並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 228件

新着順 人気順

教科書の検索結果1 - 40 件 / 228件

  • 大人になってから英語の学び直しをする方法!社会人が英語をやり直すオススメの勉強法とは

    「学生時代にもっと勉強しておけば良かった」大人ならば一度は思ったことがあるのではないでしょうか。 特に「英語をもっと勉強しておけば、今このような苦労はしなかったのに……」という後悔の念に駆られ、大人になってから英語を学び直す方はとても多いです。 英語は大人になってからでも十分、習得できます。しかし、記憶力も体力も充実していた学生時代とは、少し勉強のアプローチを変える必要があります。 今さら中学生向けの文法問題集を解いたり、大学受験用の頻出単語帳を一から暗記したりするのは、大人の学び直しとしては正しいアプローチとは言えません。望むような英語力はつかないのです。 この記事では、大人になってから英語を学び直すときの勉強方法についてご紹介します。 学習に取り組む上で抑えておきたいポイントや、活用したい無料の動画サイトなどおすすめの教材もご紹介しています。 「英語を学び直そうと思うが、何から始めたら

      大人になってから英語の学び直しをする方法!社会人が英語をやり直すオススメの勉強法とは
    • 小学生の「算数」、働きながらどう教える? 子育て中の専門家に聞く「つまずき解消のヒント」 #算数 - りっすん by イーアイデム

      小学生の子どもを持つ保護者にとって、働きながら宿題など勉強のサポートをするのはなかなか大変です。 特に「算数」は、一度苦手意識を持つと後々まで引きずってしまいやすい科目。さらには学年が上がるにつれ一気に内容が難しくなるので、保護者にとっても「どう教えればいいか分からない」となりがちではないでしょうか。 今回は小中高に通う3姉妹を育てながら、長年算数や数学関係の仕事に携わってきたとけいまわりさんに、「小学生への算数の教え方」のヒントを教えていただきました。 *** こんにちは、とけいまわりといいます。25年以上にわたり教育関係の仕事をしており、主に算数や数学に携わってきました。Xではたびたび、保護者の方からの「子どもに算数や数学を教える際のお悩みや質問」に答えたりもしています。 そこで今回は、小学生の子どもを持つ保護者の方からよく聞くお悩みをもとに「算数の学習をスムーズに進めるためのポイント

        小学生の「算数」、働きながらどう教える? 子育て中の専門家に聞く「つまずき解消のヒント」 #算数 - りっすん by イーアイデム
      • 評論家の西尾幹二氏が死去 「自虐史観」是正に尽力、ニーチェ研究の第一人者

        産経新聞「正論」メンバーで評論家の西尾幹二(にしお・かんじ)氏が1日、老衰のため死去した。89歳。葬儀・告別式は家族葬で執り行う。後日、お別れの会を開く予定。 東京都生まれ。東京大文学部を卒業後、同大大学院修士課程修了。静岡大講師などを経て、昭和50年に電気通信大教授に就任した。ニーチェやショーペンハウアーといった19世紀ドイツ思想史研究の第一人者としても知られた。作家の三島由紀夫らとも親交を深め、文芸評論家として文壇にも活動の幅を広げた。 先の大戦で日本とドイツの戦争責任を同一視する論調を批判し、戦後補償などについて保守の立場から論陣を張った。戦勝国が一方的に敗戦国を裁いたとの認識の下に東京裁判の不当性を訴え続けた。平成6年に第10回正論大賞を受賞した。 近現代史を中心に日本をことさら悪く描く「自虐史観」の是正にも力を注いだ。平成9年には、教科書の正常化を目指して「新しい歴史教科書をつく

          評論家の西尾幹二氏が死去 「自虐史観」是正に尽力、ニーチェ研究の第一人者
        • 紙のぬくもりが素敵!【老舗製本会社・渡邉製本インタビュー】こだわりの紙製品をお聞きしました | プリント日和 | 家庭向けプリンター・複合機 | ブラザー

          ー渡邉製本は、オンラインでの相談サービスやInstagramでの発信など、インターネットをさまざまな形で活用されているのが印象的でした。 このように積極的に情報発信をされるようになったきっかけはあるのでしょうか。 渡邉浩一さん: もともと、渡邉製本は製本専門で始まった会社で、私で3代目になります。 かつては大学で使用される教科書や辞典、写真集をはじめとする出版物を受注・印刷することが中心でした。 しかし、少子化やデジタルコンテンツの急増による出版不況によって、その受注数も大きく減少しました。 そこでより多く、「幅広く仕事を集めよう」「新たに開拓をしていこう」ということで、10年ほど前にホームページを立ち上げました。 それがきっかけで、東京以外のエリアからもご依頼をいただけるようになりましたね。 ー それまでのお仕事は、過去にご依頼を受けた出版社が中心だったのでしょうか。 渡邉浩一さん: 約

            紙のぬくもりが素敵!【老舗製本会社・渡邉製本インタビュー】こだわりの紙製品をお聞きしました | プリント日和 | 家庭向けプリンター・複合機 | ブラザー
          • 「図解即戦力 Google Cloudのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書[改訂2版]」をより効果的に読むポイント

            「図解即戦力 Google Cloudのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書[改訂2版]」をより効果的に読むポイント 「図解即戦力 Google Cloud のしくみと技術がこれ 1 冊でしっかりわかる教科書」とは Google Cloud の基礎知識が学べる「図解即戦力 Google Cloud のしくみと技術がこれ 1 冊でしっかりわかる教科書」が、2024 年 9 月 (電子書籍版は 8 月) に出版されました。 こちらの書籍は Google Cloud のパートナーエンジニアと Google Cloud のパートナーである grasys さんの共著となっており、実際に Google Cloud を現場で使用しているプロフェッショナルの視点で初学者・中級者向けに書かれています。そのため、本書は これから業務で Google Cloud を使用する上で必要な知識 がまとめられた

              「図解即戦力 Google Cloudのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書[改訂2版]」をより効果的に読むポイント
            • テストに合格しないと犬が飼えない!高い意識が求められる「スイス」

              ペットと暮らす。そこにあるマナーと人との共存。 わたしたちはひとの社会で、自身のペットたちが、 どれだけ迷惑を掛けずに生きて行けるのかを常に気にして生活しています。 鳴き声、糞尿。アレルギーのある人への配慮もそうでしょう。 日本人は世界的に見て「マナーがよい」と言われていますが、 ペットがかかわるとそうはいかないのが現実のようです。 だれでも自由に、ペットを飼うことができる。 ペットを飼うにあたってのマナーは自分で拾いに行かないと誰も教えてくれない。 これはある意味、人間の子育てにも通ずるものがあると思いますが、 世界に目をやってみると、 ペットを飼うのに「テスト」がある国があることに驚かされます。 スイスでは犬を飼うのにテストを受けなければならない。 動物愛護関連の法律が、世界で最も厳しいとされている国がスイスです。 動物の尊厳を憲法レベルで定めている国であり、 動物福祉に対する意識の強

                テストに合格しないと犬が飼えない!高い意識が求められる「スイス」
              • 金持ち父さんになるために… : 今週の我が家の持ち株一覧です〜( ..)φメモメモ

                2024年11月02日06:15 カテゴリ保有株お小遣い稼ぎ 今週の我が家の持ち株一覧です〜( ..)φメモメモ 日経平均株価 38,053.67 -1,027.58 -2.63% TOPIX 2,644.26 -51.25 -1.9% グロース250 619.96 -10.32 -1.64% 今週の我が家の持ち株は月曜〜木曜までは調子よかったけど 金曜日に大きく下がりました まぁ10月は資産が増えたけど…なんだかな〜です さて僕の特定口座の持ち株のコード銘柄名 株数に平均取得単価です 1417 ミライト・ホールディングス 100株 662円 1605 INPEX 100株 1951円 1928 積水ハウス 200株 1799円 2503 キリンホールディングス 100株 2004円 25935 伊藤園第一種優先株式 100株 1808円 2768 双日 200株 1788円 2789 カ

                • 80年代以前(1989年まで)で最も重要なコンピュータゲーム10選

                  ○選シリーズも下火になってきたところで投下するよ。 元ネタ1: https://anond.hatelabo.jp/20241012181121 元ネタ2: https://anond.hatelabo.jp/20241026213447 最初はファミコンだけで10選を作ろうとしたけど、方針を変えた。なぜならファミコンの初期にはアーケードからの移植作が多く、それらはどちらかというとアーケード作品として評価すべきだからだ。 ついでに他のハードも含め、80年代以前のコンピュータゲームすべての中から選出することにした。なおシリーズ物は一作のみとする。ゲーム史のカンブリア紀におけるレジェンド級の作品を見て行こう。 1.ポン(1972年/アタリ/アーケード)アメリカのアタリ社が開発し、世界で初めて商業的に大ヒットをしたゲーム。コンピュータゲームが一大産業として成立する道を開拓し、これをきっかけとして

                    80年代以前(1989年まで)で最も重要なコンピュータゲーム10選
                  • 私たちがスクラムにおける見積もりをやめた理由と見積もりの現在地|イチロウ株式会社

                    はじめにイチロウ株式会社でエンジニアリングマネージャーを担当している nkns です。 情報発信やっていくゾ!ということで初回はスクラムにおける「見積もり」というテーマで記事をしたためました。 *本記事での「見積もり」とは、「作業量の見積もり(サイズ)」を指します)。 私自身、エンジニアリングマネージャーやスクラムマスターとして様々なチームに関わってきた中で、たくさんの見積もりを取り巻く問題や議論に参加し、うまくいったこともあれば、そうはいかなかったこともあります。そのような経験から、「スクラムにおける見積もり」というテーマで1度、2024年現在時点での考えをまとめたくなりました。 ご一読いただければ幸いです。 見積もりのアンチパターン書籍で触れられている、あるいは組織内で発生する見積もりのアンチパターンとはどのようなものでしょうか。ざっくりと列挙すると・・・ 見積もりがいつの間にかコミッ

                      私たちがスクラムにおける見積もりをやめた理由と見積もりの現在地|イチロウ株式会社
                    • 評論家 西尾幹二氏死去 新しい歴史教科書をつくる会 初代会長 | NHK

                      保守派の論客として知られ、「新しい歴史教科書をつくる会」の初代会長を務めた評論家の西尾幹二さんが11月1日、都内の病院で老衰のため亡くなりました。89歳でした。 東京都出身の西尾さんは、東京大学の大学院を修了したあとドイツに留学し、ニーチェやショーペンハウアーといったドイツ哲学の翻訳や研究に取り組みました。 西欧と日本との比較に基づく文化論を展開するなど評論家として活躍し、雑誌やテレビ、ブログなど幅広いメディアで発信し続けました。 1997年には、仲間の学者などと共に設立した「新しい歴史教科書をつくる会」の初代会長となり、従来の教科書は「自虐的」だと批判して独自の教科書づくりを進め、国内外で議論を呼びました。 つくる会の委嘱を受けて執筆した「国民の歴史」はベストセラーになり、その後も日本の歴史教育への批評など保守派の論客として活動しました。 電気通信大学の教授なども務め、2015年には瑞宝

                        評論家 西尾幹二氏死去 新しい歴史教科書をつくる会 初代会長 | NHK
                      • 発達障害児の親必見!交流級のメリットとは? #発達障害 - 発達障害だって、頑張るもん!

                        こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 発達障害児を持つ親御さんが迷う、「特別支援学級」か「普通級」かの選択肢。 coco-disorder.com coco-disorder.com その間の選択肢として「交流級」「通級」というものがあります。 今回は公立小中学校にある制度「交流級」のメリットをお話したいと思います。 ● 息子は普通クラスから「情緒障害支援クラス」へ移籍して、「交流級」という選択肢を取りました。交流級の生の声、お伝えします。 交流級とは? メリット1・困難ではない授業が普通級で進度を気にせず受けられる メリット2・普通級の友達ができることもある デメリット1・休み時間が減る デメリット2・授業変更に対応できない子には難しい 全体的な感想は まとめ 交流級とは? 「交流級」

                          発達障害児の親必見!交流級のメリットとは? #発達障害 - 発達障害だって、頑張るもん!
                        • それはね、スイミーだからだよ。 - ハピチわブログ

                          こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 皆さん、スイミーご存知ですよね? 小学校1、2年生の国語の教科書に出てくる「スイミー」。 人生で恐らく初めて自分で読むことになる長〜いお話「スイミー」。 30年以上経っても忘れることのない人生最大の超大作と言っても過言ではない「スイミー」。 毎日の音読が段々苦痛になる「スイミー」。 『何回読ませるんだよ、もうお話覚えちゃったよ』ってなる「スイミー」。 抑揚のないまるでお経のような超ハイスピード音読をマスターするきっかけとなった「スイミー」。 皆さんご存知ですよね? 広い海の中、楽しく暮らす小さな赤い魚の兄弟たちに混ざって、一匹だけ真っ黒な魚がいた。それが「スイミー」。 ところがある日、お腹を空かせた大きなマグロがやってきて、魚たちを一匹残らず飲み込んでしまった! 逃げられたのはスイミーひとりだけ。大きな

                            それはね、スイミーだからだよ。 - ハピチわブログ
                          • 効果測定で落ちる人の特徴がやばい?一発で受かる方法も

                            効果測定は、資格取得や就職活動、スキルアップなど、様々な場面で求められる重要な試験です。しかし、効果測定は難易度が高く、多くの受験者が合格に苦戦しています。そこで今回は、効果測定で落ちる人の特徴や、合格するための具体的な勉強法について解説していきます。効果測定対策に悩んでいる方は、ぜひこの記事を参考にしてください。 効果測定で落ちる人の特徴4つ 効果測定で落ちる人には、共通の特徴があります。自分の特徴に当てはまるものがないか確認してみましょう。 勉強しない 効果測定は、専門知識はもちろん、論理的思考力や問題解決能力も求められます。そのため、短期間で合格するのは難しいです。効果測定に落ちる人の多くは、勉強時間が不足している傾向があります。効果測定に合格するためには、計画的に学習を進めることが重要です。具体的な勉強計画を立て、毎日コツコツと勉強時間を確保しましょう。特に、苦手な分野は重点的に学

                              効果測定で落ちる人の特徴がやばい?一発で受かる方法も
                            • 「テスラの何がすごいのか」がわからない学生たち 起業率2年連続日本一の大学で「Appleのフレームワーク」を教えるわけ

                              カリスマ経営者のスティーブ・ジョブズ亡き後も、アップルは快進撃を続けて成長し、世界で初めて、時価総額3兆ドル企業になりました。本イベントでは、『最強Appleフレームワーク──ジョブズを失っても、成長し続ける最高・堅実モデル』著者の松村太郎氏と德本昌大氏が登壇。本記事では、書籍の元になった、起業率2年連続日本一の実績を持つiU情報経営イノベーション専門職大学(iU大学)の授業についてお伝えします。 『最強Appleフレームワーク』著者が登壇 松村太郎氏(以下、松村):よろしくお願いします。 徳本昌大氏(以下、徳本):よろしくお願いします。最初にお互いの自己紹介をしていこうと思います。じゃあ松村さんから。 松村:私、松村太郎と申します。慶應義塾大学の大学院を卒業して、フリーランスのジャーナリストとして、テクノロジーとライフスタイルという2つの軸で記事を書かせていただいています。 最初は携帯電

                                「テスラの何がすごいのか」がわからない学生たち 起業率2年連続日本一の大学で「Appleのフレームワーク」を教えるわけ
                              • ふわっふわ♪上野のカフェでパンケーキ♪ - 木瓜のぽんより備忘録

                                東京国立博物館でハニワ展をみたあと 上野公園内のカフェでパンケーキを食べました♪ 上野公園のカフェでパンケーキ EVERYONEs CAFE 抹茶シフォンケーキ スフレパンケーキ 食事メニューも美味しそう 上野恩賜公園って広いのね おわりに 上野公園のカフェでパンケーキ ふわっふわのスフレパンケーキ♪ EVERYONEs CAFE 上野恩賜公園の、国立西洋美術館の近くにある 【EVERYONEs CAFE】でお茶しました♪ テラス席もあっておしゃれな雰囲気のお店でした。 抹茶シフォンケーキ 夫は抹茶シフォンケーキを注文♪ 想像していたよりも大きくてびっくり。 ふわふわなシフォンケーキなので 大きくてもぺろりと食べちゃったそうです♪ デコレーションが枯山水みたいで渋いですね♪ スフレパンケーキ スフレパンケーキは2種類ありました。 ・フレッシュベリー ・キャラメルナッツ ん~どちらも美味しそ

                                  ふわっふわ♪上野のカフェでパンケーキ♪ - 木瓜のぽんより備忘録
                                • Xで狙ったポストが100万view達成したのでノウハウまとめる - きんどう

                                  こんばんは、きんどうです。先日ご紹介した『邪神ちゃんドロップキックからマーケティングを学ぶ』を参考にXの運用見直したらなかなかの成果があがってきたので知見をシェアしますね。 やったことは特に書籍に載っちゃいなくて、本を読んで『Xとは相互コミュニケーション型のメディアである』と再認識したのでコミュニケーションをキーに自分のアカウント運用の点検とポスト方法、ポストの位置づけを見直しました。読んで得た知見をもとにの実践ですわ。 取り組んだことは ・Xのフォロー/フォロワーをぜんぶ見直す。 → フォロワーのお金配りやエロ業者系を排除。フォローしている更新が止まったものや、やり取りがない方、たぶんもううち見てないなぁという方などを外す。作家やクリエイターさんなどフォロー頂いてた方をフォローする。3万9千件を見直したんで10時間くらいかかりましたなぁ。 ・バズったポストを真似る → プライムビデオや書

                                    Xで狙ったポストが100万view達成したのでノウハウまとめる - きんどう
                                  • 金融資産保有額4000万円超えの私が考えるお金の使い方 - 貧しくても豊かになりたい

                                    新しく出版した書籍の紹介です いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 *** 今回はお金に関する情報提供ではなく、先日出版した書籍の紹介となります。 がっつり宣伝になっていますが、お付き合い頂けますと幸いです。 金融資産保有額4000万円超えの私が考えるお金の使い方 何度も何度も発信していますが、私は、家庭の事情により低学歴でずっと低収入だったため、節約ばかりの人生で、頭の中が貧乏人そのものでした。 常にお金のことを心配し、人を思いやる気持ちも、明るい未来もありませんでした。 ですが、20歳から少ないお金で投資を続けたり、お金の勉強をして、コツコツ投資

                                      金融資産保有額4000万円超えの私が考えるお金の使い方 - 貧しくても豊かになりたい
                                    • 思わず納得してしまったありがた迷惑だと思う行動 - 貧しくても豊かになりたい

                                      共感しかないありがた迷惑 いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★kindle書籍出版しています★★ スマホ・タブレット・PCでも読むことができます。 シンプルライフでハッピー46のやめたことがもたらす新しい生き方 作者:伊藤ゆりあ Amazon リーズナブルに楽しむ!夏のソウル2泊3日旅行記 作者:伊藤ゆりあ Amazon 賢く暮らす60の秘訣:物価高時代を乗り切る生活術~物価高の今こそ!簡単にできる節約術と知恵を60個紹介 日々の生活に取り入れて賢く楽しく暮らそう~ 作者:伊藤ゆりあ Amazon 一人時間を楽しむぼっち主婦の孤独のすすめ 作者

                                        思わず納得してしまったありがた迷惑だと思う行動 - 貧しくても豊かになりたい
                                      • お金持ちは値切らない - 貧しくても豊かになりたい

                                        お金持ちは値切らない いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★kindle書籍出版しています★★ スマホ・タブレット・PCでも読むことができます。 貧乏脳から脱出!4000万円以上貯めた主婦が考えるよいお金の減らし方 作者:伊藤ゆりあ Amazon シンプルライフでハッピー46のやめたことがもたらす新しい生き方 作者:伊藤ゆりあ Amazon リーズナブルに楽しむ!夏のソウル2泊3日旅行記 作者:伊藤ゆりあ Amazon 賢く暮らす60の秘訣:物価高時代を乗り切る生活術~物価高の今こそ!簡単にできる節約術と知恵を60個紹介 日々の生活に取り入れて賢

                                          お金持ちは値切らない - 貧しくても豊かになりたい
                                        • LINE漫画はコメ欄が面白いときもあるんだけども「わかりにくい」「作者が下..

                                          LINE漫画はコメ欄が面白いときもあるんだけども「わかりにくい」「作者が下手くそ読むのをやめます」ってコメントがあふれてたり主人公の思考言動が教科書的じゃないことへの批判もものすごい。 もはやアプリ使用者層が「若い」だけじゃ説明がつかないレベル 読者層の読者の質の低下がコンテンツの低下を促しているようで辛い

                                            LINE漫画はコメ欄が面白いときもあるんだけども「わかりにくい」「作者が下..
                                          • 世の中の人がスマートフォンにかけるお金 - 貧しくても豊かになりたい

                                            スマホは固定費です いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★kindle書籍出版しています★★ スマホ・タブレット・PCでも読むことができます。 シンプルライフでハッピー46のやめたことがもたらす新しい生き方 作者:伊藤ゆりあ Amazon リーズナブルに楽しむ!夏のソウル2泊3日旅行記 作者:伊藤ゆりあ Amazon 賢く暮らす60の秘訣:物価高時代を乗り切る生活術~物価高の今こそ!簡単にできる節約術と知恵を60個紹介 日々の生活に取り入れて賢く楽しく暮らそう~ 作者:伊藤ゆりあ Amazon 一人時間を楽しむぼっち主婦の孤独のすすめ 作者:伊藤

                                              世の中の人がスマートフォンにかけるお金 - 貧しくても豊かになりたい
                                            • 図式で学ぶ量子論 番外編その4 ~堀田先生からの『最終回答』へのコメント~|Kenji Nakahira

                                              連載の記事一覧: #1 量子論の数学的構造 #2 CP写像の基礎 #3 確率論としての古典論・量子論(前編) #4 確率論としての古典論・量子論(後編) #5 プロセスの表現 番外編 2準位系から多準位系への演繹による拡張は難しい 番外編その2 堀田先生の書籍(中略)演繹的に導けていない 番外編その3 量子もつれ状態と非局所相関について 番外編その4 堀田先生からの『最終回答』へのコメント 堀田先生の書籍『入門 現代の量子力学』のまえがきでは,「情報理論の観点からの最小限の実験事実に基づいた論理展開で、確率解釈のボルン則や量子重ね合わせ状態の存在などを証明する」と書かれています。この「証明する」は「演繹的に導く」の意味であり,堀田先生が提示された前提から量子論の数学的構造がただ一つに定まることを演繹的に導けるとのことです。 この主張に対して2022年8月に私が誤りであることを指摘して,堀田

                                                図式で学ぶ量子論 番外編その4 ~堀田先生からの『最終回答』へのコメント~|Kenji Nakahira
                                              • 世界遺産の法隆寺、法起寺と近くの寺を訪ねて 奈良旅行1

                                                以前何度か奈良を訪ねたことがあるのだが、教科書に出てくるような有名な寺社しか訪問できていなかったので、斑鳩いかるが町にある法隆寺とその近辺の寺社を巡ることにした。下の地図は「なら旅ネット」のサイトからダウンロードができる。 「斑鳩の里 三塔周辺マップ」斑鳩町観光協会 法隆寺 法隆寺には飛鳥時代に建築された金堂や五重塔など、世界最古の木造建築が甍を並べるとともに、世界に誇るべき美術品を多数伝えていることで広く知られており、法隆寺地域の仏教建造物は「世界文化遺産」に登録されている。「法隆寺地域」というのは、古い建物を残している法隆寺と法起寺を指している。 法隆寺創建の由来については、用明天皇が自らの御病気の平癒を祈って寺を作ることを誓願されたのだが実現しないまま崩御されたので、推古天皇と聖徳太子が用明天皇のご遺願を継いで六〇七年に本尊薬師如来を造られて法隆寺を創建されたと伝えられている。 法隆

                                                  世界遺産の法隆寺、法起寺と近くの寺を訪ねて 奈良旅行1
                                                • 眠かったので「スイッチ入ったよ」のつもりで「I'm turned on」と言ったらスラング的な意味でめっちゃ笑われた話…ヤバいスラングの話続々

                                                  Тагсанов @tagsanov 同じ英語の間違いする人が減るよう恥をさらします ある昼間に眠かったから頑張って完璧に目を覚まして「スイッチ入ったよ」のつもりでI'm turned onと言ったら周囲が吹き出していたんだけど、実はこれは「ムラムラして性的にスイッチが入った」というスラングだった 教科書に書いておいてくれよ 2024-11-02 00:42:38 Тагсанов @tagsanov もっとやらかしてて、ふだん眠くなってきたらarXivを読んで目を覚ますクセがあるので(コーヒーよりずっと効く)、「論文読むと目ぇ覚めるんだよね、もう大丈夫」→ I'm turned on!! の流れで言ってしまったこと 「博士は論文でムラムラするのか??」とかいうツッコミが入ってしまい...(全力否定 2024-11-02 00:48:44

                                                    眠かったので「スイッチ入ったよ」のつもりで「I'm turned on」と言ったらスラング的な意味でめっちゃ笑われた話…ヤバいスラングの話続々
                                                  • オンデマンド版の本 - かきがら掌編帖

                                                    フォーカシングという心理療法を学ぶにあたり、教科書的な存在の本があることを知りました。 『フォーカシング志向心理療法(上)・(下)』( E.T.ジェンドリン 著/村瀬孝雄 監訳/池見陽 監訳/日笠摩子 監訳/金剛出版/1998.9-1999.5) ただ残念なことに、この本は品切れ・重版未定になっていて、下巻は新品同様の古書を買えたのですが、上巻の方の古書は高値がついており、ちょっと手が出ない有様でした。 ところが最近になって、出版社がオンデマンド版を販売するということを教えていただいたので、さっそく申し込みました。オンデマンド版の本を買うのは初めてです。 「オンデマンド(on demand:要求があればすぐに/注文対応)」という言葉はずいぶん前から耳にしていたのですが、今回ようやく具体的にどういうことかがわかりました。 ちなみに、みすず書房さんの「オンデマンド版のご案内」がわかりやすかった

                                                      オンデマンド版の本 - かきがら掌編帖
                                                    • 秀甫、秀栄、十番碁第1局

                                                      こんにちは。こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ 今回は、「秀甫、秀栄、十番碁第1局」をご紹介いたします。 白:秀甫、黒:秀栄十番碁第1局、白:秀甫、黒:秀栄 明治17年(1884年)12月21日、方円社にて、秀栄の定先 過去記事にて、本因坊秀策、秀甫の十番碁をご紹介いたしましたが、その十番碁から約23年後に、秀甫、秀栄の十番碁が実現いたしました。 時に秀甫は46才。秀栄は32才。 秀栄は、秀策、秀甫の師匠である、本因坊秀和の次男です。 秀栄は、林家の養子となり十三世を継ぎましたが、十五世本因坊の長男の秀悦の急死、十六世本因坊の三男の秀元の実力不足などがあり、林家を絶家として、十七世本因坊に就くとともに方円社の秀甫を訪れ、十番碁を申し込みます。 秀甫は八段(方円社の八段)、秀栄は五段ながら定先で立ち向かいます。 しかし、この二人、12年

                                                        秀甫、秀栄、十番碁第1局
                                                      • エリート銀行員より零細企業のオーナーが裕福な理由「最強の不労所得」

                                                        メガバンク行員として25年以上、個人の資産形成と数千件の法人融資などにかかわり、全国の支店長を指導してきた。副業で始めたセミナーは100組超のキャンセル待ちが続き、3年間で1000組超が受講する人気セミナーとなる。その後、顧客を踏み台にして儲ける銀行の姿に疑問を感じて起業、独立し、2018年にお金のソムリエ協会を設立。本業以上の副収入を得て、セミリタイアする会員が続出するなど、受講者の約9割が夢を叶えることに成功。メソッドを学んだ人数は6000人を超える。「週刊ダイヤモンド」「PRESIDENT」「日経マネー」「ダイヤモンドZAi」「THE21」「朝日新聞」など、数十の雑誌・新聞に紹介される。主な著書に『いますぐ妻を社長にしなさい』(サンマーク出 版)、『夫婦1年目のお金の教科書』(ダイヤモンド社)などがある。 40代からは「稼ぎ口」を2つにしなさい 賃金は増えない。税金で可処分所得は減る

                                                          エリート銀行員より零細企業のオーナーが裕福な理由「最強の不労所得」
                                                        • 知識とは何か? - 本当にやばい技術の話をするブログ

                                                          この社会では、皆さんは主人公で、選挙権が与えられており、この世界は民主主義という社会だと勉強します。学校で・・・。 これって、会社の経営者と、株主の関係で議論されているものと、ほとんど同じ論法で、虚構であることが立証できます。 国の運営に関する、重要な情報は、そもそも開示されません。 そして、この流れで、与党の不都合な情報も、企業などが秘密にしておきたい情報も。我々に届くはずはありません。当然、海外の政府が、日本に何かを開示するわけはありません。 情報は上流から下流にいく最中に、あらゆるものがカットされていきます。 日本においては、政治家レベルですら、そもそも、何も知ってはいないのです。 この世界は、他人が無知であれば、その知識は特権に繋がります(情報の非対称性の議論から導かれる当然の帰結)。故に、誰かが親切に、何かを教えてくれるという社会構造はあり得ない。 とすると、日本の場合、政治家も

                                                            知識とは何か? - 本当にやばい技術の話をするブログ
                                                          • なぜ大企業の優秀な人材が新規事業で成功できないのか? 守屋実氏が指摘する、新規事業が頓挫する組織構造

                                                            大企業が新規事業で陥りがちな問題 萩谷聡氏(以下、萩谷):では組織の話にいきたいと思います。スピード感のある組織は難しいという話もあると思うんですけど。守屋さんはシード期にどういう人材を集めるべきかや、どういう組織体制だったらいいかなど、考えがあればおっしゃってください。 守屋実氏(以下、守屋):そうですね。スタートアップの話は(ほかの2人に)しゃべってもらったほうがいい気がするので。今日は大企業の方が半分来ていたので、僕は大企業の新規事業についてしゃべりましょうか。 大企業に対して僕はいつも「本業の汚染」と言っているんですよ。大企業には大きい事業がある。なにもない空っぽな大企業はたぶんなくて、頭の先から足の先までその事業を最適化するために必死にがんばっているはず。それは当然で、必死にがんばらないと大企業になれないんでね。 わざわざ新規事業と言うからには、たぶん本業とは違うんですよね。本業

                                                              なぜ大企業の優秀な人材が新規事業で成功できないのか? 守屋実氏が指摘する、新規事業が頓挫する組織構造
                                                            • 「マジでゾッとする」 青海駅だと思ったら…… 駅内の“絶望しかない案内”に悲鳴 「もはや名物」「見た時点でもう遅い」と680万表示

                                                              ネットでも散々話題になる、東京の青梅(おうめ)駅と青海(あおみ)駅の紛らわしさが、再びX(Twitter)で注目されています。これもう教科書とかで教えたほうがいいのかもしれない。 青梅駅に掲示されている案内 話題のきっかけは、JR青梅線の青梅駅を訪ねたわたかわ(@e235yokoso)さんの投稿。添えられた写真には、「ここは青梅(おうめ)駅」「間違って青海(あおみ)駅だと思ってお越しの方」などと書かれた掲示物が写っていました。 貼り紙をするからには、本当に間違える人がいるんだろうな…… 両駅は電車で2時間ほどの距離が……(画像はGoogleマップより引用) (C)Google 青梅線の青梅駅と、東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)の青海駅といえば、以前からたびたび混乱を招いてきた因縁の地。一時期はアイドルグループのメンバーが電車を乗り間違えてライブを遅刻するトラブルがちょくちょく起こり、「も

                                                                「マジでゾッとする」 青海駅だと思ったら…… 駅内の“絶望しかない案内”に悲鳴 「もはや名物」「見た時点でもう遅い」と680万表示
                                                              • 国連女性差別撤廃委による勧告で、日本軍慰安所制度への言及が注目されていないという山口智美氏の指摘 - 法華狼の日記

                                                                勧告の中で独立した項目として言及されている日本軍「慰安婦」問題を相変わらず完全スルーする朝日の報道。報道が勧告を政府が平気で無視できる環境を作っている側面があるのでは。 国連女性差別撤廃委、日本に夫婦別姓の導入を勧告 皇室典範の改正も:朝日新聞デジタル https://t.co/M2mGAj4ZOm— 山口智美 (@yamtom) 2024年10月29日 勧告の中で独立した項目として言及されている日本軍「慰安婦」問題を相変わらず完全スルーする朝日の報道。報道が勧告を政府が平気で無視できる環境を作っている側面があるのでは。 www.asahi.com 共同通信が言及しているくらいで、今回の女性差別撤廃委員会勧告についての日本の報道でほとんど日本軍「慰安婦」問題が出てこないことにかなり危機感を覚えています。— 山口智美 (@yamtom) 2024年10月29日 共同通信が言及しているくらいで

                                                                  国連女性差別撤廃委による勧告で、日本軍慰安所制度への言及が注目されていないという山口智美氏の指摘 - 法華狼の日記
                                                                • 「明るくなったろう」の『成金おじさん』と100均の『戦闘エフェクト』を合わせるとこうなる「I'll be back…」

                                                                  リンク 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る! 「どうだ明るくなったろう」元ネタとは?教科書にも載る風刺画はいつ誰が描いた? | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る! 「どうだ明るくなったろう」のパロディはたくさんありますが、元ネタは何なの?作者は誰?インパクト大の風刺画を紐解きます。 4 users 7 ひきこうもり @Hikikomori_ どうだ明るくなったろうの船成金のおじさん、 燃やしてる100円札は1万円くらいかなと思っていたら、 現代の価値で30万円と映像の世紀でやっていて、 もったいなさが30倍に修正された pic.x.com/xP6zahSEDn 2023-09-04 22:09:01

                                                                    「明るくなったろう」の『成金おじさん』と100均の『戦闘エフェクト』を合わせるとこうなる「I'll be back…」
                                                                  • Xで狙ったポストが100万view達成したのでノウハウまとめる - きんどう

                                                                    こんばんは、きんどうです。先日ご紹介した『邪神ちゃんドロップキックからマーケティングを学ぶ』を参考にXの運用見直したらなかなかの成果があがってきたので知見をシェアしますね。 やったことは特に書籍に載っちゃいなくて、本を読んで『Xとは相互コミュニケーション型のメディアである』と再認識したのでコミュニケーションをキーに自分のアカウント運用の点検とポスト方法、ポストの位置づけを見直しました。読んで得た知見をもとにの実践ですわ。 取り組んだことは ・Xのフォロー/フォロワーをぜんぶ見直す。 → フォロワーのお金配りやエロ業者系を排除。フォローしている更新が止まったものや、やり取りがない方、たぶんもううち見てないなぁという方などを外す。作家やクリエイターさんなどフォロー頂いてた方をフォローする。3万9千件を見直したんで10時間くらいかかりましたなぁ。 ・バズったポストを真似る → プライムビデオや書

                                                                      Xで狙ったポストが100万view達成したのでノウハウまとめる - きんどう
                                                                    • 中国人のオシャレ進化史!冠が語る[豪華な過去]

                                                                      詩聖・杜甫(とほ)の「春望」は日本人でも知らない人はいないほどの名作です。中学校の国語の教科書には必ずと言っていいほど掲載されていますよね。その「春望」の最後は「白頭掻かけば更に短く、渾べて簪に勝えざらんと欲す」という言葉で締めくくられています。白髪頭をかけば指に髪が絡むほど抜け毛が酷く、かんざしも挿せないほど髪が薄くなってしまった。髪が白くなった上に禿げてしまうほどの心労…。 想像しただけで胸が苦しくなりますよね。でも、当時の人たちはこの聯を読んで私たち以上に胸を痛めたことでしょう。なぜなら、簪を挿せないということは、冠もまともにかぶれないということだからです。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖

                                                                        中国人のオシャレ進化史!冠が語る[豪華な過去]
                                                                      • 2024 | Home

                                                                        『社会言語学』XXIV 2024年 (購入する) 論説: 福祉言語学の再構想 谷口 ジョイ ​ 日本の履歴書はどのように問題化されてきたか — 名前、住所、顔写真、性別欄、手書き厳守などがうみだす差別と抑圧 — あべ・やすし ​ 警察における捜査通訳人の役割観 — ベトナム語通訳人に対するインタビュー調査から — 道上 史絵 ​ ベトナム語司法通訳人の職業倫理意識と現場の諸相 チャン・ティ・ミー ​ フィリピノ(タガログ)語誤訳事件にみる日本の捜査通訳制度 かどや ひでのり/道上 史絵 ​ 斎藤秀一の民衆観と言語運動 神村 和美 ​ 「日本語指導が必要な児童」を教える教師像の批判的考察 — 計量テキスト分析から見えた教師の葛藤と課題 — 村上 智里 ​​ 「プライベートゾーン」の意味・用法の再考 羽山 慎亮/門下 祐子 ​ スペイン語圏における日本語教師から見た日本語教科書 — 入手性と多

                                                                        • ウクライナ軍指揮官の訴え、階級の高い上官ほど悪い報告を聞きたがらない

                                                                          第92独立強襲旅団の偵察部隊で指揮官を務めるレオニード・マスロフ氏はメディアへの寄稿の中で「階級の高い上官ほど悪い知らせを聞きたがらない。上官はミスを改善するよりも無能な部下を頼り、事実を報告する部下を信用せず話を聞こうしない」とウクライナ軍の問題を訴えた。 参考:Чому наше військово-політичне керівництво не здатне на ефективний спротив なぜウクライナの政治的・軍事的指導部は効果的な抵抗が出来ないのか? ウクライナ人ジャーナリストのブトゥソフ氏は29日「どうしてシルスキーは前線を維持できないのか?」という5万文字以上の記事の中で「嘘をつくことを止めれば、シルスキーがやっている報告書上の戦争を止めれば本当の戦いを開始することが出来る。だからこそ勝利計画における最初のポイントは嘘を止めるだ」「まずはゼレンスキーとシルスキ

                                                                          • 「読者の声」2024年10月後半分 - 写真と文

                                                                            レッドブルに翼を授ける。 前口上 10月16日 「若者の屁燃やし離れが加速中!」 by 岩田 夢雲 (id:gundamoon) 10月17日 「図書館と税とマチアプとキッズと私」 by ぽちん (id:pochin_pudding) 10月18日 「『とみ田』はつけ麺ではなく『とみ田という食べ物』である」 by カラーひよこ (id:color-hiyoko) 10月19日 「ジェシーのカメラは『ニコンFE2』映画【シビル・ウォー アメリカ最後の日】」 by TaNuma (id:TaNuma) 10月20日 「翼授かる岐阜旅行」 by あけみダイナミック (id:akemi_12mg) 10月21日 「JR西日本の新しい観光列車 "はなあかり" のスーペリアグリーン車に乗ってみた。」 by カッペ1号(かいち) (id:Kuunyan_takashi) 10月22日 「『サ活』『ジム活

                                                                              「読者の声」2024年10月後半分 - 写真と文
                                                                            • 西尾幹二氏、日本の危険に警鐘鳴らす「カナリア」 誇り奪う自虐史観と戦う

                                                                              「炭坑のカナリア」という言葉がある。炭坑入り行列の先頭で、ガス漏れを知らせるカナリアのように、いち早く危険を知らせるものを指す。冷戦期には、戦争などの危険を知らせるカナリアの役割を担うのが、文学者らだという文脈でよく使われていた。故人は日本にとっての「カナリア」でなかったか。警鐘を鳴らしたのは、日本という国家、あるいは民族を衰弱させ、溶かしてしまうような危険である。 たとえば、日本を不当に貶める自虐史観である。故人が「新しい歴史教科書をつくる会」(平成9年)を立ち上げた当時、中学生向けのすべての教科書に「従軍慰安婦」が掲載され、日本軍が30万人を殺害したという「南京大虐殺」の記述が大手を振るっていた。 こうした自虐史観が、日本人の誇りを奪うものであることは言をまたない。先の大戦は日本が悪かったという思いは、国防にも悪影響を与える。 歴史教科書の不当な自虐的記述は現在ではずいぶんと減った。間

                                                                                西尾幹二氏、日本の危険に警鐘鳴らす「カナリア」 誇り奪う自虐史観と戦う
                                                                              • [新訳]優れたリーダーはあえて組織をかき回す 【1967年マッキンゼー賞受賞論文】求められる5つのスキル | H. エドワード・ラップ | ["2010年5"]月号|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

                                                                                サマリー:経営の教科書で書かれている理想のリーダーとは異なり、実際の優れたリーダーたちは、次の5つのスキルを備えている。社内情報をもれなくかつリアルタイムに把握できる、しかるべき問題に時間とエネルギーを集中させ... もっと見るる、パワー・ゲームを制するノウハウを心得ている、あいまいな目標をあえて掲げることで方向性を示す、絶妙のタイミングであえて組織をかき回す。たえず変化する環境のなかでは、戦略を継続的に見直し、部下と組織をうまく軌道修正させていくには、とりわけ最後のスキルが重要である。 閉じる

                                                                                  [新訳]優れたリーダーはあえて組織をかき回す 【1967年マッキンゼー賞受賞論文】求められる5つのスキル | H. エドワード・ラップ | ["2010年5"]月号|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
                                                                                • 解決まで300年超の「フェルマーの最終定理」を、なんと「中学数学」で探究…座標にとったら「奇妙な形」が現れた(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                                                                  「数学的なセンス」とはなんでしょうか。 数学の問題を「正確に速く解く」うえで,計算技能に習熟することは大切ですが,「数学センス=計算力」では決してありません。数学的なセンスとは,数学を楽しみ,問いを掘り下げ,「数」や「図形」の世界についてより深く理解するための道筋を自らたどることができる能力です。 【画像】三平方の定理と、2つの2乗した数の和が成立する自然数の組み合わせを見る 〈理系に強い子ども〉に育てたい親御さんが増えていますが,「数学センス」を磨くことがその近道です。そしてそのエッセンスは,じつは「中学数学」に詰まっているのです! 中学3年間で学ぶ重要ポイントを抽出し,教科書では習わない視点でとらえなおす「新しい時代の新しい勉強法」をご紹介する『中学数学で磨く数学センス』から,数学を楽しみ,「数学センス」を磨くためのポイントをご紹介していきましょう。今回は,三平方の定理の中の3つの数の

                                                                                    解決まで300年超の「フェルマーの最終定理」を、なんと「中学数学」で探究…座標にとったら「奇妙な形」が現れた(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース