の正体

                                    「僕が今まで、アマゾンから0円で仕入れた商品ですか?」 そう言って、上原浩介(26歳、仮名)は、自慢げに語りはじめた。 「財布にTシャツ、靴、コンピューターのマウス、コンピューターのキーボード、イヤホン、扇風機、懐中電灯、傘、水着、犬のおもちゃ、赤ちゃん用のトレーニングパッド……。その中で一番値段が高かった商品は、ドライブレコーダーで8999円でした。全部の点数では、30点前後ですかね。転売目的で手に入れた商品です」 上原の話を聞いたのは、大阪市内にあるホテルの中にあり、自然光がよく入ってくる天窓の高い、しゃれたレストランだった。 法律にも引っかかりそうな話をあっけらかんとした態度で話す彼に、私は違和感を抱いていた。また、1時間の取材の間、彼は終始、スマホをいじり、メールやLINEのやり取りを続けており、その態度を不思議な気持ちで眺めていた。 アマゾン「偽レビュー」書く人の心理 上原は、ア

                                      アマゾンで偽レビュー作りまくる不届者の正体
                                    • 新型のコロナ感染症予防対策についての共同宣言 | WeRise

                                      コロナパンデミックによって、世界はニューノーマルへと転換し、私たちが今まで親しんできた常識が根本から塗り替えられようとしています。 一方でコロナウイルスについての正しい知識や情報が全国⺠レベルで共有されていると言い難い現実が、各自治体や行政による対策のばらつきを生み出しており、教育現場から福祉高齢者施設、飲食店、コンサート業界に至るまで、あらゆる業種、分野における混乱を招いています。 巷には、感染への不安から、過剰な予防対策も横行し、同調圧力などによる生活の質の低下を招いています。 自殺者は7月以降4ヶ月連続で増加し、去年の同時期より40%も増加したことは看過できない現実です。 このような状況にあって、私たちは「国民の健康を守り生活の質を維持する」という観点から、政府や自治体が提唱する感染予防対策を無条件に受け入れ、新しい生活様式へ移行することに同意すべきではない

                                        新型のコロナ感染症予防対策についての共同宣言 | WeRise
                                      • 人手が不足してるなら「低スペックの人でもこなせる仕事」を増やせばいいだけなのでは?

                                        賃金を上げないからろくな人が来ない問題(novtanの日常) 考えるべきなのは、「給料が安い割に要求が高い」という仕事を減らすということですよね。 今日日、コンビニの店員すらやることが複雑化していて(各種受付等、商品販売じゃないものや、店舗で調理するものとか)しんどいわけでね。 だから、給料を上げるのではなく、人手に余裕をもたせるのが本来のあり方なんじゃないかと思うんですよ この記事を読んで、最近、「仕事とお金と働きかた」について、ぼんやりと考えていたことが、なんだか少し僕のなかでまとまったように感じたのです。 以前、西原理恵子さんが『女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと』 という著書のなかで、こんなことを書いておられました。 六本木にある外資系のステーキレストランに行ったら、受付からボーイまで全員美男美女。 しかも、お客も外国人が多いから、全員英語が話せるんです。 東京って、美

                                          人手が不足してるなら「低スペックの人でもこなせる仕事」を増やせばいいだけなのでは?
                                        • きみが家族じゃなかったらよかった(姉のはなむけ日記/第8話)|岸田奈美|NamiKishida

                                          送迎車のためならエンヤコラと大分県別府市の車屋さんまで行ったら、なんと、ほぼ新車のセレナと出会えたのだった! 車屋の馬〆さんから、くわしい仕様や納期の説明を受けていると。 電話が鳴った。 グループホームの責任者、中谷のとっつぁんからだ。ちょうどよかった。セレナを入手できたって言おう。喜ぶぞォ。 「もしもし、お姉さんですか」 「はーい!ちょっと聞いてくださいよ、中谷さん。ありましたよ!車!セレナ!ほぼ新車!7人乗り!」 「えっ、はっ……ええ……!?」 興奮のあまりたたみかけてしまった。しかし、中谷のとっつぁんの反応が予想と違う。ここは「ええっ!?」ではないのか。 いやな予感がした。 「あの、それはもう、本当に、ありがとうございます……そんないい車を……」 「どうしました?」 「ええ、あのですね、お姉さんのお耳に入れておきたいことが」 基本的にわたしのお耳には普段、右から左に抜けていくザルの役

                                            きみが家族じゃなかったらよかった(姉のはなむけ日記/第8話)|岸田奈美|NamiKishida
                                          • 超フェアな世界でも、格差は勝手に生まれる|深津 貴之 (fladdict)

                                            格差の原因は「誰かの搾取」であると、一般的に思われています。 ところが、仮に「誰も搾取しない、誰も不正をしない世界」を作っても、格差は消えないかもしれません。 いくつかモデルを作って実験をしたところ、面白い結果が出たのでメモ。 ・全員の能力が平等 ・全員の初期財産が平等 ・全員のチャンスが平等この条件下で2種類のモデルを作って、シミュレーションをしてみました。 モデル1: サイコロを振って出た目だけスコアが増える モデル2: コインを投げて表だったらスコアが2倍 サイコロの目だけ、スコアが増えるモデル実験1は、サイコロの目だけスコアが増える、スゴロク形式の世界観。 前提条件 ・全員の能力が平等 ・全員の初期財産が平等 ・全員のチャンスが平等 ルール ・サイコロを振って出ために等しいスコアを得る。 ・初期のスコアは0シミュレーションしてみたところ、トライアル回数が低い状態では格差が生まれます

                                              超フェアな世界でも、格差は勝手に生まれる|深津 貴之 (fladdict)
                                            • 日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                              日本銀行の黒田東彦総裁は6日、東京都内で講演し、商品やサービスの値上げが相次いでいることに関連し、「日本の家計の値上げ許容度も高まってきている」との見解を示した。さらに、持続的な物価上昇の実現を目指す上で「重要な変化と捉えることができる」と指摘した。 【写真】「価格の優等生」タマネギ、モヤシの価格が上昇 家計が値上げを受け入れ始めた背景として、黒田総裁は「ひとつの仮説」と断った上で、新型コロナウイルス禍による行動制限で蓄積した「強制貯蓄」が影響していると指摘。「家計が値上げを受け入れている間に、良好なマクロ経済環境をできるだけ維持し、賃金の本格上昇につなげていけるかが当面のポイントだ」と述べ、強力な金融緩和を継ける考えを強調した。 講演中、対ドル円相場は1ドル=130円台後半で推移。黒田総裁は「安定的な円安方向の動きであれば、わが国経済全体にはプラスに作用する可能性が高い」との見解を改めて

                                                日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                              • 「ヒトゲノム」の完全解読に成功、米研究所など発表…解読困難な8%を克服(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                【ワシントン=冨山優介】人の遺伝情報「ヒトゲノム」を完全な形で解読したと、米国立ヒトゲノム研究所などの国際チームが科学誌サイエンスで発表した。ヒトゲノムの解読は、日本も参加した国際プロジェクトによって2003年、完了が宣言されたが、実際には当時の技術では解読困難な部分が8%残っていた。 ヒトゲノムは約30億対の塩基配列で構成され、細胞の中にある46本の染色体に収められている。染色体の末端や中央にある配列は繰り返しが多いことなどが原因で、解読が難しかった。チームは新しい手法を開発し、こうした配列の解読を可能にした。

                                                  「ヒトゲノム」の完全解読に成功、米研究所など発表…解読困難な8%を克服(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                • 「日本人は確実に貧しくなる」"東京という巨大マーケット"が老いるときに起こる悲劇 2040年は「都民の4人に1人が高齢者」

                                                  若者が減り、高齢者が激増していく日本 各国で少子化が深刻化してきた。2020年の合計特殊出生率を確認すると、中国は日本(1.34)と同水準の1.3だ。人口増加が続いている米国も1.64で人口維持し得る水準には程遠い。韓国に至っては0.84と危機的状況である。いずれの国も早晩、日本と同じく激しい人口減少社会を迎えることとなる。 各国でこれから起きることについては、先月上梓した拙著『世界100年カレンダー』(朝日新書)に詳しいのでそちらに譲るが、各国を比べると現状では日本の深刻さが際立つ。少子化だけでなく、高齢化が世界最速で進行しているためだ。 総務省によれば、2021年9月15日現在の日本の高齢化率は29.1%と過去最高を更新した。高齢者数は2040年代初頭に4000万人ほどでピークを迎えるまで増え続ける。すなわち、今後20年の日本は、若者が減る一方で高齢者だけが激増していく極めていびつな社

                                                    「日本人は確実に貧しくなる」"東京という巨大マーケット"が老いるときに起こる悲劇 2040年は「都民の4人に1人が高齢者」
                                                  • 『たとえ嫌われても、炎上してでもあえて言う!!!』

                                                    過去にインフルエンザが大流行し、4床部屋に6人の患者を入院させたり、届け出病床数を超えて入院させても、保健所も事実上黙認しなければならなかったり、ベッド満床のためかなりの遠方から紹介患者さんが搬送されたり、あるいは急ぎではない手術を延期するように病院長から言われたりなど、真実の医療崩壊の危機を、私は過去に2シーズン経験している。 あの時は、入院が必要なインフルエンザ肺炎の患者さんが行く所は残っているのだろうか?と本気で医療崩壊を危惧した。 所詮、A会員(開業医)中心の医師会のオジサンどもにはわからないだろう。 日本の病床数は世界一、ところがPCR陽性者も死亡者も欧米より2桁も少ない。こんなんで『なんちゃって医療崩壊』するようなら、一度本当に医療崩壊しちまえ‼️。 オジサンたちよ、医療崩壊とやらを国民のせいにばかりしてんじゃねえよ、根本から日本の医療制度を改めろよ‼️。 ちなみに日本医師会長

                                                      『たとえ嫌われても、炎上してでもあえて言う!!!』
                                                    • muute (ミュート) - 知らない自分を見つけよう

                                                      muuteは、AIが思考と感情を分析してフィードバックをくれるジャーナリングアプリです。

                                                        muute (ミュート) - 知らない自分を見つけよう
                                                      • 「反対運動に日当」「黒幕は外国勢力」沖縄をめぐる悪質なデマと差別の底にあるもの | AERA dot. (アエラドット)

                                                        2017年1月2日放送の「ニュース女子」から。沖縄県東村(ひがしそん)高江の米軍ヘリコプター着陸帯(ヘリパッド)建設への抗議活動について報じた。取り上げられた団体は「意図的な歪曲(わいきょく)」「人種差別的な発言」と指摘し、沖縄の地元紙も「沖縄ヘイト」などと批判。局側は16日、「議論の一環として放送した」との見解を番組で流した (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 保守系論壇やネット言論から「偏っている」と批判される「琉球新報」「沖縄タイムス」の記者たちを徹底的に取材した、ジャーナリスト・安田浩一の『沖縄の新聞は本当に「偏向」しているのか』(朝日文庫)。偏見・無関心・冷淡さ……沖縄に向けられる「本土」からの視線に、安田は何を思ったのか。(敬称略、「文庫版あとがき」の一部を抜粋・改編) 【写真】埋め立てが進む辺野古を空から見ると… *  *  * 2017年1月2日、東京のローカル局、

                                                          「反対運動に日当」「黒幕は外国勢力」沖縄をめぐる悪質なデマと差別の底にあるもの | AERA dot. (アエラドット)
                                                        • 食卓の誤解 / #料理を手間抜きに / 西友

                                                          食卓の誤解を解消する「料理を手間抜きに。」 https://www.seiyu.co.jp/campaign/rtn/?utm_source=youtube&utm_medium=txt&utm_campaign=rtn 料理をする人・しない人の本音と誤解を明らかにし、料理の“手間”抜きについて考えました。 普段料理をしない人の、52.0%が手料理が正解だと考えていて、 72.6%は惣菜よりも手料理の方に愛情を感じています。 「前日の夕食を食べているときに、もう明日何作ろうと考えている、、」。 それに対して、毎日料理をする人の66.1%が料理から逃げたくなったことがあり、 さらに料理を苦痛に感じる人の64.4%が家族からの「感謝」が足りていないと感じています。 毎日料理をする人にのしかかる負担がしない人にはいまいち理解ができていない、 その意識のギャップからくる「食卓の誤解」をひも解

                                                            食卓の誤解 / #料理を手間抜きに / 西友
                                                          • サーモンやブリ・マグロ、冷凍エビしか食べなくなった日本人と漁業の暗い未来 食べやすく、料理しやすい魚ばかりが消費される今、増え続ける魚の食品ロス | JBpress (ジェイビープレス)

                                                            様々な魚種が並ぶ鮮魚店。スーパーでは食べやすく、料理しやすい魚ばかりが並んでいる(写真:ロイター/アフロ) (片桐新之介:地方創生コンサルタント、第6次産業化コンサルタント) にわかに注目を集める「食品ロス」だが、多くの人の関心は「野菜」の関心が高いように思う。ニュースを見ても、規格外野菜の加工品だとか、畑で捨てられてしまっていた野菜の皮や端切れなどを消費することへの関心が高い。 一方で、食品ロスは肉でも魚でも発生している。 肉の場合、あまり人気がない腕肉やもも肉など部位ごとでだぶつくところが発生するため、その肉をソーセージやハム、ハンバーグに加工し、流通させるのが一般的だ。 畜産では急激に生産を増やすということはほとんどなく、疫病などが大流行しない限り、一定の生産は保たれる。そのため、需要に対してある程度、適切な供給を図ることができる(2年前の新型コロナの拡大では急激に外食産業の需要が減

                                                              サーモンやブリ・マグロ、冷凍エビしか食べなくなった日本人と漁業の暗い未来 食べやすく、料理しやすい魚ばかりが消費される今、増え続ける魚の食品ロス | JBpress (ジェイビープレス)
                                                            • 『「ロシア軍が来るのを8年待っていた!」無事に救出・解放されたウクライナ市民たちの証言まとめ』

                                                              世界の裏側ニュース 日本であまり報道されないニュースで、おもしろい視点の英語の記事を翻訳した記事がメインです。 いろいろな情報がありますので、判断はご自由にどうぞ (・∀・) https://www.facebook.com/cocoheadxx テレグラム https://t.me/wakeupjapancomeon 「8年間も地下シェルターに住み続けたドネツクの子供たち・残虐な攻撃に対するプーチンの怒り」 「ウクライナ軍がマリウポリ市民を人質に脅迫・殺戮:ロシアに保護され避難した市民の証言」 先日の記事👆では、ウクライナ軍による蛮行に長年苦しめられてきた多くの市民を見ましたが、ロシア軍の進行によって解放された後の市民の様子をまとめました。 ★マリウポリ市内のウクライナ軍はほぼ壊滅状態 ロシア軍はマリウポリのウクライナの残党に対して降伏、さらに市民の安全な場所への避難させることを要求

                                                                『「ロシア軍が来るのを8年待っていた!」無事に救出・解放されたウクライナ市民たちの証言まとめ』
                                                              • 部下が伸び悩む原因は上司の「聴き方」にあった。無意識にやってしまう「人の可能性を潰す12の聴き方」 | ハイクラス転職ならdoda X(デューダエックス)

                                                                doda X(旧:iX転職)は、パーソルキャリアが運営するハイクラス転職サービス。今すぐ転職しない方にも登録いただいています。 今の自分の市場価値を確かめてみましょう。 良い上司ほど、しゃべらない。ぐっとこらえて部下の話に耳を傾け続けるものだ 社会の変化と共に、上司のあるべき姿がアップデートされ、こんな言葉を耳にするようになりました。しかし、耳を傾けるにあたっても「やってはいけない聴き方」があるようです。 以前、こんな画像がTwitterで大きな反響を呼びました。プロフェッショナルコーチ小寺毅さんが作成した「人の可能性を潰してしまう聴き方 12」の図解です。 部下の話を聴いているつもりで、自分の考えを伝えることに意識が向いている。部下をコントロールしたい気持ちが聴く姿勢に表われて、話しづらい雰囲気になっている・・・。無意識のうちに、このような聴き方になっているケースは少なくありません。 で

                                                                  部下が伸び悩む原因は上司の「聴き方」にあった。無意識にやってしまう「人の可能性を潰す12の聴き方」 | ハイクラス転職ならdoda X(デューダエックス)
                                                                • 【軍事ワールド】ナチス・ドイツの「象徴」を掲げるウクライナ義勇軍…米国がミサイル供与をやめた理由(1/4ページ)

                                                                  政府軍と親ロシア派武装組織による戦闘が続くウクライナをめぐり、「ナチスの亡霊」の存在が事態の混乱に拍車をかけている。義勇兵部隊の「アゾフ大隊」で、米国は6月上旬、同大隊がネオナチだとして、支援する政府側への対空ミサイル供与計画を取りやめた。世界各地にいまなお巣くうナチス・ドイツの亡霊。ウクライナ情勢にも暗い影を落としている。(岡田敏彦) ハーケンクロイツを掲げる義勇軍 ロシアの一部メディアによると、2014年5月にウクライナ内務省管轄の部隊として発足した「アゾフ大隊」は、黒海北部にある内海のアゾフ海に近いドネツク州マウリポリに本部を置く。同年8月にロシア連邦軍とみられる部隊が攻撃を仕掛けた際には先頭に立って反撃したとされる。 同大隊はネオナチとの「共通点」が少なくない。 米通信社ブルームバーグやロシアのニュース専門局RT(旧ロシア・トゥデイ、いずれも電子版)などによると、70年前のファシズ

                                                                    【軍事ワールド】ナチス・ドイツの「象徴」を掲げるウクライナ義勇軍…米国がミサイル供与をやめた理由(1/4ページ)
                                                                  • 「両親は創価学会に数千万円寄付した」 宗教2世・長井秀和が告発「100万円の壺なんて安すぎて学会員にはピンとこない」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                                    宗教団体への高額献金を規制する必要性が叫ばれる中、“ブレーキ”となっている存在と伝えられるのが公明党だ。献金額の多さが規制されるとなれば、支持母体の創価学会にも降りかかってくる問題となるのは想像に難くない。“エリート学会員”として育ち、10年前に創価学会を脱会した、芸人の長井秀和が高額献金の実態、池田大作名誉会長の素顔について告発する。 【写真を見る】必死の形相で公明党議員の応援演説を行う「久本雅美」「柴田理恵」 *** 両親が熱心な学会員だった長井は、東京創価小学校、創価中、創価高、創価大と進学するなど、まさにエリート学会員だった。さらに芸人としてブレークした後は、「芸術部」に所属して広告塔としての役割も果たしてきた。その後、長井は学会に絶望し、2012年に脱会を表明。そんな長井に高額献金の実態を聞くと、「集まる金額は毎年1千億円以上ともいわれる」としながら、 「学会側が明言することはあ

                                                                      「両親は創価学会に数千万円寄付した」 宗教2世・長井秀和が告発「100万円の壺なんて安すぎて学会員にはピンとこない」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 「韓国側の批判は筋違い」、ハーバード大教授「慰安婦論文」批判の悪質な点を指摘する | デイリー新潮

                                                                      「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                                                        「韓国側の批判は筋違い」、ハーバード大教授「慰安婦論文」批判の悪質な点を指摘する | デイリー新潮
                                                                      • ネットショップ作成サービスのBASE、売上金失効問題で謝罪 「説明が不十分だった」

                                                                        ネットショップ作成サービス「BASE」で商品を販売した売上金が、銀行振り込み申請期限を過ぎて全額没収されてしまった――そんなTwitterユーザーの投稿をきっかけに「利用規約が出店者に不利なのでは」といった批判が相次いでいた問題で、運営元のBASE(東京都港区)は10月30日、「説明が不十分だった」と謝罪した。 BASEは決済機能やアクセス解析ツールなどを備えるネットショップ作成サービス。出店者は売上金額の確定から180日以内に銀行振り込みの申請を行わないと、売上金の振り込みを申し込む権利が失効する。

                                                                          ネットショップ作成サービスのBASE、売上金失効問題で謝罪 「説明が不十分だった」
                                                                        • 「中露の結束は強固に、臆している間は西側にない」英国下院国防委員長が警鐘 「今は第三次世界大戦前夜、英国は国防費をGDPの3%に引き上げよ」 | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                          (在ロンドン国際ジャーナリスト・木村正人) [ロンドン発]ロシアによるウクライナ侵攻によって引き起こされたパワーバランスの変化を、われわれはもしかすると過小評価しているのかもしれない。 「私たちは第二次大戦が始まる前年の1938年にいるという大局を認識すべきだ。ロシア軍のウクライナ侵攻は米中の大国関係が新しい段階に入ったことを物語る。イギリスは範を示すため国防費を国内総生産(GDP)の3%(現在2.25%)に引き上げよ」 英陸軍出身で予備役(中佐)のトビアス・エルウッド英下院国防委員会委員長はこう警鐘を鳴らしている。 NATOの中で国防費がGDPの3%越えはギリシャとアメリカのみ

                                                                            「中露の結束は強固に、臆している間は西側にない」英国下院国防委員長が警鐘 「今は第三次世界大戦前夜、英国は国防費をGDPの3%に引き上げよ」 | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                          • 「一線越えた」改正特措法、歯止めなく「ゼロコロナ」まで営業制限も…弁護士が警鐘 - 弁護士ドットコムニュース

                                                                              「一線越えた」改正特措法、歯止めなく「ゼロコロナ」まで営業制限も…弁護士が警鐘 - 弁護士ドットコムニュース
                                                                            • 生稲晃子氏が「同性婚反対」で再び炎上…「自分らしく生きられる国へ」の主張に矛盾|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                                              参院選の投票日まで1週間を切り選挙戦が白熱するなか、東京選挙区で自民党から出馬している、元「おニャン子クラブ」の生稲晃子氏(54)が再び炎上した。 NHKの候補者アンケートにほとんど無回答だった件で、生稲氏は6月28日、ツイッターで《私の回答に不備があり申し訳ございませ…

                                                                                生稲晃子氏が「同性婚反対」で再び炎上…「自分らしく生きられる国へ」の主張に矛盾|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                                              • マスク、ランダム化比較試験で『有意差なし』|日々予め幸せ

                                                                                デンマークの6,000人以上を対象としたランダム化比較試験(RCT)で、マスクを着用した人と着用しなかった人でCOVID-19のウイルス感染率に有意差が無かったという論文が発表された。 この論文について解説する。 目次1 RCTで有意差なしの意味2 この実験はマスク群が有利にデザインされていた3 マスク群の家族に感染が多かった理由4 まとめ 1 RCTで有意差なしの意味 はじめにランダム化比較試験(RCT)とは何か?を解説する。 RCTは、対象者が他の条件では等しくなるように振り分けられて、ある要因(マスク着用)が結果(感染率)にどう影響するかを確かめる臨床試験だ。 RCTで統計的に有意な差が認められれば、科学的に因果関係を証明することができる。 逆にRCTで有意な差が出なければ、その要因(マスク)は結果(感染率)を増減する原因ではないと考えられる。 RCTは、エビデンスレベル1と医学的エ

                                                                                  マスク、ランダム化比較試験で『有意差なし』|日々予め幸せ
                                                                                • コロナウイルスに感染して1000人死ぬのと、政府からのビジネス自粛からのビジネスの連鎖倒産で1000人死ぬのは、どちらが可能性が高いと思いますか?

                                                                                  回答 (19件中の1件目) ======== 2020年5月26日 推計式をアップデートしました ========= 緊急事態と考えられる事態に一区切りがついたようですので、推計式をさらにアップデートしました。データソースはジョンズ・ホプキンス大学のものを用いました。 コロナによる病死者についての推計式は、4月24日のものと大きく変化はありません(註記の***新しい推計式を追加しました)。 詳細には論じませんが、世界のコロナによる病死者は感染者数の増加関数である傾向がさらに強まったことはまちがいありません。 ●やはり経済苦から自死を選ぶ人の数が1000人を超える方が早かった ...

                                                                                    コロナウイルスに感染して1000人死ぬのと、政府からのビジネス自粛からのビジネスの連鎖倒産で1000人死ぬのは、どちらが可能性が高いと思いますか?

                                                                                  新着記事