並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 249件

新着順 人気順

市場の検索結果201 - 240 件 / 249件

  • 出版市場が拡大に転じる 電子と紙合わせ0・2%増 - The Bunka News デジタル

    出版科学研究所によると、2019年1~12月の出版市場は紙と電子を合わせると同0・2%増の成長に転じた。同調査で前年を超えたのは04年(0・7%増)を除くと出版市場の縮小が始まる前年の1996年以来のこと。紙の書籍・雑誌は前年比4・3%減となったが、電子が同23・9%増と大幅に伸長した。紙と電子を合わせた販売額は1兆5432億円、電子の占有率は前年より3・8ポイント上昇し19・9%と2割に達するまで拡大している。 紙の書籍・雑誌販売額は1兆2360億円(同4・3%減)。このうち書籍は6723億円(同3・8%減)、雑誌は5637億円(同4・9%減)。一方、電子出版は3072億円(同23・9%増)と調査史上初めて3000億円台に乗った。 電子コミックは3割増に 電子出版の内訳は、電子コミックが2593億円(同29・5%増)、文字ものを中心とした電子書籍が349億円(同8・7%増)、電子雑誌が1

      出版市場が拡大に転じる 電子と紙合わせ0・2%増 - The Bunka News デジタル
    • 海外の漫画市場は、日本に比べて“たいしたことない” 「数で見る日本作品の優位性」と「ポリコレ意識すべきか?問題」

      日本の漫画は「世界的なポリコレの流れ」に配慮すべきか 小禄卓也氏(以下、小禄):では次いきましょうか。 赤松健氏(以下、赤松):これか! 小禄:「漫画と海外市場」です。 小林琢磨氏(以下、小林):今日の一番の。 赤松:ポリコレね。要するに(笑)。 小林:ポリコレって言って、見てる方のどれくらいの人がわかるのかっていう。 赤松:ポリティカル・コレクトネス。「政治的な正しさを、漫画とか映画とかに導入しなさい」みたいな外圧が来ているわけですよ。日本の漫画の良さって、鬼滅なんかもけっこう残酷な……進撃だって人を食べる……食人……。 小禄:カニバリズム的な。 赤松:ヤバいですよね。 小林:ヤバいです。ヤバいです。 赤松:こういうものが、世界で驚きを持って迎えられたりする。ここまで日本漫画というものが世界を見据える段階になった時に、もっとグローバルスタンダードに合わせなさいよっていう、圧力的なものが現

        海外の漫画市場は、日本に比べて“たいしたことない” 「数で見る日本作品の優位性」と「ポリコレ意識すべきか?問題」
      • トヨタもテスラも挽回不可能か-中国自動車市場で地元勢シェア50%超

        世界最大の自動車市場、中国で電気自動車(EV)需要が大きく伸び、中国のEVメーカーに外国勢が挽回できないほどのリードをもたらしている。 中国自動車技術研究センター(CATARC)のデータをブルームバーグが分析したところ、比亜迪(BYD)や吉利汽車にけん引され、中国勢が7月に初めて自動車販売台数の50%余りを占めた。 中国勢にシェアを奪われたのは、トヨタ自動車や米フォード・モーター、ドイツのフォルクスワーゲン(VW)など日米欧のメーカーだ。UBSグループは今月上旬、手頃な価格で製造コストを抑えた中国製EVの躍進が続き、西側の自動車メーカーは世界シェアの約2割を失うとの予想を示している。 独経済の象徴VW、EVシフトで中国に傾斜-欧州市場が主戦場に手頃な中国製EV躍進、西側勢の世界市場シェア2割減へ-UBS中国電動化は驚異的スピードで進む、今後は淘汰の時代に-マツダ社長  中国消費者の間で国産

          トヨタもテスラも挽回不可能か-中国自動車市場で地元勢シェア50%超
        • ドイツ不動産市場がメルトダウン、開発業者に不況の波-大手も破綻

          戦後ドイツ復興の象徴だったニュルンベルクの「クエレ・ビル」再開発事業では今年7月、市長が出席して最後の梁(はり)を配置する式典が行われた。生まれ変わったクエレ・ビルはオフィスや店舗、住宅からなる巨大な複合施設となり、2024年に開所する予定だった。 ところが、開発を請け負っていたゲルヒ・グループは、プロジェクト関連会社の1社とともに過去数週間で破産手続きの開始を申請した。これにより施設開所の時期はいまや不透明だ。ゲルヒはまた、総額40億ユーロ(約6300億円)の建設中プロジェクトを抱えている。 低金利で資金調達できた時代の終わりに動揺する不動産市場に新たな打撃が加わった格好だが、市場の変化の影響を最も受けやすいのは誰かを浮き彫りにしてもいる。現在の不動産危機を巡る投資家の不安は不動産保有者に集中していたが、ゲルヒなどの苦境は建設プロジェクトを抱える開発業者が差し迫った危機にさらされているこ

            ドイツ不動産市場がメルトダウン、開発業者に不況の波-大手も破綻
          • 中国では工場等で働かず、屋外で歌ったり踊ったりしてライバーをやっている若者が増えているらしい「市場規模が500億円」「0.1%の視聴率でも140万人が見る」

            shi shang @shi_shang_ 【新経済】騒音の苦情がない屋外でライバー達が歌や踊りを視聴者へ配信。中国ライバー市場規模8300億円(※日本500億円)。工場等で働かず、短時間で自分の才能を”現金化”する若者達。“つまらないコンテンツ”でも人口14億人の僅か0.1%が視聴すると140万人にリーチ。若者が夢中になるのも仕方がない。 pic.twitter.com/RCaifzYbCC 2022-09-24 08:47:14

              中国では工場等で働かず、屋外で歌ったり踊ったりしてライバーをやっている若者が増えているらしい「市場規模が500億円」「0.1%の視聴率でも140万人が見る」
            • メキシコシティの市場で500円硬貨が10ペソ(約87円)で売られていた→めちゃくちゃお買い得と思ったら実は恐ろしい理由で売られていた

              TYK @TYK92069037 観光客狙いのスリが、外国紙幣は簡単に両替できても、硬貨は処理に困るので、少しでも、自国通貨に替えようとしているやつですね…😖 元手がスリで、"ゼロ"なので、成り立つ"ビジネス"…😇 twitter.com/cannaninja/sta… 2024-01-29 12:41:22 加藤武士 Tony @takeshi_tony @cannaninja これ、旅行者などからスリやひったくり、置き引きで手に入れた現金で、お札は両替商で自国のお金に両替できるが、コインは両替できないので、フリーマーケットなどで売ったりしてるんですよね。カナダバンクーバーでも見かけました。 2024-01-29 11:12:28

                メキシコシティの市場で500円硬貨が10ペソ(約87円)で売られていた→めちゃくちゃお買い得と思ったら実は恐ろしい理由で売られていた
              • 「キャバ嬢が1日で1億円を稼ぐ」急成長するライバー市場のヤバすぎる勢い 約1万人が月6万円以上を稼ぐ

                コロナ禍で配信アプリの勢いが止まらない。そのなかでも17LIVEは「ライバー」と呼ばれる配信者をこの半年で10倍に増やしている。その中には1日で1億円相当のポイントを稼いだライバーもいたという。ITジャーナリストの高橋暁子氏は「ライブ配信を見るだけでなく、『投げ銭』をする人が増えている。この動きはさらに広がりそうだ」という――。 昨年の成長率は300% 「いつも決まった時間にライブ配信している。大抵、その日にあったことを話してるけど、毎日来てくれる人もいるから楽しみ」。ある女子高生はライブ配信が習慣になっており、常連と話すのを楽しみにしているという。このように、普通の人達がライブ配信する例が増えている。 ライブ配信サービスには、YouTube Live、LINE LIVE、Twitch、ニコニコ生放送、Mirrativ、SHOWROOMなど、様々なサービスがある。その一つ、17LIVE株式

                  「キャバ嬢が1日で1億円を稼ぐ」急成長するライバー市場のヤバすぎる勢い 約1万人が月6万円以上を稼ぐ
                • 市場で「1袋分の値段で2袋!」って小松菜とほうれん草が売っていたので悩んでいたら隣のおばあちゃんが小声で囁いてきた

                  🩷ばぶかす🩵 @AI_VAV くうねるのむ!ゲームと酒と配信が好きな無頼派美少女ストリーマー YouTube:youtube.com/@AI_VAV Supervisor:LAM @ramdayo1122 💌#ばぶかす┆🖼#ばぶかすあーと┆🔞#ばぶかすあーとR lit.link/VAVKAS 🩷ばぶかす🩵 @AI_VAV 市場で「1袋分の値段で2袋!」って小松菜とかほうれん草とかが売ってたから、ほーーんって眺めてたら隣からおばあちゃんに小声で「これ、わけあいっこしましょうよ…」って持ちかけられて、ふたりでそれぞれ小松菜とほうれん草買ってレジ終わってから交換して店出て別れたのヤクの取引みたいでよかった 2023-11-26 22:50:16

                    市場で「1袋分の値段で2袋!」って小松菜とほうれん草が売っていたので悩んでいたら隣のおばあちゃんが小声で囁いてきた
                  • “コンパクトスマホ”は絶滅するのか? 変わりゆく「小型の定義」と「市場ニーズ」

                    3月に、ASUSの新型スマートフォン「Zenfone 11 Ultra」が発表されたが、日本での期待値が高かったコンパクトなZenfone 10の後継モデルは発表されなかった。ここ最近、新しい小型スマートフォンを見る機会がめっきり減ってしまったが、今回は「変わりつつあるコンパクトスマホの定義」について考えてみたい。 変化する「コンパクトスマホ」の定義、今やiPhone 15もコンパクトの部類に? さて、唐突ながら、読者の皆さまが「コンパクトスマホ」として漠然と思い浮かべる機種は何だろうか。筆者は、2023年に惜しまれつつ販売が終了した「iPhone 13 mini」が印象深い。過去に発売された機種では、ソニーの「Xperia SX」や「Xperia ray」、シャープの「AQUOS R Compact」などを思い浮かべる方もいることだろう。 筆者が思いつく限りのコンパクトな機種を平均すると

                      “コンパクトスマホ”は絶滅するのか? 変わりゆく「小型の定義」と「市場ニーズ」
                    • 市場価値の高いエンジニアとは?? はむかずさん、そのっつさんが語る「エンジニア転職の本音〜意外な転職先の真相に迫る~」 - Findy Engineer Lab

                      2019年11月28日、エンジニアを対象としたイベント「エンジニア転職の本音 〜はむかずさん(SoftBank)そのっつさん(ZOZO)が語る〜」が開催されました。 エンジニアの求人倍率は7倍とも言われ、転職活動においては売り手市場になってきています。エンジニアの転職をサポートするFindyは、1,000名以上のユーザーにお会いし、多くの方のキャリア相談に向き合ってきました。 その中で、最近ではエンジニアの転職先として、従来のメガベンチャーやスタートアップだけではなく、外資や大手企業も当たり前のように選択肢になってきていることがわかってきました。 そこで今回は、シルバーエッグテクノロジー株式会社からソフトバンク株式会社へ転職をしたはむかずさん、株式会社ディー・エヌ・エーから株式会社ZOZOテクノロジーズへ転職をしたそのっつさんをお呼びして、パネルディスカッションを実施。「エンジニア転職の今

                        市場価値の高いエンジニアとは?? はむかずさん、そのっつさんが語る「エンジニア転職の本音〜意外な転職先の真相に迫る~」 - Findy Engineer Lab
                      • 新型ウイルス 武漢の最初の患者 “海鮮市場行っていない” | NHKニュース

                        中国メディアによりますと、湖北省武漢の当局は、新型コロナウイルスの感染拡大で、これまで最も早く発症したとされていた患者が、感染源と指摘された海鮮市場に行っていなかったことを明らかにしました。

                          新型ウイルス 武漢の最初の患者 “海鮮市場行っていない” | NHKニュース
                        • 大規模言語モデルで崩れ去る日本市場への参入障壁 | Coral Capital

                          月間10万人が読んでいるCoral Insightsのニュースレターにご登録いただくと、Coral Capitalメンバーによる国内外のスタートアップ業界の最新動向に関するブログや、特別イベントの情報等について、定期的にお送りさせていただきます。ぜひ、ご登録ください! 日本でスタートアップを立ち上げる起業家にとって、「タイムマシン経営」は以前から重要な戦略として活用されてきました。海外ですでに成功している起業アイデアをいち早く日本の市場に応用し、先行して事業展開する戦略のことです。この戦略の前提としてあったのが、言葉や文化の違いが高い参入障壁となり、国内のビジネスを海外との競争から守っていた点です。しかしChatGPTを始めとした高度な言語モデルの登場により状況は変わりました。言葉の壁はもちろんのこと、それより影響は少ないとはいえ文化の壁さえも低くなってきているのです。そのため、日本のスタ

                            大規模言語モデルで崩れ去る日本市場への参入障壁 | Coral Capital
                          • IaaS+PaaSクラウド市場、AWSの首位ゆるがず。AWS、Azure、Google、Alibabaの上位4社で市場の7割超。2019年第3四半期、Synergy Research Group

                            IaaS+PaaSクラウド市場、AWSの首位ゆるがず。AWS、Azure、Google、Alibabaの上位4社で市場の7割超。2019年第3四半期、Synergy Research Group この1年で同市場全体は37%成長していると報告されていますが、そのなかでAmazon Web Services(AWS)は約40%のシェアをほぼ下げることなく維持し、引き続き他社を大きく引き離した首位の座にいます。 そのAWSを追い上げるのがマイクロソフトで、2019年第3四半期の時点で20%弱のシェアを保持。それに続く10%弱のシェアがGoogle、6%程度がAlibabaとなっています。 高い成長率を保ち続けるこの市場で上位4社がシェアを維持もしくは上昇させ続けるということは、それ以外の多くのクラウドベンダがシェアを失っていることを意味しています。 上記のグラフのグレイの点線(Others)は

                              IaaS+PaaSクラウド市場、AWSの首位ゆるがず。AWS、Azure、Google、Alibabaの上位4社で市場の7割超。2019年第3四半期、Synergy Research Group
                            • BWTT on Twitter: "あんまこの売上の話してなかったけど、言ってしまうとアメコミって元々「単行本」が売れない市場で、一方アメリカでは日本の漫画ってほぼ「単行本」の形でしか出ないので、単行本のランキングは日本漫画が独占するんですよね。その単行本ランキングだけ見ると勘違いしてしまう、という話なんだけど……"

                              あんまこの売上の話してなかったけど、言ってしまうとアメコミって元々「単行本」が売れない市場で、一方アメリカでは日本の漫画ってほぼ「単行本」の形でしか出ないので、単行本のランキングは日本漫画が独占するんですよね。その単行本ランキングだけ見ると勘違いしてしまう、という話なんだけど……

                                BWTT on Twitter: "あんまこの売上の話してなかったけど、言ってしまうとアメコミって元々「単行本」が売れない市場で、一方アメリカでは日本の漫画ってほぼ「単行本」の形でしか出ないので、単行本のランキングは日本漫画が独占するんですよね。その単行本ランキングだけ見ると勘違いしてしまう、という話なんだけど……"
                              • 豊洲市場担当記者@日刊食料新聞さんはTwitterを使っています: 「自民党本部です。 #新型コロナ5類移行 で、今日から党本部でのどんちゃん騒ぎ解禁ということで、党所属国会議員と魚料理を囲んで懇親する宴が開かれています。 https://t.co/jnWH5w2LOA」 / Twitter

                                • MacBookシリーズの廉価版が教育市場向けに開発中〜早ければ来年後半発売と報道 - iPhone Mania

                                  Appleが、教育市場向けにChromebook対抗品となる廉価版のMacBookシリーズを開発しており、早ければ2024年下半期(7月〜12月)に発売されるとの情報を入手したとDigiTimesが報じました。 Appleは、12インチMacBookの後継モデルとしてApple Aシリーズを搭載するMacBookを開発しているとの噂がありました。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. Appleが、教育市場向けにChromebook対抗品となる廉価版のMacBookシリーズを開発している。 2. 早ければ、2024年下半期(7月〜12月)に発売される。 3. Apple Aシリーズを搭載する12インチMacBook後継モデルが開発中との噂もあった。 教育市場向けに、Chromebook対抗モデルを開発中 DigiTimesが業界関係者から入手した情報によれば、Appleが開発中のChr

                                    MacBookシリーズの廉価版が教育市場向けに開発中〜早ければ来年後半発売と報道 - iPhone Mania
                                  • フランスでの日本漫画「デラックス版」急増が意味すること | 理由は漫画市場の成熟のみならず

                                    「その漫画なら全巻持っている」、けれど「愛蔵版」や「完全版」という言葉に購買意欲をくすぐられるのは、作品のファンだからなのだろうか……。フランスでもいま、既存作品の「デラックス版」が急増している。その要因は、漫画市場の成熟だけではない。どうやらその裏には、フランス人の国民性、そして漫画への熱い思いが隠されているようだ。 フランスの漫画市場は、いまのところとても好調だ。しかし、この先の落ち込みを避けるためには、自己改革の必要がある。たしかに、2022年にフランスで販売されたコミック類「バンド・デシネ」の2冊に1冊以上が日本の漫画だった。だがいっぽうで、民間調査機関GfKのデータによると、2023年の1月から5月には、発行部数ベースで前年同期比18%の売り上げ減少が見られた。 競争が激しい漫画業界では昨今、いわゆる「デラックス版」が増えてきている。これらは特定の作品の刷新のため、カラーページを

                                      フランスでの日本漫画「デラックス版」急増が意味すること | 理由は漫画市場の成熟のみならず
                                    • 前年比16.7%増・4,508億となった定額制動画配信市場。「年に数人しか見ない映画でも配信する」動画配信大手のU-NEXT映画部が習い目指すのは、レンタルビデオ店の最終進化系 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                      U-NEXT映画部特集#2 新社会人におすすめしたいエンパワメント映画5本 U-NEXT映画部特集#3 サメ、モンスター、ゾンビ…タイパくそくらえムービー U-NEXT映画部特集#4 U-NEXTが15,000本以上のラインナップを誇るワケ 業界一を誇る定額制見放題270,000本以上 日本でもコロナ禍をきっかけに急速に拡大した動画配信(VOD)サービス市場。定額制動画配信(SVOD)の国内の市場規模は、2022年は前年比16.7%増で4,508億となり、市場シェアはNetflixが4年連続首位。2位に浮上したのがU-NEXTだ(*1)。 中でも圧巻なのは、業界一を誇る定額制見放題の270,000本以上というラインナップ数。うち映画の本数は15,000本以上にのぼる。最新作はもちろんのこと、未公開や旧作、マニアックな作品から権利関係で現在鑑賞が難しくなっているレア系まで多岐にわたりカバーし

                                        前年比16.7%増・4,508億となった定額制動画配信市場。「年に数人しか見ない映画でも配信する」動画配信大手のU-NEXT映画部が習い目指すのは、レンタルビデオ店の最終進化系 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                      • 市場の不評買う首相 東証最安値更新 尾を引く「岸田ショック」 | 毎日新聞

                                        衆院予算委員会で国民民主党の前原誠司氏の質問に答える岸田文雄首相=国会内で2022年2月21日午前11時43分、竹内幹撮影 岸田政権の下で株価下落がじわりと進み、岸田文雄首相が対応に苦慮している。分配を重視する「新しい資本主義」に対する市場関係者の評価は依然芳しくない。新型コロナウイルスの感染拡大による経済活動の制約や、ロシアのウクライナ侵攻による原油高なども重くのしかかり、国会審議で野党の追及に対し守勢に回る場面が目立つ。 ウクライナ情勢の緊迫化で景気悪化の懸念が広がり、日経平均株価の終値は9日に2万4717円53銭と4営業日連続で下落し、今年の最安値を更新した。松野博一官房長官は7日の記者会見で「緊張感を持って市場の動向を注視する」とし、高騰する原油価格対策に取り組む考えを強調。「同時に賃上げ促進税制などあらゆる施策を総動員し、企業が賃上げしようと思える環境を作っていく」と訴えた。

                                          市場の不評買う首相 東証最安値更新 尾を引く「岸田ショック」 | 毎日新聞
                                        • 中国では政府が学習塾を規制したので、塾ではなく「図書館」「喫茶店」の看板を掲げた闇市場ができたらしい→これぞ「上に政策あれば、下に対策あり」

                                          台湾史.jp @Formosanhistory 今日の面白い話。 🇨🇳では習近平様のご命令で学習塾がほぼ壊滅させられたけど…今日やってきた会社の中国人いわく。 「塾って看板は出せないから"図書館"とか"自習室"とか"喫茶店"とかであります。塾の先生は"図書館員"とかです😂」 さすがは「上に政策あれば下に対策あり」の国、もう小慣れてる🤣 戦後の日本の赤線も、表立って売春宿の看板作って営業できないから、「喫茶店」とか「旅館」とか「特殊料理店」(特殊って何やねんとはお察し)とかの看板を掲げて営業してたのと同じやな。 (なお、法的には遊廓≠赤線) 2023-11-22 19:07:09 台湾史.jp @Formosanhistory その中国人も子供を「有料図書館」へ通わせて、アメリカ人や日本人の「館員」と「雑談」しているそうな。話を聞いてて「やっぱ中国人、変わってねーわ🤣」と悟った。

                                            中国では政府が学習塾を規制したので、塾ではなく「図書館」「喫茶店」の看板を掲げた闇市場ができたらしい→これぞ「上に政策あれば、下に対策あり」
                                          • アフターコロナの世界でソフトウェアエンジニアの未来はどう変わるのか? 転職市場動向から見る、企業と求職者の今 - はてなニュース

                                            世界に大きな影響を与えたコロナ禍、そしてスマートフォン誕生以来の衝撃ともいわれる「ChatGPT」の登場──。エンジニアを取り巻く環境は、激動の真っ只中にあります。 アフターコロナとも言われる状況になった今、エンジニアの働き方や企業の動きにはコロナ禍とはまた違った変化が見られています。例えばリモートワークからハイブリッド出社、完全出社に切り替えた企業もあり、働き方や技術トレンドの変遷に合わせた対応や、それらに伴いこれからの時代において必要となるスキルセットも注目されています。 経済や市場をはじめとした外的環境の変化に対応し、キャリアを積むために、エンジニアはどのような考えのもとで行動すべきなのでしょうか。また企業はどのようにして優秀なエンジニアを見つけて採用すればいいのでしょうか。 今回はエンジニア転職サービス「Findy」を提供するファインディ株式会社CTO・佐藤将高さん(写真右)と同社

                                              アフターコロナの世界でソフトウェアエンジニアの未来はどう変わるのか? 転職市場動向から見る、企業と求職者の今 - はてなニュース
                                            • 優秀な人ほど転職市場に出てこない世界の話

                                              「元々そうやったやん」という声もあるかも知れないけど、ここ数年は特に顕著に感じるし、共感してくれた方が多かったのもそういうことだと思う。 今だから感じている今のこの世界をきちんと言語化しておきたいと思う。 過去に同じような話を数多させていただいてきたのでもしかしたらどこかで同じ話をしてしまっているかもしれない。 またここで言う私が感じているこの世界は、現在の日本でも特に東京、インターネット業界の話である。また転職の仕方によって、その人が優秀か優秀でないかとかそういう話がしたいわけではないのでご理解いただけると幸いだ。 世はまさに、超売り手時代最近のこの界隈はお陰様で以前と比較するとお金の集まる業界になっている。インターネット業界のコストはいろんな事業モデルが出てきたもののやはりコストにおける人件費の割合は非常に大きく、事業成長に対する「人」の重みが特に強い業界な気がする。お金の使用用途はも

                                                優秀な人ほど転職市場に出てこない世界の話
                                              • 中国映画市場で勝てなくなったハリウッドアニメーション、その理由|数土 直志(すど・ただし)

                                                ■コロナ禍からの完全回復が見えてきた中国映画市場コロナ禍で苦しめられた中国の映画市場が回復軌道に乗っています。2020年には年間204億万元まで落ち込んだ興行収入は、23年には549億元まで回復。過去最高だった19年642億元の85%の水準です。24年も1/3が過ぎた4月末段階で約200億元、ほぼ平常ペースに戻ったとみてよいでしょう。 これは映画業界全体だけでなく、劇場アニメーションも同じです。2020年から22年は3年間の年平均は12億元と2019年の1/10まで落ちましたが、23年には80億元まで回復しました。 ただ数字が戻りましたが、ヒット作品の内訳はコロナ禍以前とは一変しています。中国産アニメーションが急成長しているのです。 この辺りは、3年前にも「日本・中国・米国 どのアニメが中国の映画館で選ばれているか」の話題でとりあげたのですが、その傾向がさらに加速しており、もう一確認してみ

                                                  中国映画市場で勝てなくなったハリウッドアニメーション、その理由|数土 直志(すど・ただし)
                                                • 【最新版】業界人は知っておきたい日本のスマホアプリゲーム市場規模と推移(2011〜2023)|もっとい|エンタメマーケター

                                                  【2023年最新版にアップデートしました】 2022年の国内スマホゲーム市場は1.24兆円と前年比96%で2年連続の市場縮小となりました。市場規模だけでなくスマホゲーム人口の減少も始まったことが大きな要因かと思います。この10年でスマホゲームの牽引によってゲーム市場が大きく成長した結果、ユーザのゲーム選択がコンソール、モバイル、PC、アーケードなど幅が広がり、ゲームのニーズが多様化しています。ゲームのニーズはむしろ拡大していると言えるため、悲観する必要ありません。シンプルにあらためて「ゲームのニーズ」「ゲームの生活の中での役割」に向き合うことが成功のヒントです。 【2022年最新版にアップデートしました】 2021年の国内スマホゲーム市場は1.3兆円とはじめての前年比割れとなりました。要因はコロナ禍に先行成長した分の反動と、10年目になるスマホゲーム市場の頭打ち=スマホゲームとしての新体験

                                                    【最新版】業界人は知っておきたい日本のスマホアプリゲーム市場規模と推移(2011〜2023)|もっとい|エンタメマーケター
                                                  • 円相場 一時1ドル116円台 約5年ぶりの円安水準に ロンドン市場 | NHKニュース

                                                    4日のロンドン外国為替市場ではドルを買って円を売る動きが強まり、円相場は一時1ドル=116円台をつけて、およそ5年ぶりの円安ドル高水準になりました。 4日のロンドン外国為替市場ではインフレ懸念を背景にアメリカの長期金利が上昇し、日本との金利差が拡大していることから、東京市場に続いてドルを買って円を売る動きが強まりました。 このため円相場は一時1ドル=116円台前半まで値下がりし、2017年1月以来およそ5年ぶりの円安ドル高水準となりました。 市場関係者は「アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会がインフレを食い止めるために早期に利上げするとの観測があるため、日本とアメリカの金利差が意識されやすくなっていて、円売りドル買いの動きにつながっている」と話しています。

                                                      円相場 一時1ドル116円台 約5年ぶりの円安水準に ロンドン市場 | NHKニュース
                                                    • もうすぐ来る「ITエンジニア売り手市場の終わり」

                                                      関連キーワード ERP | プログラマー | 在宅勤務 転職支援サービスを手掛けるHiredは、2019年1月から2022年6月までに同社が仲介した90万7000件以上のエンジニアの面接を分析し、ITエンジニアの採用市場に関するレポートをまとめた。それによると、2021年から2022年にかけて、米国、英国、カナダのほぼ全職種のITエンジニアが、「給与が上昇した」と回答した。テレワーカーとオフィスワーカーの給与の差が縮まったことも分かった。 ITエンジニアが“強気”になれるのは今のうち? 併せて読みたいお薦め記事 エンジニアの勤労事情 「40歳以上でも求められるエンジニア」がやっていること “爆上がり”するソフトウェア開発者の給与 どれぐらいもらえるのか? あらゆる企業や業界にとってITエンジニアは重要な存在だ。経験豊富なITエンジニアを募集する企業は、採用が難しい現実に直面している。今回の

                                                        もうすぐ来る「ITエンジニア売り手市場の終わり」
                                                      • 右肩下がりの出版市場で、小説家(ラノベ作家)はこの先、どうやって生きていく?|三木一馬

                                                        ストレートエッジの三木です。 2022年も四半期過ぎましたね! ぽかぽか陽気の春まっただ中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年のストレートエッジは、去年から仕込んできた企画やコンテンツをいよいよみなさまにお披露目できそうでして、ずっと水面下で頑張ってきた甲斐があったな……! と今更ながら実感しております。 さて、少し仰々しい記事タイトルをつけてしまったのですが、今回は『この先、小説家はどうやって生きていくか』について書きたいと思います。 まず相変わらずの出版不況ではありますが、明るい兆しとして近年は年間総売り上げが上向きになってきています。 巣篭もり需要などによる電子書籍(コミック)の伸びが支えた結果なのですが、しかし依然として、1995年のピーク時に比べて3分の2の市場規模にシュリンクしています。 一方で、新刊の刊行点数やレーベル、出版に参入した企業は、1995年に比べて圧倒的に

                                                          右肩下がりの出版市場で、小説家(ラノベ作家)はこの先、どうやって生きていく?|三木一馬
                                                        • NY株式市場 バイデン氏優勢の見方で一時700ドル高 ダウ平均 | アメリカ大統領選 | NHKニュース

                                                          3日のニューヨーク株式市場は、アメリカ大統領選挙で民主党のバイデン氏が優勢だとの思惑から、幅広い銘柄に買い注文が集まり、ダウ平均株価の値上がり幅は、一時、700ドルを超えるなど、大幅に上昇しました。市場では、バイデン氏優勢に加え、民主党が上下両院で多数を占めれば、大規模な経済対策が実施されるとの期待が先行しています。 3日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価の終値は、前の日に比べて554ドル98セント高い、2万7480ドル3セントでした。 値上がり幅は、ことし7月以来の、大幅なものでした。 市場では、事前の世論調査などから民主党のバイデン氏が優勢ではないかとの見方に加え、同じ日に行われている上下両院の選挙で民主党が多数を占めれば、景気立て直しのための大規模な経済対策が期待できるとして、この日の値上がり幅は、一時、700ドルを超えました。 また、これに先立つヨーロッパ市場でも同様の見方から、株

                                                            NY株式市場 バイデン氏優勢の見方で一時700ドル高 ダウ平均 | アメリカ大統領選 | NHKニュース
                                                          • Apple業績、売上高減も市場予想上回る。日本は1割強減、iPhone売上も減少 - iPhone Mania

                                                            Appleは現地時間5月2日、2024年度第2四半期(2024年1月〜3月)の業績を発表しました。総売上高は前年同期比4%の減少でしたが、市場予想を大きく上回る結果となりました。製品別では、iPhoneの売上高は前年同期比10.5%の減少となりました。地域別では、円安ドル高の影響を受けた日本で前年同期比12.7%減となっています。 総売上高は前年同期比4%減も市場予想を大きく上回る Appleの第2四半期(1月〜3月)は、新型iPhone発表直後でホリデーシーズンを含む第1四半期(10月〜12月)と比べて売上高の落ちる時期です。 2024年第2四半期の総売上高は907億5,300億ドルで、前年同期の948億3,600万ドルから約4%減少しています。 しかし、ウォールストリートのアナリストらが予測していた、売上高823億2,000万ドル〜861億5,000万ドルを大きく上回る結果となりました

                                                              Apple業績、売上高減も市場予想上回る。日本は1割強減、iPhone売上も減少 - iPhone Mania
                                                            • 2023年コミック市場は6937億円 前年比2.5%増と6年連続成長で過去最大を更新 ~ 出版科学研究所調べ | HON.jp News Blog

                                                                2023年コミック市場は6937億円 前年比2.5%増と6年連続成長で過去最大を更新 ~ 出版科学研究所調べ | HON.jp News Blog
                                                              • 秋の味覚サンマ、不漁から一転 豊洲市場に入荷3倍 - 日本経済新聞

                                                                秋の味覚の代名詞であるサンマの水揚げが好調だ。シーズン前には不漁が予想されていたが、今月に入って水揚げ量が増え始めた。東京・豊洲市場への入荷量は昨年の3倍近くになり、サイズもひとまわり大きくなっている。店頭価格は昨年より3割下がっており、買いやすくなっている。豊洲市場には、北海道や岩手県、宮城県などで水揚げされたサンマが1日平均で10トン近く入荷されている。2022年の同じ時期と比べると2〜3

                                                                  秋の味覚サンマ、不漁から一転 豊洲市場に入荷3倍 - 日本経済新聞
                                                                • 日銀に29兆円の含み損も、市場の圧力でカーブコントロール放棄なら

                                                                  A Japanese flag flies outside the Bank of Japan headquarters in Tokyo. Photographer: Toru Hanai/Bloomberg 1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 日本銀行は市場の圧力に屈してイールドカーブコントロール(YCC)を放棄することになれば、保有する国債で巨額の損失に直面するだろう。ヘッジファンドが日本国債をショートにするなど、圧力は増している。 物価上昇を目指す取り組みによって日銀は526兆円の国債を保有するに至った。これは発行残高のほぼ半分で日本の経済規模に匹敵する。しかしますます多くの投資家が、日銀がいつまで超緩和的政策を継続できるかに疑問を投げかけている。 日銀のデータに基づいたブルームバーグの計算によれば、政策転換

                                                                    日銀に29兆円の含み損も、市場の圧力でカーブコントロール放棄なら
                                                                  • 日本の年間映画興行収入1800億円は、紅しょうがの市場規模より小さいという話はデマ

                                                                    kk @lgh_kk やっぱり最近No.1の驚きは「日本の年間映画興行収入1800億円は、紅しょうがの市場規模より小さい」って事。 2020-03-18 14:16:39 motoji @motoji_etoile 紅ショウガの市場規模、1800億円とかのついーとあったけど、漬け物業界紙の統計だと、漬け物全体の出荷金額で3835億円。うち、紅ショウガは85億円だったぞw。梅干しで520億円、キムチですら820億円だぞ。出荷金額ベースだけど。 pic.twitter.com/HBUfynuS 2012-10-15 16:20:11

                                                                      日本の年間映画興行収入1800億円は、紅しょうがの市場規模より小さいという話はデマ
                                                                    • カバー・谷郷氏が語る、ホロライブが伸びた背景とVTuber市場が拡大する余地 | PANORA

                                                                      カバーは30日、プレス向けに「VTuber市場に関する勉強会」を実施。社長である谷郷元昭氏が登壇し、VTuber業界が伸びた背景やVTuberのファン層分析、その市場で自社が運営するVTuber事務所「ホロライブ プロダクション」の成長過程などについて解説した。以下のスライドは、その一部だ。 「ホロライブ」といえば、「にじさんじ」とともに2大事務所としてVTuber業界で語られる存在だ。説明会では、2020年1月に開催したhololive 1st fes.「ノンストップ・ストーリー」後にチャンネル登録者数が大きく伸びて、当時調達した7億円の資金を使わなくて済んだというエピソードが語られたが、その背景にはどんな要因があったのか。 また、別のパートでは、グローバルインフォメーションの資料を引き合いに、VTuberの世界市場は2021年の約2421億円から、7年後の2028年には10倍以上の約2

                                                                        カバー・谷郷氏が語る、ホロライブが伸びた背景とVTuber市場が拡大する余地 | PANORA
                                                                      • 中国の電気自動車BYDが「トヨタを追い抜くための戦略」を仕掛けている | 格安ハイブリッド車を市場投入した理由とは?

                                                                        販売台数がテスラを抜き、世界一のEVメーカーとなったBYDが、次はトヨタを抜く新たな戦略に乗り出している。世界的に需要が伸びているハイブリッド車の安価モデルを投入するなど、BYDの最新動向を英紙が追った。 トヨタに迫るBYD はたして、23万ドル(約3500万円)もの高値をつけた中国ブランド車は、この先、当たり前の光景になるのだろうか? 2023年にテスラを抜いて世界最大の電気自動車メーカーとなった中国BYDが、高価格帯ブランドの販売を開始している。このたび、高級車市場で運試しをすべく同社が披露した最新モデルが、この23万ドルの値札をつけたEVスポーツカー「仰望(ヤンワン) U9」だ。

                                                                          中国の電気自動車BYDが「トヨタを追い抜くための戦略」を仕掛けている | 格安ハイブリッド車を市場投入した理由とは?
                                                                        • 東証社長「市場運営者として責任痛感」 終日売買停止 - 日本経済新聞

                                                                          東京証券取引所は1日16時30分から、システム障害による同日の終日売買停止を受けて都内で記者会見を開いた。システム障害で東証の売買が終日止まったのは初めての事態だ。記者会見には宮原幸一郎社長、日本取引所グループ(JPX)の横山隆介・最高情報責任者(CIO)、東証の川井洋毅執行役員らが出席し、原因や今後の対応などを説明した。日経電子版では宮原社長らの発言をタイムライン形式でまとめた。【18時7分】記者会見が終わった

                                                                            東証社長「市場運営者として責任痛感」 終日売買停止 - 日本経済新聞
                                                                          • DBMSの市場規模、DBaaSがオンプレミスに並ぶ。シェア1位はマイクロソフト、AWSがオラクルを抜いて2位に。ガートナーによる2021年の調査結果

                                                                            DBMSの市場規模、DBaaSがオンプレミスに並ぶ。シェア1位はマイクロソフト、AWSがオラクルを抜いて2位に。ガートナーによる2021年の調査結果 調査会社のガートナーはデータベース管理システム(DBMS)市場における2021年の調査結果「DBMS Market Transformation 2021: The Big Picture」を明らかにしました。 DBMS市場は長らくオンプレミス向けのデータベース製品が市場の大半を占めていましたが、今回の調査によると2021年にはついにクラウド上でマネージドサービスとして提供されるデータベース、いわゆるDatabase as a Service(DBaaS、ガートナーはdbPaaSと表記)がDBMS市場の49%を占めることとなり、市場規模においてDBaaSとオンプレミスはほぼ横並びとなりました。 2021年のDBMS市場全体の規模は約800億ド

                                                                              DBMSの市場規模、DBaaSがオンプレミスに並ぶ。シェア1位はマイクロソフト、AWSがオラクルを抜いて2位に。ガートナーによる2021年の調査結果
                                                                            • 北米のコミックス/マンガ市場 2022年は過去最大の3200億円

                                                                              世界のコミックスとマンガ市場は、依然と成長を続けているようだ。米国のポップカルチャービジネスの調査会社ICv2は、ニューヨークコミコンの開催に合わせて2022年の北米のコミックスとグラフィックノベルの売上げ推計を発表した。 ICv2の調査によれば2022年のコミックスとグラフィックノベル(日本マンガを含む)の売上げは21億6000万ドル(約3200億円)で、前年から4%増加した。これは21年の20億7500万ドルを超えて過去最高の水準となる。 2022年の伸び率は小さいが、2021年は前年比62%増と急成長した後だけに、引き続き高水準を維持してさらに拡大したと言っていいだろう。北米のコミックス/グラフィックノベル市場の好調を印象づけるものだ。 2021年の市場の高い伸びは、コロナ禍での巣籠り需要が大きな理由されている。ICv2は2022年の堅調について、この時期の新たな消費者が引き続き購入

                                                                              • [速報]米NASDAQ、取引市場をAWS上へ段階的に移行。2022年から開始すると発表。AWS re:Invent 2021

                                                                                [速報]米NASDAQ、取引市場をAWS上へ段階的に移行。2022年から開始すると発表。AWS re:Invent 2021 新興企業を中心とした証券取引市場を運営する米Nasdaqは、2022年からオプション取引市場のNasdaq MRXを皮切りに、証券取引市場を段階的にAWS上に移行していく予定であることを、AWSのイベント「AWS re:Invent 2021」で明らかにしました(Nasdaqのプレスリリース)。 米Nasdaqは2018年にAmazon S3上にデータレイク基盤を構築し、データレポートティング機能などをAmazon Redshiftを用いて実現するなど、AWSのサービスの採用を進めてきました。 そして今回、AWSと協力して取引市場そのものをAWSのクラウド上へ移行していくビジョンを正式に発表しました。 AWS Outpostsで証券取引向けローカルゾーン構築 今回の

                                                                                  [速報]米NASDAQ、取引市場をAWS上へ段階的に移行。2022年から開始すると発表。AWS re:Invent 2021
                                                                                • 中国製電気自動車(EV)は今年、欧州市場の25%を占める見通し - 黄大仙の blog

                                                                                  欧州のシンクタンク『輸送と環境(T&E)』の統計によれば、『中国製』電気自動車は、今年欧州における電気自動車販売の25%を占めると予想されています。 フランス国営ラジオ放送局RFIの記事より。 欧州で販売されるEVの4分の1が中国製に? EUの指導者たちは、2035年には自国の領域で電気自動車が義務化されるという決定に対して批判を強めています。 T&Eによれば、2023年にEUで販売されたEVのおよそ19.5%が中国製でした。今年2024年はさらに5.5ポイント増加し、25%を占める見通しです。 自動車コンサルタント会社イノヴェヴ(Inovev)の2023年半ばの統計によると、2023年前半に欧州で販売された中国車(EV含む)の8%が中国ブランドによるもので、2021年の4%、2022年の6%から増加しています。 アリアンツの調査によると、2025年までに少なくとも11車種の中国製EVが新

                                                                                    中国製電気自動車(EV)は今年、欧州市場の25%を占める見通し - 黄大仙の blog