並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 480 件 / 3006件

新着順 人気順

文字起こしの検索結果441 - 480 件 / 3006件

  • 光る村井チェアマンの迅速対応 Jリーグ再開へ、1万3421字からにじみ出るリーダーシップ

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、Jリーグの対応は実に迅速だ。村井満チェアマン(60)のリーダーシップが光っている。 2月24日に政府が「この1、2週間が瀬戸際」との声明を出すと、翌25日には関係各所との調整をすませ、3月15日までの全公式戦延期を発表した。結果的に、その翌日に政府がスポーツ・文化イベントの自粛を要請。EXILEやPerfumeらアーティストのライブが当日に開催中止決定の憂き目にあったが、ルヴァン杯の延期を前日に発表していたJリーグは混乱を最小限にとどめた。 さらに日本プロ野球機構(NPB)に話を持ちかけ、日本の二大スポーツが歴史的なタッグを形成。「新型コロナウイルス対策連絡会議」を発足させた。 3人の専門家の意見を聞き入れた第1回会合が3日に終了すると、チェアマンはその足でトップリーグ連携機構の所属団体が集まる会合へ。バレーやバスケBリーグ、ハンドボール、ソフトボール

      光る村井チェアマンの迅速対応 Jリーグ再開へ、1万3421字からにじみ出るリーダーシップ
    • ChatGPT対抗のチャットAI「Claude」が公開、Googleが支援するOpenAIの元社員が設立したAIスタートアップが開発

      ChatGPTやDALL-E 2といったAIツールを開発したOpenAIの元社員が立ち上げたAIスタートアップのAnthropicが開発する、ChatGPTのようなチャットAIが「Claude」です。これまでNotionやQuora、DuckDuckGoといった主要パートナーと協力してクローズドアルファ版の開発を進めてきたというClaudeが、あらゆるユーザー向けに公開されました。 Anthropic | Introducing Claude https://www.anthropic.com/index/introducing-claude チャットAIのClaudeは、開発者コンソールのチャットインターフェイスにAPIを介してアクセスし、高度な信頼性と予測可能性を維持しながら、さまざまな会話およびテキスト処理タスクを実行できます。 Claudeは文章の要約・検索・ユーザーとの共同執筆・

        ChatGPT対抗のチャットAI「Claude」が公開、Googleが支援するOpenAIの元社員が設立したAIスタートアップが開発
      • 客は不動産会社? LPガス業界で続く慣行、紹介料支払い便座設置も:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

          客は不動産会社? LPガス業界で続く慣行、紹介料支払い便座設置も:朝日新聞デジタル
        • MonotaROのデータ基盤10年史(後編) - MonotaRO Tech Blog

          こんにちは。データ基盤グループの香川です。 本記事は、MonotaRO のデータ基盤の歴史についての社内での発表の文字起こし記事の後編になります。 前編の記事: tech-blog.monotaro.com 前編では データ基盤の変遷の概要 2010年頃のデータ基盤 販促基盤とDWH(2010~2015) データ基盤構想とBigQueryの導入(2015~2017年) 同期システムの改良とBigQueryデータ基盤の展開(2018) までお話しましたが、後半たる本記事では以下について説明をしていきます。 他システムへのデータ提供とEC基盤の展開(2018) 2020年におけるデータ基盤へのデータ同期と利用状況 データ基盤の課題:データの管理体制の未整備による局所最適化 データ管理のグループ発足、Looker導入・DWH構築 歴史を振り返っての学び 歴史を振り返ることの意義 最後に 最後まで

            MonotaROのデータ基盤10年史(後編) - MonotaRO Tech Blog
          • セキュリティ対応組織の教科書 第3版

            © 2023 ISOG-J セキュリティ対応組織(SOC/CSIRT) の教科書 ~ X.1060 フレームワークの活用 ~ 第 3.0 版 2023 年 2 月 13 日 NPO 日本ネットワークセキュリティ協会 (JNSA) 日本セキュリティオペレーション事業者協議会 (ISOG-J) © 2023 ISOG-J 改版履歴 2016/11/25 初版作成 2017/10/03 第2.0版作成 ・7章、8章の追加 ・別紙に「セキュリティ対応組織成熟度セルフチェックシート」を追加 ・これらに伴う、1章の修正 ・その他、軽微な修正 2018/03/30 第2.1版作成 ・ 「8.3. 各役割の実行レベル」における、成熟度指標(アウトソース)の 改善 ・これに伴う、別紙「セキュリティ対応組織成熟度セルフチェックシー ト」の修正 2023/2/13 第3.0版作成 ・ITU-T 勧告 X.106

            • 「SFマガジン」91年生まれの新編集長・溝口力丸が語る、伝統への挑戦「手の届かない遠さまで未来を求めようとする姿勢が大事」

              昨年12月、溝口力丸氏が「SFマガジン」編集長に就任した。溝口氏は、担当した同誌の百合特集や伴名練『なめらかな世界と、その敵』をヒットさせるなど、SFに新風を吹きこんできた。その編集者としての歩みと「SFマガジン」の未来について聞いた。(円堂都司昭/3月9日取材・構成) 『SFマガジン 2022年 4月号』 ――出版界に入る前の読書傾向は。 溝口:大学では都甲幸治先生に現代アメリカ文学を教わり、トマス・ピンチョン、リディア・デイヴィス、ジョナサン・フランゼンなどを読んでいました。また、小学生の頃からエッセイが好きだったので、さくらももこから入って遠藤周作、北杜夫、佐藤愛子、内田百閒。現在との接点をあげるなら筒井康隆、小松左京もけっこうエッセイを書いていたし、星新一のショートショートはみんな読んでいましたから、そこらへんがSFとのファーストコンタクトでした。星新一訳のフレドリック・ブラウンの

                「SFマガジン」91年生まれの新編集長・溝口力丸が語る、伝統への挑戦「手の届かない遠さまで未来を求めようとする姿勢が大事」
              • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選(2020年1月編)

                2020年一発目。 1月に話題になったイケてるWebサービス・アプリをご紹介します。 今月は、クローズしたサービスがとても多い月で、年明けからネット界隈を騒がせました。 (クローズしたサービスの紹介はここでは割愛します) いっぽうで、リリースされたサービスが多いのも印象的でした。 そんな中から厳選して10コをピックアップ! もし知らないサービスがあったら要チェックです。 ※バックナンバーはこちらよりご覧いただけます。 [no_toc] BooQs 学習心理学に基づいたオンライン英語学習サービス。 学術研究によって生まれたという4つの頻出英単語リストが無料で配信されており、学習をサポートする機能とともに利用することができます。 4択や記述、リスニング、発音といった形式でそれぞれを学べるほか、学習状況が自動で記録されたり、間違えた問題を復習できる仕組みがあります。 とにかく効率的に必要な英語が

                  最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選(2020年1月編)
                • 誰の声でもキャラの声に--DeNA、AIを活用した音声変換サービスのプロトタイプを公開

                  ディー・エヌ・エー(DeNA)は5月12日、開発を進めているAIを活用した「音声変換AI」のトライアルを試験利用することができる「VOICE AVATAR 七声ニーナ」を公開した。PCやスマートフォンのブラウザ上で体験することが可能となっている。 これは、自分の声で話しかけて音声を入力すると、その音声が七声ニーナ(CV:高田憂希)の声に変換されるというもの。VOICE AVATAR 七声ニーナでは、入力されたユーザーの音声から話者に依存しない音の情報を抽出し、それをもとにキャラクターの音声を生成。これにより誰の声であっても、事前にユーザーの音声を収録をしたり、文字起こしをしたりすることなく、自然なキャラクターの声に変換することを可能としている。同社ではトライアルを通じて、技術進化の方向性を検証するとともに、より大きな発展に向けた技術蓄積を行っていくという。 現在もAIを用いた完全なキャラク

                    誰の声でもキャラの声に--DeNA、AIを活用した音声変換サービスのプロトタイプを公開
                  • ワクワクVtuberブログ : 【改訂】楠栞桜(夜桜たま)の自演疑惑騒動の意味をアイドル部時代から解説する

                    2020年08月20日08:59 【改訂】楠栞桜(夜桜たま)の自演疑惑騒動の意味をアイドル部時代から解説する カテゴリ業界ネタアイドル部 8月23日にコメント欄等で受けたご指摘を反映して一部内容を補足、および改訂しました。 麻雀系VTuberとして有名な楠栞桜さんが5chのYoutube板にてコラボ相手に対する誹謗中傷を行っていたのではないかという疑惑が界隈を騒がせています。 今年に入ってから激増したVtuberリスナーの中には、なぜここまで大騒動になっているのか分からない方もいるかもしれませんので、その流れについて概説していこうと思います。 これは楠栞桜を糾弾するための記事でも細かい内容について検証する記事でもなく、あくまで前提となる背景をご存知ない方に理解してもらおうという記事です。 炎上やスキャンダルを取り扱うので、気分の悪くなるような内容も含まれますのでご承知ください。 1.アイド

                    • Metaが日本語音声を入力するだけで文字起こしなどが可能なAI「SeamlessM4T」の改良版「SeamlessM4T v2」をリリース

                      Metaが2023年8月に公開したAI「SeamlessM4T」は、音声を入力するだけで文字起こしや別言語への翻訳、別言語への吹き替えが可能です。さらにMetaは2023年11月30日に、SeamlessM4Tの改良版となる「SeamlessM4T v2」を発表しました。この「SeamlessM4T V2」では、SeamlessM4Tのパフォーマンスを向上させているだけでなく、感情やスタイルを維持しながら、別の言語へ吹き替えを行うことも可能です。 Introducing a suite of AI language translation models that preserve expression and improve streaming https://ai.meta.com/blog/seamless-communication/ Seamless Communication T

                        Metaが日本語音声を入力するだけで文字起こしなどが可能なAI「SeamlessM4T」の改良版「SeamlessM4T v2」をリリース
                      • スマホが高性能ICレコーダーに!使ってわかったLINEの無料AI音声認識アプリ「CLOVA Noteβ」の実力|@DIME アットダイム

                        ビジネスパーソンに必須といえる〝会議〟。 会議には議事録がつきものですが、できることなら機械に任せたいもの。しかし、音声認識をして文字起こしするソフトやサービスは昔からありましたが、高額かつ低認識率のものも多かったです。 そんな中、奇跡のスマホアプリが出現しました。まだベータ版(試用版)ですがいずれ正式版がリリースされるはずです。 それでは、LINEの無料AI音声認識アプリ「CLOVA Noteβ」についてご紹介します。 楽するだけではない! 議事録を書かなくて済むメリットとは? 「CLOVA Noteβ」は、録音しながらまずは話の概要をざっくり聞き、録音・文字認識が完了した二周目に「CLOVA Noteβ」で音声を「耳」で聞きます。そして自動文字起こしされた「文字情報」を目で確認できるのです。つまり、会議の内容を熟考できて知識が深まるのが最大のメリットです。 「CLOVA Noteβ」を

                          スマホが高性能ICレコーダーに!使ってわかったLINEの無料AI音声認識アプリ「CLOVA Noteβ」の実力|@DIME アットダイム
                        • サムオブ井戸端話#003「アニメ音楽の疾走感ロックサウンド問題」 - SOMEOFTHEM

                          SOMEOFTHEMのメンバーであるカンノアキオ、オノウエソウ、YOU-SUCKで音楽にまつわる井戸端話の文字起こしを毎週火曜日にアップします。 映画『映画大好きポンポさん』を観て、内容は面白かったが音楽が苦手だったと感じたYOU-SUCKメンバー。アニメ作品で使われがちな疾走感溢れるロックサウンドはいつ頃から出てきたのかを語り合いました。 YOU:『映画大好きポンポさん』って知ってます? オノウエ:知らない。 カンノ:知らないっすね。 YOU:これは劇場公開しているアニメなんです。 YOU:簡単にあらすじを説明すると、舞台はハリウッドを模したニャリウッドという場所で、そこで映画制作会社の代表をしているのがポンポさん。彼女は幼女のキャラクターでロリロリな服を着てツインテールで。その子がめっちゃ映画に詳しくて、年齢は不詳。このポンポさんのなにが面白いかというと、映画の制作過程をリアルに描いて

                            サムオブ井戸端話#003「アニメ音楽の疾走感ロックサウンド問題」 - SOMEOFTHEM
                          • 話題の日本酒「ソースコード」を読んで(飲んで)みた | DevelopersIO

                            こんにちは、AWS事業本部@福岡オフィスのべこみん(@beco_minn)です。 早速ですが皆さん、日本酒は好きですか?私はほぼ毎週近所の酒屋さんに買いに行くぐらい大好きです。 つい最近、こんな日本酒がSNSで話題になっていました。 「自分好み」を読み解いてシステムエンジニアに捧ぐ日本酒 クリアな飲み口に、豊かなお米の旨みが溢れ出る上質な味わい。料理と合わせても、様々な温度帯でも楽しめる1本に、思わず誰もが「自分好みの楽しみ方」を探してしまう。「読み解きたくなるロジック」が詰め込まれた、システムエンジニアたちに飲んでほしい純米吟醸酒です。 とのこと。 はい、買いました。ラベルのソースコードが気になったというのもあるんですが、純粋に味が気になったので買ってみました。 本記事では味の感想含め、ラベルの内容についても触れたいと思います。 飲んでみた コードの解読前にまずは飲んでみます。お酒は飲ん

                              話題の日本酒「ソースコード」を読んで(飲んで)みた | DevelopersIO
                            • Google Chromeに「自動字幕起こし」実装。英語に対応

                                Google Chromeに「自動字幕起こし」実装。英語に対応
                              • ジェネレーティブAIで「文字起こし」をリライトさせるとどうなるのか。Easy-Peasy.AIを日本語で使ってみた(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge

                                1971年福井県生まれ。得意ジャンルは、パソコン・デジタルAV・家電、ネットワーク関連など「電気かデータが流れるもの全般」。主に、取材記事と個人向け解説記事を担当。 音声の書き起こしはライターにとって夢の技術だ。そのまま原稿にできるわけではないが、インタビュー原稿や取材記事を執筆する上での手間が劇的に減る。筆者はもうずっと昔から、書き起こし系の技術が出るたびに試行錯誤を繰り返してきた。 そんな中に、ちょっとびっくりするようなサービスが現れた。正確にいえば「使ってみたらびっくりするようなものだった」というのが正しいだろうか。 それはいわゆるジェネレーティブAIサービスである「Easy-Peasy.AI」だ。このうち、AIによる音声書き起こしサービス「AI Transcription」を日本語で使ってみた。 結果として、「非常に使えるが、面白い性質がある」こともわかってきた。現在のジェネレーテ

                                  ジェネレーティブAIで「文字起こし」をリライトさせるとどうなるのか。Easy-Peasy.AIを日本語で使ってみた(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge
                                • 「圏論とプログラミング」発表スライドメモ - Qiita

                                  この記事は、先日の 2020年01月25日に慶応大学で開催されたシンポジウム「圏論的世界像からはじまる複合知の展望」の登壇資料を文字起こししたものです。 Slide: 圏論とプログラミング / Category Theory and Programming - Speaker Deck Video: 圏論とプログラミング / 稲見泰宏 - YouTube 皆さん、こんにちは。稲見 泰宏と申します。 本日は、この圏論シンポジウムという貴重な場でお話しさせていただくことをとても光栄に思います。 私の方からは、圏論とプログラミングに絡めた話について発表します。 それでは、どうぞよろしくお願いします。 まず簡単に自己紹介します。稲見泰宏といいます。 現在は、フリーランスのiOSアプリ開発者として活動しております。 ここに書いてあるのは、私の過去10年間のプログラミング経歴ですが、 PHPとJava

                                    「圏論とプログラミング」発表スライドメモ - Qiita
                                  • 『20歳以上の年の差カップルか。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                    今日、結構久々に、 東京にいた頃仲良くしてくれていた人から 連絡がきたんよ。 突然、 『歳の差カップルってどう思う!?』と 質問があったのね。 メールを読んだ時、 (5・6歳くらいかな?)と思ったら、 ぬわんと! その年の差、20歳以上😱!!!!! 話をするのに面倒なので、 その方をAさんとしましょうね。 Aさん(女性)は現在50代の方。 お相手の男性は30代の方なんよ。 『親子ほど年が離れたカップル』って、 日本だとあまり聞かないけど、 外国では結構多くて、 特に、フランスやイタリアなどのヨーロッパ系、 あとは米国とか多いなと思った記憶があるのっす。 歳の差に厳しいのは、日本、中国、韓国。 日本人って中国と韓国を馬鹿にするけど、 お堅い考え方は、基本、 この3国は変わらない気がします。 あとは、東南アジアも、 結構、頭が固い気がする。 ※あくまでも私が関わった人から受けた印象です。 軽

                                      『20歳以上の年の差カップルか。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                    • 本多平直氏はなぜ辞任したのか―政治的正しさよりも大切なもの―|馬の眼 ishtarist

                                      失われた立憲民主党の存在意義2021年衆院選は、立憲民主党の惨敗という結果に終わりました。 その結果、枝野代表は辞任しました。福山幹事長も代表選後の辞意をマスコミでは表明したようですが、Twitterでは以下のツイートしかありません) 午後の役員会で枝野代表から特別国会終了時に代表を辞する旨の表明がありました。4年前、枝野代表が一人で結党した立憲民主党という小さな挑戦に私も共鳴し飛び込みました。野党第一党党首の重圧は計り知れません。本当にお疲れ様でした。そして感謝しかありません。立憲は一つの区切りを迎えました。 https://t.co/8ttA4zhs5g — 福山哲郎・立憲民主党 (@fuku_tetsu) November 2, 2021 代表選は、これからの立憲民主党のあり方を問うべき選挙です。立憲民主党が再生するために、自分たちがどのような過ちを犯してきたのかを振り返り、そこから

                                        本多平直氏はなぜ辞任したのか―政治的正しさよりも大切なもの―|馬の眼 ishtarist
                                      • 「防衛省の予算で研究しませんという大学は、科研費全部使えないよ」!? 河野太郎議員の発言にみる国際卓越研究大学法案の危うさ

                                        ★この記事が「はてなブックマーク」に追加されました。コメントを書いたり、気に入ったコメントを評価したりしてみてください! 「日曜報道ザ・プライム」(2022年4月17日放映、フジテレビ系列)で河野太郎議員と橋下徹氏が科学研究費の使途や、防衛省の研究開発費について議論しました。その発言内容は、現在国会に上程中の国際卓越研究大学法案のねらいを理解する上でも見過ごせないものを含んでいます。以下に関連部分の文字起こしをしました。 河野発言には次のような問題点があります。 第1に、日本学術会議の「軍事的安全保障研究に関する声明」(2017年3月24日)は「研究の入り口で研究資金の出所等に関する慎重な判断が求められる」として資金の出所に注意を促したのに対して、あたかも軍事転用できる民間研究をすべて禁じているかのように語っていることです。 第2に、科学研究費の審査・配分を担当するのは、文部科学省所管の独

                                          「防衛省の予算で研究しませんという大学は、科研費全部使えないよ」!? 河野太郎議員の発言にみる国際卓越研究大学法案の危うさ
                                        • 僕は CREing:ソフトウェアエンジニアにカスタマーサクセスを任せたときに起こるもの、を Autify で実現したいと思っている - えいのうにっき

                                          この文章で出てくる用語たち: SRE Site Reliability Engineering / Engineer 。 前者のことを指して SREing, 後者のことを指して SREs, と表記することもある サイトリライアビリティエンジニアリング - Wikipedia CRE Customer Reliability Engineering / Engineer 。 「CRE」という言葉が使われるときはだいたい後者な気がする。前者を指してこの言葉が使われてるのはあんまり見ないな、という印象がある 僕自身、前職でサーバーモニタリングSaaSに携わっていたこともあって「SRE」については最低限の知識というか、その概念の理解はあるつもり。でも最近目にしたこちらの記事を読んで、ああそうだった、と認識を新たにした表現があった。以下は、この記事の中の「そもそもSREとは何なのか」という問を受けて

                                            僕は CREing:ソフトウェアエンジニアにカスタマーサクセスを任せたときに起こるもの、を Autify で実現したいと思っている - えいのうにっき
                                          • Whisperのlarge-v2モデルを30倍早く処理できる、Gladiaをすぐ試せる方法|Sangmin Ahn

                                            こんにちは、Choimirai Schoolのサンミンです。 【主なアップデート】 (2023.02.23)YouTube動画に特化したnoteへのリンクを追加 【書いた📝】 Whisperの文字起こしを30倍も早く処理させる方法をまとめたnote(👉https://t.co/LCCS1SQQEw)です。今すぐ試せる @GoogleColab Notebookへのリンクあり。1時間のYouTube動画がダウンロードを含め、3分あれば書き起こしができる📺。しかも、日本語にも対応していて無料👏! https://t.co/MoxkuOR1zD pic.twitter.com/FXFt8FjucX — sangmin.eth @ChoimiraiSchool (@gijigae) February 18, 2023

                                              Whisperのlarge-v2モデルを30倍早く処理できる、Gladiaをすぐ試せる方法|Sangmin Ahn
                                            • 人類に残される労働は3つだけ Chat GPTが教える「残る仕事・消える仕事」

                                              Chat GPTなどAIの進化で人類の仕事は奪われるのか? lemono - shutterstock AI技術が進むことで人間の仕事はどう変わるのか。業務改善のコンサルティングを行う岡田充弘さんは「私はこれまで講演先などで『人間がする仕事は、改善、創造、交渉、しかなくなる』と言い続けてきたのですが、まさにその状態が急速に現実化しようとしています」という――。 2022年12月に米のオープンAI社が公開した対話型AIを活用したインターネット検索サービス「Chat GPT(チャットGPT)」が、大きな話題を呼んでいます。なんとなくイメージが思い浮かばない人は、チャットボットの進化版だと思って下さい。 凄いのは話題性だけでなく、利用者が2カ月で1億人を突破するなどその拡散力です。あまりに急速に広まったため、同サービスの実態が正しく理解されておらず、良し悪し様々な噂がたっています。現状だとむしろ

                                                人類に残される労働は3つだけ Chat GPTが教える「残る仕事・消える仕事」
                                              • 新人ライター座談会。「ゲームライターになって1年,どうだった?」リアルな今と苦労を同期と語り合った

                                                新人ライター座談会。「ゲームライターになって1年,どうだった?」リアルな今と苦労を同期と語り合った ライター:オクドス熊田 カメラマン:永山 亘 2023年10月。私がゲームライターとして業界に乗り込んでから約1年。そんな時期に「新人ライターさんたちの“今”を聞いてみたいのですが」と,4Gamer編集者(楽器)から企画のお誘いがあった。 私は専門学校(2年制)を卒業し,専業ライターになった身だ。同期もそれなりに数がいる。声をかければ集まるだろうと答えると,「なら縁のある場所で座談会でもどうでしょう」と返事があった。 というわけで11月某日。普段からDiscordで仕事の相談をし合っている「バンタンゲームアカデミー」ノベル学科 ゲーム・アニメライター専攻 21期生の5人が,母校で久しぶりに顔を合わせた。 はてさて,業界の闇でも愚痴り合うのか。あるいは希望の光でも伝え合うのか。未来のさらに若き

                                                  新人ライター座談会。「ゲームライターになって1年,どうだった?」リアルな今と苦労を同期と語り合った
                                                • AWS Lambdaのデプロイパッケージをどの範囲で構築すべきか | DevelopersIO

                                                  サーバーレス開発を行う際にAWS Lambdaのデプロイパッケージをどの様な範囲で構築するべきなのか、Lambdaレイヤーはどう使えば良いのかについて私見をまとめました。 はじめに おはようございます、加藤です。AWSで本格的なサーバーレス開発を行う際につまづいたり、悩むポイントとしてLambdaのデプロイパッケージをどのような範囲にすべきかということがあります。デプロイパッケージをどうすべきか私の考えをまとめてみました。 何回か出てくるディレクトリ図については、あくまでをイメージを掴んで貰うためのもので、この通りにディレクトリを構成し動くことを保証するものではありません。具体的なAWS CDKを使った構築方法は来月ぐらいにでも別途ブログにする予定です。 デプロイパッケージとは デプロイパッケージは、関数のコードと依存関係を含むZIPアーカイブです。コンパイル言語(Go、Javaなど)の場

                                                    AWS Lambdaのデプロイパッケージをどの範囲で構築すべきか | DevelopersIO
                                                  • 『今日は頑張ったな。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                    今日は体調が悪くて眠いのではなく、 頑張って資料作成したせいで、 もう目がばっきばきで眠いです。 気がつけば、深夜1時です。 実は、今日も早く起きることが出来ず、 起きたら16時だったのです😅 今日はもう寝て、 明日早起きして病院に電話をしましょうね! 昨日、 警察との会話をブログに書いて思ったのですが、 腹の立つことでも (ブログのネタなる!)と思うと、 今日、文字起こししていても、 (これもブログに書いてしまえ♪)と思うと、 不思議と怒りがわかないのです。 興味ない人&(え。。。なにこれ?) と思う方もいると思うのですが、 私の心の安定のため、 今後も警察との会話を書かせていただきますので ご了承ください<(_ _)> 書かないと精神破滅に追いやられそうなのです。 gyakutorajiro様、 またまた素敵なアドバイスを、 ありがとうございます。 こういうのがあるのですね。 クズ太

                                                      『今日は頑張ったな。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                    • れいわ新選組と山本太郎氏論・ポピュリズムとリアリズムの狭間で - 読む国会

                                                      2019年の参院選が終わった。 大きなニュースのない選挙の中、れいわ新選組が2議席を獲得したことが話題を呼んだ。 本稿では、山本太郎氏の6年間の議会活動を振り返るとともに、一体れいわ新選組、あるいは山本太郎氏が何を目指しているのかを考えたい。 山本太郎氏は、いつ消費税をメインテーマとするようになったのか? 山本太郎氏の政治活動は脱原発運動から始まった。これは周知の事実だろう。 しかし、今回の選挙に置いて「脱原発」は、れいわ新選組のメインテーマとして語られなかった。 もっぱら話していたのは消費税のことである。 もちろん、原発即時停止、は政策の中には入っているが、消費税や奨学金の問題などから比べるとだいぶ下にある。 それでは、山本太郎氏はいつ、消費税をメインテーマにするようになったのか。 例えば、「新党ひとりひとり」時代には、このように発言している。 安倍総理は、消費税を引き上げて税負担を求め

                                                        れいわ新選組と山本太郎氏論・ポピュリズムとリアリズムの狭間で - 読む国会
                                                      • 吉田豪『男気万字固め』畑正憲インタビュー文字起こし #ムツゴロウ

                                                        ―― おそらく何度も聞かれてきたとは思うんですけど、指の方は大丈夫なんですか? 畑  もう何度も聞かれましたねえ(笑)。ボクの場合はちょっと違って、街を歩くたびに呼び止められて皆さんに聞かれるんですよ。トラックがいきなり止まって、「おい、ムツゴロウさん大丈夫か?」とかね(笑)。 ―― 「おい、指はあんのか!」って(笑)。 畑  そのたびに指を見せながら一生懸命「大丈夫ですよぉ~!」ってやってて(笑)。 ―― ある意味、かなりの宣伝効果というか。 畑  いや、こういうのホント嫌いだったんですよ。ボクはいままで病気も怪我もたくさんしましたけど、怪我や危険を売り物にするとかいうのは大っ嫌いなんですね。 ―― だから確かに今回の件も、ムツさん自身は何事もなかったような感じでしたもんね。 畑  でもブラジルから帰って来たら、テレビ局が「これはロケ中の怪我ですから、いまどういう状況か、治ったらその証明

                                                        • 【資料追加】古舘伊知郎氏、中学校刺殺事件に絡み「バーチャルリアリティが現実に染み出した。パッと相手を消す発想が…」とか語る(11月24日「ゴゴスマ」) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                          【※正確な発言を確認できたので改題。以下の文章は、資料が寄せられ、確認ができる前の記憶で書いたもの】 番組内で表題のような趣旨の発言を彼、古館伊知郎氏がしゃべったのをはっきりと聞いたが、録画録音とかしているわけじゃないので完全な文字起こしとかできないのが残念。 こういう時、やっぱり「こたつ記事」があると便利なんだが、これはこたつ記事にもなってなさそう。 あるいは本当に「映像図書館」とかがあり、問題発言だと思ったら放送全番組を見直せる機能とかがあればいいのに。 誰も記録に残さず、消えてしまいそうだから、 「2021年11月24日のTBS『ゴゴスマ』で、突然発生した中学校での生徒同士の刺殺事件の速報を受けて、コメンテーターのひとりだった古館伊知郎氏が『今の子どもが、バーチャルとかの影響で』暴力的になっている、という趣旨の主張をした」ということを、こうやって記録にとどめておきたい。 もちろん、全

                                                            【資料追加】古舘伊知郎氏、中学校刺殺事件に絡み「バーチャルリアリティが現実に染み出した。パッと相手を消す発想が…」とか語る(11月24日「ゴゴスマ」) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                          • 『がぉがぉ♪狼様のお通りじゃ!!!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                            今日も警察との会話の録音の文字起こしを していたのですが、警察との会話が、 聞き直していても腹の立つことばかりで、 一言聞く度に手が止まり、 『てめぇ!この野郎!!!』とぶちぎれていました😅 もし万が一、警察沙汰、訴訟を起こす時は、 覚悟しておいた方が良いですが、 加害者と何があったのかを まとめることがストレスになるだけではなく、 警察や弁護士との会話がストレスになることも多いです。 弁護士もけっこうやばい人が多いので、 腹の立つ弁護士だと、ろくに話を聞かず、 『なんで〇〇したの』と馬鹿にした口調で 半笑いで言ってきたりするので、 本当に腹立つんですよ😑 今、警察との会話を聞いていたら、 警察の言葉に腹の立った私が、 警察官に対して『冗談じゃないよ🤬!』とか、 『ふざっけんなよ🤬!』とけっこうな勢いで怒って 怒鳴ってるのよ(笑) これ、よく『職務執行妨害だ!現行犯逮捕する!』 と

                                                              『がぉがぉ♪狼様のお通りじゃ!!!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                            • あるようでない、ないようである「放送禁止用語」

                                                              この話題について。 ネットに広まる「魔女っ子は放送禁止用語」説 調査して分かった「放送で扱いにくい理由」と「一般人が納得できない理由」 - ねとらぼ 先に結論から言えば「放送禁止用語」という言葉は放送局では使われていない。「使用を注意する言葉」というものがあるだけだ。言葉の言い換えかよ、というツッコミが入りそうだが、そういうことではないのだ。以下は、そのお話である。 「使用を注意する言葉」は、番組によって違う。まずはこれだ。最近はそれほどの差もなくなってきたが、それでもニュースでは絶対に使ってはいけない言葉、というのがある。例えばおおよその量を示す「約」。別に規制する理由もなく普通に使われている言葉だが、これを「やく」と読むニュースは稀だ。おおよその量を示す言葉のあとには必ず数字が来るが、どんなにいい滑舌でこれを読んでも「ひゃく」と聞き間違う人が出てくるから、必ず「およそ」と読むことになっ

                                                                あるようでない、ないようである「放送禁止用語」
                                                              • 無料のAI音声認識アプリ「CLOVA Note β(クローバ・ノート)」 本日より提供開始! | ニュース | LINE株式会社

                                                                LINEの音声認識AIによるテキスト変換機能を無料提供 複数名の話者分離を可能とした会議の議事録作成や書き起こしにマルチデバイスで対応 LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)は、LINEのAIテクノロジーブランド「LINE CLOVA」より、「会話を目で見る」ことができる無料のAI音声認識アプリ「CLOVA Note(クローバ・ノート)」のβ版の提供を本日5月24日(火)より開始しましたので、お知らせいたします。 「CLOVA Note」は、LINE CLOVAのAI技術である「CLOVA Speech(音声認識)」の音声認識AIによって、録音した声をテキストに変換するAI音声認識アプリです。アプリをインストールし、スマートフォンやタブレットの録音ボタンを押すだけで、誰でも簡単にご利用いただけます。学校での授業やセミナーなどの書き起こしメモだけでなく、録音時の複数

                                                                  無料のAI音声認識アプリ「CLOVA Note β(クローバ・ノート)」 本日より提供開始! | ニュース | LINE株式会社
                                                                • プロの議事録はここが違う。一目置かれる議事録作りの8つのメソッド|長谷川 翔一 / 編集とマーケティング

                                                                  議事録は、書く側にも読む側にも「なんか面倒くさいな」と思われがちです。しかし、議事録をないがしろにするのは、情報流通を疎かにすることと同じ。 議事録の質を高めることは、仕事の評価を高めるだけでなく、ビジネスを加速させる力となります。 このnoteでは、「残念な議事録を少なくする」をテーマに、「文章を書くのが苦手」「情報の論理構造の整理が苦手」という方にも、実践可能な方法を書いていこうと思います。 新人の仕事といえば…議事録今回、アドビさんの「みんなの資料作成」という企画に参加し、「新社会人向けに社内資料のノウハウ」をお伝えすることになりました。 Adobe Acrobat「みんなの資料作成」 新人が任せられる資料の代表例といえば…議事録ではないでしょうか。 多くの会議に必須な議事録ですが、面倒な仕事でもあります。現場では、新人メンバーが議事録をまかせられる傾向があります。 ただ、新社会人の

                                                                    プロの議事録はここが違う。一目置かれる議事録作りの8つのメソッド|長谷川 翔一 / 編集とマーケティング
                                                                  • 東大学生新聞HP - Sechiyama-statement

                                                                    4月13日に行われた授業における瀬地山氏の弁解の書き起こしです。同氏の特に個人的な情報に関する部分は伏せております。 仮にも授業の内容を文字起こしすることについて問題視する方もいるかもしれませんが、瀬地山氏自身が弁解で書き起こしの重要性を訴えているため、今回に関しては問題にはならないと考えております。 その詳細は明かさないまでも、「精神科と関わりがあること」のみは明かすことについては、瀬地山氏が自身でLMS(授業より公開範囲が広い)に公開していること、授業で「ツイート等しないでほしい」と言っている部分にあたらないこと、それ自体は様々な解釈ができることから、その上で、瀬地山氏の主張の根幹に関わることから、公開は問題ないと判断しております。しかし、センシティブな案件のため、読者の皆様におかれましては、これ以上具体的にどのような関わりがあるかについての詮索は何卒お控えくださるようお願いいたします

                                                                    • 80カ国語を同時翻訳+文字起こしをするマイクロソフトの会議用アプリ「Group Transcribe」

                                                                      80カ国語を同時翻訳+文字起こしをするマイクロソフトの会議用アプリ「Group Transcribe」2021.03.04 21:0029,539 岡本玄介 まるで「ほんやくコンニャク」+「暗記パン」。 Microsoft(マイクロソフト)が、会議に使える翻訳と文字起こしを同時に行なうAIアプリ、「Group Transcribe」をiOS用にリリースしました。外国人と記録したい大事な話をする時に重宝しそうです。 任意のデータ提供で成長するこのアプリは最先端の音声と言語技術、そして独自のマルチ。デバイス音声入力フォーマットを採用しており、使える言語は80カ国語以上という優秀さ。 基本的にマイクロソフトが会話内容を保持することはないものの、ユーザーから好意で投稿されるデータによってどんどん改善されるのだそうです。ビジネス的な会話は難しい単語が飛び交うわけですが、言語毎に方言やイントネーション

                                                                        80カ国語を同時翻訳+文字起こしをするマイクロソフトの会議用アプリ「Group Transcribe」
                                                                      • ささやき声をリアリティたっぷりに聴かせてくれるfinal E500は、新しいイヤホン市場を開拓しそう(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                        2000円台の格安イヤホンが一部ユーザーの間で盛り上がっているイヤホンやヘッドホンで聞くと、異様といえるほどにリアルで艶めかしいサウンドが聴けるASMR動画が流行中です。 ASMR動画とは別名音フェチ動画とも呼ばれるもので、音そのもののリアリティを追求したコンテンツ。気持ちよさを感じるサウンドと、音を鳴らしているところの動画をあわせたもので、その中には耳もとでささやかれる、耳かきをしてもらう、背後から足音が近づいてくるなど、音場におけるHi-Fi性を追求したコンテンツもあります。 これらのコンテンツは主に、イヤホンやヘッドホンでのリスニング時に忠実な音場を再現できるバイノーラルマイクを使って録音されたものが主流。そして現代はイヤホンやヘッドホンでのリスニングがスタンダード。シチュエーションCDと呼ばれる一種のドラマCDの製作にも使われています。 1980円の有線イヤホンfinal「E500

                                                                          ささやき声をリアリティたっぷりに聴かせてくれるfinal E500は、新しいイヤホン市場を開拓しそう(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                        • 山中竹春 横浜市長就任記者会見・全文文字起こし|畠山理仁

                                                                          2021年8月30日(月)14時から、横浜市役所9階で山中竹春横浜市長の就任記者会見が行われた。 新市長の就任記者会見に参加したのは、横浜市政記者クラブの記者、記者クラブに所属しないインターネットメディア、雑誌、フリーランスの記者ら約50人。 市と市政記者クラブの共催である記者会見は、従来、記者クラブ以外の記者に質問は許されていなかった。しかし、昨年12月、フリーランス記者からの質問要望に対し、記者クラブは「質問を妨げるものではない」と回答。市側の対応が注目されていたが、今回の就任記者会見ではフリーランスの記者からの質問も受けた。 山中市長は初登庁の感想を「横浜市政を預かる責任を痛感、身の引き締まる思い。現場の意見を丁寧にお聞きする。住民自治による世論を作る。市民のための市政運営をすすめていく。原点を忘れないようにする」と述べた。 山中市長の冒頭発言の後、記者クラブ所属記者だけでなくクラブ

                                                                            山中竹春 横浜市長就任記者会見・全文文字起こし|畠山理仁
                                                                          • ChatGPT以外にも試す価値のある生成型AIツール10選 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                                            最近テック分野の動向を追っている人なら、ChatGPTやBardについてよく耳にしているだろう。OpenAI(オープンエーアイ)やMicrosoft(マイクロソフト)、Google(グーグル)が大規模な言語モデルを続々と一般公開している。 だが、より小規模なジェネレーティブ(生成型)AIプロジェクトもこの1年で多数展開されてきた。生成型AIツールは音楽、アート、文学などさまざまな分野に大きな影響を及ぼしている。画像を作成するツールもあれば、電子メールを下書きするものもある。あるツールは動画を制作する。しかし、いずれのツールもより多くの人がクリエイティブな分野に親しめるようにしながら時間を節約するために作られた。我々がいかに迅速に作業を行うか、法的・倫理面での予期せぬ問題、生成型AIが仕事に与える究極の影響についてはまだ結論は出ていないが、生成型AIが定着していることは明白になりつつある。

                                                                              ChatGPT以外にも試す価値のある生成型AIツール10選 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                                            • Whisperでリアルタイムに文字起こしするアプリ - TadaoYamaokaの開発日記

                                                                              前回の記事で、WhisperのモデルをONNXにして文字起こしができるようになったので、Windowsでスタンドアロンで実行できるアプリを作成した。 C#でWPFを使用して開発したので、実行できるのはWindowsのみである。 GitHubのReleaseからダウンロードできるようにした。 GitHub - TadaoYamaoka/RealtimeTranscribe: real-time transcription application 実行環境 .NET 6の.NET デスクトップ ランタイムが必要である。 実行方法 ReleaseからダウンロードしたRealtimeTranscribe.zipを解凍して、「RealtimeTranscribe.exe」をダブルクリックすると起動できる。 ラジオボタンで、「マイク」を選択すると音声をマイクから入力し、「ループバック」を選択するとPC

                                                                                Whisperでリアルタイムに文字起こしするアプリ - TadaoYamaokaの開発日記
                                                                              • 「圏論とプログラミング」発表スライドメモ - Qiita

                                                                                この記事は、先日の 2020年01月25日に慶応大学で開催されたシンポジウム「圏論的世界像からはじまる複合知の展望」の登壇資料を文字起こししたものです。 Slide: 圏論とプログラミング / Category Theory and Programming - Speaker Deck Video: 圏論とプログラミング / 稲見泰宏 - YouTube 皆さん、こんにちは。稲見 泰宏と申します。 本日は、この圏論シンポジウムという貴重な場でお話しさせていただくことをとても光栄に思います。 私の方からは、圏論とプログラミングに絡めた話について発表します。 それでは、どうぞよろしくお願いします。 まず簡単に自己紹介します。稲見泰宏といいます。 現在は、フリーランスのiOSアプリ開発者として活動しております。 ここに書いてあるのは、私の過去10年間のプログラミング経歴ですが、 PHPとJava

                                                                                  「圏論とプログラミング」発表スライドメモ - Qiita
                                                                                • OpenAIがチャットAI「ChatGPT」を1000トークン当たり0.2円でアプリに導入できるAPI提供開始

                                                                                  AI開発団体のOpenAIは、超高性能なチャットAI「ChatGPT」や文字起こしAI「Whisper」を開発しており、話題を集めています。そんなOpenAIが、新たに「ChatGPTとWhisperをアプリに統合できるAPI」の提供を発表しました。 Introducing ChatGPT and Whisper APIs https://openai.com/blog/introducing-chatgpt-and-whisper-apis 2023年3月1日に、OpenAIはChatGPTとWhisperのAPI提供開始を発表しました。開発者はAPIを用いることで自作のアプリにチャット機能や文字起こし機能を統合できます。 OpenAIによると、ChatGPTは2022年12月に公開された後も最適化が進んでおり、記事作成時点では発表当初と比べて動作コストを90%削減できているとのこと。こ

                                                                                    OpenAIがチャットAI「ChatGPT」を1000トークン当たり0.2円でアプリに導入できるAPI提供開始